SSブログ

故郷離れて・岡山の東武電車 [2000年の旅]

 こんにちわ~、暑い暑いと言いながら一頃よりずっと過ごしやすくなった東京の外れから。今日も『お出かけ通信・blog版』です。
 さて、今回のお話は、岡山市。2000年の4月24日、広島電鉄をたっぷり楽しんだ、む~さんは、各停電車を一回乗り継いで岡山まで来ました。JR岡山駅で、軽く夕食をと、いかにも大阪ってネーミングのお好み焼きのチェーン店にはいり、お好み焼きを食いました。期待はしていませんでしたが、かなり裏切られて、のんびり路面電車に乗ってホテルへ。

 翌朝、早めに宿を出て、取り敢えずJR岡山駅まで電車を撮りながら移動します。そして、朝ご飯。駅のお弁当屋さんで、『祭ずし』を眺めると、普通のバージョン、スペシャルバージョン、ファミリー用の大型バージョンと、バラエティ豊富。もちろん、普通の祭ずしを買い求め、JR宇野線の宇野まで切符を買って電車に乗る。かなりお客さんはいましたが、クロスシートであればお弁当は食べられます。時たま残る車窓の昔風景を愛でながら美味しく朝ご飯をいただきました。宇野に到着したら、おなじ電車ですぐに引き返します。

 岡山に戻って、岡山電軌の終点、東山に車庫があると聞いてたので、ひょっとして、元・東武日光軌道線の100形が居るのではないかと、終点まで行きました。途中、一箇所だけですが、短区間だけ古い街並みの残る所がありましたが、撮影はしませんでした。

 東山の車庫の事務室で、許可をとって、中に入って行きますと、一番奥の方に居ました、元・東武の100形、ここでは、3000形。『あ~、これは、今後の期待は無いなあ!』と、思って撮影しました。
 皆様、ご承知のように、この3000形は、復活し、現在運転されています。まことに、お目出度いお話です。

 今回の写真も130万画素のディジタルカメラ、オリンパス830Lですので、かなり画質は落ちます。

 この、3000形の、東武時代の写真。1961年(昭和36年)5月、日光は東照宮前の神橋のしたの河原から写したものです。

 もう、この頃には、自動車の攻勢もはげしく、苦戦していたようですが、まだまだ、元気ではありました。のんびりと、単線で、日光駅前から、馬返まで、のんびりと観光客や地元の人達を運んでおりました。
 当時の画像は、私のホームページの下記URLでご覧頂けます。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link128.html

 岡山電軌は、いろいろと良い撮影場所も有るようで、もう一度、訪問したいものと思っています。
 折角、岡山まで行ったんですから、有名な庭園・後楽園も見物してきましたよ。そして、ひょっとして、後楽園の前にあった、西大寺鉄道の岡山側のターミナル『後楽園駅』が残っているのではないかと、探してみたのですが、残念ながら見つかりませんでした。
 西大寺鉄道は、1958年の姿ですが、こちらからご覧頂けます。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link21.html


 (A)『後楽園』の築山の上から池を見る。
 (B)岡山と言えば『トマト銀行』・・・・盛業中かなあと気になる。
 (C)『祭ずし』のパッケージ。吉田戦車の絵に似た桃太郎さん。
 (D)祭ずしの中身。

・・・・・・と、云う訳で、今回は岡山でのお話でした。
では、次回!!!!


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 5

quatre-l

相変わらず、すばらしい写真の数々。ため息ものですね。

日光東照宮へ向かう道は今でも(おそらく十年は経ってますが)この当時の雰囲気のままで、自分が出かけた時も「このあたりに電車が走っていたんだよなぁ」としみじみ感慨にふけった思い出があります。
西大寺鉄道の雰囲気も最高ですね。

夕べ観た赤木圭一郎の「霧笛が俺を呼んでいる」の製作年度が1960年ですから、ほぼこの時代です。古き良き横浜のたたずまいもちょこっと登場します。戻りたいなぁ、この頃に。
by quatre-l (2006-09-09 14:54) 

のり

広島・岡山・・・路面電車が生き生きと走る街はいいですね。
「故郷を離れる」という言葉に、ふと「椰子の実」を思い浮かべてしまいました。
とくに三番の歌詞には心を打たれます。年ですねぇ。

岡山へ行った「日光軌道線」のうちの一両が、現在「旧日光色」に復元されているそうです。
by のり (2006-09-09 22:47) 

む〜さん

東武カラーの岡山電軌・・・・・お教え下さって有難う御座いました。
早速、岡山電気軌道㈱のHPを見に行きました。URLは・・・・
http://www.okayama-kido.co.jp/tramway/
出てました。
真っ黒塗りの東武も出ておりました。岡山電軌さんは、こう言う事に熱心で頭が下がります。ホームページも楽しめる素敵な出来あがりです。

カラー写真を見れば、成る程!こういう色だったか・・・・と判るのですが、私の記憶の引出しの中には、このオレンジ・ブルーの色が欠落しています。45年の歳月が消してしまいました。撮影した白黒フィルムの記憶は結構鮮明なんですが。
これも老い?!    ○| ̄|_
by む〜さん (2006-09-10 06:11) 

gop

神橋は先年修復修理が終わって再公開された様ですね。数年前行った時はまだ工事中で金谷ホテルでパン買って、湯葉蕎麦食べて帰って来ました。
しかし東照宮参道にこんな軌道があったとは、今は面影もありませんね。

西大寺鉄道はこれまた凄いですね。こちらも全く当時の面影は無いのでは?
西大寺には友人が居まして、これが志保美悦子さんの弟なのですが(^^
裸祭りでも有名ですね。
by gop (2006-09-10 06:40) 

no

おはようございます。
100系が岡山にいるのは知りませんでした。同線に乗ったときも、乗ることに注意が集中し、車両のことはお留守でした。情報収集は大切だと、改めて自分を戒めています。でも、まだ乗れそうですね。岡山電軌も、なかなか気の利いたことをしてくれるものです。
昔々、小学校で日光に林間学校に行った時、配布された地図に既に廃止されていた軌道線が書き込まれていて、幼い頭で想像を巡らせたことがあります。以前にHPで拝見し、その鬱憤を晴らすことができました。
by no (2006-09-10 08:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。