SSブログ

#259:又も小田急鶴川~玉学 [お出かけ通信251~300]

icon-odekake.gif
pencil-blue.gif 
2009年1月12日・月曜日・成人の日今日も小田急見物・・・・とは言っても15分間。簡単にご報告いたします。

 お出かけ通信(259) 

 又も小田急・鶴川~玉川学園前間 

(1) 家内と町田市立国際版画美術館に行こうという事になりました。その前に、最近、時々行くお蕎麦屋さんで、烏賊かき揚げせいろ蕎麦@980でお食事。中々の美味であった。
090112ode001.jpg


pencil-blue.gif 美術館見学を終え、家内を家の近くで降ろして、私一人、小田急の鶴川方面にクルマを走らせる。何時も行く、デニーズでコーヒーブレーク30分
coffee.gif

pencil-blue.gif そして、日も傾き、日陰も出来るようになりました。今日は、逆光、ハイコントラストを課題にしようと、小田急を写しに行きました。
 何時ものお立ち台、鶴川~玉川学園前間のトンネルのちょっと手前(新宿側)で、15分ほど小田急を見ていたのです。時刻を調整して行ったのではなかったんですが、ラッキーなことに、LSEオリジナル塗装車、VSE、撮れなかったけれどHiSEも来ました。勿論、御馴染みの通勤車もたっぷり・・・・。

(2) 先ずは、16時15分に来た5000×4+5200×6の急行新宿行・・・・大好きな編成。
090112ode002.jpg

(3) 16時16分、時間あわせをして此処へ来た訳ではないけれど、LSE7000のオリジナル塗装車・特急さがみ75号が来たのです。ラッキーな事です。昨年には、紅白塗装に戻る筈だったけれど、いまだに走っています。このまま、ずっと続けて欲しい!!
090112ode003.jpg

(4) (3)のLSE7000の後姿。いいねえ、7000は・・・・3100NSEの方が良いけれど、それは無いものねだりと言うものです。
090112ode004.jpg

(5) 16時20分3000の各停本厚木行。光り輝く和光大学校舎をバックに日陰の電車は難しい被写体だなあと思います。
090112ode005.jpg

(6) (5)の後姿です。
090112ode007.jpg

(7) 足元を見れば落ち葉に水仙、線路脇の道端にはボケの花。春もあと二ヶ月というところまで来ています。
090112ode006.jpg

(8) 16時23分VSE50000が来ました。特急はこね28号です。
090112ode008.jpg

(9) (8)の後姿。
090112ode009.jpg

(10) 16時24分快速急行藤沢行オール1000の編成。
090112ode010.jpg

(11) (10)の後姿です。1000のステンレスの車体が光って綺麗に写りました。
090112ode011.jpg

(12) 16時25分、急行新宿行のオール8000の10連。
090112ode012.jpg

pencil-blue.gif この8000を最後に、短い時間でしたが、良い気分で帰宅したのです。


(13) 夜、来客があり、ご一緒に夕食となりました。すき焼きもどき、マグロのブツ、野菜のサラダ(ゴマ油風味)、白菜漬物にご飯・・・・麦酒にお酒(私は飲まないけれど)。中学時代から、母に仕込まれて、やっていたので、私のすき焼きは美味いよ・・・・と、思っていますが・・・・(笑)。
090112ode013.jpg

pencil-blue.gif ・・・・ということで、今日のお出掛け報告はお終いです。


nice!(3)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 14

じろっち

やっぱりVSEのヘッドライトは気に入らないすねえ。
なんか、”歯”に見えます。

SEみたいに、前面改装しないかな?
2編成併結運転実施の計画が出た時にでもどうかな?
たとえば、町田分割の”はこね・えのしま号”とかの時にでも。
by じろっち (2009-01-12 21:47) 

manamana

VSEは美しいけれど、なんだかぼわぁーとした印象。
積極的にアピールしてくる7000系旧色が
やはりロマンスカーらしいですね、
というのは、昭和世代の印象でしょうか。
by manamana (2009-01-13 06:32) 

74式

VSEにせよ、N700系新幹線にせよ、
いかにも「21世紀の鉄道!」という車両のデザインと、
「20世紀のまま」の風景とのミスマッチが面白いです。


by 74式 (2009-01-13 09:19) 

鉄道公園 期間限定

こんにちは
LSE7000、これぞ小田急特急ロマンスカーでいいですね
オレンジとこのグレーのツートンカラーがいい雰囲気を作っていますので紅白のようなカラーにはして欲しくないですね
最近はどこの鉄道会社もツートンカラーをはっきりさせるようですが、踏切での安全対策もあろうかと思いますがこのままで走行して欲しいものです。

現特急VSEを見るとなにかドイツのICEに頭がいってしまいます
側面イメージが似てるせいでしょうか

3000の前面デザイン、小田急に失礼かも知れませんがデザインがちょっと簡素化していて一般から公募しても良かったのではとも思います。
by 鉄道公園 期間限定 (2009-01-13 14:50) 

やまびこ3

5000+5200の純正というか正統5000形編成。
いいですねえ。

なかなか見る機会が少なくなってきました。5000のヘッドライトは片方が予備灯なので、つけないものだと思っていたら、先日両方付いているのが走ってきまして、規則が変わったのかとも思いましたが、む~さんの写真ではやはり1灯のみ点灯が正しいのですね。
by やまびこ3 (2009-01-13 22:17) 

ほへほへ

VSEは何かもっさりした感じがします。プラレールみたい。
すき焼き旨そうですね。週末にでもうちも食べたいと思います。
by ほへほへ (2009-01-13 23:11) 

