SSブログ

昭和35年東海道各駅停車の旅14 [東海道本線各停旅1960年]

So-netのブログは流石にβ版だけあって混雑タイムには使いにくいなあと思う今日この頃。でも、プロバイダSo-netは1998年以来のお付き合いだし、今後もお付き合いしたいし・・・・困ったものであります。So-netさんも、頑張っているようなので、ひたすら待つしかないのでしょうね。よろしくお願いしますよ~ソネット様。

・・・・・って訳で、6月6日(火曜日)の日記。朝から家でウダウダやってましたが15時にお出かけ。22時まで仕事。夕刻、小田急の鶴間駅で一寸だけ電車見物。大活躍中のうちに、5200、5000を撮っておかねばならんなあと思う。良い電車だ。

ホームページから削除してしまった『小田急昭和35年のアルバム』を復活させねば・・・・と思う。新旧取り混ぜて、元気に働いていた時代でしたものね。

・・・・・・で、今日の本題。

■ 1960年3月 東海道本線各駅停車 ■

13時09分に藤枝から乗った客車列車、東京駅発8時20分の京都行き125列車。いよいよ最終目的地の袋井駅に到着です。14時03分。藤枝駅から37.8kmです。東京からだと、238.1kmですから、京都までの半分は来ていません。昔々大昔の東海道五十三次では、袋井の宿が全工程の中間地点と聞いた事があります。ルートも違うので、そんなものかなあと思う。

停まった列車の窓から、目の下に静岡鉄道駿遠線のターンテーブルが見える。可愛い超軽量級。画面左側には新藤枝からのキロポスト。『60粁786米81』と細かくこだわって居ます。


京都行き125列車は出て行きます。最後尾の車はオハフ33でしょうか・・・・。左側に駿遠線の客車が見えています。私は、もう嬉しくって仕方がありません。


秋葉線を『あきわせん』って読むとは知りませんでした。とうとう、袋井まで来てしまいました。途中の藤枝での寄り道を含めて、8時間ほど掛かっております。

静岡鉄道駿遠線と秋葉線が私を待ってます。国鉄ホームのお隣に並ぶ駿遠線のホームには気動車が客車を一両引いて、発車時刻を待っています。

キハD5、前後に荷物デッキをつけた可愛らしいクルマです。

清掃係の小母さんが優しく窓を拭く。

跨線橋を渡って駅前に出ました。広場を挟んで、静鉄秋葉線のターミナルがありました。新袋井駅。

左側の大看板は『奉祝 皇孫殿下御誕生 東京猛獣サーカス特別公演』とあります。静鉄の職員さんの制服は詰襟に護謨長スタイル。

一寸だけ、街を行く秋葉線の電車を写したりしました。

東海道本線各駅停車の旅、今回の旅はこれでお仕舞いです。静岡鉄道駿遠線の袋井駅と袋井工場で車両を写し、何故か乗らずに、帰ることにしました。たしか、静岡駅で降りて、静岡鉄道の新静岡駅まで行き、すこしは電車を写した様です。さらに、静岡鉄道の本社にも立ち寄って、手紙で親切にいろいろお教え下さった静鉄社員のかたにお礼を申し上げたかったようです。なにしろ46年も昔のことゆえ、記憶はぼやけています。

袋井駅を後にする時に写したのでしょう。東海道本線の袋井駅ホームでのショット。国鉄ホームに並ぶ駿遠線ホームです。

東海道本線各駅停車の旅:昭和35年版を14回にわたってご覧くださって有難う御座いました。

このブログに明日からは、何を出そうかと考えているのですが、いまのところ何が何だか、決まっておらず・・・・・・・・困っている私です。

・・・・・・・では!!!


nice!(3)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 17

quatre-l

今日の写真は、はじめて見させていただいたのが多かったです。
秋葉線も雰囲気満点ですね。
昭和34年9月生まれの私は、当時まだ0歳なわけですが、こんな世界に生まれていたんだなぁと感無量です。
by quatre-l (2006-06-07 14:50) 

昭和36年生まれです。
僕も感無量です。
by (2006-06-10 08:55) 

じろっち

私は駿遠線に乗ったことがあるんですよ。
遠州が母方の実家なんで。

母の里帰りに同行した際に、袋井駅なのか静鉄の駅なのか分かりませんが、ホームにある臨時改札って感じの出口から外に出た記憶があるんですが、そんな駅ありますか?

