SSブログ

#508:東急田園都市線ちょっとだけ・・・・ [お出かけ通信501~550]

icon-odekake.gif
pen-kotatsu.gif 2011年・平成23年2月3日・木曜日のお話の第一回です。ここ東京都町田市界隈は、相変わらず良いお天気、しかも今日は暖かい感じ。

 今日は、お仕事関係で小田急鶴間駅近くまで行くのです。・・・・で、早めに家を出ました。

(1) 近所の欅の木、当然、葉は一枚も無いんですが、青空に枝を広げ、それはそれは、美しい。
101-110203-IMG_0001.jpg 

■■■ お出かけ通信(508) ■■■

■■■ 東急田園都市線ちょっとだけ・・・・ ■■■

 導入9年、未だ健康なスバルプレオを走らせながら、そうだ!田園都市線だあ!!田園都市線南町田駅付近の境川に架かる、横浜水道の水路橋・・・というか、太いパイプですが・・・を入れて電車を撮ろうという野望(笑)。

pencil-red.gif ところが現場に行ってみたら、ガードマンにストップ食らいました。境川が大改修中。重機も入って大変な工事になって居ます。境川の橋からの写真は諦めました。でも、ちょっぴり水路橋がらみの写真も撮りました。

(2) 住宅地の中にこんな巨大な構造物。このアーチの下が、見えないけれど「境川」。
102-110203-IMG_0007.jpg

(3) 空き地にはこんな看板が・・・・・。
103-110203-IMG_0008.jpg

(4) 水道管に東武50050。
104-110203-IMG_0012.jpg

pencil-red.gif 直線距離340m・・・・・道路距離1,900m移動して、この水道管の見える田園都市線の跨線橋へ。ここは、つきみ野駅に程近い。

(5) ちょっと移動して、つきみ野駅近くに行ったんですが、未だ準備も出来ないうちに、東武の30000が来ました。田園都市線は50050に任せて、東上線に移籍の話も耳に入ってきます。慌てて撮ったんですが、ネットが写ってしまって失敗。(左下の部分)。とほほ・・・・。
105-110203-IMG_0014.jpg

(6) 空を見上げると、ここ厚木基地がらみでは、この辺ではお目にかかってなかった双発機。帰宅後、海上保安庁かな?と山を掛けて、海上保安庁のホームページを見たら、なんと出ているではありませんか!
 記事に曰く「ボンバルディア300、YS-11Aが1月19日に引退し、この機種が就役したのが1月20日」、もう、ほやほやの新品との事。腹の下の涙滴形の黒いのは何でしょう?
 海上保安庁のURLは、こちら。この飛行機に関する記事もあります。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/

106-110203-aircraft.jpg

(7) 一枚写して、さっきの30000が中央林間で引き返してくるのを、つきみ野駅で写そうと、移動。右端に水道管が見えてます。地下鉄の8000です。
107-110203-IMG_0018.jpg

(8) つきみ野駅に着いたら、またもやカメラの用意前に、もう、来ちゃいました。慌ててたら、大失敗。植え込みに顔が掛かりました。またも、とほほ・・・・・です。 
108-110203-IMG_0019.jpg

(9) つきみ野駅に停車寸前にもう一枚。田園都市線の東武30000・・・本数も少ないし、逢えるチャンスは少ない。東上線に行っちゃったら、これが田園都市線最後の撮影になるかもしれません。
109-110203-IMG_0020.jpg

(10) 東急8500・・・・健在なり!
110-110203-IMG_0023.jpg

(11) 東武50050。
111-110203-IMG_0025.jpg

coffee.gif かくして、私は、つきみ野駅を後にして勤務先に向うのであった・・・・・。

pen-pc.gif 帰り道、小田急も見てきましたので、そのお話は次回!!!!! 


nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 7

mymeな大家

こんにちは。
お勤めお疲れ様です。
東武の30050はだいぶ数が減ってしまいましたね。東上線へ行くんですか・・・田園都市線が半蔵門線を通して伊勢崎線と乗り入れするようになった時に東武の電車に乗ることができる!と喜ばせてくれたのがこの30050でした。50050が導入された時も嬉しかったのですが、30050の比ではありませんでした。
なるべく写真に撮りたいのですが、あいにくカメラを持っていないときの方が多いです。むーさんから頂いた写真を大事にさせていただきます。
明日は会社の方とその息子さんで、祐天寺のカレー屋さん、業平橋駅、東武博物館と鉄道三昧で出かけて参ります。いい写真が撮れるといいのですが・・・。
では失礼します。
by mymeな大家 (2011-02-04 23:33) 

TH

やっぱり東武30000系は良いですねぇ!!
50000系列はシンプルになりすぎて内も外も面白みが無いと云うか・・・一般のお客様には関係ない話ではありますけど。
東上線への転属はもし全編成行われるとしても半蔵門線運用に入っている2編成は1番最後になるのではないかなと勝手に予想しているのですがどうなるか・・・。
東急8500系はTOQ-BOX号用だった編成ですね!側面にも赤い帯があります。
最近、側面帯以外の装飾が撤去されたそうで青帯の8500系もシャボン玉装飾がなくなりました。
by TH (2011-02-04 23:54) 

manamana

海上保安庁のニューフェースは、
爽やかな水色が似合っています。
今日登場した中では、東急8500系が一番古いでしょうか。
だってエアコンが、何だか懐かしい集約タイプなんですもの。
by manamana (2011-02-05 06:16) 

