SSブログ

我が家の忘年会(付録:湘南電車) [雑談(2)]

icon_zatsudan_small.gif
pen-pc.gif 昨日、2011年12月29日(水曜日)のお話を少々。

■■■ 我が家の忘年会 ■■■

 今年、まあ、大事から、些細な事まで、色々ありましたけれど、如何にか切り抜けて、平穏な年越しを迎えようとしています。

 その、締めとして、忘年会。町田市内、行きつけの韓国料理店「漢江」で、私と家内、そしてその友人の三人でささやかにやりました。美味しい韓国料理を食べ、いける人はお酒、ダメな人・・・・私の事だよ・・・・はノンアルコールドリンク。

 そんな、「ご馳走写真」を並べてみます。

(1) 前菜と言うか、おつまみと言うか・・・・・・。薩摩揚げの煮もの、キムチのお焼き、海苔。
001-101229ode.jpg

(2) 白菜キムチにナムル一式。
002-101229ode.jpg

(3) チヂミ・・・・・具はたっぷり、柔らかめで大変美味しい。
003-101229ode.jpg

(4) 海鮮チゲ・・・・・辛さを弱めにして頂きました。鱈、蟹、海老、浅利、烏賊、白菜、ニラ、エノキ茸、豆腐。美味いよ~。
004-101229ode.jpg

(5) チゲは終わってからご飯とタマゴで雑炊に変わる。これまた美味し。
005-101229ode.jpg

(6) 麦酒にハイボール・・・・・私は飲めないから、右のシッケ(韓国ヤクルト製)。
006-101229ode.jpg

pencil-green.gif この年になると、あんまり食べられないね~。これで、大満腹だ!帰りに、近所のコメダコーヒーでコーヒーを一杯。
 ま、こんな感じの忘年会のご馳走報告でありました。


icon_omake.gif これだけでは、鉄道電車汽車ファンの方には物足りないのではないかと・・・・・付録として「電車画像」を少々。

 pencil-green.gifここ数日、実に寒い。歳の所為で寒さを余計に感じるんだろうか?大昔、40代の頃は、雪降る相模湾、乗り合いの釣り船で釣りやって、ヘッチャラだったんですが、流石に70歳を越えると、昨日今日の寒さでも、こたえる、こたえる。

 「湘南というと、穏やかで暖かなイメージ」ですが、更に西へ、小田原、早川、根府川、真鶴のあたり、海に面した山の斜面、「蜜柑の産地」。現在も、往時ほどでは無さそうですが、蜜柑の木は多く見られます。その、「蜜柑のオレンジ色に、蜜柑の葉の緑を取り合わせたボディカラー」でデビューした「湘南電車」は、「電車は短編成近距離」だけでなく、「長大編成長距離」でも使えるという、大変革を成し遂げたスターでありました。たった5枚ですが、既発表写真ですが並べてみます。

■■■ 付録: 湘南電車 ■■■ 

(7) 1953年8月: 新橋駅。こんな塗りもあったのです。
007-5308shimbashi.jpg

(8) 1955年4月: 六郷川鉄橋の東京側にあった踏切で。
008-5504rokugou.jpg

(9) 1958年4月: 東海道本線藤枝駅寸前、静岡鉄道駿遠線をアンダークロスする。
009-5804fujieda.jpg

(10) 1960年4月: 品川駅発車。
010-6004shinagawa.jpg

(11) 1960年4月: 京浜急行神奈川駅上りホームより。
011-6004kanagawa.jpg

coffee_doutor.gif 明日の大晦日、もう一回、更新を企んで居りますが果たして・・・???
 では、また次回に!!!!!!


タグ:湘南電車
nice!(4)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 11

のり

美味しそうなお料理、楽しそうな忘年会ですね。巻末の湘南電車の写真も素敵です。
今年一年本当にありがとうございました。
皆様よいお年をお迎えください。
by のり (2010-12-30 21:27) 

manamana

湘南電車の両運転台の荷物車がかっこいいですね。
年末、大好きな韓国料理での食事、
心身ともに暖まったことと思います。
あと一回あるとの事ですので、
ご挨拶はまたその時にでも。
by manamana (2010-12-30 23:16) 

たらこっち

今年一年大変お世話になりました。
来年もよろしくおねがいいたします。

80系は1980年頃に飯田線で見た記憶があります。
急行伊那に乗ったときですね。
by たらこっち (2010-12-31 00:39) 

む〜さん

■■ のり様:
 いつも、コメント有難う御座います。
 食べるものは美味しく感じて食べてるんですが、年とともに、段々、量がこなせなくなりましたね。と、云う事は種類もこなせない訳で・・・・ま、仕方無いのですが。
 それはともかく、この店は雰囲気も良いので何ヶ月に一回ってインターバルで食べに行きます。
 韓国は10年後無沙汰ですが、各地の鉄道事情も大きく変わったようで、たまには行かねばと思うのです。加齢による体力低下、費用問題も、お隣なので何とかなりそうだし・・・・。
 このブログ「お出かけ通信」も、近場のレポートばかりになりました。来年こそは、関西!って言ってますが、なかなか行けないのが実情で・・・・。
 今日、大晦日、もう一度更新して、このブログも今年の最終回にしたいと思っています。
■■ manamana様:
 いつもコメント有難う御座います。
 湘南電車タイプの荷物・郵便電車、モユニ81カッコ良いですよね!オマケに二挺パンタ!日本の鉄道の黄金時代への先駆者の一員だったなあと思っています。
■■ たらこっち様:
 いつもコメント有難う御座居ます。来年も老体に鞭打って頑張りますので、ご愛読よろしくお願い致します。
 そういえば、飯田線・・・・未体験なんですよ!困った、む~さんですね。もう、東京日帰り全線各停踏破は、体力的に苦しそうだなあ。
by む〜さん (2010-12-31 06:35) 

