SSブログ

#348:久しぶりの小田急見物 [お出かけ通信301~350]

icon-odekake.gif
pen-para.gif 2009年11月21日・土曜日・・・・・
今日はいいお天気、風も無く、寒くも無く、車の窓も少し開けて走りました。
 家内とふたり、用事で出かけ、その後、久しぶりに町田市立博物館へ。いまの展示は『ヨーロッパのガラス展』・・・・ヴェネチア、ボヘミアなど美しいガラス器、110点。なんとなく暖かい気持ちで、昼飯は外食になりました。

■■■ お出かけ通信(348) ■■■

■■■ 久しぶりの小田急 ■■■

pencil-green.gif ファミレスのロイヤルホスト町田店は最近、道路拡張で改築されて、綺麗になりました。今日が改築後、初めて入ります。店内は完全禁煙で、喫煙室なんて隔離室が出来ている。私は賛成です。家内はカレーライス、私は、こんなものを食べました。

(1) トルコライスにサラダ・・・・トルコライスは長崎の名物だそうで、いろいろなバージョンのトルコライスが市内の食べ物屋さんで出るらしい。長崎と言えば、先年、鹿児島と熊本の市電を回ったとき、長崎に行きませんでした。一日、プラスして行って来ればよかったと、悔やんでいるので、こんなのを注文したのかもしれません。ピラフの上に、トンカツ、それにカレーが掛かり、スパゲティが幅を利かせ、目玉焼き。まあ、美味いと言えば美味いんですが、これって何だろう・・・・・。
091121ode001-lunch.jpg

(2) 食後、彼女は町へ買い物に、私は線路際に電車を見に行きました。何時もの、玉川学園のトンネルの新宿側、鶴川4号踏切付近です。和光大学のポプラの樹も黄色に色づき、踏み切り際の樫の樹も、色づいて居りました。
 はこね14号はVSE、何時ものように静かな走りです。
091121ode002.jpg

(3) 付近で見かけた、コスモスの花と南天の実・・・・・綺麗っ!
091121ode003.jpg

(4) 鶴川4号踏み切りに移動します。私の好きな樫の木の下。4000が通過してゆきます。たぶん、急行小田原行
091121ode004.jpg

(5) おおおおお!!! またVSEが来ました。こんどは、はこね23号、箱根湯本行
091121ode005.jpg

(6) たまには、3000も撮りましょう。各停の本厚木行
091121ode006.jpg

(7) トンネルを抜けてやってきた新宿行の3000各停
091121ode007.jpg

(8) 小田原行急行後4両は5000さまでした。いいねえ!
091121ode008.jpg

(9) 兄弟が長野に行き二本になったHiSEも元気です。たぶん、さがみ69号
091121ode009.jpg

(10) 踏み切りを後にして、和光大学が良く見えるところに移動。快速急行藤沢行は1000の8連
091121ode010.jpg

(11) 最後は、5200です。急行新宿行。前4両が5200、後の6両は3000です。
091121ode011.jpg

pencil-green.gif そんなこんなで、家に戻ってきました。最後に、近所で見かけたの眺め。銀杏~桜~紅葉~柿。空は青いし、気持ちがよろしい。
091121ode012.jpg

coffee.gif ・・・・・と、云うところで今日はオシマイです。


タグ:小田急
nice!(8)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 8

コメント 7

のり

いつも楽しい小田急の画像、本当に素敵です。沢山の車種があって飽きませんね。
VSEは、いつ見ても素晴らしい特急だと思います。傑作電車ですね。
by のり (2009-11-21 22:52) 

モハメイドペーパー楠居

 昔はこのあたりに柿の木がたくさんありました(柿生という地名になっているくらいですから)。最近は宅地開発が進み、ほとんど目に付かなくなりましたね。
by モハメイドペーパー楠居 (2009-11-21 23:56) 

mymeな大家

こんにちは。
最近はだいぶ分煙が進んできているようでして、とても嬉しいです。喫煙者には辛いかも知れませんが、吸いたくない者もいるわけでして、これで立場が5分5分になったのかと思います。
4000系は、江ノ島線の急行に使われているんですね。先日会社の帰りに乗ったのですが、はじめは3000系かと思っていて、どうも変だと思って確認したら4000系でした。5000系5200系が押し出されなければいいのですが・・・。
では、失礼します。

by mymeな大家 (2009-11-22 00:02) 

