SSブログ

第125回:小田急海老名10月6日 [お出かけ通信101~135]

 北海道旅行のご報告が長期連載になって、遅れていた報告書です。10日前、この2007年10月6日・土曜日、小田急の海老名駅近くに所用で出掛けたのですが、先方での駐車場所確保の為、えらく早く家を出ました。途中のマクドナルドで時間を調整し、5時からの用事でしたが4時すぎに到着してしまいました。いい場所に車を停めて、時間つぶし。・・・・と、なれば電車を見るのは当然の成り行きですね。

 お出かけ通信(125) 

 小田急海老名駅10月6日 

 海老名駅の本厚木側に県道40号・横浜厚木線・・・・たしか国道246の旧道だったと記憶あり・・・・の小田急に掛かる陸橋があり、その上から暫くの間、行き来する電車を眺めておりました。

(1) 16時20分、箱根湯本行き特急はこね35号の通過です。なんと!!オリジナル塗装の7000LSEでありました。

(2) あまりの嬉しさに最後尾も写してしまった・・・・。

(3) まあ、いろいろ来ましたね。そして、ステンレスカーの勢力増大も実感できました。この勢いで行くと、60000系地下鉄直通特急MSEの次の特急車は、アルミニュームかステンレススティールか・・・・あまり考えたくないけれど、ヘッドだけ色付きってのはJRでは普通ですものね。
 まあ、それはともかく、退避中の2本の3000系の間を出発してゆく5200系急行箱根湯本行。先頭車は5554です。16時31分でした。

(4) 16時32分、続いてEXE30000系が来ました。特急さがみ75号小田原行

 同じ場所から左に視線を回しますと、小田急文化財(わたし的な呼び名)の、あのSE車が保管されている、細長い車庫があるのですが、それに目が行きます。

(5) SE車保管庫の前に枕木の列が出来ていました。パワーショベルも居て工事が進行中。いままで気づきませんでしたが、この車庫、線路がつながって居なかったようで、線路取り付け工事のようです。
 きっと、10月20日~21日のファミリー鉄道展にSE車の野外展示がありますので、そのための工事なのでしょう。1~2日前の某SNSで、もうレールが並んでいる写真を見ました。左端にちょっぴり写っているのがSE車の保管庫です。

(6) 件の保管庫です。中にはSE車の姿が・・・・・。

(7) 一昨日(10月14日)、栗平駅に貼ってあった「ファミリー鉄道展」のポスターです。土曜日のスケジュールは空いているし、時間も充分なのですが、聞くところによると、昨年も大混雑だったようで、今年も敬遠かなあ・・・・。SE車も野外で最近見てないし、新型特急車60000系MSEのご披露もあるので、行きたい事は行きたい。


 30分ほどで、ここを切り上げ、この日の所用先に戻ってゆきました。

 では、また・・・・・。
 次回は10月8日に、渋谷に行きましたが、そのときの写真を出そうと思っています。『お出かけ通信も』、イベントが重なって、遅れ気味になりました・・・・・・・。 


nice!(3)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 18

HIRO

小田急海老名駅構内の電車の走行を撮るには最高の場所ですね。しかも定点観測グッドです。
7000ES、EXE30000の優等列車に混じって5000が健在なのはオールドファンにとってうれしいですね。

10月は鉄道の日で結構テレビも取り上げていますね。
新鉄道博物館が大宮にオープンし、大盛況だそうですがいらっしゃいましたか。
それにしても大宮はむ~さまもぼくも遠い距離です。
鉄道発祥の地、汐留に開館したら便利だったのですが。

今、一番の関心は相鉄とJR相模線が迂回線路で海老名でつながり、そこから湘南新宿ライナー、東急に連絡、直通運転を将来計画されていると噂もあり、そうなると相鉄線上を相鉄、JR、東急東武と東京メトロ地下鉄5社の電車が走るので、地味な感じの相鉄がにわかに脚光浴びますね。さらに小田急が対抗上どんな対策採るか興味深いです。

小田急と相鉄ならば今でも海老名で配線買えれば可能ですが、例えば相鉄横浜ー箱根湯本と小田急7000ESがきたらいいだろうなと勝手ですが。

ぼくも東海道線の陸橋が近くにあり、総武・横須賀線、東海道線
貨物線を陸橋の真ん中でただ眺めている、下を211、E233、117、特急寝台、たまには臨時団体客車、甲種輸送、さまざまな列車を見ています。
鉄道ファンというのは、情報が素早く仙台地下鉄、東北使用の電車が通るときにはカメラの放列です。
by HIRO (2007-10-17 12:22) 

