SSブログ

♯483:御殿場線で熱海へ(2) [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2010年11月28日・日曜日~11月29日・月曜日二日間の小さな旅。コースは、「町田~小田急~新松田/町田~JR御殿場線~御殿場~JR御殿場線~沼津~JR東海道本線~熱海(泊)~JR東海道本線~小田原~小田急~町田」でした。
 今回は、28日「町田~御殿場」の写真を、簡単な説明付きで並べます

■■■ お出かけ通信(483) ■■■

■■■ 御殿場線で熱海へ一泊の旅(2)・・・・御殿場まで ■■■

 そんな訳で、説明文は簡単にゆきます。

(1) 小田急の町田駅から8000の小田原行きの急行に乗り、新松田駅に下車したのは、9:00頃でありました。小田原方面から新松田どまりの、1000の4連ローカルが到着。
1001-101128ode.jpg

(2) 9:00 特急はこね5号・箱根湯本行の通過。紅白のLSE7000でした。
1002-101128ode.jpg

(3) 9:02 特急はこね2号MSE60000新松田停車です。
1003-101128ode.jpg

(4) はこね2号は9:02発です。右端の1000・4連はは新松田~小田原のローカル。
1004-101128ode.jpg

(5) 新松田駅を出て、バスターミナルか道路かよく解らないエリアを抜け、マニラ食堂の脇を入れば、JR御殿場線の松田駅の小さな駅舎があります。
1005-101128ode.jpg

(6) 松田駅に出ていた「第6回ごてんば線まつり」のポスター。御殿場駅で友人と落ち合って、このイベントを見ようと言うのです。
1006-101128ode.jpg

(7) 御殿場線の松田駅ホームに入ってゆくと、酒造会社の向こう、青空に真っ白な富士山の姿。
1007-101128ode.jpg

(8) 9:28発の御殿場線・沼津行各停が到着。313系の3連でした。惜しいことにロングシート車。
1008-101128ode.jpg

(9) 9:45 谷峨駅では国府津行きの電車(313系3連)と交換です。
1009-101128ode.jpg

(10) 駿河小山を出たあたりでしょうか・・・・富士の姿。
1010-101128ode.jpg

(11) 10:01 御殿場も近い
1011-101128ode.jpg

(12) もうじき、御殿場駅に到着です。ここまで来ると、足元の地面が、いきなり富士山に続いているような気がします。
1012-101128ode.jpg

(13) 10:04 御殿場駅に到着しました。反対側のホームには、行き先表示が国府津の電車・・・・313系4連、が居ました。
1013-101128ode.jpg

(14) 電留線には211系の電車と、ここからは見えませんが、211の向こう側には特急用の373系電車が居たのです
1014-101128ode.jpg

(15) 10:05 私の乗ってきた沼津行電車の発車!!!
1015-101128ode.jpg

coffee.gif 電車を見送って、もう誰もいなくなったホームから、改札口に向いました。
 続きは、また次回!!!!!!


nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 8

manamana

名古屋が長いと、313系を見るとほっとするようになりました。
マニラ食堂は、フィリピン料理屋ではないですよね。
by manamana (2010-12-02 23:26) 

む〜さん

■■ manamana様:
 313のお顔は、373のお顔とともに私は好きです。曲面の感じが中々ですね。今回の旅で、JR東海圏の御殿場、沼津から丹那トンネルを抜け熱海に着いたら、E231の平べったいお顔、ああ、JR東日本圏に入ったなあと思いました。
 この食堂、入った事は無いのですが、和食・中華とありますね。
by む〜さん (2010-12-02 23:33) 

津沢

む~さん様、こんばんは   津沢です
和食・中華で名は「マニラ食堂」、いかにも駅前食堂然とした外観、何とも楽しいお店ですね。

JR東海の211系・311系・313系は、客室から運転台を通した眺望が良くて好きです。同社管内では静岡県エリアだけロングシート主流で、なんだか不公平な感じですが、313系のロングシート自体のかけ心地は悪くないと思いました。スタンションポールが座面から生えたような造りが、ちょっと変わっています。

