SSブログ

#559:中央本線・高尾駅・115系電車 [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-para.gif 
2011年・平成23年8月8日・月曜日10時ごろから15時ごろまで、時間が空きましたので、久しぶりに中央本線高尾駅まで、115系の電車を眺めに行って来ました。
 JR横浜線の町田駅から205に乗って八王子駅、お次は中央線のE233で高尾駅・・・・帰りも同様ってコースでありました。

■■■ お出かけ通信(559) ■■■

■■■ 中央本線・高尾駅・115系電車 ■■■

 pen-para.gif 八王子駅に着きました。中央線の下りホームへ・・・・。

(1) 10:57 八王子駅を東京に向けて出発するE233系。
101-110808ode.jpg

(2) 11:02 E257の下り特急「かいじ103号」が来ました。
102-110808ode.jpg

(3) 11:03 今度は上り特急です。「あずさ28号」。
103-110808ode.jpg

pen-para.gif E233の高尾行きに乗り、高尾駅に着きました。

(4) 4番線では、11:23発の、長野カラーの115系下り普通電車が待っています。
104-110808ode.jpg

(5) 留置線には、横須賀線カラーと、長野色の115が休んでおりました。向こうが「クハ115-347(八 トタ)」、手前が「クハ115-1095(長 ナノ)」です。こんな景色、何時まで見られることでしょう。当分大丈夫なんて思っていたら、気が付いたら無くなってた・・・なんて事になるのではないかと思いました。
105-110808ode.jpg

(6) 頭の部分の画像を重ねてみました。皆様のお好みはどちらでしょう?
106-110808ode.jpg

(7) 11:30 上り特急「あずさ10号」の通過。貫通ドアのある顔は少々おっかない表情ですが、結構、好きです。
107-110808ode.jpg

pen-para.gif 高尾駅の駅前広場に出てみましょう・・・・。

(8) 高尾駅の北口本屋・・・・・左が東京。バックの林立するマンションは線路の向こう側。帰宅して改めて画像を見ると「駅名標」が見えません。何処にあるんでしょう?次回、要確認です。
108-110808ode.jpg

(9) ここは、西東京バスの縄張りのようです。下のバス・・・・昔の京王バスカラーが残っています。
109-110808ode.jpg

(10) 駅本屋前からの眺め
110-110808ode.jpg

(11) 改札機を通って駅中に入ります。
 11:39 当駅どまりの540Mが到着し、折り返し、12:18発の甲府行になりました。クハ115-1224(長 ナノ)です。中央線は相変わらず115で運行されているのですが、この先、如何なって行くのでしょう。千葉みたいに209とか、211なんて事になるのでしょうか?はたまた、E233になるのでしょうか?
111-110808ode.jpg

(12) 暑い、ホントに暑い!・・・・水分を補給。「谷川連峰の天然水」も意匠が変わったみたいです。
112-110808ode.jpg

pen-para.gif ・・・・・と、云う事で八王子駅に戻ってきました。中央線下りホームで、何本か写す。

(13) 12:03 跨線橋の先は八王子駅の南口。ショッピングセンターは出来るわ、超高層マンションは建つわの大変化・・・・。電車は、下り特急かいじ105号
113-110808ode.jpg

(14) 12:04 上り特急あずさ12号の到着。
114-110808ode.jpg

pen-para.gif 八王子からは、205系の横浜線電車町田へ帰って来ました。もう、お昼も過ぎてお腹も空きました。

(15) 13:20 小田急駅近くの牛丼チェーンの「松屋」。今日は「節食モード」で、「オリジナルカレー(並)」@350、お味噌汁まで付いて、この価格。味も中々で私は評価しますっ!!
115-110808ode.jpg

coffee_doutor.gif 食後に、ドトールコーヒーで、一休み。そんなこんなで、15時前に帰宅いたしました。

pen-pc.gif 一息いれて夕方・・・・・・近所の地元家電量販店に、外付けハードディスクドライブ「1TB」を買いに行きました。画像データやホームページデータのストレージ用で、現用の160GBのHDDが、満杯になってしまいましたので、仕方なく買い替えです。9K円程度でテラバイトオーダーのHDDが買えるようになったんですね。

