SSブログ

第124回:小田急4000初対面 [お出かけ通信101~135]

 昨日、昼頃、やっと小田急の通勤型新車デハ4000と対面する事が出来ました。たしか9月29日・土曜日から営業運転開始だったと思います。考えて見れば、地下鉄乗り入れ用として製造されたのですから、そっち方面のダイヤに入ってる確率が多いんだあ!と気が付くのが遅い・・・・ま、これが私なんですけどね。

 そんな訳で、昨日、2007年10月15日・月曜日、町田の街で、所用を急いで済ませて、小田急の新宿行急行に乗りました。新百合ヶ丘駅で降り、多摩線に乗り換える。先頭に乗って、光線状態、カーブの具合を見ながら行きました。五月台、そして栗平(くりひら)駅・・・・ここがよさそうだと下車。ここが、急行停車駅だって事も、迂闊でドジな私、降りてから気づきました。結果的には良かったのですが・・・・。

 お出かけ通信(124) 

 小田急4000系初対面 

 栗平駅に降りたのが11時20分ごろでした。地下鉄から多摩線の終点、唐木田まで行く「多摩急行」は30分間隔ですが、間に新宿への区間準急とか、線内折り返しの1000系、5200系が頻繁に来ますので、飽きている暇がありません。なにしろ10両編成対応の、200mある上下各ホームの先端部分を行ったり来たりですから、結構歩いたりもしました。先端部分にはベンチなんてあるはずも無いので立ちっ放し。疲れました。
 でも、待つ事1時間、12時20分頃ですが、新百合ヶ丘方面に4000のブルーの顔が見えたときは、嬉しかったね。E233系列の電車は気に入らないなんて言ってますが、初対面とあれば、結構、嬉しいものです。

(1) 栗平駅は、こんな位置にあります。

(2) 1時間粘ったし、腹も減ってきたし、そろそろ帰ろう、いやもう一本なんて考えているうちに、新百合ヶ丘方向から、青い顔の電車、あ~やっと来た!!11時21分唐木田行き多摩急行、4000系のトップナンバーです。先頭車は4551。

(3) 栗平停車で出発してゆくところ・・・・・最後尾の電車は4051です。

(4) その唐木田行き電車が折り返してくるのを待つ。13時07分、綾瀬行きが4000系でやって来ました。さっきの編成。栗平駅は唐木田方向の最先端部が、見通しが良くて大変よろしい。

(5) 停車中の4551のお顔

(6) 珍しく行き先表示がちゃんと写りました。・・・・客扱いも終わり出発して行きます。

 やっと、4000に逢うという想いも達成して、帰る事にしました。ほかにも、1000系、1200系、5200系、営団の6000系と、やって来ますので、飽きません。

(7) 小田急5200系、営団6000系の写真の入れないと、彼女たちに申し訳ありませんので、小さいですが・・・・・。

(8) 駅には、新4000系の営業運転開始の、大きなポスターが貼り出されておりました。

(9) 来たときと同じ経路で帰ります。新百合ヶ丘乗換えで、本線の本厚木行き各停電車に乗ります。ドア上には、こんなお知らせポスター「 odakyu トレインボイス 」が出ていました。


 13時も半分過ぎてお腹もかなり空きました。新4000初対面オメデトウ!と、いう訳で、お祝いに、久しぶりに小田急相模原駅近くの、「ギョウザ・萬金」に焼き餃子を食べに行こうと、町田では下車せず、小田急相模原駅まで。野田市にある『ホワイトぎょうざ』の系列店らしく、野田のお店のホームページに店名が出ておりました。

(10) お店に入って、餃子一皿10個420円と、玉子スープ262円を注文。私は量的には、これで充分。最初にたっぷりの油で加熱したあと、焼き上げるらしく、全体が狐色でパリパリの皮、美味いうまい。スープも結構。満腹満足でお店を出ました。

(11) 小田急相模原駅に来ました。何時も持ち歩いている小田急のロマンスカー時刻表を開いてみましたら、箱根湯本行はこね29号と、新宿行はこね22号が来るという、いいタイミング。下り方向のホーム先端に行くと、直ぐに下り特急が通過・・・・これは、HiSE10000系。
 で、お次の上り特急はこね22号が向こうから顔を出す。おお!!LSE7000オリジナルカラー、超ラッキーな事です。

(12) 新宿に向かって走り去る、LSEオリジナルカラー車。嬉しかったので頭とお尻の両方を写してしまいました。規定で決まっているのでしょうか、新宿向きの方向幕表示は『はこね』、箱根湯本向きは『特急』・・・・いつも、そうなっている様な気がする。
 それにしても、こういう、ビルの間とか、屋根の下など、オート露出機での、撮影は難しいものです。

 特急ロマンスカーを見送って、上りホームに移動、やって来た各停に乗って町田に戻りました。

 まだ、時間も少々あるのですが、駅のそばにあるヨドバシカメラで、近々導入予定のデジカメを眺めて来るには余裕がない。結果として何時ものデニーズで珈琲で15分ほど一休みして帰宅したのです。


 いろいろ、幸運な一日でした。また、あした!! 


nice!(3)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 9

HIRO

まだ少ない小田急新造車4000に出会い乗れるとは、
こういう時って「ああ、鉄道ファンでよかった、ラッキー」と思わずいいたくなりますね。
3000に比べて、小田急の力の入れ方がよくわかりますね。
この3000に小田急従来のクリームと濃いブルーを塗装したらどんな具合になるだろうとちょっと考えたりしました。
地下鉄乗り入れようとなるとと東京メトロ6000対抗できませんね
それにしても6000寿命の長い電車です。
by HIRO (2007-10-16 09:52) 

