SSブログ

関西一泊二日1979年(01) [関西電車旅1979]

 久しぶりの関西ネタで行くことにしました。・・・・と、言うか、フィルムが出てきた。コダカラーのネガフィルムが二本、全54駒の中から、10回に分けで数枚ずつアップしてゆこうと思っています。

 1978年・昭和52年 1979年・昭和54年の夏・・・・まあ、8月でしょう。旅の仲間は、次男で、このとき8歳で小学校2年生の筈なんですが、記録は全く無く、フィルムだけしかありません。仕方なく、我が家の女ホームズ・年齢鑑定家の家内に相談したんだけれど、今回だけは、なんだかアバウトなご回答。いろいろ、総括的に判断して、1978年・昭和52年ということに決めました。そんな訳で、変更もあり得ます。

 訂正のお知らせ: 8月27日に、この旅行は、1978年ではなく1979年であるとのアドバイスを頂き、年度を訂正いたしました。同時にタイトル、カテゴリーも変更いたしております。ご指摘下さった「なにわ様」、有難う御座いました。 


 ・・・・・で、8月の、とある日の早朝、多分5時半ごろ、出立したという訳です。フィルムを見ながら組み立てた、全行程は・・・・・・・。

===============================
町田~(小田急)~小田原~(東海道本線各停・車内小田原駅弁)~三島~(新幹線)~静岡~(東海道本線各停)~豊橋~(名鉄パノラマカー)~名古屋・昼食~(関西本線急行かすが)~奈良~(近鉄特急)~京都~三条京阪~(京阪特急)~天満橋・泊~(市営地下鉄谷町線)~東梅田・梅田~(阪神特急)~国鉄神戸~(東海道本線・車内駅弁)~大阪~(市営地下鉄御堂筋線)~淀屋橋~(京阪特急)~四条~河原町~(阪急特急)~梅田~(市営地下鉄御堂筋線)~難波~(近鉄特急)~名古屋~(新幹線)~新横浜~(横浜線)~町田~(駅前で夕食)
===============================

 ・・・・・まあ、こんな風になりました。 

■ 町田の駅から小田急に乗りまして、小田原国鉄のホームに入りました。

(1) 西武電車が居ますね。いまのブルー系のゲンコツ電車に見慣れていると、違和感ありますが、伊豆箱根の大雄山線です。でかく写っているのが次男でして、なにしろシャイなヤツなので、顔に網目を入れましたが、胸に抱えたのはどうやら、お弁当のようです。たぶん、7時ごろだと思われます。
 東海道本線在来線の各停電車で三島まで乗るのです。

(2) はい、三島です。またも、伊豆箱根鉄道で、駿豆線。修善寺に行く電車がお客さんを待っています。。

(3) 新幹線に乗り換えて、静岡です。向こうに寝台特急が出て行くのが写っているので、当時の時刻表を見れは、現在時刻が推測できそうですが・・・・・。

(4) 在来線のホームに来ました。上りの電車が居ます。最後尾の荷物電車(クモニ83でしょうか・・・・)に荷物の積み込み中のようです。

 ここから、下りの各停電車に乗って、のんびり旅を続け、豊橋に着くわけですが、それからのお話は、次回に・・・・・。


 こんな調子で、何回かの割り込みを入れながら、10回連載で行きますので、よろしく御願い致します。「たぶん」、「かもしれない」、「おそらく」など、自信のない旅行記になりそうですので、そんな時には、コメントよろしく御願い致します。 

 では、次回!!!!


nice!(1)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 18

まぢ3号

>「たぶん」、「かもしれない」、「おそらく」など、自信のない旅行記になりそう

見てる側は、そう言うトコロがこれまたお楽しみでよろしいかと・・・。(^。^)
無理しないでお気楽にやってくださ〜い。
by まぢ3号 (2007-08-26 10:13) 

のり

お待ちしておりました「関西旅行記」!
しかし、強行軍ですねぇ・・・。大変な旅のようです。名古屋から関西線で・・・というのもなかなか趣があります。昔は、東京から大阪・湊町行の夜行急行「大和」などというものがありましたね。
(3)に写っているようなブルートレインは、この写真の頃が最後の輝きだったのかもしれません。
80系荷物電車、つい最近まで見かけていたような錯覚に陥ります。EF58が牽いていた荷物列車も、昼間に本線上を堂々と走っていたのは、もう昔のお話になってしまいました。
by のり (2007-08-26 12:30) 

manamana

こんな旅につきあわされたお子様は、現在鉄道好きですか?
それおとも、反動で・・・
by manamana (2007-08-26 15:30) 

