SSブログ

#473:小田急・秋景色 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pencil-red.gif 
2010年・平成22年11月1日・月曜日、この日は町田市内でおとなしくして居ようと、遠出はしないで、小田急の何時もの電車見スポットを四つ、梯子しました。しかも、午前午後・・・・・・。

■■■ お出かけ通信(473) ■■■

■■■ 小田急・秋景色 ■■■

pencil-red.gif 朝は9時過ぎから、農協のショップへ野菜を買いに行きまして、その足で、玉川学園前駅から町田駅方面に少し行ったところへ・・・・・・・・。

(1) 途中に見かけたテレビのアンテナ・・・・・二段目のVHF帯のアンテナも来年には用が無くなってしまい、やがては消えてゆくのでしょう。
000-1-1101ode.jpg

(2) 10:49 玉川学園前駅から約450m町田方面へ行った場所。特急あさぎり3号沼津行
001-101101ode.jpg

(3) 10:52 各停本厚木行の2000
002-101101ode.jpg

pencil-red.gif 場所を更に町田方面へ・・・・・市内南大谷のお馴染みの場所へ。

(4) 11:10 特急はこね15号・・・・少し遅れ気味。
003-101101ode.jpg

(5) 11:11 藤沢始発の、えのしま24号はHiSEでした。
004-101101ode.jpg

(6) 11:17 急行小田原行の4000
005-101101ode.jpg

(7) 11:19 特急さがみ65号はEXE
006-101101ode.jpg

pencil-red.gif この辺で切り上げて、一旦家に戻ります。途中、牛丼の「すき家」で「食べラーメンマ牛丼」のミニサイズを買いました。これが昼飯で・・・・・・お味の方は、う~ん、ま、一応体験したから、次は敬遠しよう・・・・・が感想。
 家で牛丼を食べ、今度は、玉川学園のトンネルの東口方面の金井町へ出撃。

(8) 途中の道で、向こうを飛ぶ厳つい飛行機を発見して、車を停めて撮影。横田へ降りる米軍のC-17・グローブマスターⅢらしい。
007-101101ode.jpg
(上半分の画像: 雲が綺麗だったので・・・・・)

(9) 13:24 金井町の何時もの線路際に到着して直ぐに、やってきた特急はこね16号。(4)のはこね15号の戻り便だと思われます。
008-101101ode.jpg

(10) コスモスがあんまり綺麗なので・・・・・。
009-101101ode.jpg

(11) ススキも線路際に一杯・・・・・・。
010-101101ode.jpg

(12) 13:26 急行新宿行の4000
011-101101ode.jpg

(13) 13:46 次の急行新宿行は8000でした。
012-101101ode.jpg

pencil-red.gif ちょっと、鶴川駅方向に400mほど移動します。

(14) 13:54 小田急の新宿~海老名間の田圃も激減しました。昭和30年代初頭ごろまでは、成城学園前を過ぎれば、もう田園風景。昭和40年代だって、向ヶ丘遊園から小田原方面へは、田圃の見える車窓風景でした。それが、現在、小田急本線の新宿から海老名までの車窓から見られる、最初で最後の田圃ではないかと・・・・・。もう一箇所くらいありそうな気もしますが。
 田んぼの向こうの道は、左が鶴川駅方面、右が和光大学に続きます。この場所で、来年、また田植え風景が見られることを願っています。電車は急行片瀬江ノ島行の3000。
013-101101ode.jpg

(15) 13:57 今日、初めて会えた5000様!!!急行新宿行。 
014-101101ode.jpg

pencil-red.gif この辺で切り上げ!と小田急の線路にサヨナラをして、近くのファミレスで一服

(16) 14:29 デニーズ大蔵店で・・・・今日は、コーヒーだけでなく甘いものもプラス。「紫芋のサクサクミルフィーユ」に「コーヒー」で570円でした。ミルフィーユはなかなか美味しい。白いのは、ホイップクリームとアイスクリーム。
015-101101ode.jpg

(17) 15:40ごろ、家に戻りました。駐車場に車を停めたら、爆音が聞こえます。空を見上げると、こんな見慣れない飛行機が、厚木の飛行場へ向かって居ます。日の丸の付いた4発のジェット機。帰宅後に調べたら、P-3Cの次期哨戒機XP-1らしいです。
016-101101ode.jpg

coffee.gif 色々ありまして、今日は、地元での電車見になりました。
 では、また!!!!


タグ:小田急
nice!(4)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 12

manamana

ススキが旨く入って、季節感が出ていますね。
by manamana (2010-11-02 06:24) 

む〜さん

■■ manamana様:
 (9)~(13)の場所は、緑多く、季節の草木、虫鳴き、鳥歌い、ぼ~っと電車を眺めて居るだけでも幸せ~っ!って感じです。
by む〜さん (2010-11-02 08:11) 

青木一郎

いつも楽しませていただいています。
水平にセットしてあるUHFアンテナが意外でした。「U」の場合はどこの送信所からも垂直偏波と思っていましたので…。
ススキの穂の各ショットもすばらしいですね、特に(11)などス、スキです(笑)。
by 青木一郎 (2010-11-02 13:17) 

む〜さん

■■ 青木一郎様:
 そうですね、ウチのあたりは大体が水平偏波です。ススキは(コスモスだってそうですが)一寸した風で動きまわるので、焦点合わせとか、スローシャッターが大変ですね。
 これから、木や草の葉が、赤に、黄色に変わりますが、そんなのが結構好きだったりします。
by む〜さん (2010-11-02 15:23) 

