SSブログ

#343:大宮の鉄道博物館へ [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pen-para.gif 昨日、2009年10月10日・土曜日、久しぶりに大宮まで行きました。鉄道博物館へ行ったのです。孫のリクエストで、息子一家と、大宮で待ち合わせました。
 こんなときに、鉄道会社のホームページにある時刻表とか出発到着時刻からの検索とか、便利だなあ・・・・と、思います。

■■■ お出かけ通信(343) ■■■

■■■ 大宮の鉄道博物館へ ■■■

 息子たちと、大宮駅で11時半頃の待ち合わせとなりますと、9時には家を出なくてはなりません。近いようで、結構、時間が掛かります。家内とともに家を出る。
 町田駅から小田急の急行で新宿へ・・・・ラッキーなことに新百合ヶ丘で二人とも座れました。

(1) 新宿駅の湘南新宿ラインのホームへゆくと、向こうの方に東武のスペーシアが停まっています。新宿で見るのは初めてでしたので、望遠で撮ってみました。ピンが甘いのか、手ぶれなのか、なんとなくボケっぽい写真となりました。
01-091010ode.jpg

(2) 駅には、こんなポスターも貼ってありました。渋滞の道路を眺めつつ、お弁当を食べているのは、何方でしょうか?
02-091010ode.jpg

(3) 湘南新宿ラインのE231はかなりの混雑でしたが池袋で座れました。王子駅を通過するとき、飛鳥山のモノレールをチェック。う~む!あまりにも短すぎる。他に何か手はなかったのかなあ。でも、一回は乗ってみなければなりません。
 それはともかく、定刻、大分前に大宮到着。時間が充分あるので、東武野田線の大宮駅を探検しました。その詳細は次回にまわしますが・・・・・。
03-091010ode.jpg

(4) 息子たちとも無事に会えまして、時刻もお昼だし、お昼ご飯にしました。駅ビルの「ルミネ」の食堂街。入ったのは中華のお店。私のオーダーはマーボ豆腐ご飯。唐辛子と山椒が、滅茶苦茶辛い・・・・けど、美味かった。お店の名前と値段は忘れました。団体行動だと、ご馳走写真を撮るのが精一杯。
04-091010ode.jpg

(5) 埼玉新都市交通・ニューシャトルで一駅、鉄道博物館駅で下車。こんなポスターが貼ってある。いい話でありますが、どこに据え付けるんだろう?
05-091010ode.jpg

(6) SUICAで何だか面倒な手続きをして、博物館に入場しました。前回来たのは2007年の11月ですから二年ぶりです。相変わらず、薄暗い。退色対策なのか知らないけれど、なんとも、拝観し難い明るさです。偉い人たちが、懸命で考えた明るさなのでしょうが、私は嫌だな。
 鉄道博物館の館内展示物の写真は、ネットや出版物、TV、等々、各所でご覧になって、読者の皆様、見飽きちゃったと思いますので、ヒストリーゾーンの展示車輌群転車台回転のイベントのときに写したものだけにします。転車台上のC57135、貴婦人って呼び方は好きではないけれど、C57は嫌いではありません。上野か両国へ行けば見られましたが、写した写真は少ないです。
06-091010ode.jpg

(7) (5)のポスターの通り、今月21日には新幹線0系が来るそうな。思い出すのは、2003年10月英国はヨークの国立鉄道博物館に居た新幹線。結構嬉しかったけれど、なんだか浮いてるようにも思えましたっけ。あれから6年、元気で居るのだろうか・・・・。
 それにしても、ここの展示室は明るかったなあ。オマケに入場料・・・・タダだったし。

10-031030yorkNRM.jpg

(8) 歩きつかれて、喫茶コーナーでソフトクリーム。家内の飲んだ珈琲、カップも入れて写しました。このカップ、たぶん館内で売ってるだろうけれど・・・・・・。C53だったら買ってたかもしれません。
08-091010ode.jpg

