SSブログ

#496:小田急5000の6連引退(上) [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-kotatsu.gif いやあ~、寒いですね~!昔は寒さなんかヘッチャラだったけど、昨今は寒さが体の芯まで食い込む感じで・・・は、かなりオーバーだけど・・・寒い

pencil-red.gif さて、昨日・・・・2011年1月8日・土曜日、初乗りが京浜急行だったので、ここは一つ地元小田急さんに敬意を表しに行ってきましたので、ご報告いたします。

■■■ お出かけ通信(496) ■■■

■■■ 小田急5000の6連が引退 ■■■

 ご承知のとおり、デハ5000の6連がこの1月末で引退します。10連オール5000のすっきりした編成が見られなくなるわけです。永年親しんできた、小田急タイプと言って良いと思われる、お顔、サイドビューとお別れするのは、4連は暫く残るとは言え寂しい事です。

(1) 先日、小田急の町田駅に行きましたら、「さよなら運行のパンフレット」が置いてありましたので、頂いてきました。往復葉書で申し込むようになって居ましたので、とりあえず、二人分の申込をしました。・・・・・が、たぶん、抽選にもれるでしょう。(笑)(笑)
001-110108ode.gif

(2) ほんとに5000とは、同じタイプの車体を持つNHE2600を含めると、本当に長いお付き合いでした。5000だけで、こんなGIFアニメを作ってみました
002-110108ode-ani.gif

pen-kotatsu.gif そんな訳で、今日は良いお天気だし、ひょっとしたら、5000の10連に逢えるかも知れないと、町田市中町、市役所に近い線路際に来ました。13時40分から14時20分まで、ご苦労な事に、寒さの中、突っ立っていました。事前調査などせずに偶然を当てにするのは、若い頃からの私のいい加減な性格で未だに続いていますのいで、逢えるまで、ただひたすら待っている。

(3) 14:13 上りの急行・・・・なんとラッキーな事に、5000の10連、来ました!上り向きはこんな写真になってしまうので、少々、不満は残ります。
003-110108ode.jpg

pen-kotatsu.gif ・・・・・で、こんどは下りを、多少は条件良いところで待つ事に・・・やって来たのは、市内金井町の和光大学玉川大学そば・・・・14:40
 さっきの10連、6~70分も待てば新宿で折り返してくるだろうと、ひたすら待っている。

(4) 14:56 その間、上り側に4連の5000が付いた10連急行が来ましたが、こっち側の線路だし、光線状態も悪い。パートナーはたしか8000だったみたいです。
004-110108ode.jpg

(5) 待つ事50分近く・・・・15:26来ました!10連の5000!!美しいなあ
005-110108ode.jpg

(6) 後姿・・・・5200×6+5000×4は少々惜しかったけれど、満足満足
006-110108ode.jpg

coffee_doutor.gif そんなわけで、15:30、に引き上げました。帰宅途中コーヒーで一服



pen-kotatsu.gif 今日の小田急、ほぼ全形式が来ましたが、今回のブログでは5000だけご覧頂きました。他の写真は、「そのうちに・・・」と言う事に致しましょう。
 ・・・・・・特急写真を二枚

(7) 14:09 特急はこね27号はVSE50000。なかなか格好よろしい!
007-110108ode.jpg

(8) なにやら、赤い丸いものがノーズ部分に貼り付けてあります。何だろうと思って、拡大してみました。
 そう、はっきりしない部分もあるけれど、「A HAPPY NEW YEAR 2011」と、思われます。お正月バージョンとあれば、早く町田駅ホームに参上しないと、無くなっちゃう!!!(笑)
008-110108ode.jpg

(9) 15:23 スーパーはこね24号本来はVSEのノンストップ特急なんですが、今日はオリジナルカラーのLSE7000が代走の晴れ姿!!
009-110108ode.jpg

coffee_doutor.gif 以上が、今日のお出かけのご報告でした。


タグ:小田急
nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 6

manamana

他社の同時代の車両がつぎつぎ引退する中で、
結構活躍していたと思っていましたが、
次第に活躍の場を狭めているんですね。
小田急の代表的な顔も、過去になりつつ・・・
by manamana (2011-01-09 08:36) 

野良猫次郎

時代がどんどん変わってゆくということですね。

私は、未だに9000形がなくなってしまったのがとても淋しいです。


by 野良猫次郎 (2011-01-09 10:19) 

Cedar

なんだかとげとげしい世の中に、ふっくらした顔つきの電車が消えていく、時代の変化を感じますね。
4連はイベント用などで残るのでしょうか?
by Cedar (2011-01-09 10:21) 

mymeな大家

こんにちは。
小田急を通勤の足に使い始めて12年目、次々といなくなってしまいます。8000は小田急っぽくないと感じていたのに、ステンレスの車両ばかりになると、8000でもとてもいい感じになってきました。この先色塗り電車はいなくなってしまうのでしょうか・・・。
では失礼します。
by mymeな大家 (2011-01-09 19:01) 

のり

小田急のお顔と思い続けてきた電車も、引退ですか・・・。残念ですね。一段下降窓のサイドビューも素敵です。
オリジナルカラーの代走特急、よいものをご覧になられましたね。今年は素敵な年になりそうな予感ですね。
by のり (2011-01-09 20:28) 

む〜さん

■■ manamana様:
 5000は製造初年が1969年だそうで、5200が1982年。一番新しいものでも28歳。たしかに若いのに・・・・と、思います。省エネルギーとか、エコとか、小田急さん言ってますので、何時までも抵抗制御車を使っているわけには行かないのでしょう。8000は一部、VVVF改造されているようですので、もう少し頑張れそうですね。唯一の普通鋼通勤車となる日も遠くは無い、8000の活躍に期待しましょう。
■■ 野良猫次郎様:
 9000も若くしてリタイアしましたね。ユニークな顔の電車でしたが、現在の1000、2000の顔にその面影が無いでもありません。
 5000の4連・・・・5200の4連化したものが残るのでしょう。そう言えば、9000の前照灯のシールドビームランプが4連化した5200に付いていると言う話を聞きました。
■■ Cedar様:
 いよいよ、5000も引退となりますね。長い間、大変ご苦労様と思います。のこる4連は、6連の5200の4連化短縮車と想像しています。6連の3000(中間車を入れて10連化の話を聞きました)や、6連8000の新宿側にくっ付いて、暫くは活躍するのではないでしょうか・・・・。
■■ mymeな大家:
 何処の鉄道会社でもステンレス化、アルミ化の流れは止まらないでしょうね。今後、どうなって行くのでしょうね。無機質的なステンレス、アルミで、塗装無しで、夢のある特急車が出来てくるのは、そう遠くは無いと思いますが、興味あるところです。
 8000はVVVF化されたものもあり、まだ、頑張れそうなので、全車のVVVF化が待たれます。
■■ のり様:
 いわゆる小田急顔・・・・ノーシルノーヘッダー、貫通扉、幌なし、の顔は、昭和20年代末のデハ2100に遡りますね。50余年、よくぞ続いたと感心してしまいます。
 2011年小田急初撮影でオリジナルカラーのLSEに逢える、なんたる幸運。今年は、我が家にも良いことがあるのかもしれません。(私は、結構、ゲンをかつぐ場面があったりします。)(笑)
by む〜さん (2011-01-10 10:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。