TH

とうとう大晦日ですね!!
チゲ鍋やチヂミ、美味しそうですね。昨夜も冷え込んだので写真を見るだけでも暖かそうです。

品川駅の80系のお写真、後部は全金属製の300番台ですよね。
クモユニ81と300番台が連結した列車の写真ってあまり見たことがないように思います。
クモユニ81も全金属製車が登場していたら更に見事な16両の編成美だったでしょうね。

来年は卯年ですね。今年関西に行ったとき、養老鉄道のラビットカーの復元塗装車を撮ってくれば良かったかなと今になって思っています。
あのラビットマークは岡本太郎デザインだそうですね。
by TH (2010-12-31 11:43) 

Cedar

3枚窓のクハ86の塗りわけは貴重ですね。クモユニ81はカッコいいですね。我が家にもカワイ製のHOモデルがあったっけ・・・・

本文の韓国料理おいしそう~!一昨日の友人との忘年会はキムチ鍋でした。
最後になりましたが来年も宜しくおねがいいたします。よいお年をお迎えくださいますよう。
by Cedar (2010-12-31 11:46) 

む〜さん

■■ TH様:
 何時もコメント有難う御座います。
 ええ、美味しかったですよ。特に寒い時は鍋ですね。色ほどは辛くないバージョンにして頂いたので、大変結構でした。
 オリンパスペンを入手て直ぐに社会人なって、カラーフィルムも買えるようになり、一齣辺り半額になりますので、結構写しました。しかし、画像の品質は悪く、スライドで楽しむレベルでありました。そんな訳で、キレの悪い画像になって居ます。
 (9)もたしか、クハ86300でした。明るい、素敵な80系の時代です。
 近鉄のラビットカーのシンボルマークのウサギさんは、岡本太郎さんだったんですね。バファローズのキャップのマークは彼の作品だとは知ってましたが、こっちは知りませんでした。
■■ Cedar様:
 何時もコメント有難う御座います。
 確か、この写真は、銀座三原橋のミヤマカメラに兄がオリンパス35を買いに行き、サービスと言う事で、コダックのプラスXパンフィルムを入れてくれました。その帰りに撮らせてもらったモノのようです。偶然、この塗りのクハ86に出会えたのです。新橋から品川まで、ひと駅の旅を楽しんだのです。
 モユニ81に郵便ポストがあったかどうかの記憶が無いのですが、ご存知でしょうか?

 このお店のお料理は、私のお気に入りで、時々食べに行きます。

 来年も頑張って、ブログ更新に励みますね。
by む〜さん (2010-12-31 13:29) 

ぽんた

おおお、恒例の韓国料理大会(笑)ですね。
辛そうだけど美味しそうです。
チゲ鍋のあとの雑炊は、辛いの苦手でもハズせません!

今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ。
by ぽんた (2010-12-31 17:10) 

む〜さん

■■ ぽんた様:
 何時もコメント有難う御座います。
 そうなんですよ!去年も一昨年も、お馴染みのお店で韓国料理でした。違うのは段々数・量が減ってますね。歳を感じます。
 韓国と言えば、もう10年のご無沙汰です。鉄道も大幅に変わったようです。近いし、英語出来なくともOKだし、まだまだ一人旅も出来そうなので検討する時期かも知れません。
 来年もよろしくお願い致します。
by む〜さん (2010-12-31 20:26) 

じろっち

神奈川県民には80系というと、2つ窓のイメージが強いですが、もう2つ窓は藤沢駅の売店のレプリカしか存在しないそうですね。

私は80系の東海に乗ったような記憶があるんですが、80系での東海って、あまり写真が無いので、153系と混同しているのかもしれません。
by じろっち (2010-12-31 21:35) 

む〜さん

■■ じろっち様:
 何時もコメント有難う御座います。ここのところおいでになられなかったので、ちょっと心配致しておりました。
 さて、モハ80系ですが、準急東海のみならず、普通電車でも大活躍でした。長距離用設計でしたから2ドア、後に、カルダンドライブのモハ91系(後の153系)に置き換えられた行きましたが、近郊通勤輸送には2ドアは堪えられなかったようで、111系113系に変わってゆきましたね。
 昭和33年に乗った準急東海は80系でしたが、昭和34年に乗ったときにはモハ91、クハ96でした。そして改番で153になりました。
 藤沢駅ホームのキオスクハ86は意表を突いていて楽しい規格ですね。初対面の時には記念写真を撮っちゃいました。
by む〜さん (2010-12-31 22:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。