む〜さん

■ まぢ3号様: なんたって30年も昔のお話で、大雑把な事だって殆ど覚えてないのです。フィルムを見て一寸だけ思い出したことを書いてゆきます・こんなとき、眼もん重要性を痛感しますね。
■ のり様: 東京発湊町行急行大和・・・・ありましたね~、懐かしいですね。名古屋どまりの寝台車が付いていて、早朝の名古屋駅でスイッチバックのときに、置き去りにされた寝台車のベッドで7時ごろまで寝ていられたという、話を聞きましたが、本当かどうかは知りません。
 EF58牽引の荷物列車・・・・これまた、懐かしいお話で・・・・。
■ manamana様: なんたって『時刻表』の好きな子で、一緒に旅の計画などたてたりしてました。彼は『いい旅チャレンジ20,000km』キャンペーンとか、『駅スタンプ蒐集』に乗っかっちゃって、ずいぶんローカル線をつき合わされましたっけ。現在の彼は鉄道ファンではありませんが、旅行は大好きですね。そんなわけで、幼年少年時代の彼は『旅友達』でもありました。
 長男は、一緒の旅行も多かったのですが、『釣り友達』で、しょっちゅう一緒の釣行でした。
 そんな『親子&友達』だった二人の息子も、成人し、父親になりました。こんどは、息子たちが孫を連れて見聞を広めてやる順番になってます。
by む〜さん (2007-08-26 17:21) 

’80XE PA96E

関西の列車旅紀行いよいよ始りましたね。その2には私が先日名古屋行きに利用した関西本線や通勤車両の京阪が登場のようで楽しみです。
1泊2日でこれだけ乗り換えての旅は結構疲れたのでは。それに乗り遅れたりしてたら大変だったでしょうね。
楽しく読ませていただきますね。
by ’80XE PA96E (2007-08-26 19:27) 

む〜さん

■ '80XE_PA96E様: 意外と車両写真が無いので吃驚しています。あまりご期待せぬよう、お願いいたします。
 ところが、若かったんですね~、なにしろ40歳だったんですから・・・・。おそらく、翌日は会社だった筈。
 親子の凸凹コンビがキャアキャア、お喋りしつつの旅でしたから、その分、疲れも少なかったのでしょう。
by む〜さん (2007-08-26 19:57) 

ぽんた

こんばんは。
わぁ~いよいよ関西への旅の始まりですね~。
小田原駅も三島駅もちょっとビルが多くなっただけで、雰囲気は変わってないですね。ピンクとベージュの大雄山線がカワイイ!
駅弁も気になります~オススメはどちらの駅弁でしょう(>▽<)
名鉄のパノラマカーも早くみたいで~す。楽しみにしています。
by ぽんた (2007-08-26 21:18) 

じろっち

なんで、113系とデザインを合わせた荷物電車は登場しなかったんでしょうね。
この時点で鉄道郵便事業からの撤退が決まっていたのかなあ。
普通室+荷物室の合造で、クハニ113ってのも静岡・愛知管内ならOKだったんじゃないかな。
by じろっち (2007-08-26 21:49) 

じろっち

大船駅は東海道線上りホームから1・2・3番線となっていますが、1番線側に貨物線があります。
将来この貨物線にホームが出来るとしたら、現行番線は付け替えですか?
マイナス1番線ってことは無いですよねえ?
by じろっち (2007-08-26 22:04) 

mymeな大家

むーさん、こんばんは。
昭和52年といえば、私は10歳です。
私の父は、鉄道好きではなかったので少々むーさんのお子様が
うらやましいです。
クモニ83懐かしいですね。東海道には荷物電車だけの列車を見た記憶もありますし、うろ覚えですが80系らしき列車も覚えています。今、郵便荷物電車ができたら、113系とかが種車になりそうですね。ボディはステンレスでE231風とか・・・。
ところで今回の写真、あまり古くは感じません。それだけ私も年齢をかさねているようです。
by mymeな大家 (2007-08-27 01:05) 

Fuzzy

私は、この頃故郷大阪を後にして、大学生として東京にいましたので、小田原・三島の風景に懐かしさを感じてしまいます。
人生でもっとも楽しかったひと時だったと思います。
by Fuzzy (2007-08-27 09:23) 