津沢

む~さん様、こんばんは   津沢です
体勢が整わないうちに目当ての車輌が来てしまった経験、何度もあります。東武30000、半蔵門線・田園都市線で少なくはなりましたが、50050の本数が揃っていないのか、意外な高頻度で見かけます。偶然かもしれませんが。

東急8500と5000とは半々くらいの割合で遭遇します。
もう一昨年になりますが、2009年暮れにインドネシアに行く機会があり、JABOTABEKと呼ばれる首都ジャカルタ近郊鉄道線で約60km南のボゴールという都市まで東急8500に乗車しました。現地でも8500と名乗り車号もそのままで、乗ったのは8828号車でした。後で調べたら1979年に製造され、2007年にJABOTABEKに譲渡されたとのことでした。外装は派手な色になっていましたが、車内はそのままでした。現地の行先表示は小さなプレートで掲げていますが、元の字幕式表示器の方が目立ち、乗った列車では「準急あざみ野」行きと堂々と掲げていました。
インドネシア国鉄は軌間1067mm、日本の援助で電化と都心部の高架化がなされ、直流1500V架線の張り方や高架橋の構造は日本と全く同じす。熱帯特有の赤土が目立つ景色の中を、保保線の良いロングレール上を100km/h近いスピードで快走しました。
by 津沢 (2011-02-05 20:02) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 30000は10000とともに質実剛健って感じの如何にも東武らしい通勤車だと思います。今回の30000は、たまたま逢えたんですが、撮影失敗は運がよかったのか、悪かったのか???ですね。
 鉄道三題噺・・・楽しそうだなあ!業平橋は行ってみたい場所なんです。この前、下車したときは、スカイツリーが120mでしたので、ホームで10000と一緒に写せました。いまは、ホームでの撮影が禁止になっていると聞きましたが如何だったでしょうか?
■■ TH様:
 50000系は日立のAトレインとかで、アルミ軽量、良いらしいんですが、どうも、素人の私には安っぽく見えてしまいます。シンプルでスマートって見方もあるらしいんですが、まあ、好みですからなんともいえません。なんとなく、冷たい『通勤通学者輸送通い箱』って感じがします。
■■ manamana様:
 海保のボンバルディアは爽やかな配色で好感持てますね。主翼と胴体中頃の小さな直径の円は日の丸でしょうか?自衛隊の哨戒機もそうですが、昔の日本軍の飛行機の日の丸はもっと大きかった気がします。そういえば、米軍機も、昔みたいな★マークは無かった気もしますね。いまは、そんな流れなんでしょうか・・・・。
 エアコン機がずらりと屋根に乗った電車・・・・真っ先に思い出すのは京阪電車の2400ですね。あれは、凄かったです。
■■ 津沢様:
 いや、まったくこの時のタイミングの悪さと言ったらありませんでした。またと無いチャンスを逃がすなんて、もう、なんていったら良いか、残念無念です。
 
 インドネシアの日本車のおはなし、なかなか興味深いですね。中古車が立派に第二の職場で働けるんですから、日本製の電車って品質が良いのでしょうね。
by む〜さん (2011-02-05 20:46) 

mymeな大家

こんにちは。
ナイアガラは、とても盛り上がりました。カレーもおいしいし店長さんも面白いし、結構お客さんも入っていました。
確かに業平橋駅は、撮影禁止と構内放送がテープで流れているようです。結構沢山のひとがいる中で、私も何枚かホームのど真ん中でカメラを構えましたが…浅草方、北千住方共に、ホームの端はパイロンで柵がされていました。自分を正当化するわけではありませんが、撮影するなと言う方が難しいかも知れません。
東武博物館では、待望の5700とご対面、格好よかったですよ。SLの5号は、車輪を回していました。
その後は三ノ輪橋まで移動、都電で鬼子母神前まで乗りました。タイミングよく釣り掛け電車に揺られました。心地が良いこと良いこと。
では、失礼します。

by mymeな大家 (2011-02-05 23:40) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 お早う御座います。ナイアガラ体験は実は無いんですが、興味深いお店ですね。「ドライカレー」を食して見たいものです。(渋谷、宮益坂下の「いんでいら」の「えびめし」も、ご無沙汰ですが、「いんでいら」は健在なのかなあ?まだ、地下鉄銀座線が黄色だった時代の話です。
 東武の博物館は、あの方面に行くと何故か月曜日!いまだ見学、叶いません。DRCの顔は屋外なので見てきましたが。(笑)
 都電の荒川線は新型のカラフルな電車も増えて吊り掛け車は減ったでしょう?幸運でしたね。
by む〜さん (2011-02-06 09:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。