SSブログ

#385:相鉄緑園都市・版画鑑賞 [お出かけ通信351~400]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 2010年・平成22年3月22日・月曜祝日のお話です。相模鉄道いずみ野線の緑園都市駅ちかくの相鉄ギャラリーに行きまして、「鉄道版画」を鑑賞して参りました。当然、相鉄にも乗った訳で、相鉄電車の写真もどうぞ・・・・。

■■■ お出かけ通信(385) ■■■

■■■ 相模鉄道・緑園都市駅近くで版画鑑賞 ■■■

(1) こんなご案内を頂きました。町田から小田急で江ノ島線の湘南台駅までは、あっという間だし、さらに乗り換えた相模鉄道のいずみ野線で五つ目が緑園都市駅です。
 「鉄道版画」・・・これは、是非とも鑑賞に行かねばっ!・・・・と、カメラをショルダーバッグに仕込んで、朝からお出掛けです。
01-100322ode.gif

pencil-red.gif 朝、9時半を回った頃、お出掛けしました。バスが、町田のバスセンターに到着すると、日に一本ある、大阪行きの昼行高速バスがお客さんを乗せて発車を待っているのに遭遇しました。

(2) JR西のハイデッカーの素敵なバスです。若かったら、昼の高速道路走行を楽しみに行くところですが、もう、そんな元気もありません。新幹線って事になってしまう意気地なしの私。
02-100322ode.jpg

(3) 町田から小田急の快速急行で湘南台駅下車・・・あっという間です。地下にある相模鉄道の湘南台駅ホームに降りてゆきました。 ちょうど、8000系の電車が到着。これに乗って、緑園都市駅に向かいましょう。
03-100322ode.jpg

(4) 到着っ!
04-100322ode.jpg

(5) 反対側の線路に、湘南台行の10000系電車の到着。バックの丘の上の高層マンション群が圧倒的です。相鉄系の不動産会社の手になるもののようです。
05-100322ode.jpg

(6) 緑園都市駅の改札を出て駅前広場の反対側から一枚撮影。バスは神奈川中央交通のが居ました。横浜市バスも来るのかな・・・・?
06-100322ode.jpg

(7) 一寸歩くと交差点があり、目の前にどっか~んと、マンション群が現れました。緑も豊富。大袈裟な門柱が立っている。この、二駒の写真の、白い四角に写っているのが、相鉄文化会館で、ここの4階に「相鉄ギャラリー」があります。
07-100322ode.jpg

(8) エレベーターの傍に行くと、こんなポスターが貼ってありました。期待して、4階に上がり会場へ・・・・・。
08-100322ode.jpg

pencil-red.gif この二枚の版画を含む、100枚近い「鉄道版画」が展示され、充分時間を掛けて鑑賞いたしました。作者の、鉄道に対する暖かな思いが伝わってくるような作風で、感動いたしました。

 4月4日・日曜日まで開いていますので、緑園都市駅まで、お出掛けになられたらいかがでしょうか。月曜日は休館です。

(9) 帰りは、別のコースをとりましょう。緑園都市駅から横浜行きの電車に乗りまして、二俣川駅で下車、乗り換えて大和まで乗り、小田急に乗り換えて帰ることに致しました。
 反対側のホームにアルミ車体ギラギラの角ばった電車・・・・7000系が来ました。
09-100322ode.jpg

(10) 二俣川で降りて、跨線橋を渡り、大和・海老名方面のホームへ・・・・。横浜寄りの先端で、暫く電車撮影。
 ご覧の通りの、7000系と10000系
10-100322ode.jpg

(11) 横浜に向かって出てゆく8000系電車
11-100322ode.jpg

(12) 今度の上り電車は10000系
12-100322ode.jpg

(13) こちらは、新車11000系と新7000系の横並び。
13-100322ode.jpg

pencil-red.gif この11000系海老名行きの急行電車・・・・と、言っても二俣川からは各停なんですが・・・・に乗って大和まで・・・。
 今日は、一寸の間の、相鉄体験でしたが、7000、新7000、8000、10000、11000と、9000以外の現役通勤形電車の全形式に会うことが出来ました

