SSブログ

#243:八王子へ・・・・(2) [お出かけ通信201~250]

icon-odekake.gif
pencil-green.gif 昨日
2008年・平成20年11月24日・月曜日・勤労感謝の日(振替休日)、お天気は、曇天で、『のち雨』って状態。たまには八王子で、E233とか、中央線の特急を見よう、そして貨物列車も、運がよかったら、見られそうだ。・・・・って訳で、町田から横浜線で八王子に着きました。

 そう言う訳で、今日は中央線の「電車」を重点に行きましょう。

 お出かけ通信(243) 

 八王子へ・・・・・(2) 

(1) 町田から横浜線の205で八王子に着きました。横浜線ホームをうろうろしていると、12時03分E257の、かいじ105号到着。E257は日立のA-Trainで、形と言い、色と言い、ユニークで、好きな形式です。
081124ode101.jpg

(2) (1)のかいじ105号、E257の、新宿よりの先頭車・・・・こっちの方(貫通型)が、最近好きになったみたいな私。
081124ode102.jpg


pencil-green.gif ブリッジを渡って、一番北の中央線上りホーム2番線に移動。・・・・と、言うのは、下りホームの3番線にタンク車が機関車無しで、ずらりと並んでいる。これを写しに行ったんです。

(3) 12時23分上りの東京行き快速が到着。そういえば、今日は中央線の201に会えなかった日でした。
081124ode103.jpg

(4) 12時31分回送電車が通過しました。甲府発・高尾行536Mだった電車なのでしょう。
081124ode104.jpg

(5) お隣の1番線には、12時38分発、川越行の電車が居ました。
081124ode105.jpg

(6) 12時34分上り特急かいじ108号が来ました。E257の貫通側のお顔は、なかなかの悪役顔で、かなり凶悪です。映画スターウオーズのⅣ~Ⅵに出て来る、白兜のストームトゥルーパーみたいに見えますし、見方によってはダース・ヴェイダー卿みたいだなあと思ったりします。結構、好きですね、このお顔は。
081124ode106.jpg


pencil-green.gif 12時半も回ってお腹が空きました。街に出て何か食べましょう。駅も北口(賑やかな方)から出たら、ぽつりぽつりと雨が・・・・・。

(7) 駅前の通りでは、全国大陶器市ってのをやっていました。
081124ode107.jpg

(8) 結局、手は出さなかったのですが、こういうのを眺めるのも良いもんです。
081124ode108.jpg

(9) お昼御飯は、結局、マクドナルドになってしまいました。モスバーガーが無かったからでもあるんですが。
 ジューシーチキン赤唐辛子セット・・・・@630-です。ここのパン(バンズっていうんですか・・・・・)はお好みではないけれど、この唐辛子の効いた刺激的な味は悪くありません。ドリンクは今日は珈琲でなくコカコーラでした。ポテトが多すぎて半分残してしまった・・・・なんだか、後ろめたい気分で店を出ました。
081124ode109.jpg

(10) ジューシーチキン赤唐辛子のクロースアップ。次回からは、この単品に珈琲くらいで丁度いいかも知れません。
081124ode110.jpg


pencil-green.gif お腹も一杯になり、八王子駅に戻りました。もうそろそろ、帰ろうと横浜線ホーム。

(11) 13時35分E233の大月行が来ました。
081124ode111.jpg


pencil-green.gif 横浜線の205で、町田まで戻って来ました。駅から出たら、八王子でぱらぱらだった雨も、傘が必要なレベルになっていました。

(12) なんだか、ひどく疲れました。駅から出るには傘が要る。仕方なく小田急百貨店町田店の何階か忘れちゃったんですが、上のほうの階にある喫茶コーナー「マリアピアーネ」に入りました。14時半ごろだったのです。アメリカンコーヒー@530-で30分ほど休息。
081124ode112.jpg


pen-pc.gif 珈琲で一息で、元気回復、たまにはお茶菓子でも・・・・と、地下の食品売り場で、舟和の芋羊羹(4切れで378円)を買いまして、16時ごろ、雨の中を帰宅したのです。

coffee.gif 次回は、八王子駅で見た、貨物列車の写真です。


nice!(3)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 13

TH

中央線ではなく京浜東北のE233を大宮で見たとき外側面の行先表示のLEDが大船までの停車駅をスクロールしながら全て表示しているのを見ました。
中央線のE233も同様だと思うのですが、富士急行に乗り入れる時は富士急線内の駅も表示されるのでしょうかね?
ふと疑問を持ったもので・・・
by TH (2008-11-26 01:00) 

gop

201系未だ二編成程残っている様で、昨日の朝遭遇しました。久々に乗るとE233との差は歴然ですね(狭いシート除き)無くなると聞くと寂しい気持ちもありますが、通勤車両は快適な方が良いです。E233は何時まで持つのでしょうねぇ。
by gop (2008-11-26 05:29) 

