SSブログ

♯485:御殿場線で熱海へ(4) [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2010年11月28日・日曜日~11月29日・月曜日二日間、御殿場~熱海へ行っておりました。回ったコースは、「町田~小田急~新松田/町田~JR御殿場線~御殿場~JR御殿場線~沼津~JR東海道本線~熱海(泊)~JR東海道本線~小田原~小田急~町田」でした。
 今回は、11月28日・日曜日、御殿場駅で待ち合わせた友人とともに、御殿場駅前:第6回ごてんば線まつり」で、市内公園から御殿場駅前にお引越し、お化粧直しされて綺麗になった静態保存蒸気機関車D5272を見て、食事をしながら色々打ち合わせ。そして、13時も近く、熱海に向けて御殿場を後にします

■■■ お出かけ通信(485) ■■■

■■■ 御殿場線で熱海へ一泊の旅(4)・・・・御殿場~熱海 ■■■

(1) 12:53 12:56発の沼津行に乗ります。313系の3連で、勿論、ロングシート。313系の向こう側には、留置されている373系の姿も見えます。
 3001-101128ode.jpg

pencil-green.gif 富士山も鑑賞し難いなあと思いながらも、眺めていると、広がる裾野の風景を左右に横切る高速道路。富士岡駅、岩波駅に残るスイッチバックの遺構・・・・築堤も、あのD52時代を思い出します。
 
途中で友人は、再会を約して下車して行き、やがて、13:29、沼津に着きました

(2) 出迎えてくれたのはEF66が、ただの一両。昔々の沼津機関区、居並ぶ貨車、電車、客車が消えて何年になるでしょう。
3002-101128ode.jpg

(3) がらんとした沼津駅です。
3003-101128ode.jpg

(4) 東海道本線上りホームに行きましたら、こんな懐かしい木柱の上屋軒の飾りも残って、あの、東海道本線の全盛時代を思い出させます。
3004-101128ode.jpg

(5) 13:42発の熱海行に乗ります。これに乗れば、熱海集合の14:30に楽勝です。
3005-101128ode.jpg

(6) やって来た電車は211系でした。普通に走って、丹那トンネルを抜けJR東日本の熱海駅に着きました。お隣のホームには、E231系の姿。JR東日本エリアに来たなあ!と思いますね。
 この写真では、乗ってきた211、方向幕は、すでに折り返しの浜松行きになって居ます。
3006-101128ode.jpg

(7) 14:06 東京方面から211系の電車が入ってきました。3007-101128ode.jpg

(8) 丁度、伊豆急の電車が来ました。伊東線のホームに行き、東急から行った8000を見る。4扉通勤用の8000も、4ドアのままではありますが、山側オリジナルのロングシート、海側は西武のニューレッドアロー譲りのクロスシートで、すっかり観光電車になりきっていました。
3008-101128ode.jpg

(9) 観光客で雑踏の熱海駅の改札を出て駅前広場にでると、こんな蒸気機関車が・・・・・。
3009-101128ode.jpg

(10) 説明書きが付いています。
3010-101128ode.jpg

(11) 駅から、さほど離れていない宿に向います。あっと言う間に宿に到着ですが、地面をチェックしながらご当地マンホール探し。「梅に温泉」は熱海市の市章
3011-101128ode.jpg

(12) 宿では、久しぶりに会った、50年以上お付き合いの鉄道友達と、鉄道の話題で盛り上がり、あっという間に就寝時刻。これは、宴会のお食事。
3012-101128ode.jpg

pencil-green.gif 布団、枕が変わると寝られない私ですが、充分に睡眠もとれ、目が覚めれば、まだ暗い。


pencil-red.gif ・・・・・と、言う事で、2010年・平成22年11月29日・月曜日となりました。

(13) 窓を開けると、相模湾。左遠方は大島。(上)は6時22分、(下)は10時12分の撮影。
3013-101129ode.jpg

(14) 8時になると、朝のお食事。こんなラインナップ。
3014-101129ode.jpg

pencil-green.gif 愉快に過ごした会合も10時30分、お開きとなり、メンバーそれぞれ、各方向に散って行きました。 

coffee.gif ・・・・・と言うことで宿を後にして東京方面に帰る友人数人と、東京行き電車・・・・熱海発11:00の快速アクティー3754Mに乗り込みました。E231は好きではないけれど、まあ、仕方がない。私は、お気に入りの根府川駅の雰囲気に浸って行こうと、友人と別れ、根府川駅で下車いたしました。そんな根府川駅での写真は次号で!!!!


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 4

mymeな大家

こんにちは。
ご無沙汰しております。
沼津駅、ずいぶんと寂しくなってしまったんですね。
私の通っていた高校は特異な高校でして、毎朝沼津から一番か二番電車で通って来ていた学友がおりました。30年前の話です。何回か遊びに来させてもらいました。当時でももう少し車両たちが構内にいたと思います。東海道はもちろん113系、111系も沼津からさ先にはいたと思います。身延線にアコモ改造の62系もいました。東急の8000系が伊豆急にくるなんて当時は思ってもいませんでしたね。
海の写真も素敵です。
では失礼致します。

by mymeな大家 (2010-12-05 21:58) 

manamana

高架になって画一化される駅が多いですが、
沼津は、東海道線の主要駅だった名残で、
広々として貫禄を残していますね。
反面、2両とか3両とかの電車や、機関車単機とか、
不釣り合いで、寂しさを醸し出していますね。
by manamana (2010-12-06 05:54) 

TH

伊豆急の8000系は、むかし夏期の車両不足の応援で7000系や7200系を借り入れた話を彷彿とさせますね。海沿いを走る路線にステンレスカーはもってこいではありますが。

以前、母が河津桜を見に行きたいというので河津まで連れて行ったことがありました。
その時は伊東から河津桜の花見客用に臨時快速があったのでそれに乗ったのですが、車両がこの8000系でした。
快速だからリゾート21だろうと思っていたのですが・・・。

まぁ、リゾート21も「アルファリゾート」以外は大分へたって来ていますし、乗った時はこのアコモデーションで「リゾート踊り子」運用で特急料金取られたら・・・言葉は悪いですがぼったくり・・・と思ってしまいましたね。
by TH (2010-12-06 21:44) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 そうなんですよ!沼津と言えば東京を離れて最初に出会う大きな駅でした。なにしろ、電気機関車を蒸気機関車に付け替えるんですから・・・・大昔の話をしてしまいました。東海道の電化が終わった辺りだと、東京から沼津までは、電車区間で湘南電車が活躍していました。いろいろあって、いまでは、単なる通過駅みたいです。電車区はあるようですが・・・・。
 沼津あたりはJR東海の211と313が殆どですね。熱海に来ると、211とE231。
■■ manamana様:
 側線は沢山あり、向こうの方に50年以上も昔からあった、『屋根無しの謎のホーム』も健在でした。あのホームが何に使われたのか、ホントのことを知っている人は、ごく少なくなったことでしょう。
■■ TH様:
 まあ、仕方のない事ではありますが、観光路線に『ステンレスの流しみたいな食パン電車』は似合いませんね。普通のおじさん、おばさんでも、東急のお古だってことは、結構判るものです。伊豆急が営業を始めたとき、2ドア・クロスシート車を新造した、そしてリゾート21を作った、あの気迫が見られないのは残念です。
by む〜さん (2010-12-06 22:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。