袋井までは80系東海だった気がします。
乗った車両は2等だったような気がします。
2等がグリーンに変わったのって、いつなんですかね?

こんどバンダイから静鉄路線として今も残る本線?車両が「Bトレインショーティー」で発売されますよ。
(Bトレインとは、全高・全幅はスケールどおり・全長のみ約半分に短縮した鉄道模型です。 キットどおり組めば、鉄道好き児童向け商品ですが、改造すると実走可能なNゲージとなります。)
by じろっち (2007-05-20 22:39) 

む〜さん

■ じろっち様: 袋井の駿遠線のホームは直接は外に出られない構造でした。袋井ではないとすると、どこでしょうね?駿遠線の途中の駅というと、終端駅でないと、どこでも、改札口が無いようなものですから・・・・・。でも、お幾つのときか判りませんが、気動車か客車の印象は御座いませんか。小さな、幅の狭い、天井に低いクルマでしたよ。
 静鉄のBトレインは、何型でしょうね?たぶん、静岡清水線のモハ1000形、クハ1500形なのでしょう。
by む〜さん (2007-05-21 21:24) 

じろっち

たぶん6歳以下だったと思います。
だから、客車気動車の区別はつかなかったですね。
でも、東海の2等は妙に記憶してます。
足乗せが気に入りました。

当時の東海は名古屋行きですよねえ?
どこまで行ってたのか知らなかったので、浜松か豊橋行きだと思ってました。
思えば、この頃が東海の全盛期ですかね?
こだま達みたいに廃止されたり都落ちしなかったんだから。

臨時改札は大須賀かもしれません。
駅はスーパーとバス乗り場になりました。
軌道跡とほぼ同じルートで御前崎まで走ってますよ。

親族が住んでいるので、今年中に行く機会があるかもしれません。
掛川~袋井・バスで行ってみましょうか。
by じろっち (2007-05-21 21:57) 

む〜さん

■ じろっち様: グリーン車になる前の2等車と言うのは、私などは、乗るのは何となく躊躇ってしまいました。まあ、なんとなく階層があったんですね。2等に乗れるセレブさんが羨ましかったです。
大須賀というと、駅は『新横須賀』あたりでそしょう。
下記のURLに、昭和34年に乗ったときに書いた駅の配線の絵があります。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link2331.html

もし、行かれたら、廃線後をご覧になって来て下さい。
by む〜さん (2007-05-21 22:10) 

じろっち

静鉄でBトレイン発売の告知をしてました。
URLを載せときます。

土曜日に駿府城の近くに行ったので、駅に行ってみれば良かったなあ・・・

新横須賀は島式ホームなので、なんか違うみたい。
でも、袋井と新横須賀以外で降りることは考えられない・・・
駿遠線廃止直後の袋井駅だったんですかねえ。
駅を出てバスに乗った気がするので・・・

旧駅から親族宅に向かう途中に、今でも「敷島パン」(現パスコ)の看板があります。

あ、長沼駅構内にある車庫で、旧車の展示があるという告知もありますよ。

その駅のそばに、バンダイのガンダム製造工場があります。
(全てのガンプラがここで製造されてます。 別名アナハイムエレクトロニクスです。)
by じろっち (2007-05-21 22:27) 

む〜さん

■ じろっち様: 駿遠線の袋井駅の廃止は昭和42年8月27日でした。じろっち様はこのとき、お幾つだったでしょう?そのあたりで場所が確定できそうですね。

 静鉄本線の長沼車庫での旧形車両展示というと、この5月19日と20日に、電動貨車デワ1の展示が有りました。
by む〜さん (2007-05-21 23:42) 

じろっち

私は38年生まれなので、廃止の年は4歳ですね。
まだ学齢ではない。
記憶は間違えてはないと思います。

新幹線開業前夜の39年夏には、こだまに乗ったこともあるそうです。
ドリモノにも1回乗ったそうです。
by じろっち (2007-05-22 21:56) 

じろっち

静岡から帰ってくる時に乗った熱海行きが座れなかったので、連結状態で無人の運転席を眺めていました。
(東海は運転席公開志向みたいですね。 貫通扉も開けた状態にしてあるのが通例みたいです。)

そんな状態で丹那トンネルに進入。
7.8kmのほぼ直線・強い勾配も感じませんが、トンネル内速度は最高で90km/hなんですね。(各駅の場合だけか?)
120km/h出しても危なくない気がするけど・・・
風圧が発生させる騒音を小さくする配慮でもしてるんでしょうか?