(9) 屋上に上がったら、新幹線と、埼玉新都市交通・ニューシャトルが、よく見えます。
07-091010ode.jpg

pencil-blue.gif 博物館見学って結構疲れるもので、そろそろ帰ろうかと云う事になり、ニューシャトルで大宮へ。またも、ルミネの食堂街に行きまして、一休みの反省会。

(10) 私のオーダーは、「白玉あんみつ」・・・・またも、店名と値段のメモ無し。美味しかったですよ。疲れたときには、甘いものが一番ですね。
09-091010ode.jpg

pencil-blue.gif 一息ついて、元気も出てきました。息子一家と別れて、少々、遅れ気味に到着した、湘南新宿ラインのE231に乗ったのですが、座席ナシ。とほほです。新宿に着いて小田急ですが、急行で立って帰る元気もなく、各停に乗り、座って居眠りしながら帰ってきました。時間は倍かかっても、楽ちんな方がよろしい。

coffee.gif そんな訳で、孫と一緒、幸せなお祖父ちゃん、お祖母ちゃんの一日でありました。
 次回のテーマは、このときの東武野田線の大宮駅です。


nice!(7)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 7

コメント 22

mymeな大家

こんにちは。
楽しい一日が過ごせたようで何よりでございます。
私は親不孝なことに独身ですので、羨ましいかぎりでございます。
新宿駅でスペーシアを見ると言うのは不思議な感じですね。東武の優等列車は大好きですので大歓迎です。
ヨークの博物館行きたいです。ついでに保存鉄道にも行くとは思います。むーさんは保存鉄道には行かれたことありますでしょうか。
そういえば、最近昔の写真をお載せ頂くときにカメラの名前を書いて頂きありがとうございます。
では、失礼いたします。
by mymeな大家 (2009-10-11 21:08) 

のり

「てっぱく」、ちょい遠征でおでかけになられる範囲の方が、大変羨ましいですね。大阪の交通科学博物館とは、スケールが違いますものね。名古屋方面にも同様の博物館が計画中とか。過去の鉄道遺産を展示する施設が増えるのは、嬉しいことです。
by のり (2009-10-11 21:17) 

じろっち

東京からてっぱくに行く人向けに、東京~大宮を新幹線で往来するものがあったと思いますよ。

東京~大宮って、近いようで遠いんですよね。
埼京線山手区内から大宮までの普通列車グリーン券も有れば良いのになと思います。

私も池袋でスペーシア新宿行きを見たことがあります。
来ることを知らないと、びっくりしますね。
乗務員がJRに替わるのも変な感じです。

もう過去の記憶になりますが、先日のタイ国脱線事故で、ブルトレが犠牲になりました!

多くの写真は転覆した機関車でしたが、ひとつだけ転覆した客車が有ったんですよ。
その姿はタイでのアレンジが施されたものの、24系25型でした。

カメラマン氏は、それを知らなかったようですが・・・

タイに行ったブルトレに乗ろうというツアーも有るんですがね。
全滅でなければ良いのですが・・・

鉄道車両ではありませんが、オーストラリアは日本でお役御免になった日本車が普通に走っていますよ。
〇〇市清掃事業協力社なんて文字が入ったゴミ回収車なんかが走っています。
日本ではすっかり見なくなった三菱ミラージュなんかが走っているのに驚きましたよ。
(オーストラリアは気候が温暖で雨が少ないうえに左側通行なので、日本車の国内仕様車の余生に向いているんです)
by じろっち (2009-10-11 21:50) 