北海道の旅行記を楽しませていただいた後に、
小田急の車両たちも見せて頂いて感謝です♪。

小田急には、めっぽう門外漢の私ですが車庫の中に居る
SEには感動しますね~
鉄道展ですか、行ってみたいです。
by (2007-10-17 12:24) 

む〜さん

■ HIRO様: 大宮の博物館、未だ具体的に考えてません。開館当座は混雑するでしょうから・・・・私は、入場制限とか嫌いなんですよ。のんびり行って、直ぐに入れるようになるのは、そんなに先のことではないでしょうから。博物館の公式ホームページはアクセスが多いのか、昨日、何回かアクセスしたのですがつながらなかったですね。今日あたりは大丈夫かな?・・・・・。
HIROさんも、時々、ご近所の線路際に立つとのお話。写真は撮られてますか?たまには、ネットで公開してくださると嬉しいです。
■ HUDSON様: 何時もご覧頂き有難う御座います。日々の更新作業にもパワーが入ります。
小田急・・・・やはり、近所を走っていると、何十年も使っていると、ファンになりますね。茶色の時代からの付き合いですから・・・。2両編成が走っていたのが、今では10両ですものね。
by む〜さん (2007-10-17 15:55) 

manamana

久しぶりに小田急線に乗ると、
ステンレスパワーに圧倒され、
白い電車が珍しくなっています。
一方60000系も登場ですか、
楽しみですね。
by manamana (2007-10-17 17:33) 

む〜さん

■ manamana様: 最近の小田急は普通鋼のクルマの割合が減って、金属質の角ばった電車が増えました。
 製造、保守のコスト削減なのでしょうが、関東の私鉄は、みんなJRの231あたりのイメージの電車ばかりになりそうな勢いです。寂しいけれど、もう、止められません。
 60000MSEは完成予想図で見た頭部が不安定感がありましたが、実際には如何なのでしょう。楽しみでもあり、不安でもあります。あるSNSで見た写真は日本車両出場時はVSEの時と同じく、覆面姿。それでも、かなりのスラントというか、流線型に見えました。これで、貫通路というか、脱出用扉が付くんですから、その処理が楽しみです。
by む〜さん (2007-10-17 18:09) 

ぽんた

こんばんは。
きゃ~!旧塗装~! 大好き!!
私も昨日すれ違いましたよ。 ケータイで写そうとアタフタしているうちに通り過ぎてしまいましたが(涙)
ところで、旧塗装はいつまで走ってくれるのでしょうか?
チラリと見えSEに萌えますね! 鉄道展には行かれないのですか? 
by ぽんた (2007-10-17 20:58) 

む〜さん

■ ぽんた様: いいでしょ!良いですよね、ロマンスカー旧塗装。何時まで、この色で走るのか、そのあたりよく解りません。いい色なので、このまま続けてくださる事を願うだけです。
『ファミリー鉄道展』は、大混雑が予想されるとの話に、ビビッてしまい、行く気が萎えてしまっています。
by む〜さん (2007-10-17 23:27) 

やまびこ3

ごめんなすって。
皆さんがおっしゃるようにステンレス車は絵になりにくいですねぇ。
旧塗色のロマンスカーは、来年の3月までは走るとアナウンスされています。3000形の車庫のところは、最初は線路がつながっていたのに、だいぶ前に、はずされて芝生になっていました。
私も同じ場所で写真を撮りました。3000形を引っ張り出すのは何時でしょうか?
海老名の鉄道展は、マイカーはご遠慮くださいなどのチラシも配られており、例年にもまして力が入ってるように感じます。
by やまびこ3 (2007-10-17 23:54) 

mymeな大家

むーさん、こんばんは。
大変のご無沙汰、失礼しました。
身内に色々とありまして、コメントできずにいました。

ちょっと教えてください。海老名車庫にあるSE車の顔はオリジナルなのでしょうか。それともSSEがそのまま保存されているのでしょうか。私的には、SE車の顔の方が好きなのですけれど。

では。失礼します。
by mymeな大家 (2007-10-18 01:52) 

