SSブログ

#478:藤沢~JRと江ノ電(下) [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-para.gif 一昨日
2010年・平成22年11月15日・月曜日は、藤沢あたりをぶらついてきました。藤沢駅近辺でJR・東海道本線の電車を見物した後、昼食、まだ13時台、折角ここまで来たのですから、江ノ電も一寸、覗いてゆきましょう。

■■■ お出かけ通信(478) ■■■

■■■ 藤沢~JRと江ノ電(下) ■■■

pencil-red.gif そんな訳で、江ノ電の藤沢駅に・・・・・・。

(1) 13:24 丁度ホームにいたのは、木床の305。ラッキーなことです。勿論乗りました。
201-101115ode.jpg

(2) 13:32 湘南海岸公園駅で下車、305をホームで見送る。
202-101115ode.jpg

(3) もう一枚!この狭さ加減が中々よろしい。
203-101115ode.jpg

(4) 13:37 駅前で待っていると、藤沢行1101(S・K・I・P号)が来ました。
204-101115ode.jpg

(5) 同じ列車の最後部は1552でした。
205-101115ode.jpg

(6) 同じく、1552
206-101115ode.jpg

(7) 駅から線路に沿って江ノ島駅方面への道・・・・種類はわかりませんが夏蜜柑の親戚かしら・・・・。あんまり綺麗だから写してしまった!
207-101115ode.jpg

(8) 13:44 500の4連、美しい編成の鎌倉行。先頭は552でした。
208-101115ode.jpg

(9) 同じ電車の後姿・・・・501
209-101115ode.jpg

(10) 13:49 藤沢行きの1002
210-101115ode.jpg

(11) (10)の後部は1551でした。
211-101115ode.jpg

(12) 駅から100mも歩けば境川の川辺に出ます。このまま川に沿って下って行けば、1km強で相模湾。写している私の背後方向、この川を遡れば、町田市に行き着くわけで・・・・。
212-101115ode.jpg

(14) 14:01 そろそろ帰ろうと湘南海岸公園駅に・・・・。やって来た藤沢行は2001
213-101115ode.jpg

(15) 14:12 藤沢駅に着きました。この2000形、大きな前面硝子、運転室の後には前向きシートもあり、前方眺望は鉄道ファン向き。
214-101115ode.jpg

(15) 江ノ電駅を出てペデストリアンデッキを渡って小田急・藤沢駅。ホームに入ったら丁度、町田行きの各停が入ってきました。お顔の気に入らない3000ですが、乗ってしまえば、最近、多い硬い座席だけど、快適と言って良いレベル。うつらうつらしながら、大和駅で急行に抜かれたのも記憶が曖昧なまま、町田に戻りました
 東急デパートの一階、諸国名産のお店で、こんな瓦煎餅を買い求めました。
215-101115ode.jpg

coffee_doutor.gif 帰宅しましたら、ちょうど家内のお友達がいらっしゃいましたので、一緒にお茶。瓦煎餅、大変美味しかったですよ。

 ・・・・・では、また、次回!!!!!


タグ:江ノ電
nice!(3)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 9

manamana

305は昔からなのに古くならないで江ノ電に似合っています。
新しいシリーズでは、
2001の大きな窓がとても好きです。
by manamana (2010-11-17 17:54) 

む〜さん

■■ manamana様:
 実は私の『江ノ電』は1960年ごろの姿なのです。トロリーポール集電で、路面電車そのものでした。この305の兄弟分の304の写真もありますので、『1959年の江ノ電のアルバム(全三巻)』ご覧下さい。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link148c.html


by む〜さん (2010-11-17 19:16) 

なにわ

もう一日早く、鎌倉に行っていれば大騒ぎを見れたかもしれませんのに。
江ノ電も一部運休したのではなかったですか。
by なにわ (2010-11-17 21:27) 

む〜さん

■■ なにわ様:
 日曜日は仕事で出られなかったし、仕事が無くても敬遠だったと思います。まあ、ナマの本人を見てみたい気持ちもありますけど・・・。聞けば車での移動時は大パレードのようですね。
by む〜さん (2010-11-17 21:54) 

TH

305はいつも藤沢方に連結されていますね。重連を組む時は車両ごとに藤沢方、鎌倉方と決まっているのでしょうか?
1552号の嵐電塗装も周囲になじんでいます。

話が逸れてしまいますが、先日お話した東急車輛で見かけたJR253系ですがどうやら東武直通用のようです。
レイルマガジンのサイトの「編集長敬白」にパースが掲載されました。パースを見る限り正面は非貫通化されたように見えます。
by TH (2010-11-18 01:20) 

む〜さん

■■ TH様:
 305編成の連結位置の件。知りませんでしたが、何時もなんですね?電気連結器は両側に付いてるし、なにか訳があるのかしら?こんど、気をつけているようにしますね。
 JR東・253の件、お知らせ下さって感謝です。早速、覗きに行きました。6連が二本、来年4月中旬から日光特急で運行。また253を新宿で見ることが出来ますね。カラーが少々って感じもしますが、好みだし・・・。しかし、再び現役で働けるというのは嬉しいことです。VVVF化工事もするそうですね。
by む〜さん (2010-11-18 09:44) 

のり

江ノ電は、いつ見ても心和みますね。500の重連は驚きました。
2000の全面ガラスも素敵です。バラエティに富んだ車両も楽しいですね
by のり (2010-11-18 22:34) 

Cedar

江ノ電には、すっかりご無沙汰しています。線路や架線が随分立派になりましたね。今では線路に面した歌舞伎門のお屋敷や、線路をまたいで入る玄関のある家は絶滅したのでしょうか?
by Cedar (2010-11-19 00:16) 

む〜さん

■■ のり様:
 単線なので私たちは長閑さを感じるのかもしれません。住宅を縫い、街路を行き、隧道をくぐってゆっくりと行く江ノ電は日ごろ利用している高速電車に慣れた私たちに、違ったものを感じさせてくれるのでしょうね。
 小所帯なのに、沢山の形式があり、種々の塗装、次には何が来るかという楽しみもあります。
■■ Cedar様:
 七里ガ浜あたりには「道路~線路~門」という形はありますが、軌道敷の中を線路方向に歩いて門に達する構造は、ほぼ消滅したようです。まだ、形式的には存在しますが、日常的に利用しているかどうか、疑問です。まさか、突然、訪問して伺うというような失礼なことも出来ませんし・・・・。まあ、その、良くわからないあたりも、良いんだなあと思うようにしています。
by む〜さん (2010-11-19 11:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。