SSブログ

#278:赤い小田急電車に会いに [お出かけ通信251~300]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif こんばんわ~・・・
毎度のむ~さんです。2009年3月16日・月曜日小田急の赤い電車・・・・小田原ローカル~箱根登山線に、赤いラッピングの1000の4連が三本、この3月14日から運航を開始したとの事。TVニュースにも、箱根登山鉄道の氷河特急塗装とともに登場しており、『これは、見に行かねば・・・・』と、お出掛けして参りました。

 お出かけ通信(278) 

 赤い小田急電車に会いに小田原まで 

(1) ま、昼から夕方までの短い時間で往復する計画で、箱根の山は次回とし、今回は小田原まで行ってきました。小田原市の道路で見かけた「マンホールの蓋」。箱根の山に小田原城、川は酒匂川でしょうか・・・・。
090316ode001.jpg

pencil-red.gif そう言う訳で、町田駅発12時ごろの小田原行き急行に乗りました。電車は3000で、席は楽勝。

(2) 新松田の駅を過ぎ、運転室に張り付いて、やってくるであろう赤い1000を待ちます。小田原も近くなったころ、やって来ました新松田行きの各停赤いラッピングの1060-1010-1110-1160。塗り分けの関係で、妙に平べったい車体に見えます。
090316ode002.jpg

(3) 13時をちょっとすぎた頃、小田原駅着。西口(新幹線側)に出て、駅に掲示されていた地図のA~Bあたり(矢印とABの文字は私が加えました)に向かって歩き出す。たいした距離ではありません。
090316ode003.jpg

(4) 13時05分ごろから13時50分ごろまで、線路端に居りましたが、電車は色々やってきます。通勤車は2000以外はみんなやって来ました。特急車も7000LSE、10000HiSE、30000EXE、50000VSEと賑やかでした。今回のブログでは、主題を「赤い1000」に絞って、それ以外は一寸だけ・・・・。これは、新松田行きの小田原ローカル5000×4。大好きな5000様、これは欠かせません。
090316ode004.jpg

(5) やって来ました、1060を先頭に赤い1000箱根湯本行き各停。レッドカラーは意外と似合って居り、登山線内の緑に映えそうな気が致します。
090316ode005.jpg

(6) (5)の後部写真。
090316ode006.jpg

(7) 踏切が開き、人車が渡りだします。
090316ode007.jpg

(8) 1061-1011-1111-1161の編成。新松田行きの各停。
090316ode008.jpg

(9) 同僚の標準色の1000とのすれ違い。200mmで写し、更にトリミングしたので、ボケと陽炎で、こんな感じになりました。
090316ode009.jpg

(10) 特急車の写真が無いのも寂しいので、今日出会ったロマンスカーを貼り混ぜてみました。
090316ode010-romancecar.jpg

(11) 小田原駅に戻って14時・・・・遅めの昼食にしました。先だって、TVでやってた「小田原丼」を食してみたかったけど、何処に行ったらいいか咄嗟には良く分からないし、手近な駅構内の、「BECK'S COFFEE SHOP」に入りました。期間限定「鶏つくね和風サンドプレート@680」にしました。お醤油味で海苔まで挿んであります・・・・これが実に美味い。お腹が空いてただけではなさそうです。お勧めです。
090316ode011-lunch.jpg

(12) 14時30分になる前に、新宿行快速急行で、小田原を後にしました。お気に入りの5200×4が新宿向きについています。先頭で、赤い1000を待っていると、栢山駅を通過するときに、箱根湯本行に出会いました。1061~1161の編成でした。
090316ode012.jpg

pen-pc.gif そんなこんなで、16時ごろ、帰宅しました。お天気も良く、暖かないい日でした。小田急の線路際には、土筆も群生、花にら、イヌノフグリも花盛り。楽しく電車見物に撮影を楽しむことが出来ました。
 今日は、もう一本の1059-1009-1109-1159の編成には今日はお目に掛かれませんでしたが、ま、その内に会えるでしょう。その内に、時間を作って、箱根登山電車の2000サンモリッツ号、2005-2203-2006もあわせて撮影に行こうと思っております。

coffee.gif では、また次回に・・・・・。


タグ:小田急
nice!(6)  コメント(23)  トラックバック(2) 

