SSブログ

広島岡山大阪:2000年( 3) [2000年の旅]

■ 『広島・岡山・大阪の旅』の三回目。 2000年(平成12年)4月24日(月)~25日(火)の二日間、広島と岡山に路面電車を訪ね、大阪の豊中市にも立ち寄った旅の1日目、2000年(平成12年)4月24日・月曜日です。

 広島の市内電車を堪能(2) 

 昨日に引き続き広島電鉄市内線の銀山町~胡町あたりの写真。広い道、頻繁に往来する路面電車、乗客も多いようで大変結構。銀山町(kanayama-cho)から、胡町(Ebisu-cho)へ、のんびりと歩きます。

(1) 銀山町電停から西方、八丁堀方面を眺めています。電車は700形の701です。700形は釣り掛け駆動車と、カルダン駆動車があるとの事で、これは釣り掛け車。続行で京都市電がやってきます。

(2) その京都市電1900形の1900形1913、Wikipediaに拠れば、現在でも15両もあるらしい。京都市のマークをつけて頑張っていました。

(3) 『Green Liner』と大書してある3950形の3955A。全部で6本あるとの事。塗装と言い、スタイルと言い、LRV『Green Mover』よりも格好良いかなあ・・・とも思ったりします。この電車といい、5000、現在最新の5100といい、長尺車両が増えてきたのですから、『信用乗車制』の採用は如何なのでしょうか・・・・。

(4) 写真(1)(3)に写っておりますが、胡町電停の銀山町電停寄りに横断歩道橋があります。その上から眺めていると、広い道、軌道、遥か向こうまで電車の影が濃く、実に羨ましい景色。左の電車の先に胡町の電停が見えています。
 電車は両方とも3800形、左のナンバーは3809Aとも読みとれますがはっきりしません。右側の広島駅行き電車は3805A。

(5) 胡町電停までやって来ました。車両番号も、系統も行先も読み取れませんが多分、3000形。西鉄からやって来た電車。

■ この3000形の写真を撮った時点で11時08分。朝食が6時過ぎだったので、そろそろお昼ご飯の頃合、おなかも少々空いてきました。


 次回は『昼食』と『広島高速交通㈱:アストラムライン』です。では、次回まで!!


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 3

’80XE PA96E

第二の故郷(足掛け7年いました)の記事なのに、出遅れました。
銀山町は、私の会社の広島営業所があった場所です。(この当時は広島には居ませんでしたが。今事務所は横川にあります。)
Green Linerは1度だけしか乗れませんでした。それ以外は、多分ほとんどの車両に乗ったと思います。
通勤はJRでしたが、車以外で休日に出かける際は時々利用してました。最初は五日市に居たので、宮島や市内に出るときに利用してましたし。
バスだと車の渋滞に嵌って遅れますが、路面電車は道路を塞ぐような事故さえなければ、定刻通りくるので助かりますね。
今度私の所属してる車のクラブのツーリングイベントは広島なので、前泊して久々に乗ってくるのも良いかもしれませんね~。
by ’80XE PA96E (2007-02-03 23:22) 

京葉帝都

広島へは2度行ったことがありますが市内電車にはまだ乗っていません。いかんせん夜10時を少し回ると一日の運行が終わってしまうので飲んだ帰りはタクシーになってしまいます。それにしても京都市電1900系、京都では子供の頃によく乗りましたが、貫禄がありますね。路面電車は頻繁に発進・停車を繰り返しているのにもかかわらず、低速で整備もし易いのか、概してロングライフです。釣り掛けのサウンドが聴けるのも魅力的です。
by 京葉帝都 (2007-02-04 01:23) 

む〜さん

■ 私も、この時、2000年の4月が唯一の広電訪問です。あれから7年になろうとしていますが、幾つかのホームページで見る限り、5100増備の他、廃車もあったり、西広島が大改装されたりしたようですが、大変化は無いようです。そろそろ、再度の訪問をしたいなあという気持ちが湧いている私です。
by む〜さん (2007-02-04 05:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。