SSブログ

第88回:小田急&JR相模線3終 [お出かけ通信 51~100]

 2007年7月23日・月曜日、小田急の町田駅~小田急相模原駅で食事と撮影~いま、小田急の厚木駅ホームに居ます。・・・・・で、小田急電車撮影を終え、接続するJR相模線の厚木駅を見ようと、新宿よりの階段を下ります。

■■ お出かけ通信(88) ■■

 厚木駅は小田急とJR相模線が接続している乗換駅なのですが、管理は小田急がやっているらしく、JRの職員さんは居ないように見えました。

 小田急とJR相模線厚木駅(3終) 

(1) 小田急ホームからの階段を下りますと売店があり、もう少し階段を下ると、正面が外へ出る改札口、右側が相模線のホームになっています。乗り換え客のための、SUICAのチェッカーが何本か立っており、使用説明が貼り出されておりました。乗り換え客はこれにSUICA/PASMOをタッチさせて乗り換えてゆく方式らしく始めてのお客さんはまごついてしまいそうです。私も、暫く立ち止まって眺めておりました。

(2) 説明書を見た結果、電車を見るだけなら、カードタッチしないでJR側に入るのも、問題なさそうなので、ノコノコ入ってゆきました。14時44分発の橋本行き、205系4連が入ってきました。205系の相模線用バージョンで、顔が違いますし、ドアが釦で開閉する方式になっています。

 右の線路は、ホームの下に消えています。いま、私の立っているホームは最近出来たようで、線路上に造られておりました。

(3) 右の旧ホームは使われておらず、踏み切りも残っていますが、当然、通れないようになっています。右のホームの向こう側は、相模鉄道の留置線となっており、7000形などが並んでいました。

(4) ホームの橋本よりの先端で待っていますと、一つ先の海老名駅で交換してきた、14時50分発の茅ヶ崎行きがやってきます。左側の草に覆われた側線は、米軍厚木基地へのタンク車とか、日産座間工場から出荷の自動車用車運車が、並んだ時代もあったのです。そんなことも、昔話になりました。

(5) 205系相模線バージョンは独特の顔で、『国電』としては傑作なのではないかと思うのですが、如何なものでしょうか?電化前はキハ30などが老後を過ごしておりましたが、いまでは、こんなに綺麗な電車が走っています。そういえば、南橋本のセメント工場、(4)で書いた、厚木の米軍基地への燃料輸送もなくなり、貨物列車は全滅したようです。

(6) このあたりでJR相模線厚木駅の見物を終え、一旦外に出て、駅前の風景を眺めることもなく、即刻、SUICAをチェックさせて、駅に入りました。階段を上りましたら、じきに小田急の各停がやってきました。車内はすいており、ぼんやりしているうちに、町田駅着。時間の余裕もあったので、小田急百貨店町田店の8階、時々立ち寄る喫茶室「Tea Cup」で珈琲など注文して、眺めの良い席で16時前まで、目の下の町田駅に出入りする小田急電車たちを眺めて休息しておりました。

 向こうが相模大野~小田原方面になります。珈琲は480円だったかな、忘れましたが、まあ、そんなものです。小田急を見ながらの珈琲・・・・鉄道ファンにはお勧めのお店です。
 そして16時半過ぎに帰宅。たまには、遠出したいなあとは思いますが、なかなか踏み切れず、近場で気持ちを誤魔化しています。




(7) たまには夕食を外食にするのもよろしかろうと、家人と近所のピザ屋さん「OLD HICKORY 町田境川店」に行きました。ときどきTVでパイ生地を投げ上げたりしている画像が映ったりします。
 月曜日の18時半過ぎ・・・・店内は空いており、落ち着いた気分での夕食をとることが出来ました。
 スモークヘリングのピザ、ミックスピザ、シェフサラダ、生ビール、ジンジャーエールで、3,150円。ウエイトレスさんの対応も結構で良い気分で店を出たのです。

 昨年の5月から、1年3ヶ月、ほぼ毎日の更新、そして『お出掛け通信』も、今日で88回、根気のない、三日坊主の私にしたら、もう、これは破天荒驚天動地の出来事。
 そんなこんなで、今日のブログ『お出掛け通信:blog版』はお仕舞いです。

 また次回にお目にかかりましょう!!! 


nice!(3)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 11

manamana

ピザがおいしそう。
相模線は、ディーゼルの頃、ミニ旅行と称して、
乗りに行きました。
クロスシートの26系とか17系に乗ったような記憶があります。
あと、スプリングポイントを知らなくて、
ああ、脱線する!と、運転席の後ろで友人と騒いだのも、
相模線だったと思います。
by manamana (2007-07-26 07:06) 

'80XE PA96E

おはようございます。駅の上から色んな車両が入ってくるのを眺めて楽しむのもたまには良いですね。
時間がゆっくりの旅の時は、是非時間を上手くこういった所でランチでも食べながら、寛ぎたいですね。
by '80XE PA96E (2007-07-26 08:11) 