(14) 小田急は、ホームに上がったら丁度、快速急行が来ました・・・・3000系ですが。これで、町田まで帰ってきたのですが、お腹も空きました、ドトールコーヒーに入って、昼食にしました。
 ミラノサンドAにアメリカン珈琲S付きのセット、560円。だいぶ前に、中味のローストビーフがボローニャソーセージに変わり、ちょっと・・・・。まあ、美味いんですけどね。ローストビーフ時代は更に美味かった気がします。まことに残念。
14-100322ode.jpg

pen-rei2.gifpen-rei2.gif 相鉄ギャラリーのURLはこちらです。少々判り難いですが地図もあります。
http://www.sotetsu.co.jp/service/gallery/

coffee_st-marc.gif そんなこんなで、15時ごろには帰宅いたしました。では、また次回に、お目に掛かりましょう!今度の話題は何にしましょうね


タグ:相模鉄道
nice!(6)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 12

manamana

ここ、一回だけ行ったことがあります。
やはり、鉄道関係の写真展をやっていたような気がします。
相鉄らしいと思っている車両も、
わずか7000系だけなんですね。
新しい電車が多くて嬉しいような、
寂しいような。
by manamana (2010-03-24 07:02) 

む〜さん

■■ manamana様:
 いい展示環境ですよね。会場では版画作者撮影の鉄道ビデオの再生コーナーもありました。
 相鉄は流線型5000、切妻6000、銀の直方体の7000、更に変わって8000、また変わって9000、そして、またも変わったタイプの10000とめまぐるしくイメージが変わってきました。今度の11000は10000の流れみたいですが・・・・。ここ50年、ローカル私鉄イメージから、10連の本格的通勤路線と大変革を遂げました。
by む〜さん (2010-03-24 08:33) 

TH

相鉄は本線の方はちょくちょく行っていたのですが、いずみ野線はご無沙汰です。
以前乗ったのは・・・湘南台延長直後でしたか・・・。

緑園都市も将来待避線を増設できるようになっているんですよね。将来、二俣川以西への速達列車が本線・いずみ野線共に設定されるのが楽しみでもあります。

8000系や10000系を見ると改めて相鉄の車体幅の広さを実感します。(9000系や11000系ではあまり感じないのですが・・・)
今は無き新6000系も当時の私鉄車両では日本一の幅広車体だったと記憶しています。
by TH (2010-03-24 20:12) 

mymeな大家

こんにちは。
とても綺麗な版画ですね。多色刷りで現代版錦絵ですね。温かみがあってとてもいい感じです。相鉄沿線に住んでいたのにこのようなところがあるとは知りませんでした。私のいた頃は5000もあった思うのですが、11000に追い出されてしまったようですね。
8000と9000だったでしょうかクロスシート車両があるのは。あれがとても好きです。
では失礼します。
by mymeな大家 (2010-03-24 21:43) 

む〜さん

■■ TH様:
 うはっ、迂闊にも気付きませんでした。そういわれてみると、ホームの背後にテラスみたいなものがありましたっけ。
 湘南台以西の延長もあるらしいですね。湘南台在住の知人の言うには、延長話は以前からあって、全然、着手しないってボヤイてました。
 湘南台駅の発展ぶりには驚きますね。昔はナンにも無い駅でしたから。
■■ mymeな大家様:
 いい絵ですよね。展示期間は、未だ10日ほどあります。ご覧になるとよろしいかと思います。なにしろ、駅前なので便利この上ありません。
 5000・・・・無くなっちゃいましたね。もっとも、終期には、デビュー当時の、床下カバー付き湘南顔でしたが・・・・。いまでは、最終期の5000を彷彿とさせるのは7000だけですね。
 クロスシートは8000、9000の両形式だったと思います。ひと編成中に二両組み込まれて居るようです。
by む〜さん (2010-03-24 21:52) 

じろっち

面白そうなイベントですね。

緑園なら、うちからそんなに遠くないので、私も行ってみます。

いずみ野線ゆめが丘駅は願掛け切符が人気ですが、買いに行かなかったんですか?
by じろっち (2010-03-24 21:56) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 緑園都市駅・・・・是非、お出掛け下さい。きっと良かった!と思って頂けると思います。
 ゆめが丘駅の乗車券は買いには行きませんでした。キップのコレクションはキリがないし、切手みたいに、売買の対象にもなっていると聞いて、昭和30年代末ごろにやめてしまったのです。それに、私は『整理整頓分類収納が苦手』なので・・・・・。
by む〜さん (2010-03-24 22:15) 

