SSブログ

#362:相模鉄道瀬谷駅の30分 [お出かけ通信351~400]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 昨日のお話です。
2010年・平成22年1月21日・木曜日は一応、晴でしたが雲も結構ありました。
 勤務先に向かって車を走らせておりましたが、少々、早め。一時間ほど余裕がありそうです。「そうだ、たまには相鉄電車」・・・・と、言う訳で途中から針路変更。相模鉄道の瀬谷駅に到着したのは、12時を少し回って居りました。駅前の駐車場に車を入れ、まずは、腹ごしらえと、瀬谷駅の南口のまん前にある、ミスタードーナッツに入りました。

■■■ お出かけ通信(362) ■■■

■■■ 相模鉄道瀬谷駅の30分 ■■■

(1) 「mister Donut 瀬谷駅前ショップ」、いま色々なオールドファッションのバリエーションをそろえてフェスティバル!
 ご注文は、「オールドファッション黒みつきなこ」、「オールドファッション抹茶」、「ブレンドコーヒー」・・・・合計あわせて462円でありました。
01-100121ode.jpg

(2) ドーナッツをクロースアップ・・・・左が抹茶、右が黒みつきなこ
02-100121ode.jpg

(3) 断面をご覧下さい。右の「黒みつきなこ」、黒みつをしみ込ませて黄な粉がかぶせてあります。「抹茶」の方は、まあ、こんなものだろうって感じで、さほどの感想は無いのですが、「黒みつきなこ」は、黒みつの甘さに、黄な粉の香ばしさが絡んで、ドーナッツに、ぴったり。
 何処かで味わった感じだなあと思ったら、あ、これは「葛餅」、そして、「かりんとう」っぽくもあります。もう一個食べたかったけれど、自分を制止するのに苦労しました。
03-100121ode.jpg

pencil-red.gif お食事タイムも終わり、入場券を買って、瀬谷駅の改札機を通ります。 

(4) ご覧の通り、駅名標。・・・・海老名行きホームの先端部で電車を待ちます。30分ほど、此処で粘って電車を見ました。
04-100121ode.jpg

(5) 8000・・・・・何両か組み込まれたクロスシートが良いですね。
05-100121ode.jpg

(6) 10000と新7000が並びました。
06-100121ode.jpg

(7) 新7000
07-100121ode.jpg

(8) (7)の新7000の下をご覧下さい。こんな標識が控えめに立てられています。いったい、これは何の標識なんでしょう?
08-100121ode.jpg

(9) ホームから線路を見ていましたら、ホームの下の線路に、こんながありました。理由はわかりませんが、妙に気に入りました。きっと、幼いころ、東急池上線とか、国鉄品鶴線(貨物線)の線路際で遊んでいた頃、見た風景と重なるのかもしれません。
09-100121ode.jpg

(10) ホームの端の足元や、柵の外側に、こんな花。セイヨウタンポポ、カラスノエンドウ、そしてハコベ。なんだか、。春っぽい気分になりました。
10-100121ode.jpg

(11) 線路脇のネズミモチの葉の繁る枝で、ヒヨドリが何やら叫んで居ります。その隣のTVアンテナにもヒヨドリの姿。そして、ネズミモチの木下で、ヒヨドリの声の方向を、凝視するが、身動きもしないで座って居りました。
11-100121ode.jpg
 ・・・・程なく、気が変わったのでしょう、猫は行ってしまいました。

(12) 9000も来ました。
12-100121ode.jpg

(13) 10000です。
13-100121ode.jpg

(14) (13)の10000。私は、11000よりも、こっちの方が好きです。理由は、お顔が良い!それだけの理由ですが・・・・。
14-100121ode.jpg

coffee_misdo_2.gif 30分、電車を鑑賞して、駅を後にしました。

coffee_misdo_2.gif エンディングアイコンをミスドバージョンにしてみました。


nice!(3)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 19

じろっち

瀬谷区は大和市瀬谷なんて言われますが、さいきんは都市化してきましたねえ。

通信隊が無くなることが決まっているので、ますます都市化するでしょう。

この土地から、はるか南方のパラオ諸島に停泊していた艦隊と通信していたのが信じられません。
by じろっち (2010-01-22 21:37) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 昔は無かった北口が開けてスーパーとかビルも並びましたが、南口は以前のままですね。これからは、来た方面に向かって宅地化が進んでゆくのでしょう。それにつれて「軍」の匂いも減ってゆくわけですね。
 私は桜に時期に海軍道路を走るのが好きです。毎年、花見って訳ではありませんが、見事な桜並木です。
by む〜さん (2010-01-22 22:28) 