HIROOUJI

む~さまお世話にあります
鉄道博物館に行かれたそうで何よりっです。
たしかに言われる通り館内は昼のまぶしい太陽で外は明るいのに本当に館内は暗すぎですよね。

私の撮った膨大な写真のどれをとっても車輛に灯り集中していてもできた結果暗く撮れています。
英国の博物館の対比でよくわかりました。

特に高齢者も来ていて私が行った時には近くのデイケアー施設から来ていましたが特に足元、階段が照明不十分ではらはらして見ていました。
でもお年寄りがかっての昭和の国電の車内で生き生きして話すのが印象的で施設の付添の人も◎△さんいつも話ししないのに今日はそれだけ話してる、偉いわよと褒めていました。

鉄道博物館も場合に
よっては脳の活性化に約立つんだなあと思わぬ発見でした。
by HIROOUJI (2009-10-12 00:22) 

TH

三世代でのお出かけ楽しまれたことと存じます。
私は鉄道博物館に昨年1度行ったのですがそれきりになってしまってます。
10月14日鉄道の日前の土曜日で混雑してませんでしたか?

私、10日は品川のキャノンSタワーで写真家の広田尚敬氏(写真集にサインをいただきました)や、広田泉氏、中井精也氏といった当代の鉄道写真家の方々が集う「鉄道写真バトル講演会」に行ってきました。
雑誌や書籍で見たことがある写真について撮影者ご本人から生で話を聞くというのは新鮮で勉強になりました。
好きなことの勉強は頭にすんなりと入るんですけどね~それ以外は・・・推して知るべし!です。(笑)

話が更に脱線して恐縮ですが、東急のデキ3021が10月18日上毛電鉄のイベントで公開されるそうですね。以前から話は流れていましたが実現します。(当日は仕事なので私は行けませんけど・・・涙)
やっぱり静態保存なのかなぁ…
一鉄道ファンとしてはデハ101とプッシュプルで砕石列車をけん引してくれたら往年の東横線の貨物列車を彷彿とさせてくれるのにと…まぁ外野の戯言です。
by TH (2009-10-12 01:57) 

じろっち

スペーシアの上部空間に据付直後といった感じの鋼材がありますが、これが新宿経由列車を運休にした工事の原因でしょうか?

今度は南武線が運休になります。
都市化した地域の鉄道は大変ですねえ。

てっぱくの0系は、開業期の東京駅新幹線ホームを模した場所の横に設置されるそうです。

新幹線を見るなら、名古屋港に出来るJR東海博物館の方が良さそうですが・・・
たぶん新幹線マニアに人気の100系も展示されるでしょうから。
もしかしたら、グランドひかりの再現も有るかもしれません。

横浜の戸塚カントリーで、キャノンオープンが開催されていました。
キャノンがスポンサーなので、「超望遠レンズで、プレー中の選手を正面から撮ってみよう」というイベントが有ったようです。
プロゴルフツアーは大手のスポンサーが着くので、ゴルフに興味が無い人も楽しめるようですよ。
(きのうの女子大会優勝表彰式では、志村けん氏がプレゼンターとして登場しました)

by じろっち (2009-10-12 04:56) 

じろっち

0系は元祖新幹線ですが、てっぱくはJR東日本の施設です。
東の0系ともいえる200系を展示しなかったのは何故でしょうね?

食堂車も展示してほしかったですねえ。
遅い・不味い・高いと利用者共通の感想が有るようですが、何故か支持率が高いんですよね。
車両半分の規模で火が使えない厨房では限界があったということかな。
従事者から言わせてもらえば、「厨房車が有れば・・・」という回想でしょうか?

今の時代に食堂車が有ったら、調理は停車駅付近の厨房で行い、急速冷凍したうえで到着した列車に積み込むという方式を採用したんじゃないでしょうか。
食堂車利用はG車客や予約客など一部の乗客に限定して、一般客には車販で対応という対応も有り得ますね。

食堂車サービスは航空機・バスでは提供できないサービスなので、復活させる価値は有ると思います。
夜行では、車内でのシャワーサービスと下車駅構内での入浴サービスが良いでしょうね。
by じろっち (2009-10-12 05:22) 

gop

埼玉の鉄道博物館、明らかにヨークを参考にしてますよね。
鉄道発祥の地に置かれた0系、それは誇りに思えたものですが、
http://987.blog.so-net.ne.jp/2006-04-08-3
逆にユーロスターが大宮で見れる事はあるのでしょうか?