ぽんた

同じ東京の端っこ(失礼)なのに、八王子駅は町田駅と雰囲気が違うんですね。
実は八王子は行ったことないです。
「かいじ」は乗ってみたい特急です、カラフルな車体ですね~。
マックの赤唐辛子・・・辛そうです~。
by ぽんた (2008-11-26 07:50) 

manamana

東京に住んでいたとき、
たまに八王子に行きました。
機関車はいるは、
貨物はたくさん入れ替えてるは、
ときおりディーゼルに、
特急に、急行に、普通に、
ほんとに様々な列車を見れて、
わくわくしたものです。
by manamana (2008-11-26 09:21) 

HIROOUJI

八王子のレポートとても興味深く見ることができました。
E257は最近のJRの均質的デザインの中で異彩を放っていて大変好きな電車ですがよく見るとスターウオーズをイメージさせますね
たまに大船まで回送で来るのを見ることがあります。
八高線はたしか高麗川まだは電化区間で電車が、ココから先は
キハの非電化区間と関東でも珍しいですね。

E233中央線でおなじみになりました。昔中央線は103とか113系高尾以降の車両の山用電車、トンネルが高さが低いので屋根の高さをあわせた電車と高尾までの区間の専用電車がありましたが今はすべて同じなのですね。

Amebloにも結構鉄道ファンがいて親しくすぐなれるのは共通の喜びですね。
ところでむ~さまは鉄道の物まねされますか
僕の物まねのやり方載せています。
僕は子供に喜んでほしいと集会があったとき披露します。
かなり大人もいると恥ずかしいですが子供にサービスしています
バカげて自分でも笑っちゃいます。
そのほかいくらか鉄道乗せていますのでお暇なときに見ていただければ嬉しいです。
上記URLをどうぞ
by HIROOUJI (2008-11-26 12:28) 

うたに

EF64や八高線の103系を見に、何度も八王子まで行ったことがあります(笑)
そんでもって、用も無いのに快速むさしの号に乗って大宮まで行ったことも。。
走っている電車は変わっても、駅ホームの様子はあまり変わっていないようですね!
by うたに (2008-11-26 12:46) 

む〜さん

■ TH様: 富士急線内の駅名表示は如何なんでしょうね?これは、一度、検証に行かねばなりませんね。話は一寸ズレますが、中央線通勤対応のE233は大月以遠、どのくらいまで行けるのかしら・・・・。(勉強不足ですいません)
■ gop様: 201系も登場いらい30年ですか、頑張ったものですが、『これで、良いのか?勿体無い!』って気持ちもちょっぴり有るのです。
■ ぽんた様: 松本行、南小谷行、アルプスの見える線、中央線って夢を感じますね。高尾までは市街・住宅地を走りますが、高尾の先はいきなり山の中(だけど、相模原市内だったりして)、甲府まで乗って、『ほうとう』食べた帰って来るだけでも『旅』した気分になれますね。お乗りになるなら、スーパーあずさ号の振り子電車がお勧めです。
■ manamana様: 1970年ごろの八王子といえば、D51でした。八高線のセメント・石灰輸送で重連で頑張っておりましたので、ぞろぞろ居りましたっけ・・・・・。やがて、DD51となり、拝島~高麗川の石灰石輸送も無くなり、電化もされて、すっかり変わりました。中央線にはED61が居ました。
 しかし、中央線のEF64やEH200も割と頻繁に見ることが出来、実に楽しいです。
■ HIROOUJI様: 思えば、関東地方の非電化路線、激減しましたね。それはもう吃驚するほどの変わりようです。残るは、八高線、久留里線、水郡線ですか・・・・。気動車の旅は、まさに旅を感じますね。
 E233は、パンタ関係は如何なんでしょうね。昔は、トンネル対策車が、居ましたものね。私は不勉強で車輌限界・建築限界について、知らないもので・・・・・・。
 う~む、物真似ですか・・・・私は不器用ですからね~、なにしろ、カラオケは駄目だし・・・・。適切なリアクションが出来なくって済みません。(笑)
■ うたに様: 八王子駅は、貨物ヤードはなくなってしまいましたが、機関区の建物は機能し、昔の雰囲気が残っていますね。
 1974年の画像をちょっぴりですが、今年の1月8日に、下記に出してありますので、御覧下さい。ちょっと、懐かしいです。
http://mu3rail.blog.so-net.ne.jp/2008-01-08
by む〜さん (2008-11-26 13:43) 

