SSブログ

#334:三浦半島一泊電車旅・2 [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif

 ど~も!む~さんです。かなり回復してきました。今日一日慎重に行動しているつもりです。長距離のお出掛けなんか、とんでもない・・・・せいぜい市内の移動程度ですね。電車見も自重自重!
 前回に引き続き、9月13日~14日の電車見の旅(・・・・って程どのものではないけれど)を綴って行きましょう。

pencil-red.gif 2009年9月13日(日)~14日(月)の二日間、三浦半島の京浜急行三浦海岸駅近くの「オーシャンリゾートホテル・マホロバ・マインズ三浦」で、一泊。大学の鉄道研究会などでの友人たちとの、久しぶりの集いです。さあ、一日、電車汽車話で盛り上がれるぞ~っ!!

 わが町、町田市から電車に乗って移動したコース・・・・・町田~JR横浜線~横浜~京浜急行~横須賀中央~京浜急行~三浦海岸~「一泊」~京浜急行~新逗子~JR横須賀線~鎌倉~江ノ電~江ノ島/片瀬江ノ島~小田急~町田の周回コースでありました。今回は、その第二回として、京浜急行の中編です。

■■■ お出かけ通信(334) ■■■

■■■ 三浦半島一泊電車旅(2) ■■■

 そんな訳で、京浜急行の堀ノ内駅ホームでの電車見もそろそろ打ち上げ、11時32分には、東京方面から友人たちの乗った2100の快特が到着する筈です。

(1) 来た来た、来ました!2100の快特は、ヘッドマーク付です。どうやら秋田県産米あきたこまちのラッピング電車。そして、先頭の展望シートには友人たちの姿が・・・・・。
090913ode101.jpg


pencil-red.gif ・・・・で、私も乗り込み、友人との再会、皆で車窓風景を愛で、歓談しつつ、あっという間の三浦海岸駅11時47分、到着でした。

(2) 私たちは下車し、三崎口行快特は出発して行きました。2100の車体サイドも含めて撮ったつもりが、あんまりよく写りませんでした。ラッピング文字が読めなくては意味ありませんね。
090913ode102.jpg

(3) ドア脇(左)のラッピングと、前頭部のヘッドマーク(右)。彼女のお姿はスーパーでお馴染みです。京浜急行さんのホームページは、秋田県と共同での記事がトップ頁にあって、なまはげさんも活躍していましたが、電車のサイドに、なまはげさんはいらっしゃいませんでした。車内の広告には登場中でしたが、ちょっと寂しい気持ちでした。
090913ode103.jpg


pencil-red.gif 三浦海岸駅改札を出ると・・・・・・。

(4) 改札の正面の高架下にでっかい今日宿泊するお宿の広告看板
090913ode104.jpg

(5) お腹も空きました。お昼飯の時刻です。この辺りに詳しい方のご案内で駅から数分、地元の回転寿司のお店、「廻転寿司 海鮮」へ。良い具合にみんなで座れるブロックもあり、こんなお寿司を注文。メモしてなかったのでお値段忘れました。美味かったですよ~!!
090913ode105.jpg


pencil-red.gif  ちょっと歩いて坂を上がればホテルに到着。お部屋に向かいました。12階の端っこの部屋で、ベランダに出ると、建物の裏表、東京湾の海と房総半島、相模湾のかけら、富士・箱根・伊豆半島も見える絶好のビューポイント。回廊からの眺めも絶佳
 今日の参会者もそろい、鉄道話、鉄道ビデオで大いに盛り上がります。

(6) 東京湾側の眺め。左の緑の岬先端に久里浜の火力発電所も見える。
090913ode106.jpg

(7) 反対側の回廊の眺め。富士山も見える、江ノ島も見える!!
090913ode107.jpg

(8) そして、足元には「京浜急行」だあ!!!!いやまあ、素晴らしい眺めであります。左が終点の三崎口駅、右が品川方面。この電車は1500ですね。
090913ode108.jpg

