SSブログ

今日は「お花見」です・・・・・ [雑談(1)]

icon_zatsudan_small.gif
pen-para.gif 済みませんっ!!今回は、電車話は無いんです。

 家内と町田の町まで出掛けたのですが、意外と早く終わってしまい、時間が余りました。そこで、今日は、市内の野津田(のづた)という所にある、町田市立野津田公園に、薔薇の花を見に行こうと云う事になりました。
 野津田公園は、サッカー場、野球場、テニスコート、広場、森、などが沢山あって、森の緑も多い素敵な場所です。サッカー場は、町田のサッカーチーム、JFL所属「ゼルビア」のホームグラウンドです。J-リーグに昇格すると、ここで「J-リーグ」の試合が見れます。
 
pen-para.gif ・・・・・で、車で野津田公園に向かう、その途中・・・・・ヒナゲシの咲き乱れる場所を発見!!

(1) まるで、お花畑・・・・・・・・凄すぎる眺めです。何平米か判りませんが、写っているのは一部分です。
090516ode001.jpg

pen-para.gif じつは・・・・町田市内の中心部に近い旭町にある市立体育館のそば、住宅の間の空き地に、帰化植物、いま、そこらじゅうの道端で見られる「ナガミヒナゲシ」が、大繁殖していました。凄いですね、そして、綺麗ですね。今後、如何なって行くのでしょうか。
 ひところのセイタカアワダチソウ(まだ、居ますけど)のときも凄かったけれど、これも・・・・・・。
 
(2) 結実しています。ご覧の通りの「長実」ですね。いっせいに実って、一斉に種が飛び散るわけで、このさき如何なるんでしょうね?
090516ode002.jpg

(3) 花と実のクロースアップ。ナガミヒナゲシ・・・・漢字にすると「長実雛罌粟」でしょうか・・・・・。
090516ode003.jpg


(4) 蜂だか、アブだかがきてました
090516ode004.jpg


pen-para.gif さて、バラ園です。

(5) 小田急町田駅から車だと20~30分掛かるでしょうか・・・・計測は忘れましたが、そんなものです。地図で計ったら、小田急町田駅から直線距離で5.6km、同じく鶴川駅から直線距離3.7kmです。野津田公園の駐車場に車を置きます。こんな、競技場があります。ナイター施設はありませんが・・・・・。
090516ode005.jpg

(6) スタジアムの壁にはこんな幕が掲げてありました。サッカーチーム「ゼルビア」は、小田急さんも、応援してくれてます。
090516ode006.jpg

(7) グランドの脇の広場を抜け、森の中の階段道を登ると、目の前が開け、「バラ広場」。両サイドと背後の三方を丘陵に囲まれ、かなり広い、バラ園。開けた側に隣接して「養鶏場」があって、かなり匂いました。ま、すぐに慣れましたが・・・・・。
090516ode007.jpg

pen-para.gif なかなか素敵なバラ園で、案内書によると、320種、700株が植えられているそうです。ご覧下さい。素敵でしょう?名札はついてましたが、メモを忘れました。

(8) 名前はわかりませんが、美しいから、いい事にします。
090516ode008.jpg

(9) まあ、色々な色、色々な形、大きさ・・・・・・。
090516ode009.jpg


pen-para.gif 見終わったら、もうおお昼時になっていました。よく利用する、デニーズの大蔵店に入りました。

(10) BLTグリルサンド、とんかつサンドが各一人前、そして二人分の珈琲で、1,820円でありました。もう、これで、腹いっぱい。
090516ode010.jpg


pen-para.gif 今日は、一枚も電車を撮りませんでした。でも、なんだか、電車が居ないと寂しいので、オマケで一枚、小田急の1000を・・・・・・・。先日、5月11日の撮影で、場所は町田市内南大谷。何時ものお立ち台です。
090511_oer1954.jpg

