SSブログ

#223:流山まで [お出かけ通信201~250]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 
昨日、2008年10月5日・日曜日、所用で、千葉県流山市内某所に行ってました。何時もは車で行くのですが、今回は電車
 従来は、小田急で新宿へ出て、上野から常磐線で柏、そして東武の野田線と言う、コース。若しくは、代々木上原まで来て、地下鉄千代田線で北千住、そしてJR常磐線で柏、そして東武野田線でした。
 TX:つくばエクスプレスの開通でコースが変わり、新宿から秋葉原、そして、TX~東武野田線です。これは早い。秋葉原から、流山おおたかの森駅まで快速で30分、掛からない。まさに、狭軌の新幹線って感じなのです。1,067mmのわりには、かなり頑張る。

 お出かけ通信(223) 

 流山まで 

 今日は、そんなお出掛け写真を簡単に・・・・・・。

(1) 町田から小田急の急行で新宿に着き、総武線の電車で秋葉原に向かいます。E233の中央線の下り快速が出て行きます。もう201は希少価値になっているようです。
081005ode001.jpg

(2) 総武線のE231・・・・・これに乗って秋葉原。
081005ode002.jpg

(3) 秋葉原からは、TX:つくばエクスプレスの快速に乗る。下車したのは東武鉄道野田線接続の「流山おおたかの森駅」。上りのTX2000が到着しました。
081005ode003.jpg

(4) 私の乗ってきたTX2000が「つくば」に向けて出て行きます。最近入線した新しいバージョンのTX2000で、(3)のTX2000と違い、車体側面と前頭部の、腰の高さに赤のベルト。
081005ode004.jpg

(5) この駅での東武電車との乗り換えは、判り易い。駅周辺には新しいマンションや、ショッピングや食堂街のあるビルもあり、何も無かったこの辺りが、にわかに賑やかになりました。いままで、沢山あった森も、段々切られ、宅地化されています。驚くべき大変化です。
 東武野田線、ひと駅乗って、次の初石駅で下車。
081005ode005.jpg

(6) 踏切脇の線路には、こんな線路歩行が出来ないようにバリケードが敷かれていました。この駅は、入口が写真の左側しかなく、右側の人は、不便しております。はやく、何とかして欲しいものですが・・・・。
081005ode006.jpg

(7) (6)のバリケードを拡大してみました。トゲトゲの材質はプラスティックで、木の板に釘付けされています。
081005ode007.jpg

(8) さて、色々あって、帰り道夜の初石駅から東武電車で、流山おおたかの森駅に向かいます。反対側のホームに大宮行きが来ました。
081005ode008.jpg

coffee.gif 帰りは、流山おおたかの森駅に隣接するショッピングセンタービルの食堂街で夕食をとり、TXで、秋葉原、そして、JR総武線各停で、新宿、そして小田急快速急行で帰宅したのです。結構、疲れました。


nice!(2)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 7

じろっち

私も踏み切り付近の立ち入り禁止設備を見たことがありますよ。
北鎌倉にも同様な設備があります。

オーストラリアの牧場では、柵の変わりに目の粗いグレーチングを設置しています。
牛が境界まで来ると、グレーチングに足が入り込み、越境できないという寸法です。
実際、道路脇まで牛が来ますが、越境することは無いので、ドライバーーも安心ですよ!
by じろっち (2008-10-06 22:31) 

む〜さん

■ じろっち様: 横須賀線北鎌倉駅にも似たような施設があるんですね。何十年も昔、京成で見たことがあり、10年ほど前に新京成でもみました、結構、広く行われている手法なんですね。
オーストラリアのお話は、ちょっと、興味ある手法ですね。柵と比べてメリットがあるのでしょうか・・・・・。
by む〜さん (2008-10-07 11:35) 

no

こんにちは。
野田線は、TXや北総線の開通によってずいぶんと人の流れが変わったのでしょう。
放射路線との接続駅を挟んだ数駅ごとの近代化が図られているようですけれど、ますます大宮~柏間直通電車の価値がなくなるのでしょうね。
大宮~柏間が上野回りの方が速いのはちょっともったいない気もしますが、鉄道事業としてはこの方が採算が合うということなのでしょうねえ。
by no (2008-10-07 20:20) 

じろっち

柵よりグレーチングの方が安上がりなんじゃないでしょうか。
見た目も良いしね。
by じろっち (2008-10-07 22:05) 

む〜さん

■ no様: 6年ほど前の、流山おおたかの森駅付近のTX建設工事を眺めた事がありますが、現在の駅前風景を想像する事は不可能でした。畑と森の間に民家という、のどかな場所でした。
東武野田線から東京への人の流れも変わりました。ショッピングセンターには若い人が多く、東京の出張所みたいなお店が並んで居ました。平日は人出は少ないそうなので、少々、気がかりではあります。
しかし、東京は・・・・というか、一般に、縦方向の交通路は発達しますが、横方向は弱いですね。それだけ、流れが少ないと言う事なのでしょう。
■ じろっち様: 成る程、そうかも知れませんね。景観的には子供の頃から刷り込まれている牧場のイメージではありませんが。
by む〜さん (2008-10-08 06:16) 

うたに

あ!ウチが乗ったTX-2000系と、なんかイメージが違う!!・・・と思ったら、新しい車両なんですね(^^)
昔、東武の沿線に住んでいたのですが、あのトゲトゲのやつを良く見かけました。
そして野田線と言うと、つりかけ5070系が走っていた頃、良く乗りに行ったなぁ。。
by うたに (2008-10-08 10:17) 

む〜さん

■ うたに様: 赤線一本で随分印象が違うものなんですね。私も。あれっ?!と思いました。
 東武野田線の沿線に僅かな期間ですが住んだ事があり、5000のあのモーター音を楽しんだものです。野田線の5070が引退の話があり、2004年の9月に友人たちとお別れに行きましたっけ・・・・。
by む〜さん (2008-10-08 12:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。