(9) 新1000の8連。
090913ode109.jpg

(10) おお!2100の快特ではないか!線路の向こう側は県営の団地、手前の建物は幼稚園らしい。
090913ode110.jpg

(11) はるか向こうに傾きかけた日光を反射する相模湾
090913ode111.jpg

(12) ステンレスの新1000も来る。
090913ode112.jpg

(13) また、2100が・・・・。こんなに見られてシアワセ~ッ!!!
090913ode113.jpg

(14) 日も傾いて完全逆光。(上)雲の向こうに富士山のシルエット。(下)丹沢をバックの江ノ島
090913ode114.jpg

(15) 夜の大宴会?はホテル内のレストランでバイキング方式。お客さん多数入り混じっての宴会となりました。私のチョイスはこんなの・・・・・レイアウト、盛り付けが下手だなあ!適当にとって行ったら、こんなになっちゃった。画像下部の二つは、追加のものです。皆さんは麦酒その他のアルコール類、私は駄目なので珈琲です。そうそう、ソフトクリームだって食べちゃいました。
090913ode115.jpg

coffee.gif ま、そんなこんなで、夜遅くまで、鉄道中心で時間が経過して行くのでした。共通の趣味の人たちとの集いって素敵ですね。

 続きは、また次回!!!!


タグ:京浜急行
nice!(3)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 17

デトニ2300

 三浦海岸は、実は今の家を建てる前に土地を探しに行ったことがあります。海の近くに一件あったのですが、狭い上に高かったのと、交通の便(夏の土日は常時渋滞です)を考えて断念し、浦賀にした次第です。20年前に三浦海岸からちょっと剣崎よりのところに墓を建てましたので、亡母の命日お彼岸、お盆、そして気が向いたときに草刈りに必ず出かけています。
 昨日ご質問の掘ノ内の一連屋根については詳しいことは私もわかりませんが、ホーム先端で両ホームともかなり細くなっているため別々にするより一連にした方が屋根として効果的かつ、工法も簡単だったからではないかと推察しております。実は浦賀駅品川よりの4連分は10年ほど前に屋根がつきましたが、やはり先細りのためあまり屋根の効果は無く、待っている客は風雨の時は傘をさしています。
by デトニ2300 (2009-09-20 08:48) 

のり

京浜急行、とっても素敵な電車が多いですね。ステンレスの1000なんかは、他の各社に見習って欲しいと思うくらいです。
大阪の京阪京橋駅に、京急の広告看板があります。それを見ながら、京急に思いを馳せております。
そういえば京急と京阪、車輌製作に関する方向性などで共通する部分があると感じてしまいます。


by のり (2009-09-20 09:59) 

む〜さん

■■ デトニ2300様
 昭和40年頃、津久井浜、三浦海岸まで京浜急行の電車行くようになったころ、京浜急行といえば夏の大きな海水浴水着美人ポスターが大々的に駅に貼り出されました。最近見かけないような気がしますが、生活様式、趣向も変ってきたのでしょうか。
 20年も昔は、釣りでよく三浦半島へ行ったものです。もっぱら車でしたが、佐島、長井、三崎、宮川あたりに出没していたものですが、子供が成長し、釣り仲間で無くなり、趣味も変わって、足が遠のきました。
 堀ノ内の平たい大屋根は細いホーム対策なんですね・・・・納得できるお話です。
■■ のり様:
 関東では唯一、高速運転の魅力溢れる電鉄です。車輌も小ぶりだけれど12両運転もしているし・・・・。関東私鉄をご視察の折には欠かせない電鉄です。
by む〜さん (2009-09-20 11:06) 

G20

ここのゲストの皆様は、県立大学が公郷だった頃を、知ってるんだろうなー。
by G20 (2009-09-20 11:27) 

む〜さん

■■ G20様:
 私は昭和10年代前半の生まれですから、一応は知っておりましたが、下車した事はありません。
 昭和38年に京浜安浦、更に京急安浦、県立大学になったそうですね。地図を見ますと、安浦町という町名はありますが、公卿という地名はなくなってしまった様です。トンネルで公卿トンネルというのがあるようです。
 そういえば、小田急の東海大学前も『大根』でした。やはり、イメージの問題なのでしょうか・・・・・・。
by む〜さん (2009-09-20 12:02) 

やまびこ3

こんにちは
京急の2100はいい電車ですね。ドア間も長くて、クロスシートもより落ち着いた感じがします。

特快運用時には横浜方面から羽田への4連が増結されますが、上りも下りも、後ろにぶら下がるので、常にこういうヘッドマークが先頭になるのも気が利いていますね。
by やまびこ3 (2009-09-20 14:54) 

