SSブログ

#367:お久し振りの多摩都市モノレール [お出かけ通信351~400]

icon-odekake.gif
pencil-green.gif 今回の「お出かけ通信」は、「小田急」ではありません。(笑)

 昨日・・・・2010年・平成22年2月1日・月曜日・・・・・曇りで、午後には雨、そして雪との予報でした。そういうわけで、午前中に一寸だけ、多摩センター駅まで行ってきました。

■■■ お出かけ通信(367) ■■■

■■■ お久しぶりの多摩都市モノレール ■■■

pencil-green.gif そう言う訳で、今日のお出かけは、朝10時を回ってお出かけでした。今回の目的地は、多摩センター駅・・・・ここには、京王電鉄相模原線、小田急電鉄多摩線、多摩都市モノレールの三線が集まっています。
 私が、メーラーの同報機能を使ってメールでの「お出かけ通信」を始めたのが2000年の1月12日でしたが、その一回目のネタがこのモノレールでした。そのモノレールも、開通10周年となりました。

 駅近くの駐車場に車を入れ、モノレールの駅に行きました。何年ぶりか忘れましたが、此処へ来たのは、かなり前のことになります。ホームに上がって、列車の出入りを撮影。

(1) ヘッドマークをつけている編成は、コレだけしか遭遇しませんでした。
100201ode001.jpg

(2) 時刻表を見ると、ここで擦れ違いの見られるケースは一日に何回も無さそうです。(昼間は10分ヘッド)
100201ode002.jpg

(3) 各車輌の各ドアの上部に、こんな金具が取り付けられて居ります。聞いたわけではありませんが、たぶん、駅間で緊急停車したときの脱出用の機器の取り付け金具かな??と思いました。
100201ode003.jpg

(4) こういう良いタイミングも中々ありませんし、第一、下の電車(京王電車&小田急)、架線のビームや架線が邪魔して写真になりそうもありません。
100201ode004.jpg

(5) 道路の遥か上を行くモノレール。懸垂式と違って眺めは格別です。
100201ode005.jpg

(6) ヘッドマーク取り付け車以外は、運転室窓の上部に、こんなシールが貼り付けられていました。右の赤丸は多摩都市モノレールの社章
100201ode006.jpg


pencil-green.gif さて、モノレールに乗って一駅、空の旅です。

(7) 次駅の「松が谷」が近づいてきました。
100201ode007.jpg

(8) 松が谷駅で降りて、列車を何本か撮影しました。立川方面の眺め・・・・丘の上の建物群は、帝京大学で、この次の「大塚・帝京大学」が下車駅で1kmほどです。
100201ode008.jpg

(9) 松が谷駅を出て多摩センター駅に向かう列車
100201ode009.jpg

(10) 向こうの多摩センター駅前あたり、高層ビルも立ち並び、随分変わりました。左端の目立つのはベネッセだったかな・・・・。
100201ode010.jpg

(11) 多摩センター行の列車が来ました。これに乗って、多摩センター駅に戻りました。
100201ode011.jpg

pencil-green.gif こうして、50年以上昔のコドモの本に出ていた未来都市が実現したような風景を楽しんで参りました。

 多摩センター駅に戻って私は、80分/400円払って、車を駐車場から出し、駅近くの、奇妙奇天烈な「サンリオピューロランド」の建物の前を通り、家に戻りました。近くのスーパーで、@138円が、月曜日だけ98円になる林檎を3個と、八朔柑、お昼ご飯の、海苔巻きとお稲荷さんを買って、12時30分、帰宅しました。二時間一寸の間でしたが、たっぷり楽しめたモノレールツアーでありました。

icon-tsuika-blink.gif : 2010.2.2 23:28 このページの一番下に「雪かき」の画像を追加しました。


pen-para.gif 午後は、別段、如何ということも無く過ぎまして、夕食はコレ・・・・・。

(12) 「うどんのグラタン(鶏肉、玉葱、きのこ)「キャベツとトマト」、食後は珈琲。家内と差し向かいで、美味しく頂きました。
100201ode012.jpg

pen-para.gif そうそう、こんな事がありましたっけ・・・・・。
 数日前に、こう言うものをゲットしました。
 お気に入りのファミレス「デニーズ」で、1月末まで「ハンバーグ10種のキャンペーン」をやっておりまして、カードに一食ごとにスタンプをくれまして、三つ溜まると・・・・・・。

