SSブログ

阪急少々1985年・他(2・終) [1980年代の関西電車]

 おはよう御座います。5時から起きている早起きむ~さんです。三文の得っていいますが、実績は無いみたい。今朝も、ブログの更新。昨日の続きを書きます。

 阪急少々1985年・他(2・終) 

 1985年(昭和60年)12月1日・日曜日、所用で大阪府は豊中市まで行った時のフィルムに少し電車が写っておりまして、その画像をご覧頂いています。

 東京駅から新幹線のひかり号100系で、新大阪、恐らく100%の確率で地下鉄御堂筋線に乗り、梅田下車、阪急梅田から豊中に向います。

(1) 折角、阪急・梅田駅、京都線特急をちょっと見物。6300系6352がお客さんを乗せて発車待ち。

(2) ここは十三駅ですね。京都線河原町方面行きのホームに居ます。む~さんは(1)の6300系特急に乗ったとしか考えられませんね。全く、私は『好きなヤツ』です。乗ったのは先頭でなく、後ろの方みたいです。5300系5313は梅田行きの急行。こんな、顎の長い自連を見ると、阪急だなあと思います。

(3) 宝塚線宝塚方面行きのホームに居ます。む~さんはやっと、目的地に行く気になったようです。7000系7014は、宝塚線梅田行きの急行です。向こうの京都線梅田方面行きホームには特急6300系が居ります。

(4) 宝塚線の電車に乗りました。十三を発車する時みたいですね。6000系6006は、現在とお顔が違うみたいです。たしか、現在は、私みたいに頭が白くなっています。梅田行きの普通電車。

(5) やっと、豊中に到着しまして梅田行き急行電車を撮っています。線路のバラストとか、踏切とかがが濡れているみたいですが、にわか雨でも降ったのでしょうか。3100系の3160。

・・・・・・・電車写真はこれでお終いなんです。日帰りの筈なんですが、帰り道では電車は一切撮ってません。不届きなヤツです、私は・・・・・・・・。


 昭和60年12月の阪急電車、これでお仕舞いです。次回は、どんな趣向で行きましょうか・・・・まだ、考えがまとまらないむ~さんです。


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 6

Fuzzy

現在は豊中駅も高架になって、この風景も貴重なものになってしまいました。
by Fuzzy (2007-06-01 12:29) 

む〜さん

■ ファジー様: 2000年4月に豊中を訪れましたが、高架工事たけなわでした。特急が出来て豊中駅に停まるとポスターが出てましたが、宝塚線の特急はその後、無くなっちゃったみたいですね。
by む〜さん (2007-06-01 15:49) 

住吉人

宝塚線(宝塚本線)の3100系急行も過去のものになりましたね。
元々宝塚専用に登場した3100系も、路線改良により(神戸線ほどではないですが)高速路線に変わりましたので、電動機出力が小さい為、箕面線などの支線専用になりました。
by 住吉人 (2007-06-01 22:36) 

サットン

ひょっとして、
6300,5300のドア横のステッカーは西院・大宮駅での8連ドアカットのステッカーでしょうか?塗装デザインは6000以降の車両が白い帽子を被るようになりました。6300が登場したときはこのデザインをチョコレートパフェと呼んでいたことがありました。
by サットン (2007-06-01 23:59) 

HIRO

こんにちは
数々の思い出の阪急の写真の中で、やはり3100型が一番阪急らしいですね。
5000、6000型も以前はサボ札だったのですが、皆方向幕とヘッドライトが2灯並んでしまい阪急らしさがなくなりましたね。

阪急梅田駅の構内にある(京都線ホーム側)阪急売店でミニサボ
つきのキーホルダー売っていましたが、今でもあるのでしょうか、どうでしょうか。その時、、大阪ー急ー京都を買いました。

僕が阪急に乗ったときは豊中市の高架事業工事で上り線だけ使用していました。
そういう意味でも一番下の写真の豊中駅付近は貴重です。
by HIRO (2007-06-02 11:56) 

NAM

お久しぶりです、
む~さんが大阪にいらしてた頃、僕はこの阪急電車に乗りたいがために、わざわざ上新庄にある専門学校に通ってました。
特に6300系には憧れましたけど乗る事が出来ませんでした。
最後に、阪急は昔のマルーン一色の方が良いと思います。
by NAM (2007-06-03 00:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。