nice! 6

コメント 23

やまびこ3

こんにちは
赤ラッピングの1000も悪くないですね。平べったい3000よりはずっといい。
それにしても5000/5200が赤くならなくてよかったと思います。
by やまびこ3 (2009-03-16 23:28) 

tooshiba

赤い小田急というのも、意外性があって良いかもしれませんね。
京急に青い車両がレアものとして定着したように。。。

もしダイヤが乱れたりして新宿に乗り入れることがあったら「なんだこの電車は!」と驚かれそうです。
元は青い帯の1000形ですが・・・そうは見えないでしょうね。(^^;
by tooshiba (2009-03-17 02:13) 

manamana

強烈な印象を残しますね。
一般の人には、新型4000系より、
こちらの方が新鮮に感じるかもしれませんね。
by manamana (2009-03-17 06:27) 

む〜さん

■ やまびこ3様: 「平べったい3000」・・・・私も賛成です。でも、結構、ファンの方もいらっしゃいますね。車内に入り走行してみると、乗り心地も悪くないし、「シートを除けば」良い電車だなあと思います。私は、モハ63以来の前面切妻は、あまりにも芸がなさ過ぎて、好きになれません。多少、角の取れた4000は悪くは無いと思っています。
 5000/5200は、このまま消えてゆくのでしょう。今の間に、見て、乗って、写して置こうと思っています。心の底に、あの2200以来のブルーとオレンジっぽい黄色の二色にしてみたいなあとの想いがありますが・・・・・。
■ tooshiba様: 小田原箱根地区の限定版としてよろしいと思っています。小田急は新宿~箱根湯本、箱根登山は箱根湯本~強羅ってイメージになりつつあります。小田原は、国立公園ハコネの玄関口だという感じになり、急行・快速急行で新宿方面から来たお客さん、新幹線から来たお客さんに、小田原がハコネの正門だということが、印象付けられますね。そして、箱根湯本は玄関の車寄せってわけですか・・・・・。
 しかし、色変われば、同じ車体でも印象派大幅に変わるものですね。
■ manamana様: 確かに強烈ですね。スイスで見た、登山電車に何社か真紅の車体色を採用していますが、結構、山の緑に映えますね。以前、箱根登山の大平台あたりで、真っ赤な1000を見たときも、「お!悪くないなあ!」と思いました。
by む〜さん (2009-03-17 09:06) 

サットン

ほーっ、これが噂の赤い1000系ですか!

事情を知らずに見るといったいどこの電車なんだ?って感じですね。驚きました。
by サットン (2009-03-17 11:10) 

む〜さん

■ サットン様: そ~なんですよ、これがハコネの山から降りてきた登山電車が、ヘンシンしたものなんです。小田原はハコネの入口だぞ~と、呼び掛けております。新幹線でいらっしゃったお客様も迷いませんね。
by む〜さん (2009-03-17 11:36) 

hirorail2010

赤い電車の小田急
いつも利用者に話題を作って会社を新しい姿に見せている小田急のPR素晴らしいですね。
小田急の既成概念を打ち破った小田急の挑戦に拍手、Good
✌✌✌
イメージ的には車輛の形態からでしょうか、名鉄に見えて仕方がありません。
そこでむ~さまが捕らえられたこの貴重な写真はナイスです。
なかなかこういう機会を捕まえることは難しいのですがあくなき鉄道魂に敬服します
by hirorail2010 (2009-03-17 11:55) 

ぽんた

「赤い小田急」走ってますね!
3倍ではないようですが~(笑)
素早いレポに脱帽です。
私も早く出撃しなくちゃ~!
鶏つくねの和プレート、私も食べてきました。
美味しかったです~!
サラダやデザートも付いて、かなりお腹イッパイになりますよね。
by ぽんた (2009-03-17 21:39) 

じろっち

赤い小田急、良いですね。

ならば、サンライズを青くしてしまえば、ブルトレ復活だ!?