(13) こんな「ペアグラス」を頂ける・・・・って訳で、食べましたね~、せっせと・・・・。そして、ゲットしました。なかなか、可愛らしい。
 このグラス、国産なので、吃驚致しました。
100201ode013.jpg

coffee.gif ・・・・・と、云う事で、今日のブログを終わります。


icon-tsuika-blink.gif icon-tsuika-blink.gif 画像を追加します。(2010.2.2)

 2010年2月1日、夜は雪になりました。2日、起きてみたら銀世界!こんなときに活躍するのが、雪かき装置なわけで・・・・。モノレールの雪は困りモノらしい。なにしろ、あんなおっかない場所だし・・・・。
 そこで、こんな「雪かき」が付いていました。表は板状のプラスティック(実際は、触ったわけではないので、材質はよく判らない)、裏はブラシになっている。「青いの」は、何だか、何故だかわかりません
100201ode301.jpg


coffee.gif 今度こそ、完全に終わりです。


nice!(5)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 24

Cedar

多摩都市モノレール!乗ってみると、山あり谷あり、鉄橋ありでなかなか面白い路線ですよね。立川の中央線上空の感じなんて、ホントに子供の頃読んだ絵本そのままです。
惜しむらくは、他の鉄道との乗り換え接続が良好とはいえないことです。
ユリカモメといい、日暮里舎人ライナーといい、他の鉄道との接続の悪さが気になります。文字通りの「上から目線」は東京都が経営主体だからでしょうか?
by Cedar (2010-02-02 00:44) 

京葉帝都

多摩丘陵の地形にうまく合わせて敷かれていて変化に富んでいます。多摩川を渡るところなど景色はとても良いですね。
他社線との乗り換え時間はかかりますが、郊外の拠点都市を結ぶ路線としてとても重要です。
by 京葉帝都 (2010-02-02 03:18) 

manamana

多摩ニュータウンに住んでいるとき工事中で、
名古屋に転勤後開通しました。
その後一度乗りに行ったことがあり、
多摩地方が多摩川の河岸段丘で・・・
なんて、昔習ったことを思い出しました。
とにかく眺めがいいので、楽しかったですね。
by manamana (2010-02-02 06:22) 

gop

早10年ですか、沿線住民の様なものなのに乗ったのは数回のみ、
黒字化は達成した様ですが、累積赤字は250億とか。
町田まで延長なんて夢の又夢..ですかねぇ。

by gop (2010-02-02 06:48) 

ぽんた

多摩センター駅、楽しそうですね~!
時間をかけて探検(笑)したいです。
モノレールなんてあまり乗ったことないので
ぜひ乗りたいです。
(12)の写真・・・お店のお料理みたい!
でもうどんですか?
マカロニではなくて??? 
(13)・・・カワイイですね、国産ですか。
by ぽんた (2010-02-02 16:55) 

じろっち

むーさんは懸垂式モノレールがお嫌いですか?
懸垂式モノレールの軌道は気象の影響を受け難いので、悪天候に強いですよ!
タイヤが駆動輪のシーサイドラインは、軌道に積雪が発生すると運休するそうです。

湘南モノレールはまさに天かける電車です。
がんがん加速して、減速も一気!
神奈川県・湘南にお越しの際は、体験をお薦めします。
大船のJR改札前では、お土産になりうる買い物が出来ますよ。
by じろっち (2010-02-02 22:22) 