なにわ

やっぱり三崎といえば、マグロですね。

でも、刺身にコーヒーはあいますか?味が消えてしまうような気がします。
by なにわ (2009-09-20 17:41) 

む〜さん

■■ やまびこ3様:
 本当に2100は良い電車です。2000も、初代700/730も良い電車でしたが・・・・。無料特急でこんな電車に乗れるんですから、沿線にお住まいの方は幸せだなあと思いますね。
■■ なにわ様:
 刺身に珈琲ですか・・・・ま、画像一枚にまとめちゃったので、刺身を口にしながらの珈琲って訳ではありませんけれど。
 もっとも、私は稀代の味音痴で、何を食べても美味いヒトなんです・・・・。
by む〜さん (2009-09-20 20:03) 

じろっち

さいきんは“電車見物件”が人気だそうで、新築の宿泊施設は、線路向き客室を用意するようです。

こんど、駒込駅真上にホテルが開業するので、また電車見物件が増えることになります。
もしかしたら、田端の車庫も見えるかもしれません。

そうそう、品川電車区の東海道線寄りでレールの撤去が行われていました。
新駅設置の話を聞いたことがあるので、芝浦駅が誕生するのかもしれません。
芝浦駅となった場合、海芝浦駅は混同防止のため、東芝前駅とかに改称されるかもしれませんね。

根岸線に使用していた209系の一部が房総ローカル線に移籍しているんですねえ。
もしかしたら、旧型」NEXも、南房~都心の座席指定通勤ライナー化又は189系置き換えかもしれませんね。
by じろっち (2009-09-20 21:39) 

OOJI HIROSHI

こんばんは
京急傑作そろいですが、下に見下ろす京急の眺めは最高ですね。
オーシャンリゾートホテルからのビュー、三浦半島の青い海も京急も思うがままにすごいですよ。

京急のステンレス、京急のワインレッドをかなり残してきらきら輝くステンレス、許せる限界で京急の品格を守ってると思います。

増備は続けられているようでこの間品川ホームで写真撮影しましたが小一時間で3本ほど見ることができました。
大変素晴らしい写真ありがとうございました。

昨日深夜絶対行きたい鉄道の旅ベスト15で京急・江ノ電・銚子電鉄・小田急。東武。京王などかなり鉄道が連続して出てきてしかも鉄道車窓から見たポイント・オブ・ビューまであっていい番組でしたがごらんになられましたか。
by OOJI HIROSHI (2009-09-20 23:22) 

サッシの父

むーさん、何とぞご自愛ください。
三浦海岸は所属団体の合宿で宿泊したことがあります。
海がとても綺麗なのでびっくり、また嬉しかったことを覚えています。
むーさんは「味音痴」とご謙遜されますが、むーさんの御年代は
食べ物の美味い不味いを言うのを潔しとしなかった方が多いと
拝察します。小生の両親、家内の両親、皆、かようです。
でも、お写真を見ると美味しそうですね。三浦海岸周辺はマグロ
だけでなく、美味しい海の幸が豊富であるようです。さぞかし
堪能されたことと思います。
さて、次回を楽しみにしています。

by サッシの父 (2009-09-21 00:48) 

デトニ2300

 県立大学は私が横須賀に住み始める5,6年前に公郷から安浦に変更になり、そして最近今の県立大学になりました。安浦にはかなり怪しげな飲食街があって、辺りが暗くなると白粉のお姐さん方が徘徊し「ちょいとお兄さん」と声をかけられる脂っこい街でした。海岸が埋め立てられ、マンションや、大学も出来様変わりしましたが、地元民の中年男性は今も「安浦へ行く」とは大きな声では言えない気分です。横須賀出身の大政治家、純ちゃんの家も安浦にあります。
 公郷町は公郷トンネルを抜けたところに今も町名はあります。純ちゃんや小柴先生の母校、県立横須賀高校も公郷にあります。ちなみに私の次女も卒業生です。公郷とかいて「くごう」と読みます。横須賀にはほかにも不入斗(いりやまず)等、地元民以外は読めねえよと言うような地名もあります。不入斗は近くに鉄道の駅はありません。
by デトニ2300 (2009-09-21 04:55) 

