SSブログ

#270:小田急 & お知らせ [お出かけ通信251~300]

signal-blink.gif

icon_oshirase.gif

pen-pc.gif かなり以前から私のパソコン、ハードウエア、ソフトウエアともに調子が悪く、先日、不具合を整理して書き出してみたら、10項目、枚数でレポート用紙に三枚分になってしまいました。まあ騙し騙し使っていたのですが、ついに決断。2009年2月15日の更新を終えたら修理に出す事に致しました。

 そんな訳で・・・・・
2009年2月16日から、一週間~10日ほどの間、「更新」をお休み致します。

 修理と同時にガタガタになっているWindowsの再インストールもやってしまいますので、その後、愚図な私なので、設定とか、Windowsのアップデートとか、また周辺色々と、種々雑多な作業で上に書いたくらいの日時は掛かってしまいそうです。

 2月15日までは、何回かの更新は出来ると思います。・・・・で、それまでの間、そして、修理完成後も、よろしくお付き合いくださいますよう御願い致します。

 以上、お知らせと御願いでした。


icon-odekake.gif
pen-para.gif さて、昨日、2009年2月11日・水曜日・建国記念の日、曇り・・・・所用で東京の都心まで行ってきましたので、途中で撮った写真を、なんとなく並べてみます。例によって、上京と言えば小田急なので、同じ様な写真になってしまいますが、お付き合い下さい。ブログの短期間の更新休止のお知らせだけでは何ですから、中途半端な電車画像を中途半端に並べます。

 お出かけ通信(270) 

 小田急で東京都心へ 

pencil-red.gif 小田急の相模大野駅新宿行ホームで同行する方々と待ち合わせの約束なので、折角小田急の駅に行くのですから、指定時刻以前にホームに入って、電車を見よう!!というのです。
 町田から、相模大野に着いて、一旦改札口を出、左側にあるマクドナルドに入りました。お気に入りのハンバーガー屋さんじゃあないけれど、便利な場所だし、ここに入りました。

(1) メニューを見ると、「ジューシーチキン赤とうがらし」が現役。あ、これこれ、これにしようと単品発注。@350-だったかな?忘れちゃいましたが、ま、こんなものでした。現在のところ、マクドでは、これだけがご指名です。ま、それなりに美味しい・・・・もう少し辛くったって良いなと思いますが。だけど、マクドだけじゃあないけれど、何でもマヨネーズ入れちゃうんだなあ。帰りに食べたお好み焼きの上にも掛かっておりました・・・・美味いんですけどね。これで、良いのか?!って気もして・・・・。
090211ode001.jpg

(2) ホームに入ってら上りホームの最先端部で電車を待つ。いろいろと出入りする電車は、何時もの通りで、何時もの電車。特に目新しいものでもありませんが、良いもんです。
 引き上げ線の3000の向こうから特急さがみ65号EXE30000が現れました。
090211ode002.jpg

(3) 快速急行藤沢行の後半4両は、好き好き5000さま。ドアが閉まり発車してゆく。
090211ode003.jpg

(4) 入換信号機・・・・ホーム先端の目の前にありました。赤目と白目を綺麗に写すのは難しいなあ。
090211ode004.jpg

(5) 新宿行急行の1000、やっぱりLEDでも、LCDでもなく、方向幕が最高!・・・・私の趣味的には。1000、2000は、窓が凹んでいない所為か、9000みたいにガイコツ顔に見えない。
090211ode005.jpg