なんたく

こんばんは。
昨夜は久しぶりに関東でも雪が積もりましたね!
モノレールの写真を見ると、降雪に備えてか、
連結器の下のあたりに、雪かき用のブラシがありますね!
冬季ならではの姿ですね。
by なんたく (2010-02-02 22:55) 

mymeな大家

こんにちは。
どなたかも書かれていましたが、もう10年ですか・・・早いですね。立川に済んでいる友人宅から、多摩センターまで乗ったことがあります。かなり高いところを走るので、ちょっとびっくりですね。モノレールというと、子供の頃に乗った東京モノレールと上野動物園の都営のモノレールですが、なんと言っても東京モノレールの印象が大きいです。当時は海の上を走っていましたが、今はビルの谷間を縫っていますね。東海道線を使ったことのある明治時代の人が品川近辺を見たら、同じようにここは海だったんだ。なんていいそうです。
話がそれました。すみません。
では、失礼します。
by mymeな大家 (2010-02-02 22:55) 

む〜さん

■■ Cedar様:
 そうですね、他線との連絡は悪いですね。多摩センター駅はもうすこし何とかなった気がします。近い、傘が要らない、階段のない、乗換えがしたいです。
 沿線の風景は変化に富み車窓風景は充分に面白いです。都心のモノレールとは違った面白さです。
■■ 京葉帝都様:
 多摩川の橋梁は絵になりそうですね。まだ、撮影に行った事はありませんが・・・・。高幡不動の淺川の橋、中央高速の橋も、良さそうですね。
■■ manamana様:
 鉄道の一種なのに、なかなか乗りに行くということがありませんでした。大阪のモノレールは乗車体験ゼロなのです。こんど、大阪へ行ったら、是非とも、モノレールで淀川を渡りたいものです。
 名古屋の、何て言いましたっけ、専用高架橋のバス・・・・あれにも乗りたいです。
■■ gop様:
 そうなんですよ、町田へ来れば、乗り換えは便利なところに駅の場所を用意してあります・・・・と、噂されている場所があります。
■■ ぽんた様:
 饂飩のグラタンは、家内のお得意料理です。饂飩は、もちもち系の茹で麺で、太いヤツ。ソースなどはマカロニグラタンと同じです。茹でたジャガイモをスライスしたヤツもグラタンにすると美味いです。
 グラスは、外国製かと思っておりましたら、意外にも日本の石塚硝子KK製と記されていました。
■■ じろっち様:
 懸垂式モノレール、好きですよ。サフェージュ・三菱方式の、湘南モノレールのファンです。駅の階段は辛いですが・・・・。残念なことに、同方式の千葉はまだ体験して居りません。近いのに・・・・。
 ただ、外観・・・・桁の構造物が、ちょっとゴツくなりますね。
■■ なんたく様:
 雪かき装置の画像を本文中に先ほど挿入致しましたのでご覧下さい。
■■ mymeな大家様:
 そうですね、東京モノレール、海中を行くシーンは印象的でした。ちょっと、怖い感じもしましたっけ・・・。話は変わりますが、東京モノレール、せめて新橋まで、出来たら東京まで延長させて欲しいなあと思います。浜松町だと、地下鉄に便利とはいえませんし。
 開業10年、私がメールマガジンみたいなメールを友人中心に20人ほどの方に配信していた『お出かけ通信』の第一号が、この多摩都市モノレールでした。そのメールも、ホームページに作り変えて、ご覧頂ける様にしてあります。こちらから、ご覧下さい。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/odetu100/ode001.htm
by む〜さん (2010-02-03 00:04) 

サッシの父

小生の勤務先が湘南モノレールの沿線にあり、普段の通勤では
使いませんが時々利用します。明日も出張で使う予定。
そういえば、確かに景色には恵まれていませんね。あれは
山間部を走るという特徴もありますが、、、、
同じモノレールでも懸垂式と跨座式では違う乗り物なのだ、と
考えたほうが良いのかもしれませんね。
by サッシの父 (2010-02-03 00:20) 

