SSブログ

1978年京都:日帰り旅(4終) [1970年代の関西電車]

 昔々、30年近くも昔のお話です。1978年7月29日、8歳だった次男と一緒の『京都日帰り旅』。今日は最終回。

 京阪の四条駅、時刻は四条駅の写真に写ってるホームの時計によると14時30分前後と推測されます。やってきた淀屋橋行き特急、先頭は3002。これに乗って七条駅まで、束の間の京阪特急体験です。七条駅で降りたのは、普通電車に乗るためでした。

 三条方面行きの特急が走ります。ホームで特急を見つめる少年は私の次男です。残念ながら鉄道ファンにはならなかったけれど、旅行好きではあります。

 この、鳩のヘッドマークは私が京阪の特急を意識した昭和30年前にはすでにあった伝統のヘッドマーク。

 宇治行きの普通電車が来ました。1300形は戦後1948年製の規格型電車だそうです。

 こうして見ると、七条駅の立地は左の鴨川、右の琵琶湖疎水に挟まれて、かなり苦しい。で、この電車に乗ったと推理しました。そうしないとスライドの画像とストーリーがつながりません。七つ先の丹波橋で下車する。

 近鉄京都線のホームに長い連絡通路で移動します。駅用地とホームは広く昔の奈良電・京阪の共同使用・乗り入れの余韻を感じます。
 やってきたのは西大寺発・京都行き普通電車900系958で、二両編成でした。

 この電車で近鉄の京都駅に至り、たぶん『新幹線こだま』で新横浜経由で帰宅って図式だと、全ての資料が合致します。ひょっとしたら、小田原から小田急ってメも無いでもない。この小田急ルートは良く使いました・・・・と、云いますのはかなりのコストダウンになるのです。しかし、新横浜経由が妥当なところでしょう。
 今後、何か別の証拠が出てきて、推定旅行経路がひっくり返るかもしれないという、あぶなっかしい老人の昔噺という前提でお読み頂ければと存じます。



では、また次回!!・・・・多分、明後日頃と思います。例によって、何を出すかの予定が立たないのです。いや~、困ったなあ。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 4

no

テレビ特急は子供の頃鉄道ジャーナルで読み、関西の私鉄は進んでるなあと感心したことを覚えています。後年初めて乗ったとき、淀から枚方市辺りまででしたか、画面が映らないのを見て、ああ、さすがに特急だから電波が追いつかないのだな、と、いい大人が思ってしまいました。情けない…。
by no (2006-09-05 10:44) 

’80XE PA96E

初めまして。gopさんのコメントからお目にかかりました。
我が通勤車両の(今は6000・7000・9000系)京阪がアップされていて、ついコメントさせて頂きました。
今は8000系の特急も枚方市駅に通勤特急として止まるようになり、利便性もよくなっております。(もっとも私の乗車駅には関係ありませんが。)
by ’80XE PA96E (2006-09-05 23:23) 

ヒロクン

京阪が京都鴨川沿いに走っていたころの懐かしい写真ですね。
この七条駅ですが上り線、下り線が別々にホームがあってとてもユニークな光景です。京阪特急で京都に入ると鴨川対岸沿いの景色が古い民家があって赴きありましたがこの写真では川すれすれにマンションが建ってて少し風情がなくなりましたね、最も今は地下線なのであまり関係ないかっていう感じでしょうか。
by ヒロクン (2006-09-06 12:42) 

ヒロクン

変換ミスで失礼しました。
赴き→趣きが正答です。ところで駅ホームが上り、下りがそれぞれはなれているのは、阪急神戸線旧西宮駅、東京では東武伊勢崎線の足立区にあるほか知らないのですが、ほかにも私鉄であるのでしょうか
by ヒロクン (2006-09-06 12:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。