pen-para.gif では、これで、今日のブログをおしまいに致します。


nice!(5)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 11

じろっち

Jリーグは、JFLからJ2への移行を目指すチームに成績に加えて、施設の充実を要求するんですよ。

不況の昨今、競技場所有者であることが多い自治体から、「Jリーグスタンダードへの改修は直近には無理」と言われているチームが多いそうですよ。

これが劇的にクリアできる環境がやってきたら、J2は一気に6チームくらい増加するでしょうね。

南関東はJ1・J2の既存チームがあるので、J2になっても、安定経営は難しそうですよ。

昨日は静岡県静岡市にあるタミヤの本社見学会に行ってきました。
タミヤとは、世界の模型王と言われる、あの田宮模型の現在の社名です。

このタミヤがまだ星のマークでなかった頃(TMKなんてマークだった)、鉄道模型もやっていたんですねえ!
ビスタカーと151系が展示されていましたよ。

タミヤは軍隊ものでも有名ですが、軍事資料も豊富なんですよ。

会場では、ダッチハーバー爆撃に参加したものの、対空砲火で被弾・不時着後に、でんぐり返り、搭乗員が圧死したゼロ戦を米軍が回収・修復して、対ゼロ戦戦研究材料となった機体の映像を流していました。
当機は連合軍が入手した最初の飛べるゼロ戦でしたが、研究材料としての価値が低くなったころ、地上で追突され破損し、廃棄され、今は存在しないそうです。

大戦末期は劣勢だったゼロ戦ですが、一対一では、終戦まで最強だったそうで、米軍は全パイロットに、「単機では接近するな」と命令していたそうです。
by じろっち (2009-05-17 06:49) 

む〜さん

■ じろっち様: 町田の、このグラウンドは、未だ、スタンドも小さいし、夜間照明もありません。アクセス問題もあるでしょう。その辺りがお隣の相模原市との差異でしょうね。あっちは、オカネモチに見えます。なんたって、政令指定都市ってんで、区の名前も決めてるらしいです。でも、未来を信じて頑張ってますし、私たちも応援しています。・・・な~んて云ってますが、見に行ったことがないってのがホントのところです。ゴメンンサイとは、思っていますが。
タミヤさんは、静岡に行ったらラッピングバスが走ってましたが、それは、2000年だったから今は如何かわかりません。
私の少年時代に愛読した絵物語作家、小松崎茂さんのイラストは、タミヤさんでしたっけ?
零戦は実際に見たことは有りません。見たのは、飛燕くらいでしょうか・・・・。B29に体当たりするのを見て、感動しました。逆にP51とかB29の方がお馴染みでした。なんたって、国民学校二年生の私の恐怖の対象でしたから。
by む〜さん (2009-05-17 08:49) 

なにわ

首都圏にはJが集中してますので、昇格はなかなか難しいでしょうね。
ロンドンのようにプレミアリーグに6チームも集中させることはしないでしょうから。
むしろ北陸・中国・九州の地方都市にチームを作りたいようですね。

ましてやある程度(20000人or40000人?)以上の観客動員施設を設置することは結構難しいようで、JFLの番人と呼ばれているホンダにもJ昇格運動がありましたが、浜松市とF1に金を注ぎたいホンダに断られてしまいました。その後のホンダF1の醜態、撤退後のマシンが快勝して恥の上塗りになっているのは周知の事実ですが。

ひなげしねえ、今日府中のヴィクトリアマイルにリトルアマポーラ(小さなひなげし)が出走し、そこそこ人気になっていますが、私は買っておりません。

プラモデルのBOXアートといえば、小松崎さんか高荷義之さん、上田穀八郎さんでしょうか。
船の絵なら上田さんです。かつて船舶砲兵として従軍されていたそうですから。



by なにわ (2009-05-17 11:37) 

manamana

緑が多くて環境がすばらしいスタジアムですね。
将来施設の拡充を目指して、がんばってください。
電車は無いと前置きがあったので、
最後に出てきた1000系がうれしいです。
この頃の電車はステンレスでも、今のと違って、
がっちりした感じがいいですね。
デザインも昔の流れを汲んでいますし。
by manamana (2009-05-17 12:49) 

む〜さん

■ なにわ様: しかし・・・・市民としてはJリーグに昇格して欲しいものです。なんたって、町田市は産業というものが殆ど無い、住む為の街ですから、税収も少ないのでしょう、絢爛豪華な相模原市みたいなハコも無いのです。ま、夢を持って頑張って居るのを、ちょっと嬉しい気持ちで眺めている私です。
小松崎茂さんの地球SOSを本屋立ち読みで愛読しておりましたが、学年がアップしてくると何と無く、読まなくなりました。後に、未完だったと聞き残念な思いでした。
■ manamana様: 1000は9000風のお顔ですが、9000みたいな骸骨感がなく、しかも、2000みたいなLED表示でもない方向幕。結構、好きなんです。造りもがっしりしていて良いですね。
by む〜さん (2009-05-17 19:16) 

