SSブログ

関西電車見物2001年( 1) [関西電車旅2001年]

■ 新年2007年1月4日、新しいシリーズでスタート予定のところ、何時もの『泥縄む~さん』、準備不足で、まだ開始不能なのです。
・・・・・で、今回のところは『予告編』ということで行きます。

 今日は予告編 

■ あれは定年退職して2年目の2001年11月の事でした。19日(月曜日)から21日(水曜日)まで、関西は大阪、奈良地区の電車を訪ねて、2泊3日の旅をして来たのです。
 その時の画像をご覧頂こうと、デジカメのデータを見てみましたら、意外といい画像が無い。肝心のところで写していないものも多かった。もしかすると、デジカメの他に、銀塩カメラも持って行ったかもしれません。
 あれから、たった6年しか経っていないのに、記憶が殆どありません。まあ、デジカメデータを眺めつつ、懸命に記憶を捻り出しながら旅行記・・・・と云うには余りにお粗末なものを書いて行こうと思って居ます。

■ 今回は、その旅の画像をアトランダムに、少し、ご覧頂きます。その頃の私のディジタルカメラは、オリンパス社のC-830Lという130万画素、単焦点レンズのものでした、現在の500万画素以上のカメラではないので、画像は相当に悪いのですが、ご勘弁下さい。
 ちなみに、現在の私のデジカメ、320万画素しかありません・・・・(泣)。小さくて高性能のカメラ、欲しいですね。

(1) 阪神電車の梅田駅。

(2) 阪堺電車上町線の天王寺駅前。

(3) 近鉄南大阪線の吉野行き特急電車。26000系さくらライナー。

(4) 大阪市地下鉄のアーチ形高天井の駅。さあ、思い出せません。難波から梅田に至る中間で写しています。昭和29年にも、この様なシャンデリア風蛍光灯照明だったから『心斎橋駅』でしょうか・・・・・。


■ 果たして、どのような展開になって行くのか私にも良く分っていません。というか、まあ、行き当たりばったりと云うわけで、よろしくお願い致します。

・・・・・・では、次回!!!


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 6

岸田法眼

大阪市営地下鉄の画像は間違いなく、御堂筋線心斎橋です。梅田も似たような構造ですが、混雑激化のため、谷町線用に作っていたモノを生かし、移転。その後、ホームを埋め込んで、なんとか“島式”ホームにしました。

関東地方だと、元町・中華街に匹敵しますが、どちらが高いのでしょうね?
by 岸田法眼 (2007-01-04 17:39) 

む〜さん

■ 岸田法眼様: 大阪市営地下鉄心斎橋駅で間違い無かったので一安心。有難う御座いました。しかしシャンデリア風蛍光灯、47年も使い続けていたとは尊敬に値しますね。古い建物の生存率は関東より関西の方が高い気がしますが、そういう気風があるのかもしれませんね。
 ・・・・で、あれから6年、現在も同じなのでしょうか?気になってきました。
 元町・中華街駅のトンネル断面は円形みたいですが、心斎橋駅は楕円断面で、ひょっとすると元町・中華街駅の天井の方が高いかもしれませんね。
by む〜さん (2007-01-04 18:56) 

’80XE PA96E

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も記事を愉しんで拝読させていただきますね。
心斎橋駅は最寄り駅ではありませんが、時々利用します。(堺筋・長堀橋が最寄駅です。)そごうがリニューアルオープンしたり、ブランド系のSHOPやユニクロも出来たりで、賑やかさが戻ってきた感じがしてますね。
by ’80XE PA96E (2007-01-04 19:56) 

のり

心斎橋駅の照明器具は、雰囲気的にはかつてのものを継承していますが、現在は少し変わっています。
大阪の地下鉄は、開業当時は、照明器具を各駅ごとに工夫したり、駅のタイルの色を変えたりして、お客様が間違わないようにしたそうです。淀屋橋の水色(水の都のイメージ)・本町の小豆色と緑色(御堂さんにちなんだものらしい)・心斎橋のピンク色(赤い灯・青い灯にちなんで)というふうに・・
かつてのテレビの記憶によりますと、大阪の地下鉄の駅は、湧水が激しいために通常とは逆に、天井から固めあげて作ったそうです。(逆巻き工法だったと記憶しています)
都市計画の第一人者であった関一市長による地下鉄の建設については、ただただ頭が下がる思いです。
「50年先に必要だから」・・・
by のり (2007-01-04 21:33) 

む〜さん

■ '80XE_PA96E様: 今年もお立ち寄り下さってコメント頂けると嬉しいです。実は心斎橋の百貨店は「そごう」も「大丸」も入った事が無い筈です。大阪では、難波の高島屋、上六の近鉄、梅田の阪急と阪神くらいかな・・・・。
■ のり様: 成る程!心斎橋の照明器具は形を継承しているのですね。淀屋橋と心斎橋のホーム、昭和29年にはじめて見たときには、吃驚したものです。東京にはこう云う地下鉄駅は有りませんものね。
関一市長さんって、東京で言う後藤新平さんみたいな方だったのですね。
by む〜さん (2007-01-04 22:03) 

な

偉大な市長の孫というだけで市長になり、迷走を続ける男が現在の大阪市長です。
by な (2007-03-11 17:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。