今日は明るい時間帯にEF500を見ました。
EF500が引く客車を見てみたいと思いました。
by じろっち (2009-03-17 21:52) 

つなみひで

こんにちわ、はじめまして。
小田急沿線に住んでます。
小田急に「赤い電車」が登場してうれしいかぎりです。
新宿方面行きには運用されませんが
そのうち乗りに行きたいです。
by つなみひで (2009-03-17 23:35) 

む〜さん

■ hirorail2010様: 日本では赤い電車というと、『京浜急行』に『名鉄』を思い浮かべますね。小田急のは『赤』の色味から言うと、かなり鮮やかな感じがしました。(もっとも、退色もあるでしょうから一概には言えません)
 登山鉄道の車両が小田原に来なくなって、なんとなく、『小田原=箱根の入口』のイメージが薄くなった気がしておりましたが、これで、そんな感じも払拭されると思います。そうあって欲しいです。
■ ぽんた様: 14日のNHKニュースでやってたのですが、終わりの頃の十数秒しか見ることが出来ず、それでは、行くしか無い!と、出掛けてきました。
 良い感じですよ・・・是非お早めに見て来てください。ステキです。
 スイスのレーティッシュ鉄道は乗ったことが無いので、赤い機関車客車電車の全線粘着の狭軌鉄道だということ位しか知らない、憧れの鉄道なのです。生きてるうち、連続12時間飛行機に乗れるうちに、一度は乗りたい鉄道のひとつです。
 Beck'sの鶏つくね和風サンドプレート、美味しいですね。ブログ、拝見しました。さすがは、ぽんた様、描写がすばらしい。
 こんどは、『小田原丼』探索もしなければと思っています。店によって、いろいろあるようなので、如何しようかなあと思うのです。
■ じろっち様: ブルーのサンライズ・・・・面白い!良いかも知れませんね。ウケるかも知れません。いまのサンライズの距離は寝台列車として、適切だと思います。
 EF510、EH500でしょうか・・・・何れも、屈強の男前ですね。
■ つなみひで様: 『赤い箱根の入口の電車』・・・・良いアイディアですよね。お手本のレーティッシュ鉄道も世界遺産になったし、箱根登山は同社と姉妹関係だし、ベルニナ号は走ってるし、箱根湯本駅の改装も完成したようだし、良いタイミングです。
 そのうちとおっしゃらず、今度の土曜など如何でしょう?
by む〜さん (2009-03-18 13:33) 

デトニ2300

 どうせ赤にするのなら、かつての2320系や西武4000系のような山用車両を用意して貰いたかったですね。デザイン的には近鉄820系のようなスイス風のデザインであれば万歳ですが・・・。
by デトニ2300 (2009-03-18 17:40) 

む〜さん

■ デトニ2300様: 2320はいいですね~!あれは良い車でした。
 今回の小田急のケースは、小田原~箱根湯本間のシャトル便なので、従来車の利用はやむをえないと思うのです。スイス的カラーというと、わたし的には、ルツェルンからインターラーケンまでの国鉄ブリュニク線や、途中から分岐する私鉄のLSEみたいな、赤に白線くらいが良かったのですが、姉妹契約のレーティッシュ鉄道色とあれば、やむを得ないと思ったりします。両鉄道・線は、合体して、ツェントラル鉄道(間違い可能性・大)とか言う名の私鉄になってしまい、現在はどんな色か、わかりません。
 箱根登山鉄道のレーティッシュ仕様は、車体を、デトニ2300様のおっしゃるように、近鉄820にしたら、私は、嬉しくって大泣きしてしまいますね。
by む〜さん (2009-03-18 18:28) 

TH

むーさん様 早速行かれたのですね!
1000系3編成が赤い小田急になるとのことですが、この3本だけでも東武のTJライナー用の50090系や近鉄のL/Cカーのようにデュアルシートにして朝夕はロング、日中はクロスなんてしてくれないでしょうかね。まぁ、外野の戯言ですが…。
旅気分を引き立ててくれると思うのですが。

箱根登山の氷河特急塗装のほうは規格は全く異なりますが名鉄の2200系や1700系に似てるなぁと思いました。
by TH (2009-03-18 21:03) 