(6) 特急えのしま26号EXE30000・・・・・うん、マズマズの色が出ました。
090211ode006.jpg

(7) こっちは、2000・・・・・LCDはともかく、LEDは角度で見えにくい。私みたいな老眼だと、光が滲むし・・・・。
090211ode007.jpg

(8) 急行小田原行は8000×6+5000×4でした。
090211ode008.jpg

(9) いきなり現れた新宿行特急はこね10号はVSE50000の通過・・・・もちろん、この先のポイントで左へ。
090211ode009.jpg

 所定の時刻に待ち合わせの皆様とも合えて、快速急行で代々木上原へ・・・・・。


pencil-red.gif 代々木上原駅で下車・・・・・地下鉄千代田線に乗り換える。ここで、10分ほど後続の同行の方を待つ・・・・何本か電車が見られます。

(10) 到着したJRの203が引き上げ線に向かいます。
090211ode010.jpg

(11) 特急はこね12号HiSE10000の通過。
090211ode011.jpg

(12) 小田原行の急行は4000でした。
090211ode012.jpg

(13) 急行の新宿行・・・・これまた5000でありました。片目も愛嬌のあるものです。
090211ode013.jpg


coffee.gif
 千代田線はJR203でした。都心部まで行って、いろいろとあって、同じコースで19時ごろ町田まで帰ってきました。

 ・・・・・では、また次回!!!!


タグ:小田急
nice!(2)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 14

デトニ2300

 PCの故障大変ですね。私もあまりにもVISTAが使い勝手が悪いので、昨年末にXP Proにダウングレードしましたが、受信mailは他のPCにセーブしたのですが、送信mailのセーブを忘れ、誰に何を送信したのかわからなくなって大変困りました。幸い私はプログラマーなのでハードもソフトもある程度は自分で出来ますので、あまり苦労はありませんが、本職でない方は大変ですね。焦らずゆっくりやって下さい。早く正常に戻ると良いですね。
by デトニ2300 (2009-02-12 12:24) 

む〜さん

■ デトニ2300様: 購入後1年程から少しずつ、ハード、ソフトの不具合が積み重なり、未だ何とか使えますが工場修理に踏み切りました。画像データ類は二台の外付けHDDにダブル保存。他に、M/Oと、CD-Rです。まだ、メール関係はバックアップしていないので、2~3日掛けて慎重にやらねばなりません。
 Windowsも問題山積・・・・それで、Windows-XP(home)の再インストールをやらねばなりません。避けて通れないならば、何時までも優柔不断で居るわけには行きません。ヤルしかないので決心(大袈裟な!)しました。
 赤ちゃん状態で戻ってくるPCを、現在の状態まで育てるのも、考えただけで、逃げたくなります。ま、PCと遊ぶつもりで頑張ります。
by む〜さん (2009-02-12 18:13) 

manamana

パソコンが調子悪いと気分悪いものです。
何かが悪いのでしょうが、原因なんてわかりませんよね。
会社でパソコンの処理が異様に遅いとき、
何回も会社のヘルプデスクやシステムの人に電話したのですが、
その度に違った返事でしたからね。
プロにもわからないのなら、赤ちゃんに戻ってもらおうというのも、わかります。
前向きな気持ちで、少しずつ復旧してください。
by manamana (2009-02-12 19:38) 

ぽんた

5000があいかわらずステキですね!
PCは私もさっぱりわからないです。
せいぜい小まめなバックアップくらいです(汗)
by ぽんた (2009-02-12 20:25) 

ほらさわ

いつも楽しく拝見させていただいております。ところで、汽車電車と全く関係ない話題で恐縮ですが、数日前、マクドナルドで水が供されない話がでておりました。余り知られていませんが、マクドナルドで水も注文できます。もちろん無料です。ハンバーガーなどと一緒に頼めば、ちゃんといれてくれます。ご参考まで。
by ほらさわ (2009-02-12 21:20) 