じろっち

小松崎さんとタミヤは、業務上の交流は無かったようですよ。
イベント会場で、ボックスアート(箱絵展)もやっていましたが、彼の名前はありませんでした。
たしかニチモの艦船が主だったと思います。

ゼロ戦は大戦中期までには最強とは言えなくなってしまいましたが、P51・P38・F6Fのパイロットにも単機での接近は厳禁という命令が出ていたそうです。

おそらく旋回半径の小ささと意図的な失速による軌跡変化に対抗出来なかったんだと思いますよ。
あとは、銃弾が狙った場所に集束したんでしょうね。

米軍機を野武士に例えるなら、ゼロ戦は殺し屋に例えられるのかもしれません。

米軍最後のレシプロエンジン戦闘機のグラマンF8Fは、ゼロ戦思想で設計されました。
しかし、共産圏がドイツのロケット・ジェットエンジンを基にした航空機の開発を進めたため、F8Fは、役不足と判断され、実戦投入がほとんど無い戦闘機となりました。
by じろっち (2009-05-17 22:43) 

hajime

今日は、初めて行く店なのですが、家の近くのデニーズでランチにしようと思って行ってみたら、更地になっていました!
昨日、公式ホームページを見たら、載っていなかったので、おかしいなあと思ったのです。
by hajime (2009-05-17 22:57) 

む〜さん

■ じろっち様: 私にとって小松崎茂さんは絵物語作家でありました。中学時代ですから1951年あたりのお話です。科学モノ、西部劇もありました。少年向き月刊誌の連載でしたが買ったことは無く、ほぼ立ち読み。気が付いたら、かれは、模型のパッケージ絵の大家でした。私にとって、彼は、山川惣治さんとともに、心に残る作家でありました。
■ hajime様: デニーズは昨年以来、成績の良くない店舗から店じまいしていて、かなり大規模です。私の家の近所でも三軒ほどなくなりました。私は、カウンター席で珈琲飲むのが好きで、愛用していますが、最も近い店が閉まってしまい、車で15分かかるデニーズに行ってます。
by む〜さん (2009-05-18 20:03) 

じろっち

ダッチハーバーのことをちょっと調べてみました。
ダッチハーバーはアリューシャン列島の小島にあります。
小島といって、四国と同じくらいの大きさはあるんですが、地理的に小さく見えてしまいます。
アリューシャン列島はアラスカ州ですが、もともとアリュートと呼ばれる原住民が居たので、アメリカ人らは軍隊も含めて、アリュートを侵害しないようにしているそうで、大きな島でもアメリカ人は特定の個所だけで生活しているようです。
ダッチハーバーも、そのエリアにあります。
ここがアメリカ北洋艦隊の拠点なので、日本に攻撃されたわけです。
まあ、北洋艦隊は太平洋艦隊ほど大規模ではありませんがね。
驚いたことは、こんな北の島に住んでいる日本人が居ること!
水産加工業者ですかねえ?
by じろっち (2009-05-18 22:10) 

ぽんた

♪ おっかのうえ ヒナゲシの花で~ ♪
思わず歌っちゃうほどキレイですね。
バラも美しいです。
ブルームーンがありますね~ステキっ!
最近忙しくて、ゆっくりお花を見に行く事ができません。
おかげで癒されました~♪
by ぽんた (2009-05-18 22:10) 

む〜さん

■ じろっち様: 大東亜戦争(太平洋戦争)が敗戦に終わった頃、私は国民学校(小学校)2年生でした。ダッチハーバーはアリューシャン列島にあると言うことくらいしか知識が無いのです。
■ ぽんた様: ナガミヒナゲシは、野草だそうで、結構、あの歌は、この花かもしれないですね。
 ブルームーンは、藤色に薔薇の名でしょうか・・・。名札も見ずに『綺麗だあ~!!』とシャッターを切っておりました。
by む〜さん (2009-05-21 18:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。