by gop (2009-10-12 05:59) 

鈴木光太郎

お早うございます。大宮博物館のわざと暗くする展示は
http://www.csrmf.org/?id=153
↑のカリフォルニア博物館の真似のような気もするのですが。
昔の車両技術者たちはむずかしい仕事をするために明るい所でやったはずなのですが、それを人為的に暗くしたのでは、細かい工夫が確認できません。展示物を出来るだけ詳細に見せることを忘れ、暗くして回りのムードだけ高める考えに私は反対です。
http://www.zeljeznice.net/forum/viewtopic.php?t=8343&sid=bb53ce76b26f4588bdefc152df6f8b8a
↑はボスニアあたりだかの掲示板でページ下の方にラック機関車の質素な展示状況が写されてますが、普通に明るく素直で嫌味の無い展示です。
by 鈴木光太郎 (2009-10-12 07:33) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 三代そろっての物見遊山は楽しいものです。まして私の好きな鉄道施設ですからご機嫌でした・・・・が、疲れました。歩いちゃあ座り、展示物を見て、食事をして、のんびり遊んでたら、一日を充分に過ごせそうです。
 私が小学生時代に万世橋で見た清水トンネル模型が、いちばん感動したかもしれません。腕木式三位表示電動式信号機・・・・たしか、自動信号と聞きました・・・・が万世橋時代にありましたが、あれをもう一度見たいものです。
 2003年秋の瑞西・英国旅行ではルツェルンの交通博物館、ヨークの鉄道博物館、ダーリントンの鉄道博物館、マンチェスターのなんとか博物館などを見学しましたが、保存鉄道は乗り魔■んでした。
 2000年い英国に行ったときに、ロンドンの交通博物館を見学し、保存鉄道ブルーベル鉄道に乗りました。
 何れも、鉄道ファンとして、充分に満足しました。
■■ のり様:
 京阪神では梅小路が良いですね。C53に触ったときは、泣けましたね。大阪の弁天町はホームから眺めただけで、心残りです。
 名古屋の博物館に期待しており、市の博物館もあったはずなので、両方見たいと思っております。
■■ じろっち様:
 たしかに東京~大宮は、新宿~大宮と比較すると不便ですね。たしか、博物館の入場券と新幹線のセットがあった気がしますが、如何なのでしょう。
 そうですね、先日のタイの事故、日本の客車に見えました。
 スペーシアの上は何でしょう?甲州街道陸橋の改良工事やってますから、それかもしれません。
 東海の博物館にグランドひかりが短縮編成で展示されたら素敵でしょうね。私の一番好きな系列ですから。
 大宮には、新幹線の200系の展示もあります。入って右に曲がりヒストリーゾーンの一番奥です。
 食堂車は現代の効率・採算性重視の行きかたでは復活は出来ないでしょうね。だいたい、食堂車は不味いの、面倒のといって行かなくなっちゃった乗客の嗜好の問題でもありそうです。
 食堂車については、内田百閒の昭和32年に東京新聞に寄せた『列車食堂のために弁ず』という随筆があります。何度も肯いてしまいました。どこかの随筆集に入っているかもしれません。
■■ HIROOUJI様:
 大宮の博物館のヒストリーゾーンはほんとに暗いですね。あれは、何とかして欲しいものです。
■■ TH様:
 大混雑を予想して行ったのですが、驚くほど空いて居りました。1000円の高速道路効果で空いてると思ったのですが、ひょっとしたら、初回のお客さんが一巡りしちゃったんだとも思いました。万世橋も大混雑ってことは体験した事がなかったですから。
 東急のデキ3021・・・上毛で展示ですか。意外なところに出現するものだなあと感心してしまいました。
■■ gop様:
 新幹線のヨーク展示は、まあ、鉄道の教え子の作品を親が展示してるって感じかなあと思ったりしましたが、あんまり考えたくない裏事情もあるかもしれません。Aトレインの電車が大量に海を渡ったことと関係が有ったりするのかなあ。
■■ 鈴木光太郎様:
 やはり、明るい環境で展示物を見たいものです。初めて入場したときの感想は、なんて厳かな雰囲気なんだ!と思ったんですが、見難いってのは博物館の趣旨に反するような気がします。
by む〜さん (2009-10-12 11:06) 