じろっち

秋田新幹線こまちは、愛称を決める際に、なまはげも上位に来たそうですが、恐怖感を覚えるということで採用されなかったそうです。
かんとう・はたはた・きりたんぽ・はちろう等も候補だったかもしれませんね。

根岸線の209系は、平成21年度中に全廃されるそうです。
既に南武線と房総ローカル線に転籍していますが、全廃となると、横浜線投入も有るかもしれませんね。

インドネシアでは、未だに103系が走っています!
でも、当地の事情による改造が施されているので、言われないと103系と気がつかないかもしれません。

日本ではほとんど地下を走っていた電車が、当地では全区間地上走行なんてのも面白いです。
レール集電式車両も地上走行しているんですよ!

ちょっとインドネシアに行ってみたくなりました。

終戦後に日本軍が放置していった兵器も、国軍が昭和30年頃まで正規装備として使用していたそうです。
爆撃機や偵察機は3名程度搭乗出来るので、旅客機されたものも有るかもしれませんよ。

今は新日本石油の製油所になっている磯子区鳳町の横浜航空隊が終戦まで所有していた飛行艇は、本牧の沖辺りに沈没しているそうです。
by じろっち (2009-09-21 05:02) 

デトニ2300

 ごめんなさい。純ちゃんの家は安浦町のほんの近くですが隣町の三春町にあるようです。
by デトニ2300 (2009-09-21 05:03) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 鉄道施設の見えるホテル、一寸前に盛んにマスコミに取り上げられていました。私は、関西本線・近鉄の桑名駅に近いビジネスホテルの眺めが忘れられません。
 新しいNEX、E259は、金沢文庫の東急車輛でぞくぞくと完成しているようです。従来のNEX、結構、好きだったんだけど・・・両者が重複する時期に写しに、乗りに、行かねばなりません。
 秋田新幹線の『なまはげ』は愉快ですね。思い出すのは、大昔の日活映画『女中っ子』ですね。左 幸子さんでしたけ・・・・。
■■ OOJI_HIROSHI様:
 京浜急行のステンレス1000は、従来の顔を踏襲してくれたのがよかったですね。モロ、E233なんてのが出てきたら悲しいですもの。
 深夜やっていたとの番組は見ておりませんでした。夜更かしではありますが、TVを見ている時間は非常に少ない私なのです。
■■ サッシの父様:
 食べ物を大切に!粗末にすると眼がつぶれる!床に落ちた食物は前部拾って食べる!味噌汁の煮干も食べる!其処へ持ってきて、食い物の超少ない時代にコドモだったので、なにを食べても美味いんです。
 このホテルの魚は美味しかったなあ。量が食べられないのが、残念でしたけど。
■■ デトニ2300様:
 安浦・・・・以前は、そのような地域があったんですね。何処にでもあったエリアですが、近年は段々減少傾向に思えます。
 公卿町・・・・地図を下のほうにスクロールして行ったらありました。見落としてまして、不注意。
 地図と言えば、アルプス社のプロアトラスWという2000年に購入した電子地図を使って居りますが、だいぶ、時代に合わなくなりました。ネットで地図を見ることも多いのですが、やはりPC中にある地図のほうが使いやすいので、次期製品を探す時期かもしれません。
 昔の町名や字は、段々、無性格な、東西南北何々とか、に替わっています。困ったものですが、バス停に残るケースが多いですね。我が家の近所にも、そんなケースがぞろぞろあります。
by む〜さん (2009-09-21 09:59) 

昭ちゃん

>じろっち様:鉄道施設の見えるホテル、一寸前に盛んにマスコミに取り上げられていました。
 当時鉄道趣味誌に記事を書かれた方にお出かけ通信を紹介したところ「すごいっ!こんな良いシュチレーションめったない」と感動していました。列車を見れる写せるホテルとしては絶品のようです。
by 昭ちゃん (2009-09-25 02:18) 

む〜さん

■■ 昭ちゃん様:
 新聞で盛んに紹介された時期がありましたね。数年前、鹿児島の目抜き通りのビジネスホテルに泊まったとき、眼の下を市電が始終走り、感激致しました。地図で各地の駅付近を眺めていると、おおっ!と思うような宿があったりします。
by む〜さん (2009-09-25 09:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。