SSブログ

国鉄・八高線・川越線1966年(1) [国鉄1960年代]

icon_mukashibanashi.gif

icon-hachikoline.gif pen-para.gif 今回から2~3回の連載で、1966年・昭和41年2月25日に訪問した、国鉄八高線、川越線のお話をしましょう。・・・・とは言っても、おそらく35mmフィルム36枚撮り2本はある筈なのに、おそらく最初の一本であろうフィルムしかないのです。他の日に撮った駒もあって、たいした駒数は無いのですが、ご覧下さい。

■■■ 国鉄・八高線・川越線1966年(1) ■■■

pen-pc.gif 大学時代の鉄道研究会仲間3人と、八高線の高麗川辺りの撮影に行こうということになりました。私の、いい加減な記憶では、集合が確か、高麗川駅
 この頃は、もう町田市に住んでおりましたので、今は町田駅ですが、当時は原町田駅と呼ばれていた駅から、横浜線八王子に来たようです。その八王子駅で、何駒かの写真を撮っております。

(1) 中央線の上り列車が出発して行きます。牽引機はEF13でしょう。次位の暖房車の形式は何でしょう?この頃、中央線には、ナヌ32、オヌ33、マヌ34が居たらしいのですが、台車も良く見えないし、これだけ斜めなると、形式を調べるのも難しい。客車は、ナンバー部分をルーペで見ますと「オハニ354」とあります。台車は軸バネで、枕バネはコイルバネ+オイルダンパのを履いております。出発信号機の鉄骨構造がなんともウレしい形です。
hachiko-line004-480.jpg

(2) 列車は駅を出てゆきます。いいねえ、いまでは決して見ることの出来ない、懐かしい風景。ちょっと、眼が潤みますね。
hachiko-line005-480.jpg

(3) こっちは、(1)(2)を撮ったホームの反対側。C58の牽く、八高線の貨物列車が待機中です。向こうで入換に励むのは、DD13でしょうか・・・・・。鉄塔の天辺の時計が良いなあと思います。
hachiko-line006-480.jpg

(4) (3)の貨物列車です。C5839。小型でよくまとまった機関車ですね。特徴が無いと云えばそうですが、私が写真を撮り始めた高校生時代から、品鶴線では御馴染みだったので、結構好きな機関車です。
hachiko-line007-01-480.jpg

(5) (4)の列車後部を拡大してみました。なにやらダブルルーフの客車が居ます。そして、跨線橋の手前で、線路を跨ぐ構造物・・・・テルハでありましょうか?
hachiko-line007-02-480.jpg

(6) お隣のホームに行って、中央線、下りの貨物列車を撮っています。ED61電気機関車重連の颯爽とした姿!機関車の向こう側あたりが横浜線のホームと思われます。
hachiko-line008-01-480.jpg

(7) 貨物列車の後部を拡大しました。4番線の表示が読み取れます。中央線は今も昔も、石油の輸送に重要な路線なんですね。
hachiko-line008-02-480.jpg

coffee_doutor.gif では、次号では、高麗川駅辺りの鉄道風景をお目に掛けようと思っています。



■■■ CMです ■■■ 

icon_koushin-blink.gif
pen-rei2.gifpen-rei2.gif 済みません、コマーシャルです。前号でもお知らせしものの再放送です。
 私のホームページ『む~さんの鉄道風景』に新しいページを加えました。

 小田急・相武台前駅に近い「相武台前2号踏切」での1965年 VS 2011年の定点写真を4組、掲げました。お時間が御座いましたら、ご覧頂きたく存じます。

http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link178.html

pen-para.gif では、また次回に!!!!!


nice!(5)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 13

manamana

架線がないとすっきりしていますね。
中央線の客車列車で長野まで揺られていったことを思い出します。
小学生の夏休みの大冒険でした。
by manamana (2011-02-10 22:22) 

Cedar

生粋の電車屋でも(1)(2)の画像はジーンときますね。学生時代の鉄旅行の頃は客車も電暖化が進んでいて暖房車はほとんど見られなくなっていました。
中央線のEF13+暖房車の客レは中野~荻窪間の高架区間で見ると、なんだか不思議でした。
by Cedar (2011-02-11 00:01) 

maipenrai

 EF13+暖房車+旧型PC…なんて非効率でなんてゼイタクな編成でしょうか。こんなのが新宿まで来ていたなんて今思うと夢のようです。暖房車からうっすらと立ち上がる煙、感涙モノですね。
 ところで暖房車の煙突の形…やはり例のクルクルパーでしょうか?
by maipenrai (2011-02-11 07:26) 