HIRO

クモニ83を先頭に連結した東海道線(湘南電車)よく東京駅で見ました。荷物専用電車で小荷物、郵便物を扱っていて、作業が終わるとクモニ83が先頭の場合は一際甲高い発車音で、続く113は比較的静かな音で発車していったのを記憶しています。
僕は83が後部の場合はいいけれど、先頭で14輌編成の113を引っ張る牽引力は劣ったのではないかと思いながら見ていましたが実際はどうだったのでしょうか。
by HIRO (2007-08-27 12:24) 

服部光之

クモユニですか。キハユニに乗ったことあります。
場所は七尾線、正月の雪の真っ最中、1両のキハの3分の2がユニで、せまあくハがあるという状態です。
雪がひどくて、能登線からの併結列車が到着しないで、穴水駅で2時間近くまって、ようやく動き出したんですが、この待っている間、キハユニの暖房は止まってしまうんです。寒かった。外は冬の早い夕闇、穴水駅は人がいない、とても寂しい思いをしました。
でも、今ではそれが懐かしい思い出なんですよね。
by 服部光之 (2007-08-27 13:00) 

なにわ

先週か先々週の「ちびまる子ちゃん」に、修善寺へ行く話があり、この駿豆線が出てきました。西武701もどきの車体(なんといっても子会社ですから)に旧型国電の電装品を取り付けた電車、アニメの中ではロングシートでしたが、ここに写っているのはクロスシートかもしれません。
by なにわ (2007-08-27 18:07) 

む〜さん

■ ぽんた様: 駅弁、お好きですか?車窓の風景を眺めながらもよし、駅ベンチでの駅弁もよし、また家に持ち帰ってもいいもんですね。最近は旅らしい旅に出てませんので、もっぱらデパートの出店で『シウマイ弁当』。
 名鉄は2枚ですが、今日27日の更新で出しました。
■ じろっち様: そういえばモユニ81以後、半流の荷電は出てませんね。戦前でクハニ67ですか・・・・・。断崖絶壁の前面で、走りゃあいいんだろ~って感じ、まあ、それはそうなんでしょうが、ちょっとね~。
■ mymeな大家様: 一緒に行った次男は、電車汽車の旅が好きな子でしたね彼は、何時も時刻表を眺めてました。乗ってても、ホームで電車を待っていても、話が途切れませんでしたね。お蔭さんで、方々、二人旅で愉快にやってました。長男も結構、鉄道好きでしたね。二人の子供とは、友達みたいに、一緒に出かけることが多かったなあ。そんな日々も、30年も昔の話になりました。
■ ファジー様: 学生時代に東京に居られたら、お休みごとに、関西に帰られたんですね。上京したときの東京の電車の印象は如何でしたか?私は、昭和29年に始めて関西の電車に対面して、東京の電車よりワンランク上、オトナだなあ!と思ったものです。
■ HIRO様: 荷電は釣り掛けでしたから、モーター音も派手だった事でしょう。釣り掛けから、カルダンになったときは、技術の進歩って素晴らしいと思ったんですが、現在、カルダンが普通になったら、釣り掛けの音、乗り心地が、妙に懐かしいのです。
■ 服部光之様: キハユニですか・・・・・賑やかな形式称号ですね。電車ではモハユニ44なんてのも居ましたね。気動車王国の四国には、キユニなんてのも居ました。
by む〜さん (2007-08-27 18:14) 

む〜さん

■ なにわ様: 1000系と言うんだそうで、すでに廃車。国鉄111、113、115系みたいなセミクロスシート車だったようです。ロングシートの編成もあったらしいです。
 何たって、観光路線なんですから、クロスシート車は欠かせませんね。
 シートと言えば大昔、20米級制御車で、車端前後にある二つのドア間に『超ロングシート』が付いてた車があった気が致します。
by む〜さん (2007-08-27 19:37) 

ぽんた

こんばんは。
当方のブログで小田原駅を取り上げ、む~さん様のこの昔の小田原駅とリンクさせていただきました。よろしくお願いいたします。
「昔の新幹線」楽しみにしております。
by ぽんた (2007-09-07 20:31) 

む〜さん

■ ぽんた様: ブログ、拝見しました。ここ何年かのJRと小田急の変容は驚異的です。駅ビルは未体験なので、今度、覗いてみたいものです。
 私のブログの該当ページにリンクして頂いて有難う御座いました。ホームページの方には、昔々の1960年・昭和60年、当時の小田原駅のホームの写真のあるページのURLを、コメント欄に書き込ませていただきましたので、ご覧になってみて下さい。
by む〜さん (2007-09-07 22:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。