む〜さん

■ manamana様: 私がPCを初めて買った1998年、とある参考書に『未完成な商品』で『普通なら市販できない筈』で、と書いてあったので、吹っ切れました。『判んなくて当然』と・・・・。
家電品で、こんな不可解ものを市販したら、消費者から袋叩きでしょう。
 仕方が無いので、トラブルも含めて楽しまないと堪ったものではありません。
 ま、のんびり遊びながら正常なPCに育てるつもりです。しかし、人生、再インストールできたら、再起動できたら如何でしょうね?
■ ぽんた様: 5000、素敵でしょう?正しい電車!って感じがしますね。そして、何時見ても、ほんわかした気持ちになれます。
 ステンレス車みたいな、冷たさが無いし、8000みたいに整いすぎても居ないからでしょうか・・・・。
 5000は、最近、減ったような気がするので(根拠ナシ)、機会あるごとに撮影しています。
■ ほらさわ様: マクドナルドの水の情報、有難う御座居ました。これで、一安心です。
 何処かに、書いてあると良いのですが、私は気の弱い老人なんで、なかなか御願いできません。(断られたら・・・・人前で恥ずかしい思いをしますので・・・・思い留まってしまいます)。何処かに表示すると良いですね。『スマイルとお冷や=無料』とか・・・・。
by む〜さん (2009-02-12 21:47) 

TH

5000系はやっぱり片目点灯の方がしっくり来ますね。
小田急つながりで、すでにご存知かも知れませんが3月14日からダイヤ改正で1000系4連の内3編成を箱根登山のベルニナ号塗装(現在の)にするらしいですね。

小田急のホームページでは公式に案内されていますが
駅のポスターなどでもう告知されているのでしょうか。
新松田-箱根湯本間で使用されるようですが、5000系列4連の小田原以遠の運用は見られなくなってしまうんでしょうか。
誤乗防止の効果などを狙っているのかもしれませんがイメージを見るとドアー以外真っ赤です…。
by TH (2009-02-12 23:47) 

む〜さん

■ TH様: 二つ並べた前照灯の片側点灯はHE車2400以来ですので、親しみがあったりしますね。二つ直列点灯で、減光効果もあったに聞いて居ります。
さて、1000のベルニナ塗装、面白いことをやりますね。箱根登山電車が小田原に来なくなったので、登山電車のイメージを小田原まで持ってきたいのかもしれません。真っ赤な電車は小型車体だから似合うのかもしれませんね。本家のレーテッシェ鉄道はメーターゲージの小型鉄道、20mの真っ赤と言うとJR九州には有った気がします。似合うと良いんですが・・・・。
by む〜さん (2009-02-13 00:31) 

mymeな大家

こんにちは。
皆さんも書かれていますが、PC修理後の復帰、お待ちしています。頑張ってください。
さて、むーさんの書かれている行き先表示ですが、私もLEDはあまり好きではありません。幕が一番です。田園都市線を走る5000系は、製造時期により種別表示が幕のものとLEDのものがあります。何年かするとLED化されてしまうかも知れないなぁと思いつつ乗っています。
それと、最近多いヘッド・ライトのHID化ですが、これまたハロゲンの方が温かみを感じたりしています。ま、白色で明るいほうが安全だと思うのですが、東急8500なんかがくるといい感じです。小田急はハロゲンが多いように感じますね。
では、失礼します。

by mymeな大家 (2009-02-13 00:53) 

む〜さん

■ mymeな大家様: 今日はデータのバックアップで大忙しです。慎重にやっても間違いなく『漏れ』があるのが私でして(笑)。あとで、いつも泣いています(爆笑)。
LED表示は私みたいな老眼乱視には滲んで見えるのです。(私だけかも・・・)その点、『幕』は滲みませんね。眼鏡無しでもちゃんと読み取れます。
HIDって、調べたらHighIntensity DischargeLampだそうで、自動車電車で青く眩く感じられるランプの事なのでしょうか?だとすると、小田急には少ないですね。4000とか、MSE、MSEに付いてる前照灯の事と思われます。放電灯だとすると起動時に時間が掛かるようなことは無いのでしょうか?減光とかも出来るのかしら・・・・と疑問は次々と。もっと、調べてみましょう。
by む〜さん (2009-02-13 11:42) 

hirorail2010

いつもの小田急ですが非常に車輛がシャープにとれていてすっきりしています。角度もいいし長年鉄道を撮り続けたむ~さまの実力と高感度カメラがこの上もないほどVery Goodな仕上がりとなっています
僕も少し見習わないとと常々思い思いながら

