SSブログ

昭和51年関西電車観光(13) [関西電車旅1976年]

昨日、7月10日は、浅草の観音様に行ってきましたが、その件は、このブログにも書きました。今朝も、昨日の続き『1976年(昭和51年)9月の4日~5日(土曜日・日曜日):関西電車見物の旅第13回』。

京阪電気鉄道の京津線と京都市電の交叉点、東山三條から市電に乗りまして、3キロほど乗り。京福電気鉄道(叡電)と交叉する『元田中』まで行きました。京都訪問の目的は、以前から好きだった叡電を写すことも含まれて居たのです。

■ 京都市電を3枚 ■

私鉄と市電との平面交叉は関西には多く見られました。京都でも枚挙に暇がありません。京阪本線は特に多く四条、七条、伏見と3ヶ所もありました。・・・・と、記憶してますが違うかもしれません。最近の私は『老人力も強化』されて、随分怪しくなったもので、我が事ながら驚きますね。

(1)東山三條の交叉点です。1860は6系統となってますが、どこから何処まで行くのか、判りません。この交叉点は左が三條京阪なので、きっとこの系統に乗って元田中に向かったのでしょう。

(2)2613:綺麗な電車ですね。撮影場所はさっぱりで、三條東山では無さそうです。・・・・と、すれば元田中しかないのですが、如何のものでしょう?
16系統ですが行先方向幕は「白紙」。右の古い建物がランドマークと思いますが・・・・・・。

(3)1843:6系統の京都駅ゆき。この写真は、ほぼ間違い無く『元田中』と思われます。


そう言うわけで、次回は『京福電気鉄道叡山線』・・・・通称、叡電です。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 3

gop

懐かしいですね。私も何度と無く京都市電は乗りにいきました。
この頃、叡電はまだポールでしたよね。
http://blog.so-net.ne.jp/987/2005-07-30-4
by gop (2006-07-12 06:50) 

む〜さん

私はN電なきあと京都の電車では叡電が好きでした。何故か嵐電には乗ってなく、つい先ごろm3月に乗ったのが最初でした(良かったですよ~。何故今まで敬遠してたんだろうと思ったものです)。
昭和34年、叡電に乗ったときは、まだデナ1形が健在で、ポールで走って居りました。
その時の写真は、↓↓↓↓↓のURLからご覧下さい。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link134.html
by む〜さん (2006-07-12 08:06) 

なかっちょ

Mu3さま、こんにちは。なかっちょです。
暑いですね。
ご返事が遅れましたが、2枚目の写真も東山三条ですね。
1枚目の写真の位置から反対側(元田中方面)へ振り返ると2枚目のアングルになります。
おそらく東山三条の北行きのバス停のベンチで市電が通るのを待ちながらの
スナップと思います。

やぶおさんとの共同企画の「京都の鉄道今昔」でも、東山三条や祇園、山科を取り上げてます。お暇な折にお越し下さい。
http://8917.teacup.com/681065/bbs
by なかっちょ (2006-07-15 15:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。