SSブログ

昭和51年関西電車観光(9) [関西電車旅1976年]

 So-net Blogさん、最近、又も更新に時間が掛かる様になって来ました。画像のアップロード途中でアウトになるときもあるし、テキストの転送も引っ掛かったりする。そして折角書いた文が消滅、これが一番痛い。やむを得ず、メモ帳にコピーして保存したり・・・・面倒な事です。

そんな訳で、朝の書き込みになっています。そんなに、夜の時間帯は混むのでしょうか?そのくらいで処理不能になってしまうような、小さなシステムなのでしょうか?
いろいろと、ブログの参考書など眺めていると、So-netさんのブログも書いてある。・・・・と、言うことは加入者も山ほどいらっしゃる事でしょう。ベータ版、無料サービスだからなんぞと、言っていられません。頑張ってくれないと、加入しちゃった我々、大いに困る。

7月6日木曜日、雨無し。暑いとは言っても知れてる。まあ、過ごしやすかったので助かります。

・・・・・で、7日の金曜日の朝、書きこんでおります。7月7日、七夕と言うことなんですが、こういう天候がらみ季節がらみの伝統行事は、やっぱり旧暦でやってもらわねば困ります。一ヶ月遅れれば梅雨も明け、星空も眺められるし・・・・
織姫さまと彦星さまの逢える確率も高くなりますからね。それとも、日本人って悲劇的状況が好きなんでしょうか?

最近では我が居住地あたりでも、夏は2等星クラス以上で無いと見えなくなっちゃいましたが、30年前だったら4等星以下の星でも楽勝だったんです。空気も汚れたし、空も明るくなりました。


1976年(昭和51年)9月の4日~5日(土曜日・日曜日):関西電車見物の旅第九回。阪神電車の続きです。

■ 阪神電気鉄道(その2・終) ■

まだ、福島駅に居ります。今日は阪神電車の高加速高減速の普通用車の青胴車。まともな写真は2駒しかないので、関連を2駒プラス。

(1)5213:収納式貫通幌、車体の裾の丸いタイプ。結構、好き。前パンが精悍な感じ。

(2)5267

(3)連結器です。バンドン形の密連で、小さくって、スマートです。わたし的には密連好感度第二位。
第一位は、大昔の京浜急行についてたウエスティングハウスですが、今は消滅・・・・惜しいっ!

バンドン式って、何処の国のメーカーの開発したシステムなんでしょうか?日陰の撮影なのに露光がいい加減で、真っ暗。フォトショップでいじくり回して如何にか見えるようにしたんですが、カラーもいい加減になりました。

(4)普通電車の発車。なんだか、員数あわせみたいな写真になりました。

これで、この旅の阪神電車編はお仕舞いです。推測ですが、多分、梅田行きの電車に乗って梅田まで行ったみたいです。


明日は、阪急電車編です。相変わらず、先を急ぐ旅で『駅撮り写真』ばっかりですが・・・・・。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 3

のり

朝ラッシュが終わると、尼崎駅で面白い光景を見る事が出来ました。
元町行の普通が、特急退避の間に、増結用の車両を一両開放する場合がありました。普通出発後、引込み線へ引き上げるのですが、それが片運車の場合、監視員を置いてバックで引き上げていました。
阪神⇔近鉄相互乗入れによる駅改造工事のため、尼崎も大変貌を遂げるようです。
by のり (2006-07-07 08:49) 

M3Go

あ、それって、武庫川でも似たような光景が・・・。
解放された片運車がそのまま本線上を車庫まで走って行きます。
初めて見た時は、驚きました。ハイ。

阪神はあんまり乗った事が無いので、面白い話もないですが・・・。
あ、そう言えば高校生の時初デートは、阪神電車で神戸の王子動物園に行きました。
嗚呼懐しや。(^_^;)
by M3Go (2006-07-08 01:32) 

巽孝一郎

画像の4枚は地上時代による阪神福島駅の様子です、
by 巽孝一郎 (2009-09-20 07:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。