ぽんた

5000に旧塗装にVSEまで!
さすがむ~さん様、短時間でもポイントを押さえてらっしゃいますね。
さらにこちらのすき焼きはむ~さん様のお手作りでしょうか!
すごい~!
by ぽんた (2009-01-13 23:21) 

む〜さん

■ じろっち様: デビュー時から、この前照灯は気に入りません。第一印象が『飛び出した口に歯』でした。名鉄のパノラマカーではありませんが、前面窓下両側と、運転席下サイド寄り両側の四つ目にしたら如何でしょう?
■ manamana様: 白に赤帯は独逸のICEですけれど、これはこれで、カッコ良いと思います。見ていると乗りたくなる色と形・・・・傑作といって良いと思います。MSEのブルーも良いですね。30000EXEをブルーにしたらどうなるでしょうね・・・・見てみたい気が致します。
■ 74式様: 新幹線の700/N700は真横から見た前頭部の形は非常にスマートで魅力的ですが、ホームに立った目の位置の斜め前から見た姿は、しっくり来ないなあと思うのです。流体力学的には良いのでしょうが・・・・・。VSEは渋沢~新松田間の緑に良く馴染みますね。
■ 鉄道公園 期間限定様: LSE7000のオリジナルカラーは、実に良い!大好きで、現役中は続けて欲しいと思っています。流石は宮永岳彦画伯(と、聞く)の色だなあと思います。
 VSEがICEに似ているというのは、白に赤のラインという辺りでしょうね。前面の構成は全然違うのに・・・・。世界的に有名なICEに敢えて似た色を採用しなくとも良かったのに、とも思いました。
 3000の前面は、今までの小田急らしくなく、断崖絶壁の食パンの切り口になりました。まあ、これだけ造っちゃったんですから今更変えられませんが、次世代の電車は考えて欲しいです。
■ やまびこ3様: 5200の前照灯ですが、聞くところによると、地下鉄乗り入れの9000の廃車時に発生したシールドビーム前照灯を利用したとの事でした。5200の半数(本数不詳)は、この処置で、2灯点灯になったようです。普通の白熱灯の車体は、未だに2灯中一灯点灯です。
■ ほへほへ様: VSE・・・・ホームに居るとき、ホームから眺めると、ついつい、乗りたくなります。
 すき焼きは、時々しかやりません。今回は特に美味しく出来ました。作る度に味が違うのは、私が、プロではない事の証明ですね(笑)。
■ ぽんた様: ふらりと立ち寄った、何時もの場所。その15分間に、これだけ来たんですから、まさに幸運。今年は良いことがありそうです。
 すき焼きは、母に仕込まれた手作りですよ~。美味しいですよ。↑↑↑↑でも書きましたが、出来上がりに『むら』があります。失敗の時には目も当てられません・・・・目じゃあなく、口か(笑)。
by む〜さん (2009-01-14 00:38) 

じろっち

VSEのヘッドライト、私はボンネットの内部構造が許すなら、昔のフェアレディZみたいなデザインにするのが良いと思います。

VSEのメインステージは神奈川県。
フェアレディZの工場も神奈川県。
何かの縁かな?

今日、鎌倉踏切(鎌倉車両センター側)で電車の通過を待っていたら、大船側から快速表示の189系国鉄色が来ました。
しかも、乗客が居ます!
何だったんだろう?
by じろっち (2009-01-14 21:33) 

やまびこ3

なるほど、5000、5200の前照灯にはそんなからくりがあったのですね。片目のほうは黄色っぽいですね。納得です。
旧国鉄の153系、455系などのでっかい白熱灯の前照灯が好きでした。
by やまびこ3 (2009-01-14 22:47) 

む〜さん

■ じろっち様: VSEの前照灯はかなり低い位置にあり何となく収まりが良くないと私の感じでは思います。ま、これは好みの問題で、出来ちゃったものは、デザインの方に任せた訳ですから良いとしましょう。(でも・・・・『歯』だなあ!)
快速表示の189ですか・・・・車輌の運用で、特急車仕様の快速があるんでしょうが・・・・。
■ やまびこ3様: 不要になったパーツの再利用って訳なのでしょう。
 国鉄クハ153、クハ111の低運転台車の大目玉は、カッコ良いですよね。あれは、わたし的には大目玉で無いとしっくりしません。
by む〜さん (2009-01-14 23:51) 

hirorail2010

こんばんは
掻き揚げせいろいかにもおいしそうです。
僕は無類のそば好きで(日本そば、中華そばを問わず)写真を見ていたら思わず食べたくなりました
夕方のすき焼きもすごいおいしそうですね
む~さまがおつくりになられるのですか、すごいです。

さてこのほど鉄道新ブログ鉄道物語を今日立ち上げました
同じSo-netです。
母の病院行きもあってむ~さまが以前ごらんになったところを再編集して言葉は直しての登場です。
江ノ電の写真、病院の行きかえりに撮影したのでそのうち江ノ電大特集でも組みましょう
とりあえずはご挨拶まで
by hirorail2010 (2009-01-15 02:28) 

じろっち

昨日見た快速は、営業電車の走らない線路を走っていたんですよ。
(大船に平面クロスが有った頃の東海道線下りルート)

この線路は現在、鎌倉車両センターに入る列車しか走らないから、不思議なんですよ。
平日の18時に一般公開なんて変だし・・・
by じろっち (2009-01-15 21:32) 

む〜さん

■ hirorail2010様: このお店のお蕎麦はなかなかの美味ですよ。盛り蕎麦で充分美味しいです。
 江ノ電のページを読ませていただきました、続きが待たれるブログですね。ブログ製作、頑張ってくださいね。
■ じろっち様: ふ~ん、不思議な列車でしたね。ひょっとして、駅にポスターでもありませんか?
by む〜さん (2009-01-17 00:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。