Cedar

(2)の画像を見て、小田急にも京成みたいに線路と道が接近してるところがあるのだな~と感心しました。それでも道の端と線路の端までの距離は京成の1.5倍はありそうですね。
by Cedar (2010-11-03 00:46) 

む〜さん

■■ Cedar様:
 線路際の道・・・・私の育った東急池上線は、雪が谷大塚から千鳥町の先まで、両脇ではありませんが連続して道が張り付いて居りました。生垣で隔てられた道からは、写真は撮りにくかったけれど、踏切がふんだんにあり、警報機すらなかったのです。とは、いっても昭和20年代のお話。
 現代の、このような、線路脇に立って、電車の高速通過を見ていると風圧で圧倒されますが、爽快感を感じます。音響は違いますが、蒸気機関車の通過を踏切で見ているような感じさえします。
 コメントを拝見して、京成電車の、その様な場所に行って見たくなりました。船橋とかの方面でしょうか・・・・・。
by む〜さん (2010-11-03 05:55) 

Cedar

む~さん様
京成のその場所は八幡~鬼越間がベスト(?)ではないでしょうか?八幡駅前後の踏切、八幡宮~市川市役所裏辺りは、ほんとに軌道線の風情です。新スカイライナー以外の車種は見る事ができます。(新スカ~もイブニングライナーでは通過します)。

http://cedarben.blog.so-net.ne.jp/2010-05-05

かつては立石も良かったのですが高架工事が始まってしまいました。
by Cedar (2010-11-03 11:22) 

mymeな大家

こんにちは。
花とか景色を意識して鉄道写真を撮ることは難しいと感じてしまうのですが、むーさんは綺麗に撮っていらっしゃいますね。
コスモスもススキもとても風情がありますね。
昭和30年代の始めは、成城学園で田圃ですか・・・確かに二子玉川の玉電の写真を見ても周りは田圃だらけですものね。私の生まれた昭和40年代、大田区では畑はあちこちに見られました。しかし田圃となるとなかなか見た記憶がありません。それだけ関東に人口が集中してしまっているんですよね。
とりとめもありませんが、失礼いたします。

by mymeな大家 (2010-11-03 20:30) 

む〜さん

■■ Cedar様:
 いい場所をお教え下さって有難う御座います。地図を見てみると、市川真間~京成中山の4.3kmが道路平行みたいですね。ご推奨の、八幡~鬼越間の探索に出撃しなければと、思っています。
■■ mymeな大家様:
 私と家内との会話は、花鳥風月というか、自然を語ることが多いのです。二人ともそんなものが好きなんですね。あっ、食べることの話題も多いです(笑)。そんなわけで、ついつい、線路脇の草花樹木に目が行きます。
 あれは、昭和30年代の前半ですが、世田谷区の砧辺りには田圃が広がっており、なんと、『現役の水車』がありました。
 昭和20年代前半、大田区の池上線石川台~国鉄品鶴線間の呑川に沿ったあたりに田圃がありました。オタマジャクシとか、ザリガニを採りに行ったものです。
by む〜さん (2010-11-03 23:05) 

モハメイドペー楠居

 昭和39年10月のダイヤ改正で初めて8連が登場し、それを喜多見~狛江間で撮影しています。
もちろん、線路の手前は田圃(畑)です。

 線路脇ではないけど、経堂の近くにはだいぶあとまで小さな牧場がありました。
by モハメイドペー楠居 (2010-11-03 23:10) 

TH

今回のお写真の5000形はシールドビーム化されていないオリジナルのライトですね。オリジナルはあと何編成の残っているんでしょう?
この場所も行ってみたいと思いつつ果たせずにいます。

今年は猛暑から冬に一気になってしまったような気候でしたが、ススキやコスモス…ちゃんと秋の風景もありましたね。

話は変わりますが、京急ネタを1つ!
今日、大師線に2000形4両編成が運用に就いていました。以前試運転で入線したことは知っていたのですが2000形も遂に大師線デビュー?です。これで800と2100以外4両編成のある形式は全て入線した事になります。



by TH (2010-11-03 23:26) 

む〜さん

■■ モハメイドペーパー楠居様:
 伊勢原方面の田圃の中を丹沢バックで走る小田急の写真も、だいたい何か入っちゃうようになったのではないかと思うので、撮影に行っていません。探せばいい場所もあるのでしょうが・・・。海老名の先も高架化され、田圃の中の高架で、新幹線風になりました。
 牧場と言えば、原町田~相模大野間お右側に牧場がありましたが消滅。町田市内の成瀬方面に住宅地の中の畜産の方が居ましたが、こっちはまだやっているようです。宅地の中の畜産は、後から移住して来た人たちの苦情が出るようですね。
■■ TH様:
 5000の4連は未だ1灯点灯のようですね。5200の4連化には、2灯点灯車があります。今は無き9000の遺産だと聞きました。
 秋と言えば紅葉ですが、今年は綺麗に赤・黄になりそうな予感がします。近所の桜並木も赤くなってきたし、ケヤキ、銀杏も色づきだしました。
 京浜急行大師線に2000、はいりましたか・・・・最近はエアポート便が多かったみたいで、元スターの再起みたいに感じてましたが、1000に譲ったのかなあ。2100はともかく800が大師線に入ってなかったのは知りませんでした。
by む〜さん (2010-11-04 06:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。