じろっち

藤沢の武田が更地になりました。
この敷地は、かつて原っぱ状態で、巨大な野看板が有っただけらしいですね。

今は当時の風景に近いのかなー、と思っています。

東海道線を国鉄特急色の189系が走ったら、新幹線開業前の東海道線のような雰囲気になるかもしれません。

湘南貨物駅跡地にできたABCハウジングも更地になって、村岡新駅が非公式に決定したのかもしれません。

辻堂駅北口も交通公園が仮設から正式に変わり、大きく変貌しました。
こちらでも、湘南ライフタウンからの新交通の辻堂駅が想像出来るような配置になっていますよ。

どちらも、景気回復を待っているのかもしれません。
by じろっち (2009-03-18 22:15) 

む〜さん

■ TH様: 1000は、製造初年1988との事で、最初のものでも、今年で21年の4扉20mロングシート車ですが、まだまだ使えると思います。折角の国立公園箱根に行く電車ですので、シートに心遣いは必要かもしれませんね。
■ じろっち様: 横浜~小田原間は、私が若かった頃、1960年ごろと、比べることが出来ないくらい風景画変わってしまいました。また、色々な施設が出来たり無くなったり、変化も激しいのですね。ちょっと、疲れるけれど、横浜から、小田原まで、改めて最前部で眺めてみたいなあと思いました。
by む〜さん (2009-03-18 23:38) 

’80XE PA96E

京阪も特急カラーはツートンですが、半分は赤色です。以前の赤はカーマイン・レッドという色でしたが、現行はエレガント・レッドという色に変更され、配色パターンも変わりました。
今までのカラーリング車両は徐々に減ってきて、そのうち新しい配色の車両に塗り替えられるそうなので、そのうち走ってるイメージ・風景が変わってしまいますね。

新路線では、京阪の中ノ島線に続き間もなく阪神なんば線が開業します。他路線(阪神・近鉄)が連結すると便利になります。(三宮ー難波ー奈良が乗り換え無し)
阪神1000系に乗ってきたいですね。
by ’80XE PA96E (2009-03-18 23:58) 

む〜さん

■ '80XE_PA96E様: 京阪も、ここでがらりと塗装変更。ことしは、必ず関西に行きますので、いまから、新しい色を見るのを楽しみにしています。京阪中ノ島線に引き続き、阪神の難波新線開通、近鉄との相互乗り入れがスタートします。そのパンフレットを見たのですが、両社とも、キアイが入っていますね。これまた、今から楽しみです。
by む〜さん (2009-03-19 21:17) 

じろっち

こんど、東海道線全区間を乗車したうえで書いた書籍が発売されるようですよ。
たしか「東海道ライン」という名前だったような・・・

しかし、東海道線完乗って、一人でやったら大変でしょうね。
by じろっち (2009-03-19 21:58) 

む〜さん

■ じろっち様: こんど、街の大型書店でチェックしてみましょう。東海道線全区間乗車って言うのは、東海道本線全駅完全降車乗車するって事なんでしょうか?ちょっと面白そうなのですが、私だったら、数駅でギブアップですね。もう、パワー切れで・・・・。
by む〜さん (2009-03-19 22:23) 

じろっち

東海道ラインは長大路線なので、まずは東京~横浜が発売されるようです。

この号に関しては、鉄道にさほど興味が無い人も買う可能性が高いので、売れるんじゃないでしょうか。
by じろっち (2009-03-20 04:55) 

じろっち

書籍の内容が分かりました。
講談社刊行で、全10巻@¥980-です。

東海道線のことだけでなく、周辺の路線の事も分かるようになっています。

まずは初回刊行の東京~横浜と神戸~大阪を注文してみましたよ。

18日発売とのことで、もう店頭にも有ると思います。
by じろっち (2009-03-20 05:11) 

む〜さん

■ じろっち様: 講談社さんですか・・・・・こんど本屋さんで探すとき、キーになります。有難う御座居ました。
 最近では鉄道趣味の方へ向けての雑誌に加えて、鉄道×旅or観光or食の方向性を持った出版物もあるようです。そんな方向の書物なのでしょう。
 我が家の収納スペースに置ききれず、大事な大事な鉄道ピクトリアルバックナンバー一式を10年ほど前に、熱烈鉄道ファンの友人に委託しました。そんな我がPCルーム(一室の片隅です・・・笑)には、もうどうにも置き場所がありません。
 印刷物でなく、DVDやCDなら、何とか置けます。コピー問題もあって、同メディアでの出版は難しいのかしら・・・・。
by む〜さん (2009-03-20 08:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。