熱海口の真上には鎮魂神社があるんですねえ。
by じろっち (2007-05-22 22:51) 

む〜さん

■ じろっち様: 丹那トンネルに入ると昔の旅人は、ちらっと時計を見たものです。なんなって、日本一長い複線トンネルでしたから。
 丹那トンネル工事の大変だった事は、小学校高中学だったかの頃、工事のことを書いた本で知って、かなり衝撃を受けました。
by む〜さん (2007-05-24 21:53) 

じろっち

遠州横須賀に居住していた叔父が亡くなったので、葬儀に参列してきました。

時間・天候の事情で、袋井駅は利用せず掛川駅発着になってしまいましたが・・・

送迎のクルマの中で軽便の話をしたら、迎えの女性は20代の方でしたが、さすが地元人なので、知っていました。

新横須賀駅跡地は大型薬店になっていましたよ。
by じろっち (2007-06-22 20:53) 

む〜さん

■ じろっち様: 廃線になった静岡鉄道駿遠線の現状を有難う御座いました。2002年の春以来、駿遠線の『遺跡』訪問をしていませんでしたので、お話を聞けて嬉しく思いました。1970年に全廃ですから、実際に乗った記憶のある方は、もう40歳以上になっています。月日の経つのは本当に早いものです。あの、小さな気動車や客車に乗ったのが、まるで、去年みたいです。
by む〜さん (2007-06-22 21:55) 

53年前のあの日

下から2番目の秋葉線が廃止になりそうな頃のことを覚えています。右端の豆腐屋さんは私がものごころ付いた頃はパチンコ屋さんになってました。経営者は同じ。でも、廃線のとき私は四歳だったんだ。夏の夕暮れにぼんやりと晩御飯を待ちながら電車を見ていると、走りすぎる電車に飛び乗ろうと挑戦するお兄さんを何回か見ました。ばかだねえと大人たちは言いながら期待して待っていたのだと思う。
六歳の東京オリンピックと記憶がごちゃごちゃだったのだが、四歳とは。まるで映画を見ているように思い出せるのに。
by 53年前のあの日 (2015-12-15 02:17) 

む〜さん

■■ 53年前のあの日様:
 この頃ですと私は22歳、大学を卒業して会社員になる間の短い「休暇」でした。袋井に着いて駿遠線と秋葉線を駅で撮影して東京へ戻ったのですが、今考えると、袋井で一泊して、更に詳しく記録すべきだったなあと思いました。まあ、若気の至り!その様に「後悔を積み重ねる」のが私のキャラクターなんでしょう。
 この電車通りも、その後訪れることもありませんでした。袋井の街も仕事で一回行ったっきり、仕事ですから街の様子を見る事も出来ません。先日、グーグルのストリートビューで袋井駅周辺を見てみましたが、記憶と一致するものは銀行の旧社屋くらいでした。通りも広くなり、全く変わりましたね。
 「下から二番目の写真」は、一番気に入って居る写真のひとつです。こっちを向いたオート三輪、後ろ姿のおばさん、バイクのおじさん、みんな良いところに入りました。残念なのは、カメラが35mmハーフのため、大きく伸ばすのが苦しいところでしょうか。
 この写真が、貴方様の思い出のキーワードになったようで、非常に嬉しく感じて居ります。

by む〜さん (2015-12-17 09:26) 

53年前のあの日

ああ、お元気で何よりです。
19で故郷を離れて以來、都市計画で袋井は変わりました。今になってあの頃の写真を渉猟しても望めないことでしたので、とても嬉しかったです。
お礼のしようもありません。
自分が定年を待つような年齢になって、価値が判るのは仕様もないことですが、記録を残すことの価値を思い知りました。
by 53年前のあの日 (2015-12-18 21:32) 

む〜さん

■■ 53年前のあの日様:
 袋井の駅周辺も都市計画で道路も町も変わってしまったんですね。
 昭和35年の秋葉線の写真をもう少し私のホームページに出してありますのでご覧下さい。
----------------------------------------
昭和35年3月の静鉄秋葉線新袋井駅辺り
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link17.html
----------------------------------------
 私は今年で77歳になりました。23歳まで過ごした実家のある街に、たまに行きますが、昔の面影を見つけると、時間が逆流し、昔の気持ちに戻れます。
by む〜さん (2015-12-18 21:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。