む〜さん

■■ サッシの父様:
 湘南モノレールで好きな場所は、富士見町の商店街、深沢~西鎌倉のトンネル、町屋から深沢への下り勾配も良いですね。
 独逸アルヴェーグ跨座式 vs 仏蘭西サフェージュ懸垂式ですね。懸垂式は橋桁が太く、ゴツいのが、街の景観にマイナスになると思われますが、如何でしょうか?あの構造物は、もうすこし、スマートに、細身になると良いのですが、地震国では難しいのでしょうか。独逸のブッパータールの懸垂式は、構造が違い、鉄輪のため音が大きいみたいですが、わりとスマートさはあると思います。

by む〜さん (2010-02-03 09:11) 

'80XE PA96E

まだモノレール系は大阪モノレールと広島アストラムライン、東京ゆりかもめしかありません。どちらも私鉄との接続が今一つで使いにくかった印象ですね。
改札を出ずに乗り継ぎできたら便利なんですが。機会が有ったら他のモノレールも乗ってみたいです。

by '80XE PA96E (2010-02-03 12:19) 

む〜さん

■■ '80XE_PA96E様:
 モノレール・新交通システムは結構、数ありますね。広島アストラムは2000年に乗りました。途中までしか行きませんでしたが、郊外に出るとなかなかの景観でした。こちらに、小さな写真が一枚あります。(他に広電)
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/odetu100/ode016.htm
 私が今、乗って見たいのは千葉のモノレールで、NHKのTVで「背景写真」として良く登場します。東京ローカルらしいですが。見るたびに、「あ、これ乗ってない!」と思うのです。
 春になって、京成の新線が出来たら、京成の新特急、JRの新NEX・E259、そして千葉モノレールを絡めて、乗りに行ってみたいなあ。成田空港でエアバスのA380がオマケに付けば最高ですね。
by む〜さん (2010-02-03 12:38) 

サットン

私は大阪モノレールをよく利用しますが、丘陵地帯のニュータウンを行く景色は共通点が多いようですね。地形に忠実にアップダウンするダイナミックなところも魅力です。
雪かきブラシ、大モノも装備しています。・・・雪なんて積もることはごく稀ですが。
by サットン (2010-02-03 16:15) 

む〜さん

■■ サットン様:
 大阪のもレールは世界最長だそうですね。本家の独逸では跨座式は如何なのでしょう。幼い頃、独逸ブッペルタールの懸垂電車を絵本で見た記憶があり、現在も盛業中のビデオを友人から見せて頂きましたが、鉄骨の構造物がレトロで素敵でした。
 雪掻刷子、大阪も付いてますか・・・・。多摩モノは、全車両に取り付けられているように思えました・・・・裏付調査してませんが。開業時は仮止めってモノでしたが、いまは、本格的に付いてます。
by む〜さん (2010-02-03 17:26) 

じろっち

湘南モノレールは、レールと車輪が軌道枠?で覆われえているので、除雪は不要です。
暴風を除く悪天候には強いですよ。

北陸新幹線の石川富山県内は悪天候対策で、シェルターで覆った区間が多いようですね。
東海道新幹線の関が原でも、同じような対策ができないもんですかねえ。
by じろっち (2010-02-03 22:29) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 サフェージュ式のモノレールは軌道桁の下から手を突っ込んでぶら下がる方式ですね。駆動輪は軌道の中ですから、雨雪には強いですね。
 新幹線のルート選定時に、関が原を通らないコースがあったような、無かったような、記憶が危なくなっていますが・・・・。シェルター建設の費用を考えないとして・・・・・乗客としては平常時の車窓風景の楽しみがなくなるのは、少々辛いですね。
by む〜さん (2010-02-03 22:55) 

じろっち

東海道は鈴鹿峠を通りますが、この峠は箱根と並ぶ難所なので、迂回したそうですよ。

東海道といっても、実際は蛇行してるんですねえ。
大船だって東海道の宿場町じゃないし・・・
by じろっち (2010-02-04 04:41) 