アルファ

一昔前は多摩線と言えば引退間近の旧型車両の最後の職場というイメージがありました。20年以上前によく利用した時にはTMで長さの違う2400系が主力で時には引退直前の2200系や2220系等も運用に入っていました。以前は平日の朝以外は直通運転も無くローカル線然としていましたが、今では最新鋭の車両や千代田線直通の列車も走るようになってすっかり様変わりしましたね。
by アルファ (2007-10-16 10:13) 

モリタ

私もオダサガの萬金餃子はよく行きますよ。
時にはチャージ200円を払って2階でゆっくり時間を掛けて食事します。

昨日午前中に近所の湘南台-長後間で踏み切り待ちをしていたら上り特急(えのしま24号)で旧塗装LSE車が通過しました。
ふつう江ノ島線の特急は夜のサポート号以外はみな30000形だと思っていました。
臨時運用なんでしょうけど、自分が利用する時だったらすごく嬉しいでしょうね、きっと。
by モリタ (2007-10-16 10:26) 

む〜さん

■ HIRO様: もう今日は逢えそうも無いから帰っちゃおうと思ったときに来ました。こんな時って嬉しいですな。
 新4000は前面が3000よりはいくらかカッコ良くなりましたが、目がちょっと・・・・。前照灯と連結器、スカートで、なんだかアニメのキャラクターに居そうな顔に見えたりますね(笑)。
■ アルファ様: そうですね、多摩線、出来た当時は、ローカルムードでありました。いまは、如何してどうして、都心直通の路線として沿線人口も、どんどん増えているようです。
■ モリタ様: あの萬金、二階席があるんですか、気が付きませんでした。そういえば、階段があったような・・・。こんどは水餃子を食してみようかと思っています。小田急相模原に行くときは、萬金の餃子か、マハトマのカレーですね。どちらも、安くて、美味いですから。
 江ノ島線でオリジナル塗装LSEに遭遇されたとはラッキーですね。きっと、いい事ありますよ~!!
by む〜さん (2007-10-16 13:20) 

ふるどん。

小田急ネタ拝見しました!
新4000形とLSE7000形も撮影出来てよかったですね。
僕も4000形は登戸で写しましたよ、来年登場の地下鉄乗り入れロマンスカーの登場が楽しみです。20日・21日には海老名でファミリ鉄道展開催なので一足早く見れるようです、SE車も車庫から出して展示するようです。
開催時間が10時~16時と短いです。
by ふるどん。 (2007-10-16 17:19) 

とら吉

こんばんは。
ここのところ電車通勤なので、新4000形はよく見かけます。
朝は多摩急行よりも本厚木からの準急で来ることが多いみたいです。
この電車何度か乗りましたが、どうも椅子が硬すぎるのと浅いので座り心地がよくありません(幅が広がったのはいいのですが)。
千代田線から乗ると距離があるのできついです。
加速と減速のスムーズさは素晴らしいものがあるのですが…

私の多摩線のイメージは駅前に何もない新百合ヶ丘の駅と2両でコトコトと走るABF、ABFM車です(笑)



今夜は60000形ロマンスカーMSEの搬入が深夜に行われます。
週末のファミリー鉄道展がとても楽しみです。
by とら吉 (2007-10-16 19:00) 

manamana

自分の多摩線イメージは、京王線と一緒に出発してもすぐにノッチオフして抜かされる2400系のイメージです。
by manamana (2007-10-16 23:29) 

サットン

4000系とのご対面おめでとうございます。
私もこのところ阪急宝塚線用9000系、阪神1000系と新車見物にいそしんでいますのでお気持ち良くわかります。
4000系、フロントマスクが半流線型でスマートになりましたね。でも、その分側面とのバランスが取れなくなっているようにも見えます。実物はいかがでしたか?
by サットン (2007-10-17 13:33) 

む〜さん

■ ふるどん様: 20~21日のファミリー鉄道展、いつもはフェンス外から眺めている海老名基地見学のチャンスだし、新ロマンスカーMSE60000もお披露目で、行きたい気持ちが半分、昨年までの大混雑を考えて、やめとけよと自分に言い聞かせる気持ちが半分というところです。
■ とら吉様: 本厚木準急にも入ってますか・・・何時もの鶴川4号踏み切り近くで待ち伏せしますか・・・・。情報、有難う御座います。最近の通勤車は『座席』というよりも、『柔らかめのベンチ』って感じですね。中央線のE233は見るだけで乗った事がありませんが、同じようなシートなのでしょうね。
新百合ヶ丘は、驚天動地の大変化で、近くに居ながら降りたことが少ないので、いつもまごついてしまいます。
日車の豊川からのお面にマスク姿のMSEはSNSなどで、出ておりましたが、期待は大きいですね。
■ manamana様: 2400系まではシートは深く、ゆったりした造りでしたね。ロングシートながら如何にも長距離電車って感じでした。通勤事情が過酷になり4扉の2600NHE車の出現と供に、通勤輸送重点になりました。たまに乗る多摩線も沿線は日に日に住宅やビルは増えてゆきます。
■ サットン様: 阪急9000は屋根の白が目立ちますが実物に対面するとどんな感じでしょう?阪神の1000、何となく『敵方』の『オレンジと黒』で、『Tファン』としては、一寸どうかなあと思ったりします。(笑)
by む〜さん (2007-10-17 15:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。