ぽんた

おおっミスドに出撃なさいましたね。
オールドファッションは好きでしたが
「黒みつきなこ」でますます好きになりました。
瀬谷駅前はずいぶん変わりましたよね。
もうたんぽぽが!!!
確実に春は近づいてますね。
「65」・・・なんの数字でしょうね。
by ぽんた (2010-01-22 22:33) 

む〜さん

■■ ぽんた様:
 瀬谷駅は、最近は北口ばかりでしたが、15年ぶり位で南口に立ってみると、商店街、交番・・・当時とあんまり変わっていないのに気付きました。
 『黒みつきなこ』・・・・これは、大傑作ではないかと思います。後世に残って欲しいですね。
by む〜さん (2010-01-22 22:42) 

のり

相模鉄道も素敵な電車が多くなりましたね。昔から気になる鉄道ではありましたが、とてもスタイルのよい電車がたくさんいるようですね。訪問したい鉄道がまた増えました。
by のり (2010-01-22 23:04) 

TH

相鉄に行かれたのですね!!私も、Picasaに写真をアップした後再訪して横浜方にモハ7000のユニットを連結した7000系10連の急行を撮影することが出来ました。

(2)の標識は制限速度だと思うのですが如何でしょう?赤は急行という意味で・・・。

瀬谷駅もJRと直通を開始する時に下り線側にも待避線を増設し特急を設定する予定だそうですが停車駅はどうなるんでしょうかね?
やはり横浜・二俣川・大和・海老名か、それとも大和-海老名間は各駅停車か・・・。
以前、ネットの画像で見ましたが11000系は既に特急の表示が出来るようです。


by TH (2010-01-23 01:38) 

じろっち

湘南新宿ラインに加えて海老名新宿ラインが誕生すると、横須賀・東海道線の運転に影響が出ると思います。
もしかしたら、上り大船終点ができるかもしれませんねえ。
東海道東北直通の誕生が急がれるでしょう。
東海道貨物線を走る電車を増やす案も有るようです。
ロングシートタイプのG誕生も有り得るかな。
by じろっち (2010-01-23 04:40) 

じろっち

お尋ねしたいことがあります。

新潟地震発生後、新潟に戻れなくなった「特急とき」1編成が鎌倉駅の留置線に居たという写真があるんですが、その写真の鎌倉駅はホームが2つ写っているんです!

開業期の鎌倉駅は2つの対向式ホームだったようですが、そのホームを昭和40年代まで使用していたんでしょうか?

現行ホームも、かなり旧そうなんですが・・・

もしかして、現行ホームも当時からのもので、旧下りホームを廃して現行駅舎を設置したんでしょうか?
レールの配置も、当時とは違うんでしょうか?

当時の写真が有ったら、鎌倉市役所・鎌倉駅が複写を依頼してくるかもしれませんよ。
by じろっち (2010-01-23 04:52) 

manamana

まだ外側ディスクブレーキの車両がいますね。
細い溝のところは気の枕木ですねぇ。
新しい車両の色も、なかなかいいですね。
by manamana (2010-01-23 08:19) 

む〜さん

■■ のり様:
 相模鉄道は昭和30年代中ごろ、高性能電車5000が入って以来、どんどん成長が進み、何時の間にか20m車10連の通勤路線になりました。いまでは、7000、新7000、8000、9000、10000、11000の6形式が活躍しています。沿線の宅地かも進んで横浜~海老名間は殆ど田園風景は期待できなくなりました。湘南台への線区ではまだ、田園風景は見えるようですが・・・・。まあ、電車を眺めるだけでしたら、横浜駅近くで何とかなりますので、東京電車観光の時には是非、コースに組み込んでください。
■■ TH様:
 相鉄、7000はだいぶ減ったようで、たまに覗きに行って、会える確立も減った気がします。あんまり好きな車体ではなかったんですが、消えてゆくと聞くと、感慨はありますね。5000も無くなっちゃったし・・・・。
 この65、確かに速度標識かもしれません、友人もそのように言って居りました。現在、急行は瀬谷駅は停まりますが、回送もあるし・・・・・。
 11000に特急表示とは気の早いことですね。準備万端ってところでしょう。
■■ じろっち様:
 相鉄~JR乗り入れの件、最近新聞紙上で見かけないようですが、下準備は進んでいるのでしょうか?やるんなら早く工事にかかって欲しいんですが、こんなご時世ですから・・・・。

 ●●● 鎌倉駅のホームの件 ●●●: ・・・・どなかたご存知の方、いらっしゃいましたらコメント頂きたく存じます。
■■ manamana様:
 外側ディスクの特徴ある台車、多いですよ。何てったって、7000、新7000、8000、9000について居りますので、暫くは、楽しめます。
 木の枕木も大手私鉄では少なくなりましたので、たまに会うといいものですね。ポイントのところの『一見、木の枕木』も最近各所で見られますね。
 新塗装も着実に増えている様ですが、時間はかあるような気がします。しかし、こう言う事って、ちょっと油断すると『気の付かない間に』って事態になりますので肝に銘じなければなりません。いままで、一寸した油断で撮り損ねた事、なんと多いことでしょう。反省!!です。
by む〜さん (2010-01-23 09:50) 