む〜さん

■ manamana様: この店のピッツァは美味いです。スパゲティは食したことがありません。伊太利亜でのピッツァ職人大会に何時も行ってるみたいで、アクロバット部門っていうのに優勝したりしてます。ときどきカウンターの中で放り上げています。
 相模線のキハ17、キハ20、キロハのキハ降格車もありました。長男が小さな頃、乗りに行きました。昭和50年よりも前だった気もします。電化前は腕木式信号機、通票閉塞でのどかな牧歌的風景の連続でした。都会に隣接した田舎って雰囲気でした。
 (1)1964年の相模線はこちら・・・・。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link129.html
 (2)1956年の相模線はこちら・・・・。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link13.html
・・・・・を、ご覧ください。
■ '80XE_PA96E様: ここは、景色、電車ともによろしいので、鉄道ファンとして推奨しています。食事と行きたいのですが、なにしろ喫茶店ですから、軽いものだけです。ひとつ上の9階に一つ二つ、電車の見える店もありますが、気軽に入れず一回っきりしか入ったことがありませんし、窓側のテーブルはいきなり行ってもなかなかありません。
by む〜さん (2007-07-26 09:03) 

じろっち

JR厚木駅にはJR社員は居ないみたいですよ。

小田急藤沢店も、レストランから藤沢駅が見えるんですよ。
その地の利を活かして、鉄向けレストランを開業したら?と、提案しておきました。
by じろっち (2007-07-26 22:04) 

む〜さん

■ じろっち様: 厚木駅の駅員さんは数えてませんが1~2人くらいだった気がします。JRさんは間借りって感じがしました。
 藤沢駅の線路が見えるお店って、どの辺りなのでしょう?見えるのは小田急でしょうか?それとも、JRでしょうか?JRだったら、今度、行って見たいと思うのです。
 町田には小田急のよく見えるマクドナルドがあり、ひところは、子供づれ家族向けに『電車が見える』の看板が出てました・・・・現在、看板は撤去されてますが。
by む〜さん (2007-07-27 05:10) 

ぽんた

はじめまして!
以前から時々拝見させていただいていました。
鉄道大好き主婦のぽんたと申します。
私もブログで小田急線をアップしました。今年の小田急は80周年とロマンスカー50周年で盛り上がってますよね。
[TeaCup]はステキなお店ですね。一度行ってみなくちゃです。
また遊びに来ますね。
by ぽんた (2007-07-27 16:44) 

ヒメウズ

えっ?!

いつの間にやら厚木駅も変わってますね。
五年ぐらい前に使ったときはまだ構内踏切がありました。

神奈川に今もある構内踏切って北鎌倉と江ノ電以外にあるんでしょうか?
by ヒメウズ (2007-07-27 17:45) 

じろっち

小田急デパート藤沢店ですよ。
南口バスターミナルを見下ろせるレストランがあるんです。
そこが鉄向きになったらなあと思っています。
by じろっち (2007-07-27 21:00) 

む〜さん

■ ぽんた様: 以前よりご覧下さっておられるとの事、光栄です。
 小田急は、近頃、ほんとにパワー全開ですね。沿線に居住するものとして、嬉しくてなりません。電車のサイドに貼り付けた、80周年や、ロマンスカー50周年の、シールを見るたびに、我が事のように喜んでいるのです。
 小田急百貨店町田店8階の喫茶室『Tea Cup』は、実に結構なお店です。眺望絶佳、電車たっぷり、そして肝心の珈琲も美味いし接客も上等です。是非どうぞ!!!・・・・と片棒を担いでしまいましたが、ホントにそう思っているのです。
■ ヒメウズ様: 構内踏切が無くなった、それほど以前事ではなさそうです。乗客の皆様の利便性を考えれば遅すぎたかもしれません。構内踏切は、京浜急行の支線にもありますね。
■ じろっち様: なるほど、小田急藤沢店ですか・・・・・食堂には入ったことが無かったです。こんんど視察してみます。東海道本線を眺められるところを、ご存知ではありませんか?
by む〜さん (2007-07-27 21:34) 

HIRO

JR相模線の205系、国電として相模線近代化にかけるすごい意気込みがあふれています。
以前はキハ10とかくたびれた感じの気動車がゆっくり走り、それが電化されて205系が投入されて相模線は変貌した
山手線が素朴な男性と仮定すると相模線はおしゃれなお譲さんをイメージさせているような感じさえしてきます。
205系は福岡地下鉄乗り入れ筑肥線など福山から分かれる線名忘れましたが珍しくお顔が違いますね。
僕も一回だけ厚木ー茅ヶ崎間を乗りましたが後部車掌室から見る光景は駅とかホームは田舎びたところもあるのに電車は早く室内もきれいですごい魅力ある線と思っています。
一度暇を見つけて乗ってみようかなあ
by HIRO (2007-07-28 12:01) 

む〜さん

■ HIRO様: 横浜線が、釣り掛け駆動の73系から、今の205系になる過渡期に103が入ったり、色とりどりの電車が居たじきがあるのですが、相模線は、電化とともに、相模線仕様205系になりました。たしか、信号もこのときに腕木式から色灯式の単線自動閉塞になったみたいです。
 電化され、高性能車が走る相模線ですが、沿線にはまだまだ田園風景が広がっております。機会があれば、是非、ご乗車ください。けっして後悔はなさらないと思います。
by む〜さん (2007-07-28 19:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。