じろっち

日本の企業博物館に外国のものが展示される可能性は低いですね。
ほとんどが自社製品の展示ですから。

ツインリンクもてぎにあるホンダコレクションホールとスズキ本社内スズキ博物館は、展示されている自社製品と同年代の他社製品も展示されていますが、珍しい対応だと思います。
ホンダ・・・にはダイムラーベンツ1号車が置いてあります。
ダイムラーの歴史的製品が他社の博物館で展示されているのは、この一例だけだそうです。

特定の日にしか公開されませんが、タミヤ本社の見学も面白いですよ。(静岡ホビーショー期間中に公開されます)

私はまだてっぱくに行ったことがありませんが、あんまり評判が良くないようですね。
私はレプリカでもよいので、クロ151とクハ86を見たいです。
小田急SEの初期デザインも、てっぱく入りの価値があると思うんですけど、国鉄系のみでしょうか?

多数作られた151系玩具とA・B編成玩具も展示価値が有ると思います。
by じろっち (2009-10-12 21:44) 

ぽんた

三世代での鉄博ツアー!
さらに奥方様までご出撃! おおお、うらやましいです。
楽しい1日でしたね。
(2)は日光=東照宮・・・で、徳川家康さんでは?
今、戦国武将が大人気なので・・・違ったらゴメンナサイです。
by ぽんた (2009-10-13 10:54) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 そういえば、私は製造業の会社の博物館って見た事がありません。自動車関係は見ていないようです。まあ、いうなれば他社は敵ですから展示がないのでしょうね。
 クロ151とクハ86の前面二枚窓は、確かに格好良いですね。
 小田急のSE車は、鉄道博物館に模型だけ(笑)有りました。実物は海老名の専用庫に大事に保管されています。前頭は改造前と後の両方です。10月のイベントでも滅多に公開しませんが。バーチャル博物館では惜しいことです。
■■ ぽんた様:
 そうなんですよ、三代の大デレゲーション!一番乗ってなかったのが、当の孫くんでした(大笑)。疲れて休憩中に持参のゲーム機かなんかいじってました。
 (2)は多分、あの家康公でしょう。自分を祭ってあるところへ電車で行く、洒落のわかる家康さま。東武日光駅から昔なら電車だったのに・・・・・・専用のお迎えリムジンが待っているのかもしれません。
by む〜さん (2009-10-13 16:05) 

じろっち

鉄道博物館は、車名を冠していないのだから、国鉄系のみというのは変ですね。
大井川鉄道の車両修理に協力するのも有りだと思います。

小田急SEは箱入り娘ですかねえ?
JRに貸与して、伊豆や内房を走るリゾート快速にした方が幸せな余生だと思いますよ。

名鉄パノラマカーや近鉄ビスタカーも、動態保存したい車両ですね。(金谷で近鉄を見た時は驚きました・ビスタカーは、鈴鹿線で列車ホテルにするのも良いかもしれません)

さいきんは工場見学が人気です。
神奈川区には日産のエンジン博物館がありますよ。(休日定休)
建物は日産創業期からのものだそうです。


by じろっち (2009-10-13 22:00) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 JR東の経営ですから展示が身内になるのは仕方がないのかもしれません。なにしろ場所がありませんし。
 子供向き施設が多過ぎ、場所をとってるなあと思いました。子供の鉄道教育も必要ですけれど。
 小田急SE車は私が大学に入った頃のデビューですから、50年以上経過しています。営業路線での運行は少々無理かなあと思います。
 鉄道博物館でも他社の展示室を作り、各地の特筆すべき私鉄車輌の大型細密模型を展示することが必要と思います。JR東さんも大きいところを見せて欲しいです。
 神奈川区の日産といいますと京浜東北・新子安駅から南へ1.5km弱のところにある日産かしら・・・・。エンジンだけでなく、自動車の展示もあるのでしょうか?

