SSブログ

関西電車旅(1975年夏版)01 [関西電車旅1975年]

おはよう御座います。早朝、窓を全開してPCに向かってます。私の住んでるのは団地だけど、かなり緑もあり、窓からは風と共に鳥の声が入ってきます。鳥と言っても雀だけではなく、かなり種類がいるけれども、なんて言うのか、名前はわからないのが居たりする。

今朝から、新しいシリーズを始めます。1975年(昭和50年)夏8月、当時8歳だった長男と旅をしました。カラースライドが出てきましたので、片っ端からスキャンしてみました。子供連れの旅の片手間撮影なのですが、暫くこのシリーズで行きます。・・・・・・・ご覧下さい。

(1)新横浜の新幹線ホームで長男を撮ってるので、新幹線乗車は新横浜からだったようで・・・・・名古屋まで来まして、近鉄です。ここまで来れば、憧れの関西圏。ホームには近鉄の各種の電車が出入りします。

これは、賢島ゆき。左端にはビスタカーも見えています。

(2)この列車に乗ったようで、左上の表示機をアップで見ると、上本町行きになっています。昭和50年、難波まで開通してましたよね?
乗ったのは名阪ノンストップ特急・・・・・難波行きではなかったのかしら。

(3)発車した電車は、見事なくらい空いています。車内販売のお姉さんがお絞りを配って行きます。窓辺の花は結構だけど、当然ながら造花でありました。

(4)スナックカーの前面に貼りついて、暫くは撮影。今見てみても何処だかわからない。したがって順不同。
二代目ビスタカー、これが一番ビスタカーらしくって好き。

(5)どこの駅でしょうね?各停の名古屋行きが発車して居ります。もちろん形式は判りません。

(6)桑名の手前の大鉄橋。この鉄橋は、昔、国鉄のお古、単線の趣の有るトラス橋で、国鉄関西本線と入れ替わったりしながら走った記憶も有る。

木曽川か、長良川か・・・・・どっちなんでしょう。


まあ、企画に苦労はしたけれど如何にかスタートできました。これから、昭和50年夏の大阪の電車たちを、何社かご紹介できる筈です。

では、また明日!


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

M3Go

おお、いよいよ近鉄ですね〜。(←実は近鉄好きです)
名阪甲特急(ノンストップ)は難波行きのみですね。
上本町行きなら乙特急(主要駅停車)と思われます。
車両は12200系スナックカー4両編成。  閑散時は2両編成もありました。
でも、車内の空き具合(?)を考えるとノンストップですかね〜?
乙特急ならもっと混んでても良いと思いますので・・・。

車窓(ビスタカー)は、蟹江や弥富付近の直線区間の雰囲気ですね。
で、ビスタカーはB編成。ビスタ付の伊勢特急はこの編成(VA7=ビスタ+エースカー)がポピュラーでした。
鉄橋は、新しいワーレントラス橋なので、たぶん長良川橋りょうです。木曽川の鉄橋の方が古いトラス橋で緑色だったと思います。(あれ? 逆かも知れません・・・。勘違いしてたらすいません)

MUさん;
ネタが無いと言いつつ、色々出てきますね。
この辺りだと話について行けますので、いつも楽しみにしています。
ムリしないでボチボチお願いします〜。
でわでわ。
by M3Go (2006-07-16 10:40) 

gop

私名古屋生まれ名古屋育ちですが、確かに近鉄名古屋駅は関西圏に入った様な気がしたものです。
by gop (2006-07-17 05:40) 

模ラ君

大阪市営地下鉄60系(堺筋線用)軍団があった場所は
京都線正雀駅に隣接する車庫だと思います
阪急には、別に正雀車庫ならびに正雀工場があって
往年のP−6 116形式車が保存されているそうです
なつかしい2800系の画像を堪能させていただき、
ありがとうございました!
by 模ラ君 (2008-08-07 19:33) 

む〜さん

■ 模ラ君様: 地図を見ますと、阪急京都線で京都から大坂に向かうと・・・・・正雀駅の手前・右側に、阪急正雀工場と正雀庫があり、正雀駅と合川駅との間辺り、左側に大阪市交通局の車輌基地がありますね。
正雀で保管されているP-6:デイ100は、何年か前のNHKの朝のドラマに、いきなり出てきました。あのときは、懐かしさに鳴いてしまいましたよ。
by む〜さん (2008-08-07 21:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。