G20

京浜東北線の209系、あす引退です。JRの車両も引退の時期に、なってきましたね。
by G20 (2010-01-23 09:56) 

Cedar

しばらく前に相鉄いずみ野線に初めて乗りました。立派な駅と線路でしたね。
すっかり大手私鉄の貫禄をつけた相鉄、JRや東横線との乗り入れが実現したら便利ですけど、運転系統が複雑になりすぎてついていけないかも・・・(笑)湘南台発川越市行きとか、海老名発成田空港行きとか・・。

大和から先が単線で貨物も多くあり、小田急本厚木にも直通していた時代~6000系がデビューした頃~に父と撮影に行った事があって、頃ネガを探しているのですが見つからない・・・
by Cedar (2010-01-23 11:14) 

ha2120

線路したの溝は消防ホースを通すための穴です。踏切の近くによく見られます。
by ha2120 (2010-01-23 17:08) 

じろっち

鎌倉駅を東口から入ると、改札を抜けると中途半端な階段を降りますねえ。

もしかしたら、これが旧下りホームの名残りかもしれません。

ふつうなら、改札とコンコースは同じ高さですからねえ。

あしたは大船駅で10時から「さよなら209系イベント」がありますよ。
さよなら列車の運転は無いようですが、イベント時間内に209系の発着は有るようです。
by じろっち (2010-01-23 21:36) 

む〜さん

■■ G20様:
 愈々、209も京浜東北から退場ですね。大きな窓、清潔な車内、お顔は平べったいので少々気に入りませんでしたが、悪い電車じゃあありませんでした。E233が配属され始め、意外と早く入れ替わりましたね。しかしまあ、鉄道少年だった頃の、モハ73など三段窓の端っこに、二段窓半室二等の制御車がくっついていた時代から、現在のE233まで、随分変わったものです。
■■ Cedar様:
 いづみ野線は、俯瞰撮影に良い所があるらしいのですが、いまだに探しに行っていません。行くのは本線ばかりで・・・・・。近いし、簡単に行けると思うところに落とし穴があるわけで、あっという間に数年が経過してゆきます。何時も瀬谷駅と相模大塚では、困りものです。反省!
■■ ha2120様:
 成る程、消防関係ですね。瀬谷駅のは昔の場所のままらしく、ホームに掛かっており、ホースを通すにはちょっと不便な感じです。昔はなにしろ2~3両編成でしたから・・・・・。
■■ じろっち様:
 209も愈々おしまいですね。ご苦労様と言いたいですね。京浜東北の花形だったのは何年間だったでしょうか・・・・・。
by む〜さん (2010-01-24 00:59) 

じろっち

209系は、最初から20年程度の運用として設計されたようです。
私はデザイン性に乏しい車体が嫌いでした。
通勤で103系の窓の開く切り妻席に座るのが好きだったので、変な電車が登場したなあ、と思っていました。

早期退陣の理由には、電気系統の故障での立ち往生が多い・乗客退避設備が無い が大きいようです。

一部車両で試行していたインターネット?放送も退陣でしょうか?
by じろっち (2010-01-24 06:25) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 209は耐用年数、償却年数を減らして、痛んだら廃車が前提だったらしいのですが、こんなご時世、使えるものは使い尽くすのが良いのではないかと思います。地方転進の話が聞こえますので、ほっとしています。
by む〜さん (2010-01-24 10:45) 

なにわ

使い捨て電車の汚名を着せられて登場した209系ですが、
・言い出しっぺの山之内さんが2008年に逝去されたこと
・参考に製造された阪神9000系が更新工事を受けて使えていること
などから、解体→車体はリサイクルから、改造して地方転用になったのでしょう。
房総地区なら、233系セミクロスシート車か3ドアバージョンを投入してくれというのでしょうが。
あの千葉動労を説得できたものです.
by なにわ (2010-01-24 12:43) 

む〜さん

■■ なにわ様:
 『使い捨て』の名称は私みたいな年代には如何にも馴染めません。勿体無いという言葉が頭の中に鳴り響きます。使えるだけ使うというのは大変結構と思っています。
 ただ、房総地区に4扉ロングシートは如何なものかとは思いますけれど・・・・・贅沢は言えないということでしょうか。
 そういえば、中央線高尾以遠の各停の115入れ替えはどうなるか情報御座いましたらご披露下さいませんでしょうか?
by む〜さん (2010-01-26 06:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。