 先ほど、コメント書き込みに失敗しましたので、再書き込みです。最近多い様な気がします。
by む〜さん (2009-10-14 12:45) 

jirochar

まだ行ったことないんですよね。鉄道博物館。
羨ましいです。はやく行ってみたいです。
by jirochar (2009-10-14 20:21) 

じろっち

てっぱくは照明が暗いようなので、撮影したい人は青梅や横川に行った方が良いかもしれませんね。

きょう大船駅に、てっぱくに0系登場のポスターが貼ってありましたよ。

うちからてっぱくに行くなら、湘南新宿ラインで、かなー。

NEXは外国に行かないのに乗ってる人が多いそうですよ。
ただ行って帰ってくるんじゃばかみたいだから、成田山参詣や潮来散策と併せると良いかもしれませんね。
(成田空港開港前に登場したスカイライナーは、成田山参詣特急でした)
by じろっち (2009-10-14 22:04) 

む〜さん

■■ jirochar様:
 お近くでしたら是非ともお出掛けください。開館当初の大混雑は無いのではないかと思います。
 半日を博物館、半日をXX鉄道とのプランで如何でしょう?
■■ じろっち様:
 撮影というよりも、見ること自体、暗すぎる気が致します。展示保存車輌の退色問題なのでしょうが、それにしても、見難くては本末転倒ではないかと思います。
 湘南新宿ラインは便利ですね、何しろ早い。先日、新宿から乗ったのは、新宿~池袋~赤羽~大宮でした。最近、東北・長野・新潟方面から新幹線で帰ってくるときは、友人に勧められて、大宮から湘南新宿ラインです。時間は余り変わらず、特急料金もちょいと安いですから。
 たしかに、京成スカイライナーの初期は空港まで行きませんでしたね。私も一度、乗りました。私もE259NEXは、SQのA380見物がらみで、近々、乗りに行こうと思うのですが、あの新型インフルエンザが怖いので・・・・・・。なにしろ、体力無き老爺ですから(笑)。
by む〜さん (2009-10-16 09:43) 

じろっち

私も先日、平塚行きの湘南新宿ラインに大崎から乗りました。
平塚方面行きは、西大井・新川崎・保土ヶ谷・東戸塚を通過するので、あっという間に大船です。

まるで特急ですね。
これに運賃だけで乗れるのに、大船~藤沢の乗車でも運賃に加えて急行料金を請求していた急行東海は、何なんでしょ?(笑)

湘南新宿ラインは速いのは良いんですが、揺れが激しいんですよね。
E233系で採用しているヨーダンパが欲しいです。

by じろっち (2009-10-16 22:34) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 ほんとに湘南新宿ラインは快速ですね。昔の東海道の急行は、もっと停まらなかった気がします。昔の時刻表をよめば一発で判るのでしょうが、以前の時刻表は全て処分してしまいましたので、調べようも有りません。
 電車化してからの急行は、いわば、準急でした。
by む〜さん (2009-10-16 22:50) 

manamana

子供を連れて行くと、疲れるところでした。
by manamana (2009-10-18 07:57) 

む〜さん

■■ manamana様:
 子供と私の「要望とテンポ」が、なかなか合いませんね。今回の「孫」もそうでしたが、大昔の「うちの子供」のときも、そうでした。
by む〜さん (2009-10-20 08:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。