ところで歳取ると勘違いが多く以前表参道のトイレで大切なカメラを置き忘れていたと勘違いしていくら家中捜してもなく、仕方がないのでFuji FainPics100を買ったら翌日同じ50が本棚の壁から出てくる始末、ま、この際100葉高感度なのでと、それにフラッシュ撮影ができないので地下鉄とか高感度がと思っています
しかし忘れるとは情けない

地下鉄203千代田線乗り入れ用として急きょ旧国鉄で製造、騒音のすさまじい103の汚名返上で登場しましたがコスト高のせいか打ち切られ貴重な車輛ですね。

この中で小田急4000にはまだお目に掛らないので是非見たいです。
by hirorail2010 (2009-02-13 13:49) 

mymeな大家

こんにちは。
おっしゃる通り、HIDは起動に時間がかかります。詳しくは分からず申し訳ないですが、色々工夫がされているようです。最近はだいぶ早く明るくなるようになっているみたいです。放電灯ですのでフィラメントが切れるということは無く輝度が落ちていくらしいのですが、20000Vという高電圧ですのでそれを発生させる装置が壊れるようです。
では、バックアップに漏れがなきよう祈っております。
失礼します。

by mymeな大家 (2009-02-13 14:36) 

Cedar

パソコンの不調!ううう~いつか当方にも起こる事ですよね、地震対策と同じで何とかなるさ、と現実逃避しています。
ところで相模大野の駅ってずいぶん雄大な、というか贅沢な線路配置ですよね。ある意味私鉄らしくない、ともいえます。大体江ノ島線開業時から分岐が立体交差だったんですから・・・・。
そういえば新百合の多摩線分岐も立体交差ですね。
平面分岐が好きなCedarでした。

by Cedar (2009-02-13 16:47) 

む〜さん

■ hirorail2010様: 駅に置き忘れたと思ったカメラ、出てきてよかったと良い方向に解釈しましょう。
 地下鉄駅ですと、プログラムシャッターですとISO感度を200~400に設定すれば手持ちで何とか写せます。全自動カメラでも何とか写せると思いますが、ストロボ発光は動作を止めます。ただ、狭いし、柱も多く、人通りの邪魔にならないようにしたりするので、多くの場合、絵になりません。→私の技術の問題も、多くのパーセンテージを占めます。
 JR東の常磐線203は、103地下バージョンからバトンを引き継いで頑張っていますね。西東京地区では代々木上原でしか見られませんので、もっと大事に記録せねばと思います。(反省!)
 小田急の4000は、小田原方面への定期運用もあるようですが、地下鉄直通の多摩急行になっているのを、しばしば目撃します。最初は、E233の流れなので、反発してましたが、最近は、結構、いいじゃん?!と思えるようになりました。本家並みに車内の掴み棒が賑やかですね。
■ mymeな大家様: 放電灯を用いた前照灯の存在を知らなかったので、へ~、青くて明るいなあ!と思うだけで、大して意識してませんでした。今度、遭遇したら、そばでしげしげと観察します。
 バックアップも、作業を7割がた住みました。あとは、メール関係です。大切なメールが多いので、慎重にやりますね。
■ Cedar様: いや、もうホントに、とほほ・・・・なんです。小さな不具合の積み重ねで、いまでも、一応使えるんですよ。でも、何時かは踏ん切りつけねばなりません。地震対策の例えは実感ですね。明日、明日で、あっという間に月日が過ぎてゆきます。
 相模大野駅の立体分岐は開業当初の昭和初期らしいので、随分頑張ったんですね。先年までは、急行の分割併合も日常的でした。いまでは、特急の、えのしま/はこね、えのしま/さがみ、の分割併合が、僅かに残るのみです。
 私が平面分岐で先ず思い出すのは、阪急の淡路駅です。分岐と言うよりも交差ですから凄いです。そして、近鉄の大和西大寺ですね。双方とも、スケールの大きな交叉ですね。
by む〜さん (2009-02-13 18:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。