野良猫次郎

楽しいお写真ありがとうございます。

食パンみたいな3000系はどうも好きになれません。

ムーさんのお好きな5000系は30年前にお世話になったのとは同じ電車では無いと思いますが、基本的なつくりや性能は同じなのでしょうか?
by 野良猫次郎 (2009-11-22 04:56) 

む〜さん

■■ のり様:
 小田急さんの形式は昭和30年代後半から、高性能化が終わるまでの間と、較べると激減しましたね。通勤車が、5000(5200)~8000~1000~2000~3000~4000ですか・・・・。そしてロマンスカーが10000、20000、30000、50000、60000・・・・・まあ、こんなところです。あれれ、何か漏れたかな?
 通勤車と特急車の形式が同じくらいと言うところが凄いですね。
 『VSE』は小田急さんのNSEに次ぐ傑作ロマンスカーだと思います。西の近鉄さんのビスタカーⅡに並ぶと私は思って居ります。
■■ モハメイドパーパー楠居様:
 お久しぶりです。柿生駅の東南kmほどの王禅寺あたり、禅寺丸柿の名の起こりと聞いています。小田急から東横線に至る都筑丘陵地域は丘と谷戸が続き、谷戸の農家の庭先には柿ノ木が多かった記憶があります。昭和40年ごろまではそんな感じの地域でした。いまでは、すっかり、戸建住宅やマンションに侵食され、当時をしのぶものも残り少ないようです。
 禅寺丸柿は、小粒で甘みも少なかったので、他の品種に負けて行ったようです。しかし、懐かしい響きの名です。
■■ mymeな大家様:
 先日、入ったデニーズの大蔵(町田市)店は、時間帯もあるかもしれませんが、喫煙エリアが2/3もあり、『え~っ!?』と思いました。それから見ると、このロイホの町田店は、煙草を吸うだけの部屋を設けたのは、一歩進んだと思います。なんだか、渋谷のハチ公前を思い出しました。あそこにも喫煙室がありましたね。今でもあるんでしょうか?
 4000、江ノ島線でお乗りになられましたか・・・・新百合ヶ丘以西で、最近はしばしば遭遇できますね。3000に較べて、サイドは同様なのですが、良いつくりのお顔だと思っています。ただ、地下鉄対応なので、少々、面長ですね。車内はまさにE233・・・・・。
 通勤用の普通鋼車は、8000はリニューアル時にVVVF化されましたので、まだ働いてくれそうですが、5000は、どんどん減っているように思えます。今のうちに、乗りにおいでください。
■■ 野良猫次郎様:
 3000=食パンですね。まったく愛想のないお顔で、『スマートな小田急』らしくないですね。JRのE231、E233系の私鉄電車の中では、お顔のつくりのランキングでは下から何番目かなあと思っています。
 Wikiを見たら、5000は1969年、5200は1978年のデビューだそうですから、30年前の小田急では、ぴたり一致しますね。ただ、急行用と聞いていたので、座席の深さは、2400HE並みに深いと期待したのですが、2600NHE並みの浅い座席、がっかりした記憶があります。
by む〜さん (2009-11-22 10:36) 

京葉帝都

定点の樫の木の下の写真に写る列車は素敵に見えます。
VSEはサイドからだと車体が大きく見え、白地に赤のライン、横長の窓など、日本離れしています。たまたまデザインを設計した方の事務所の前を通ったのですが、Gゲージ並みの大きさのVSEの模型が飾ってありました。
by 京葉帝都 (2009-11-23 00:59) 

む〜さん

■■ 京葉帝都様:
 この樫の樹、枝振りと言い、位置と言い、絶妙で、私は大好きな場所です。
 VSEのデザインは最近の日本鉄道界の傑作の一つと思っています。ドイツのICEのそっくりさんと言われたりしますが、最前部展望室は、VSEの方が良いなと思います。
 VSEの模型が飾ってある場所・・・・行ってみたい気が致します。
by む〜さん (2009-11-23 21:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。