む〜さん

■ やまびこ様: SE車保管庫の前なんですが、去年の9月30日に同じ場所に行っていたので、保存してある画像をチャックしましたら、仰るとおり草地になっておりました。そんな秘蔵の宝物なのですから、拝観せねばなりません。・・・と、思えども、混雑すると思うと気持ちが引いてしまいます。
いつ、展示場所に移動させるかという、情報は持っていませんが・・・・。
■ mymeな大家様: こちらこそご無沙汰でした。じつは私もどっちか判らないのですよ。ネットでちょっと検索してみましたら、『両方ともあるらしい』ですね。建物の長さとか、気にしてなかったので、何両分入ってるかもわかりません。
御殿場線バージョンのSSEは、それなりにまとまったスタイルで評価できますが、オリジナルも良いですよね。このページに、2枚ほど、オリジナルSEの写真を出してあります。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/mu3rail/link809shunkan.html
by む〜さん (2007-10-18 10:01) 

HIRO

む~さま、
いつもぼくのコメント、たまにはくだらないものもあるでしょうが、必ト答えていただき、他のかたもいろいろな考え方を見て大いに勉強し、もっと鉄道専門家→プロフェッショナルにならなければと痛感しています。
できたら、体の調子が回復したら、来週でも早速東海道線のよくファンが、鉄道雑誌でも定評の東戸塚付近のあのカーブ付近からまた、大船駅構内などいろいろあるのにと何とか撮りたいと考えています。
今後は322ピクセルのケータイを常時持ち歩き断片的でも東海道線情報を公開したく思っています。
む~さまも高齢者なのに毎日きちんと写真を撮影され、ブログに公開される真摯なプロ意識をもたれているからこそ、大勢の方が毎日素晴らしいコメントをされていると思い、尊敬しています。
おしゃられる通り、近くの東海道線の模様公開、ブログに掲載公開し、皆様に見てもらわなければと痛感していますが、先日の天候不良。低気圧全線の張り出しでひどい喘息にかかり、病院いってもすぐに直らず、加えて95歳の母が転倒し、寝たきりで本当にストレスとかがあって、ブログの更新なかなかできずにいるのが本音です。
by HIRO (2007-10-18 13:12) 

む〜さん

■ HIRO様: 東戸塚、大船と来れば、いろいろバラエティに富んだ列車が見られますね。東海道本線の遠距離、短距離列車。横須賀線、東海道の貨物列車。NEXも来ますね。いい場所にお住まいですね。
お母様の介護、HIROさまご本人の喘息も大変なご苦労と思います。無理せずに、お大事になさってください。
もし、季節が安定し、出られるようになりましたら、1枚2枚の写真に数行の説明文で、ブログ更新を再スタートさせて頂ければと思っております。
by む〜さん (2007-10-18 20:42) 

Capitano

初めまして。
Gopさんのblogから来ました。
貴重な写真をいつも興味深く拝見しております。

> ちょっと教えてください。海老名車庫にあるSE車の顔はオリジナルなのでしょうか。それともSSEがそのまま保存されているのでしょうか。

SSE車がそのまま保存されていますが、小田原方の顔はSE登場時の姿に復元してあります。
by Capitano (2007-10-19 20:33) 

む〜さん

■ Capitano様: はじめまshて!何時もご覧下さっておられるとか、感謝です。
SSEの5両編成が保存され、片方がSEとしての姿に戻されている由。有難う御座居ました。
by む〜さん (2007-10-20 00:08) 

Capitano

SE車時代に復元したのは新宿方先頭車(3021)ですので訂正致します。
なお、新宿方の2両目(3022)もSE車時代の姿に復元されています。
by Capitano (2007-10-28 23:00) 

む〜さん

■ Capitano様: 小田急さん、芸が細かい!!これで、SE車も、SSE車も保存できた事になりますね。
by む〜さん (2007-10-28 23:09) 

Capitano

> これで、SE車も、SSE車も保存できた事になりますね。

はい、おっしゃる通りです。

今年のファミリー鉄道展は、SSE車,NSE車,旧塗装のLSE車の揃い踏みが見られたのに、他の予定とかち合ってしまって見に行けなくて残念でした。
大体例年行っているのですが。
by Capitano (2007-10-29 23:48) 

む〜さん

■ Capitano様: 土曜日は空いてたんですが、混雑の噂を聞いただけでビビってしまい、行きませんでした。惜しかった気もします。
by む〜さん (2007-10-30 00:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。