じろっち

私は1年に数回鈴鹿サーキットに行くんですが、サーキットの近くには白子と平田町という大きな街が2つありますが、交通の連絡がありません。

私的要望ですが、近鉄・鈴鹿市・三重県が協力して、白子駅~鈴鹿サーキット~平田町駅という路線のモノレールが欲しいです。
全ての運行予定区間下に広い道路があるので、実現は可能だと思うんですが・・・
平田町駅から亀山駅に延伸するのも良いでしょう。
スペースが有るかは知りませんが・・・

問題は、予算と既得権を持つ三交バスへの補償かなあ。
ドリモノ復活は、神奈中との折り合いがつかなかったとも聞いています。
by じろっち (2010-02-04 05:40) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 昔の街道って意外と丘陵の上とか通る区間がありますね。鉄道はどちらかというと、川沿いとか、平野の中とかが多いようです。
 自動車レース場は、騒音の関係か、人里から遠い場所が多い気がします。観客の足は、もっぱら自動車なんでしょうか?駐車場は、観客の数に足りるだけあるのでしょうか?『鉄道+バスなど』が主流だといいと思うのですが、レールを支える自動車メーカーさんは、バスより自家用車を売りたいだろうし・・・・・此処までしか考えの及ばない、む~さんなんです。
 ドリームランドは、結局は閉場されてしまいましたね。跡地は、グーグルの航空写真で見たんですが、よくわかりません。ドリームハイツっていう県の団地と、俣野公園って言うのがありました。これなんでしょうか・・・。
by む〜さん (2010-02-04 10:13) 

じろっち

戸塚のドリームハイツは、もともとはドリームランドの拡張園地の予定だったそうですが、現状で充分と判断して宅地に転換したそうです。

俣野公園も、ドリームランドとは関係ないです。

園地だった場所は、横浜薬科大学と公営墓地になりました。
by じろっち (2010-02-06 21:26) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 横浜薬科大学、Googleの航空写真で確認しました。ドリームランドって意外と狭かったんですね。昔、大和~藤沢の467号線を走ると五重塔風の高層建築物が見えて、ドリームランド関係のホテルと思ってましたが、あれは何で、如何なっちゃったんでしょう?航空写真で、存在が確認できませんでしたが・・・・。
by む〜さん (2010-02-06 21:39) 

じろっち

あの高層建築は、ドリームランドの付帯施設のホテルエンパイアでした。
修学旅行生の宿としての利用が多かったようです。

テレビドラマのキーハンターでも登場したので、全国的に有名になりました。

高層ですが、真上から見たら針状なので、航空写真では分かり難いと思います。

ドリームランドは大して大きな施設ではありませんでしたが、ドリームハイツも計画どおりに園地になっていて、モノレールも走り続けていたら、浦安鼠遊園地よりも凄い施設になっていたと思います。

ところで、モノレールをメーカー・方式を問わずに展示する施設って、実現できませんかね?
作るなら、千葉・多摩モノの駅近郊が有力でしょうね。

羽田の2タミ上層階は、展望デッキと機影を見ながら食事をできる食事処が有るので、旅行しない人も来ているようです。
京急・モノ・バスで行けるので、経路選択も楽しいですよ!
私は藤沢・大船発着のバスを利用しました。

新千歳もJR駅が直結しているので、便利です。
by じろっち (2010-02-07 06:09) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 ホテルエンパイア・・・・ありました。横浜薬科大学の施設になったらしく、同大学のキャンパス内に、長い影を落として居りました。念のため、周辺道路を徘徊してストリートビューを掛けましたら、あの三角屋根の細長いビル・・・ありました。
 ドリームランドといえば、同系列かどうか知りませんが奈良にもありましたね。
 羽田は時々ですが飛行機見物に行きます。双眼鏡とデジカメを持って、電車か自動車利用で・・・・・。旅気分を満喫できますね。
by む〜さん (2010-02-07 23:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。