313系とほとんど同じ顔の気動車キハ25が、最近登場したようです。


by 津沢 (2010-12-03 01:04) 

む〜さん

■■ 津沢様:
 小田急新松田駅前は今年になって二度ほど通りましたが、マニラ食堂さんは締まっていまして、ちょっと気になっているのです。やっぱり、お店が締まっていると言うのは、心配なものです。
 御殿場線は観光路線でもあるので、クロスシート車が欲しいなあと思うのです。
 キハ25・・・・早速、検索掛けて、さるブログで写真を見ました。313電車にそっくりで、『パンタつければ313』って感じですね。もっとも、313にあるオデコのライトがキハ25にはありませんが。武豊線に入るらしいですね。
by む〜さん (2010-12-03 09:26) 

アルファ

どう見ても普通の食堂、しかも看板には「和食、中華」とあるのに店名は「マニラ食堂」とは何だかミスマッチで面白いですね。店名に特別な由来でもありそうですが、案外思いつきで適当につけたのかもしれませんね。それにしても、静岡県東部もすっかり313系の天下になりましたね。かつて多数を占めた113系、115系は既に無く、新鋭車と思っていた211系も今や最古参とは時代の流れを感じます。今となっては113系や115系の硬いボックスシート、国鉄型電車特有のコイルバネのゴツゴツした乗り心地と騒々しいモーター音が懐かしいです。
by アルファ (2010-12-03 10:47) 

はーさん

「マニラ食堂」は松田駅小田急連絡口の入り口にあり、目立ちますね。少し前に気になり、いろいろ調べましたが良く分かりません。戦前、軍隊でマニラに行った人が帰還した人が始めたという説があるようです。でも、かなり前から営業はしていないようです。
御殿場線ではわんまん運転の313系2連はセミクロスでしたが
3連はロングでした。ロングでも、ボックスシート?になっており、座り心地はE231系より、はるかに良いと思いました。
ところで、国府津~山北間の列車にはE231系が使われていました。通常、他社への乗り入れは相互乗り入れで、車両の使用料は相殺しているとのことですが、JR東海の313系などがJR東日本線には入っていないと思います。どうなっているのでしょうか?

by はーさん (2010-12-03 11:35) 

ズルツァー・マン50

こんばんは。「小さな旅」と言うことですが、楽しそうですね。
私も「マニラ食堂」が先ず気になりました。昔は、駅前にある、このような類の食堂に入り、チキンライスを頼むのが常でした。
10年程前、御殿場駅から足柄駅まで散歩したことがありましたが、仰るように、正に「足元の地面が、いきなり富士山に続いて」おり、本当にきれいでした。
by ズルツァー・マン50 (2010-12-03 20:41) 

む〜さん

■■ アルファ様:
 御殿場線の電車は殆どが313ですが、時として、211や、東側ではE231も走って居りますね。以前の115や、73の時代から見ると、結構、グレードアップしました。乗り心地も中々ですが、旅人としては、車窓風景を楽しみやすい、クロスシート車が良いのですが、殆どがロングシートなのは惜しいです。
■■ はーさん様:
 新松田は乗降・乗り換え客が多いと思うのですが、そんな駅には大抵あるハンバーガー屋さんは見当たりませんでした。
 山北折り返しのE231は、何処の代替なんでしょうね。ひょっとすると、来宮~熱海間かなあと思いましたが、伊東線は別線だったような気もします。
■■ ズルツァー・マン50様:
 チキンライスとか、オムライスって、なんだか懐かしい感じがしますね。そういえば、最近食べていないなあ。
 足柄から上り勾配を登りつめ御殿場の平坦な場所に出て視界が広がると、富士が迫って、なかなかの眺めですね。撮影の名所なのでしょう、この日もカメラを持った方がいらっしゃるのが、車窓から見えました。
by む〜さん (2010-12-03 23:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。