SSブログ

#294:ちょっと群馬まで(6) [お出かけ通信251~300]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 
・・・・・・と、言うわけで、2009年4月12日・日曜日から、4月13日・月曜日にかけての二日、群馬県方面をちょこっと見てきましたので、ご報告をして居ります。今日は、その第6回で、上毛電鉄の西桐生駅です。

 お出かけ通信(294) 

 ちょっと群馬まで(6):上毛電鉄(下) ■

 大胡の駅から、上毛電鉄の東の終点、西桐生駅に向かいます。

(1) 12時01分西桐生行の電車が入ってきました。さっき、中央前橋で撮った、桜一年生ヘッドマークつきの717+727です。
090413ode601.jpg

(2) 乗ってみたら、なんと、桜の花盛りではありませんか!ウイークデイのお昼ではありますが、見事な空きっぷりです。経営も大変だろうなあと思いました。
090413ode602.jpg

(3) 赤城駅では、東武鉄道と接続します。タイミングよく、おなじみの8000と、りょうもう号が居ました。
090413ode603.jpg

(4) 12時26分、交換の電車722+712が到着。
090413ode604.jpg

(5) 富士山下駅を出れば渡良瀬川の橋梁。
090413ode605.jpg

(6) 12時37分、終点、西桐生駅に到着。
090413ode606.jpg

(7) ホームから改札口を見る。
090413ode607.jpg

(8) ホームから、なだらかな斜面を下って改札口へ。そこで、振り返ると、カワイイ鯉のぼり。
090413ode608.jpg

(9) 改札口を出て振り返れば・・・・・。駅のホールは天井の高い、ゆったりしたものでした。
090413ode609.jpg

(10) 現在は使われていない出札口。まあ、なんと素晴らしいデザインなんでしょう!
090413ode610.jpg

(11) 入口の上部の明り取り窓がステキ
090413ode611.jpg

(12) 運賃表ですが、大胡駅まで600円です。中央前橋~大胡が430円ですから、一日全線乗降自由の「早春桜花切符」@980を使ったので、50円、お得!だったわけ・・・・・。
090413ode612.jpg

(13) 西桐生駅の発車、到着時刻表
090413ode613.jpg

(14) 天井には、チューリップの花みたいな形のお洒落なデザインの空気抜きの開口が・・・・・。
090413ode614.jpg

(15) 西桐生駅の外観です。なかなか立派な姿。鯉のぼりは上毛電鉄のものだったか、バックの家のものなのか確認して来なかったのが少々残念。
090413ode615.jpg

(16) JR桐生駅に向かって歩き出す私。振り返ると、セブンイレブンの駐車場の向こうに、上毛電鉄西桐生駅の駅舎が見えておりました。このブログを書くにあたり、画像を加工しておりましたら、西桐生駅舎をライトアップするのでしょうか、二灯式の照明装置が二基、写っております。
090413ode616.jpg

pencil-red.gif JR桐生駅は西桐生駅から南へ約300mです。


coffee.gif 次回は、JR桐生駅で、「JR両毛線」と「わたらせ渓谷鉄道」の車両をお目に掛けます。


nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 7

高二

長らくご無沙汰していたら、西桐生の駅はお色直しした様ですね。
郊外電車をイメージさせる素敵な駅舎を末永く使い続けて欲しいものです。
駅と電車に違和感が少ないのはそのイメージの所為でしょうか。
by 高二 (2009-04-30 23:50) 

む〜さん

■ 高二様: 『お色直し』・・・・現場に居るときには気づかなかったのですが確かに本屋内部の木部の色、ホーム上屋の木部の色など、デジカメ画像が鮮やかなカラーです。ホームの柱などは、無塗装の法が良いのですが、色々と事情もあるのでしょう(オリジナルカラーがグリーンだったとか・・・・)。
 関東の駅百選選考委員会の『人々の心に愛され親しまれる駅』として認定との認定書が壁に掲示されておりました。平成17年には、国の登録有形文化財となっているそうですね。開業当時の建物だそうで、大事に残して欲しいものです。駅前広場もそこそこあって、町の風景に馴染んでおりました。
by む〜さん (2009-05-01 05:33) 

quatre-l

地元なのに、こうして見せていただくといいところだなぁ、なんて思います。
この駅舎、いい雰囲気ですね~。
今度行ってみます。
by quatre-l (2009-05-01 06:29) 

manamana

ガラガラの電車は、駅で出発まで時間があるの図では
ないんですね。
運賃も高いとますます客離れ?
これは心配です。
by manamana (2009-05-01 06:57) 

む〜さん

■ quatre-l様: じつは私は西桐生駅は二度目です。前回は時間がなく一瞥しただけだったので、良さがわかりませんでした。じっくり見ると、実に魅力的な駅です。
■ manamana様: たしか大胡駅で西桐生行に乗車した直後だったはずです。二両編成の前の車両の前扉が降車口、前の車両の後の車両が乗車口です。この車内写真は前の車両の後の扉の一寸前から後方を写しています。ただでさえ少ない乗客は、私の後方に集まるわけで、写らなかったのでしょう。大胡は駅員さんがいらっしゃるので、ドアは全部開いているようです。
 クルマに対抗するには、待たずに乗れる・・・・駅に行けば、待ったと感じる前に電車が来ないと、運転できる人は皆、クルマになってしまいます。一時間に5本かなあ・・・・でも、これは人とお金が必要で、しかも乗客増の確約は無い・・・・この辺りが、難しいところなのでしょう。
by む〜さん (2009-05-01 08:49) 

hirorail2010

西桐生の駅舎全体が芸術品そんな印象を受けました。
中の天井とか窓の飾りとか得難い印象、昭和ルネッサンスを感じさせます。
電車の発着するホームはちょっとさびしい感じです。
上毛電鉄は途中駅の赤城駅で東武に接続するところが面白いですね。
電車の両端がJR両毛線駅に接続しないこういう路線珍しいと思いますが
そういえば熊本電鉄もそうですね。あとありました。静岡鉄道も新清水ー新静岡でした。
by hirorail2010 (2009-05-03 09:02) 

む〜さん

■ hirorail2010様: 西桐生駅の本屋は、昔の駅らしい、天井の高いホールで、圧迫感がなく、なかなか素敵でありました。
 静岡鉄道、7年もご無沙汰しています。相変わらず、クモハ1000+クハ1500が運行しているようですが、そろそろ、耐用年数も近いのではないかと思われ、ちょっと気になっています。
by む〜さん (2009-05-04 17:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。