べる

私には「エ~~~~~ン」と聞こえる国鉄モーター音、
これが好きでたまに山電に乗りに行くのですが
いつも長野色なのでスカ色に会えるととうれしいです。
でもそういう時にかぎって足早に去っていってしまうものですね。
対向列車だったり通過列車だったり。
いつからでしょうか、普通列車が高尾起点になってしまったのは?とても残念です。
かつて八王子~新宿間で普通電車とタイミングがあうと得した気分でした。
止まるのは立川、三鷹でしたか・・・普通列車なのに特別快速より
停車駅少なくて。

私も積極的に旅の記録を撮影しようと思います。
by べる (2008-11-26 20:44) 

no

こんにちは。
E257も、フレッシュひたちのE653にしても、裾絞りが急ですよね。あれでも車両限界をクリアできるなら、何で従来の車両はあんなに難しいプレスをしていたのかな、なんて思いますが、あれがデザインの美学だったと言うことなのかしら。

隣のタンカーは、EH200が牽いていたのでしょうね。
先日松本に遊びに行ったら、南松本にEF64がうじゃうじゃ(笑)いて、まるで夢のようでした。
by no (2008-11-27 01:36) 

なにわ

最近のアルミ車体は、二重外皮構造を採用しているので、台枠の上から裾を絞っているのではないでしょうか。
まるで、往年のモハ62のようであります。

103系欲しさに買ったプラレールのセットについてきた257系の顔を眺めていると、非貫通型でさえ、帝国軍兵士を想起させると思っていたら、みんな同じこと考えていたんですね。房総のほうはそのカラーリングから考え付きにくいのですが。
by なにわ (2008-11-27 11:59) 

む〜さん

■ べる様: 昭和40年ごろだったか、中央線の普通列車は、EF13の牽引する客車列車がありました。勿論、新宿始発で飯田町(飯田橋~水道橋にあった貨物駅と、客車留置線)に客車・・・オハ61だったかな?・・・が留置してありました。
■ no様: だいぶ前ですが、名古屋に行ったとき、中央線のEF64が重連で貨物列車を引いて通過していったのを見て、感激しました。EF64は、如何にも、『山岳路線用強力電機』って感じがしますね。茶色塗装のEF64なんか見たら、泣いちゃいますね。そう、思いながら、EH200のブルーも、又、良しと思ったりします。
■ なにわ様: モハ62・・・・懐かしいですね。何の予備知識も持たず、身延線でモハ62に遭遇、裾の絞り具合が見慣れないのと(溶接も粗悪に見えました)、吊り掛け立ったた事に、吃驚してしまいました。
 ねっ!スターウオーズでしょう??エピソードⅣ~Ⅵの帝国軍兵士は、悪役集団なのにカッコ良い。エピソードⅠ~Ⅲのクローン軍団より、ずっと強そうです。ま、このお話はこのくらいで・・・・。
 房総のE257は、どちらかと言うとお笑い系・・・なんて言ったら、叱られそうで・・・・ごめんなさい。
by む〜さん (2008-11-27 19:51) 

じろっち

昨日の朝、大船で「おはようライナー逗子」を見ました。
私はこの電車、好きくないです。
色は良いですが、貫通扉のデザインが醜いです。
なんで、成田・・・のようにしなかったかな、と思います。
実際、乗客がこの扉を通行することが有るんだろうか?
こんなモノ(失礼)を作るくらいなら、引き合いの少ない185系の前面改造でいくべきだったと思います。

12月13・14日に、あまぎの復活運転があります。
183系にも負けちゃう185系って、なんでしょう?
現行成田・・・が新車投入後、湘南特急に移行した場合、185系は定期運行から退いて、E231系短編成ぶらさがりの企画車両にするのが良いと思います。
(海側大窓・談話室付きとか)
by じろっち (2008-11-29 05:55) 

む〜さん

■ じろっち様: いや~、不勉強で『おはようライナー逗子』という座席指定通勤特急があることを知りませんでした。千葉系のE257なんですね。中央系のE257と違って、頬の面積が広く、色も白っぽく、オマケに貫通幌枠が、いくつかのHPでみると、ステンレスらしいので、やたらと目立ちますね。
東京の向こう側に行くとなりますと、私にとっては、もう、『旅行』でありましえ、ついつい、ご無沙汰になります。たまには、東京駅(地上&地下×2)や、上野駅に出没せねばならんなあと、思いました。
NEXも、新車企画があるんですね~、あれの営業デビューは、何時頃になるんでしたっけ・・・・・・。
by む〜さん (2008-11-29 06:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。