SSブログ

#186:横浜へ行った(上) [お出かけ通信151~200]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 今日も、あっと言う間に日付が変わり、またも一日、『落ち』ました。毎日更新しなければならないと言う訳じゃあないけれど、なんだか気になる。
 そろそろ花粉症の季節も終わりになります。いくらかは暮らしが楽になります。(笑)

 2008年4月28日・月曜日。今日は、久しぶりの新幹線新横浜駅、昼ご飯を食べて、横浜市営地下鉄ブルーラインで、横浜、そして、東神奈川経由の横浜線で帰宅でした。そんな事で、今日は「お出かけ通信」になりました。

 お出かけ通信(186) 

 横浜へ行った(上巻) 

 たまには東海道新幹線も見物してみようと、横浜線で出掛けて行きました。新横浜駅の新幹線のホームに上がったのが、11時40分ごろで、それから1時間以上、13時まで、下りホーム先端辺りで、頑張って居りました。鉄柱がや架線のビームが多く、しかも光線状態が半逆光。下手っぴいの私には、ろくな写真は撮れず、骨折り損の草臥れ儲けのサンプルみたいです(笑)。こんどは、この時間帯だったら、上りホームの東京側が良いのかもしれません。鉄柱とか、邪魔になる施設とかは知りませんけれど、「順光線でしか写せない私」には向いているでしょう。

(1) 500系「のぞみ6号」。逆光で色がサッパリですね。未熟未熟。若いママが子供を連れて三組ほど来ていました。子供は本ででも読んだか、700系だ、500系だと大騒ぎでしたが、ママはさっぱりなのは、仕方が無いですね。500系は特に、子供たちは喜んでました。これが、東京まで来なくなっちゃう。惜しいことです。走っていても500系には『華』があります。子供たちの憧れの対象になってるようです。こんな子供たちが、将来のお客さんになるわけで、JR東海さんも考えて欲しかったです。
080428ode101.jpg

(2) 同上
080428ode102.jpg

(3) のぞみ122号700系。700系の見られるのは、このアングルだけ。こんなスマートな横顔なのに・・・・。
080428ode103.jpg

(4) のぞみ122が東京に向かって出て行く。このアングルだと、なんでこんなになっちゃうのかね?顎というか、嘴というか、伸びているのが如何も気になる。空力的には良いのでしょうが。
080428ode105.jpg
 

(5) のぞみ8号N700。逆光で真っ白な車体。顔が真っ白になっちゃった。写真が下手だね~、む~さん3は・・・・・。順光線しか写せないヘボ!
 700もN700もこのアングルはダメですね。如何見ても、恐竜にカモノハシ竜ってのが居た気がするが、それに似ている?似てはいないか・・・・・このスタイル、どうにも気に入りませんね、私は。
080428ode106.jpg

(6) N700は、なにかスカートが物々しい。
080428ode107.jpg

(7) 12時も過ぎてお腹も空きました。・・・・で、売店にお弁当を買いに行きました。お弁当は、崎陽軒の「シウマイ御弁当:740円」
080428ode108.jpg

(8) ホームのベンチでお昼ご飯です。掛紙は特別バージョンでした。5月3日、第56回 ザよこはまパレード・・・・私は昔のヒトだから、横浜みなと祭・国際仮装行列といわれないと判りません。崎陽軒も山車を出す様です。「スポーツワッショイ!崎陽軒」だそ
うな。ちゃんと経木の箱に入ってる。
080428ode109.jpg

(9) あんまり好きではない300系も、お達者で頑張ってますね。700に比べれば、まだマシだなあと思ったりします。のぞみ214号です。
080428ode110.jpg

(10) のぞみ29号さっきの500が東京から引き返してきました。やっぱりコレですよ!新幹線は。また、子供が大歓声です。運転士さんも手を振ってくれていました。
080428ode111.jpg

(11) やっぱり、コレですよ!良い顔だね~。
080428ode112.jpg

(12) のぞみ29号が出て行く。向こうから来たのは300系ののぞみ10号
080428ode114.jpg

(13) のぞみ29号は、スピードを上げて遠ざかってゆきました。
080428ode115.jpg


pen-pc.gif 撮影環境は、柱や障害物が多く、決して良い場所とはいえませんでしたが、ひさしぶりの新幹線見物。結構楽しかった。昔々、大昔、44年も昔の新幹線開業時を思い出しましたね。なんたって、この辺、田圃だったんですから。
 この画像は1964年・昭和39年10月4日、場所は、ここ、新横浜駅の下りホームの東京寄りです。新横浜って、こんなに長閑な場所だったんですよ。
6410shinkansen06-shinyokohama.jpg

pen-pc.gif 詳しくは、私のホームページ、む~さんの鉄道風景の下記のページをご覧下さい。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link006-special.html


pen-pc.gif このあと、市営地下鉄ブルーラインをちょっぴり写してきました。それは、次回に。


nice!(4)  コメント(13)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 13

じろっち

500系が6連こだまになるとは、シンジラレナーイです。
新大阪以東にも来るのかな?