む〜さん

■■ manamana様:
 架線の無いヤードって空が広くって素敵ですね。ヤードでなくても見る、撮るには良いですね。昔は通信線が蝿叩きだったし・・・・味わいがありました。
 小学生で長野まで・・・・凄いですね。ご両親に感謝ですね。ウチでも小学生を100kmほど一人旅させましたが、私たち、顔は平然としてましたが、心配で心配で・・・・。そんな子供も40を越しています。
■■ Cedar様:
 房総半島は横須賀線との直通が出来て以来、東京都心から直接行けるようになりましたが、中央線は、依然として、高尾乗換え、不便極まりないですね。現状の乗客の乗車区間が、そうさせているのでしょうが、高尾分断なので、いまのお客さんの流れが出来ているのだと思います。E223の大月直通もいいでしょうが、JR西の223とか、JR東海の331みたいな、3扉セミクロスシート車の新開発が良いなあと、素人考えをしています。
 デコボコ車体のEF13にオハ60系客車・・・・中央線は冷遇されているんだなあと思ったものです。キハ58やモハ165の急行アルプスは良かったけれど・・・・・。
■■ maipenrai様:
 そうなんですよ!立川とか八王子に営業で行くときには、アポイントを昼過ぎにして、新宿発の客車列車に乗りました。お昼ご飯が田中屋の鶏めしか幕の内で・・・・・これは、旅でしたね。
 暖房車の煙突は如何だったでしょうか?実はフィルムのカーリングが大きく、スキャン時にボケが出ています。フィルムをPeakの25Xルーペで見て見ました。遠いので良く分からないのですが、如何も「クルクル」ではなく、単なるシンダ止めの網みたいに見えましたが、実際のところは不明です。
by む〜さん (2011-02-11 11:12) 

TH

ED61のお写真は以前のお出かけ通信で拝見したEF64牽引の山手線用6扉車の長野配給列車とほぼ同位置のように思うのですが如何でしょう?鉄骨構造物は造形美がありますね。

信越本線、新幹線開業後は新幹線ばかりで中央東線経由で長野へは1度しか行ったことがありません。
それも「ムーンライト信州」だったので夜行列車のため車窓から印象に残る風景も見られませんでした。
この10日11日も1泊2日で長野、新潟へ行ってきたのですがそれも長野新幹線で長野へ、長野電鉄、飯山線、北越急行ほくほく線、と周り越後湯沢から上越新幹線で帰ってきました。
中央線経由にすれば都区内→都区内の一筆書きルートが出来るんですが長野到着時間を優先するとどうしても・・・。

須坂では元JR253系N’EX改め長野電鉄2100系スノーモンキーが今月26日デビューに向けて整備されていました。
見た目の変化は前面のJRマークが有ったところがNERに変わったくらいでした。塗装もそのままですし。
by TH (2011-02-11 23:40) 

mymeな大家

こんにちは。
中央線にも客車列車が、しかも暖房車付き、今ではとても考えられない風景ですね。ED61もいたとは・・・。
ところで、ここのところのむーさんの八王子駅~高尾駅間のブログに触発されて?今度の父の墓参りは中央線経由で柏崎まで行こうか考え付きました(笑)いつも上越線経由でしたから、たまにはバリエーションを広げようかと思います。早ければ3月にもと考えています。
では、失礼します。
by mymeな大家 (2011-02-12 01:36) 

鈴木光太郎

今晩は。
暖房車の煙突の火の粉止めはちゃんと確認したわけではありませんが、理屈で考えると、それほど必要ないんじゃないでしょうか。
機関車と違って、暖房車のボイラーは排気ブラストで強制的に煽る事はしないはずなので。鰻屋さんはウチワで煽ぐ時だけ火の粉が激しく出るわけですから。
まぁ、火災防止の見地から絶対無いとは言えませんが。
中央東線の普通長距離は、尺取虫みたいな乗り継ぎ常態化で、低下の一途ですね。
by 鈴木光太郎 (2011-02-12 01:52) 