TH

いずみ野線の計画は当初、平塚まででしたね。
私の手元にある昭和57年発行の保育社カラーブックス『相模鉄道』には新設予定線として湘南台から相模線香川を通り、茅ヶ崎の先で東海道線をクロスして海側に出て相模川を渡って平塚に至るとなっています。

他にも相模線倉見まで伸ばして新幹線と一緒の新駅にしようなんて話もありましたっけ。
今は、慶応藤沢キャンパス付近までの延長を模索しているみたいですね。

平塚までの免許は失効してしまったと思いますが、もしこれが実現していて、西谷-羽沢間新設でJRとの直通が始まれば横浜を迂回して湘南新宿ラインのバイパス線となったのでしょうか・・・。
by TH (2010-03-24 23:01) 

じろっち

小田急・相鉄海老名駅は別々の改札が有るのに、同大和駅は共通改札なんでしょうね。

大和駅のような別会社線なのに、共通改札の駅って有るんでしょうか?

相鉄は、湘南台から慶応までの延伸を通常の鉄道で行うかLRTのような鉄道で行うか検討しているようです。
学生移動時間帯以外は、乗客を1両に詰め込むと、2両あれば足りる程度しか居ないので、通常鉄道では利益が発生しないんでしょうね。

現在は同区間を神奈川中央交通バスが、連接バスを運行しています。(幕張メッセ界隈で見るものと同じタイプ)

寒川町が相鉄に早期延伸要請を行っているようですが、同町への延伸は、工事費・維持費の大半を公費負担が条件らしく、実現する可能性は低いようです。

保育社には鉄道誌がありますねえ。
うちにも、東海道新幹線が開業したばかりの頃のデータで編集したものがありました。
同誌に掲載された新幹線貨物が、新幹線貨車の中に在来線貨車を収納するという方法で、北海道で実現するようです。

先日相模線に乗車しましたが、この列車に新幹線乗客を受け入れる能力が有るんだろうか、と思いました。
関係自治体は大丈夫と言っていますが、東日本は東海の新幹線乗客を運ぶ意思が低いように感じています。

私は、新東海道線モデル線だった頃の駅だった高座渋谷の方が現実的だと思っています。
by じろっち (2010-03-26 04:38) 

'80XE  PA96E

ご無沙汰しております。ここ最近は鉄道話題はチラチラ入ってきますね。今日の朝TVみてたら、我が街の京阪電車のニュースがありました。びわこ号を京阪開業100年の記念でイベント車両として走らせるそうです。
以前寝屋川車庫でのレールフェアで展示は見た事がありますが、動かすなら乗ってみたいですね。
by '80XE PA96E (2010-03-26 08:33) 

じろっち

今日は仕事を休んで、東京ビッグサイトに行ってきました。

ビッグサイトでのイベント観覧を正午過ぎに済ませ、国際展示場駅から新木場へ。
新木場から京葉線で東京へ。
京葉線東京駅は成田新幹線対応駅の予定だったので、ほんとうに広すぎますねえ・・・

東京から中央快速で荻窪へ。
なんで、こんな乗り鉄をしているかというと、「Suica de ビンゴ!」参戦です。
切符は「都区内パス」です。

荻窪・高田馬場・赤羽・十条と回ったところでビンゴになり、ゴールの大崎に向かい、抽選でE賞を貰ってきました。

道中で、200系オリジナル色と655系に会いました。
655系は特別車なし編成でした。

4駅回ったところでビンゴになったので、都区内きっぷの元は取れていないと思いますが、意外と楽しかったです。

開始の10時からチャレンジしたら、1日で2回ゴール出来るかもしれませんよ。

ビンゴ機にタッチする前に買い物をすると、獲得キーワードが増加しますよ!
私はコカコーラ¥120-で一気に行けました!
by じろっち (2010-03-26 22:36) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 小田急と相鉄・・・・大和は改札なし、湘南台は改札ありですね。京王との下北沢なんてのもあります。
 新幹線が相模川を越える辺りに駅を造ろうという運動がありますね。だんだん、新幹線にも駅が増えて、大都市間高速輸送の基本方針が崩れて来て居ますね。ま、到達時間が変わらなければ、みんなが便利になったほうが良いのですが・・・・。
■■ '80XE_PA96E様:
 60形、びわこ号の運転ですか・・・・良いですね。私は目の前を通過したのを、後姿だけ撮影しただけです。乗って見たいものです。パンタで高速線を飛ばし、路面区間はポール集電・・・・ユニークでしたね。

by む〜さん (2010-03-28 20:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。