九州新幹線が新八代発のあいだに、リレーつばめに乗っておきたいいと思っています。
この電車は、博多開業以降どうなるんでしょうね。
画一的な車両ばかり走らせている東が購入して研究してくれると良いんだけどな。

大船から新横浜は行き辛いので、嫌いです。
小田原発展希望!
新駅は高座渋谷案が良いな。
by じろっち (2008-04-29 05:26) 

ファジー

新幹線の開業時の写真を見ると、やはりこの車両は鉄道遺産ですね。
西日本の0系が元のボディカラーに戻されたと聞いていますので、全廃の秋までに出会いたいと思っています。
by ファジー (2008-04-29 09:11) 

む〜さん

■ じろっち様: 予約システムかなんかでJR東海に嫌がられた500系、JR西の範囲内で営業するのでしょう。JR東海は子供の夢を取り上げてしまったような気がします。
 リレーつばめに使っている787系は出色の特急用だと思います。こんな車を、伊豆特急に使ったらどんなに良いでしょう。
 神奈川県下にもう一つの新幹線駅を・・・という話は、厚木南方、寒川、高座渋谷と、いろいろと地元で運動があるようですね。
 新幹線の新横浜駅に、「こだま号」が「各停」と表示されていたのに、驚いてしまいました。44年前、新幹線の発足当時、「超特急ひかり」と「特急こだま」だったのに・・・・・・。
■ ファジー様: 0系が、100系になり、格好よさがアップしたと思ったら、その後は、段々変な格好になりました。飛びぬけてるのは500系だけ・・・。JR西のオリジナル塗装は見てみたい気もします。あれは、静岡県富士市だったかの公園にも保存展示されており、見に寄った事があります。また、英国、ヨークの国立鉄道博物館でも見たことがあり、出来るだけ長く展示して欲しいと思ったものですが、いまでもあるかしら・・・・?
by む〜さん (2008-04-29 09:18) 

manamana

500系はJR東海と共同して作っていれば、
もう少し長生きできたのではないでしょうか。
名車なので、JR西日本区間で、
まだまだ活躍して欲しいものです。
by manamana (2008-04-29 10:08) 

亀甲デザイン研究所

新幹線開業時、小学生だった私は多摩川の土手で運転士さんに手を振っていました。真っ白な矢の様に飛んで行く様は憧れでした。格好の良いものはいくつ歳をとってもわくわくしますね。
by 亀甲デザイン研究所 (2008-04-29 13:46) 

鈴木光太郎

新横浜の近くに1975年頃住んだ事がありますが、
駅の回りは広い道路が出来てるだけ、大部分草地で値上がり待ちの土地でした。
新幹線開業後10年を経てるのに、駅前にこれと言ったビルもなく怪しげな感じでしたよ。

http://mimas.web.infoseek.co.jp/unclefuku/rails/misc/blockidx.htm#pagetitle
↑は新幹線の近くに在った失対事業所用の簡易軌道の秀逸な記録です。
迂闊とは言え、またインターネットが無いからとは言え、こんな軌道が家の近くに在るのを全く知りませんでした。
今だったら鉄道ファンが押しかけて大変ですね。
by 鈴木光太郎 (2008-04-29 13:58) 

京葉帝都

同じ300キロ前後の運転をしている車両の前頭部は日本のほうが欧州よりも長くなっているのは何故でしょうか。騒音やトンネルの断面が関係しているのでしょうか。500系は開発コンセプトや実物からして断トツ感があります。車体がハニカムであるところに注目していました。8両編成化されたあとの残りの車両はもったいない気がします。
by 京葉帝都 (2008-04-29 15:10) 

しおつ

500系のかっこよさはダントツですね。
いまだまともな撮影をしていません。
いつまで東京まで来るのかな?
by しおつ (2008-04-29 17:16) 