む〜さん

■■ TH様:
 自信の無い事ですが、あの「EF64+209系回送の場所」と思われます。45年経つと撮った状況等忘れてしまいますね。所々に記憶の断片が残る程度で、写真+メモは必須だったなあ・・・と、今頃になって悔やんでいます。
 先年、湯田中温泉に行った時は、町田~特急はまかいじ~松本~各停~長野のルートで行きました。185系もたまには良いものです。
 253NEXの日光Ver・・・・どうにも言いようのない色になりましたね。あれが、今風のセンスなんでしょうか?それとも・・・・。あの赤黒の配色が良かったんですが、新NEXに譲って、新宿だと重複するし、それで変えたのかしら・・・?
■■ mymeな大家様:
 昭和30年代の中央線・・・EF13+木造鋼体化客車で、東海道より格下感がありました。現在も鉄道好きの目でなく、普通に考えれば、何時までも115ってのも困り者ですね。E231よりはマシかもしれませんが。
 柏崎ですか・・・・中央線、良いですよ!3000m級の山の連なる車窓風景、堪りませんね。「スーパーあずさ」利用で松本から「しなの」で長野・・・・でしょうね。たまには、このルートも悪くないと思います。
■■ 鈴木光太郎様:
 中央線の普通列車は115のファンの方には良いのでしょうが、一般の方々には、新型の導入が望まれますね。私鉄みたいに、無料特急~各停乗継が出来れば良いのですけれど・・・・。
 暖房車の煙突は、ルーペで見たところ、「何か」が載っています。回転系ではなさそうですが・・・・。
by む〜さん (2011-02-12 07:07) 

mymeな大家

いえいえ、特急には乗らずに鈍行乗り継ぎのつもりです。
家を6時半頃出れば、夕方までには着くようです。
鉄道好きでケチでも無い限り、やらないですよね(笑)
年度末で消えてしまう有給休暇を減らそうかと目論んでおります。
by mymeな大家 (2011-02-12 15:25) 

micchama

学生時代に新宿から蓼科へ行くのに、数回乗りました。
今でこそ、床暖房は流行ですが、あの当時はこの暖房車が床暖房だったですね。
新宿駅のホームで煙をだして時間待ちをしている姿を思い出します。
そういえば、新宿からロハネの寝台車が併結されている急行がありました。車両の真ん中に出入り口があって、変わった車両だなあといつも見ていました。
新宿から松本、南小谷、白馬へ行く特急はあるのに、長野へ行く特急、普通列車はないのでしょうね。
西東京の方は、長野へ行くのに、わざわざ、東京まで新幹線に乗りに行くか、大宮へ少ない新幹線リレー号に乗れということなんでしょうかね。
中央東線ですが、JR東は東海のリニアの成り行きを見極めないと資本投下しないのではないでしょうか。
確かにトンネル断面が小さいということもありますが、軌道改良をすればできるのですがね。
まあそれにしても新宿を出た高尾以遠の列車の八王子までの速度の遅いこと、これ何とかならないんですかね。
そうすれば、甲府も諏訪も松本ももっと近くなるのにと思うんです。
by micchama (2011-02-12 18:02) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 高尾08:02~甲府~長野~直江津で柏崎17:03ってのがありますね。オール115に乗る事になるのでしょうか?9時間で行けるんですね。
■■ micchama様:
 スチーム暖房で窓下のラジエータに足を乗せると暖かかったですね。列車の最後部の暖房管から蒸気が排出され、味わいがありました。この湯気を見るだけでも暖かく感じたものです。
 長野へは甲府から普通列車で、特急だと塩尻か松本で乗り換えになりますね。
 2・3等寝台車・・・ナロハネ10でしたっけ?模型的?な寝台車でした。
 大昔、新宿で発車待ちの客車の列の中に、名古屋のサボをつけたのが混じって居た様な気がします。
 千葉と中央線が東京直通サービスが無かったんですが、千葉は東京駅の地下駅が出来て以来、横須賀線と直通しましたので、中央線だけが仲間外れですね。少なくとも、通勤時間帯を外せば、新宿から直通車を出せると素人考えでは思うんですが・・・・。高速バスもある事だし、このままでは、自動車に勝てませんね。
 JRさん、頑張って欲しいものです。
by む〜さん (2011-02-12 21:34) 

京阪快急3000

こんばんは。

川越線といえば、73系改造の「103系3000番台」を連想してしまう私でした(笑)。
なんと、1966年頃は「非電化」でしかも「EF13+暖房車+旧客」とは、なんという「列車」なんでしょう!!
一方、八高線の貨物列車のC58には、あの「回転火の粉止め(俗称・クルクルパー)」が付いているではありませんか!!
もう、「驚き」の連続でした!!
by 京阪快急3000 (2011-02-14 21:38) 

む〜さん

■■ 京阪快急3000様:
 私が最初に川越線に乗ったときは、昭和29年でしたが、キハ44000とかキハ45000、そして9600の客車列車でした。それが今では、205系が大宮から高麗川、八高線経由で八王子までやってきます。変われば変わるものです。
 八高線のC58、そしてD51にも、回転する火の粉止めが付いてました。格好悪いけれど、沿線には、楢の林も多く、下草も枯れるので、火災予防には必須でした。
 中央線の普通列車は、こんな組み合わせが普通で、私は、何で、急行も普通も全部165にならないのかなあなんて思っていました。もったいない話です。
by む〜さん (2011-02-14 21:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。