のり

すでに、こだま用に短絡された「500」が登場しているそうです。
16連500の素晴らしいこと!それを考えると、誠に残念でなりません。日本鉄道史上最高の車輌といっても過言ではないほど、私は大好きです。
by のり (2008-04-29 19:21) 

じろっち

私は100系が好きです。
皆さんは何系が好きですか?
by じろっち (2008-04-29 20:54) 

’80XE PA96E

ご無沙汰です。
大好きな500系が出ていてますね~。昨年わざわざ乗って福岡まで行っておいて良かったです。「こだま」で残るとはいえ、6両編成では少しインパクトが薄れてしまいますね。
0系も今見てみると愛嬌のある顔つきで懐かしいですね。N700系はどうも好きになれそうにはありません。
by ’80XE PA96E (2008-04-29 20:59) 

ぽんた

きゃーー!かっこいい!!
500系はかっこいいですねー! イケメンっっ!
それにしてもやはり「普通」のママには700と500の区別もわからないんですねぇ。
500系がこだまですか? 本当ですか? 6両?!!
0系は新大阪に行くしかないですよね・・・日帰りできるかな。
by ぽんた (2008-04-29 22:14) 

む〜さん

■ manamana様: 500系の格好よさは他を寄せ付けませんね。対抗できるのは100系辺りでしょうか。短縮形編成でJR西管内で頑張ってくれる事を期待しています。東京から乗りに行くのは大変ですが。
■ 亀甲デザイン研究所様: 品鶴線の多摩川鉄橋の下は私が小学生時代の釣りと水泳の場所でした。上記感謝牽引の貨物列車を見ながら遊んで居りました。そんな所を新幹線が通るなんて吃驚です。
■ 鈴木光太郎様: 昭和35年ごろ綱島の東横線鶴見川鉄橋下流の土手を彼女とデートで歩きました。向こうに小さなディーゼル機関車がトロッコを引いて居りました。河川改修工事なのでしょう。残念ながらカメラを持っておらず、後で撮りにも行きませんでした。鉄道ファンとしては怠慢な私。当時は河川工事といえばKATOの機関車でしたね。
■ 京葉帝都様: 前頭部の長いのは空気力学的にいいんでしょうね・・・・たぶん。500なんか客室の占める長さが随分短いですものね。この辺りがJR東海に嫌われたのでしょうか。
■ しおつ様: 是非、500系の撮影においでください。もう少しは走っているでしょうから・・・・。いまでも沢山居る300系だってどうなるか判りません。あっという間に年月は経ってしまいます。
■ のり様: 過言ではありません。たしかに日本のトップレベルのデザインと思います。700よりも、N700よりも、子供たちが『熱狂』します。私も同様で・・・・。
■ じろっち様: 私は、(1)500、(2)100ですね。ちょっと落ちて0かなあ・・・・。
■ '80XE_PA96E様: やはり500系お好きですか・・・・。それにしても、わざわざ博多まで。羨ましいですね。私の500乗車は3回くらいでしょうか・・・。別に、皆さんが仰るように狭苦しいとも思わなかったですね。良い電車ですよ。700系は技術的には判りませんが、外見は嫌いですね。乗っちまえば、そんなに悪くは無いのですが、前から斜め前にかけての場所から見ると、どうにも言葉が出ませんね。むむむむ・・・と唸るだけです。
100系の食堂車なんて最高でしたね。お弁当や飲料の出前が有るので、普通のお客さんは、わざわざレストランやコンビニ(売店、ありましたね!)に行かないのですね。食堂車のテーブルに掛けて、メニュを見る。う~ん、堪りませんね。
■ ぽんた様: 良いでしょう!!良いんです!!これこと『高速電車超特急』です。普通のママにはわからない世界のようですね。もっとも、65年ほどのキャリアのある鉄道愛好家を旦那にした方も、ご同様でして・・・・・。
新500系短縮編成が走り始めるときまで0系が元気だと良いですね。岡山辺りまで往復できると良いですね。「こだま」になるのか、「ウエストひかり」みたいになるのかわかりませんが・・・・それでも、私たちには良い話ですね。鉄道雑誌に改造の記事がありました。
現在なら、朝の7時半東京発ののぞみ9号にお乗りになれますでしょうか?これは500系です。その先、0系に乗れれば、日帰り可能なのですが、まだ、時刻表でチェックしてません。ゴメンナサイ。
by む〜さん (2008-04-30 06:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。