 ・・・・・・では、また次回!!!!!!


nice!(3)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 20

manamana

青い西東京バスは初見です。
旧旧旧くらいの、自分が子供の頃の京王バスの色が、
無くならないといいのですが。
by manamana (2011-08-10 23:00) 

mymeな大家

こんにちは。
八王子も随分と変わりましたね。もう何年行っていないでしょうか…。
まだ、西東京バスの最後のボンネット・バスがあった頃ですから10年位経っているのかも知れません。
115が頑張っていて嬉しいですね。もちろん私は「須賀色」派です。
町田駅近くの松屋は、商店街を抜ける手前のテーブル席もあるところでしょうか。私、町田に買い物に行くときによく利用しています(笑)
では、失礼します。

by mymeな大家 (2011-08-10 23:20) 

Ryo

115系自体は嫌いじゃないのですが、中央線のあの電車は旧態依然の狭い座席枠に矯正ギプスみたいな形の更新シートを組み込んでいるのが多くて、あれに当たると肩が凝るんです。(東海道の113系でも泣かされました・・・)新車もJR東のは見かけばっかりだから、もう期待してません。高尾以西JR東海に割譲してもらえないかなあ。そうしたら313系が入るだろうし、なんて。(笑)
by Ryo (2011-08-11 00:43) 

京阪快急3000

おはようございます。

毎日暑くて、大変ですね・・・。

さて、関西在住の自分といたしましては、まるでロボットのような中央快速線用のE233系や、E231系なんかはあまり好きではありません。

中央本線の115系という「国鉄型車両」がまだ残っている・・・ことは、個人的には嬉しいのですが、「ボックスシート」は「時代遅れ」な気がして、その辺はどうにかしてほしいと思いました。

115系の「スカ色」と「長野色」とでは、自分は「スカ色」の方が好きです。
by 京阪快急3000 (2011-08-11 09:16) 

G20

115系 スカ色に一票。
by G20 (2011-08-11 09:57) 

イチゴウ

中央線は昔、吉祥寺にある用事で週一に通っていた時に井の頭線と使い分けて乗っていました。その頃は201系全盛でしたので今の最新型を見ると違和感を感じてしまうのは歳でしょうか。たしか三鷹から八王子方面も高架になったので風景も随分変わっているでしょう。
>西東京バス
バス会社に関してと言うよりも、縦目ライトのバスが懐かしいのです。
実を言うと、このバスはいすゞ社製のエルガと言うバスなのですが、このバスのインパネを含む運転席周りの設計をしていたものでして・・・もう10年以上前になります。
たまに乗る機会があると、わが子を見るようにと言うほどではないにしても「人のお役に立てている」事に少しうれしくなったりします。
by イチゴウ (2011-08-11 10:02) 

む〜さん

■■ manamana様:
 西東京バスも、そうですが、京王バスも電車にあわせたような色になっているのに、最近になって気づきました。
 橙色と黄色の京王バスは、私が高校生の頃ですから、昭和20年代後半ごろから、御馴染みでした。良い色だったのに、惜しい気がします。
■■ mymeな大家様:
 横須賀線カラーの115は、湘南色とともに、頭の中に染み付いています。長野色もそれなりのメリットがあるのでしょうが・・・・。
 日々利用されている沿線の方は、115を如何思っておられるのでしょうね。コイルバネで乗り心地も良いとは言えず、クロスシートも少々狭い。3ドアの新型車を望みたいところですが、結局は233級の、「人間運送箱」になりそうで、気掛かりです。
 松屋は、「旧・マラソン道路」にあるお店の事と思いますが、私が昼食をとったのは、小田急駅前交番前の、ビルの中、ちょっとめだたないところにある店です。
■■ Ryo様:
 叶わぬ夢とは判りつつ、JR西の223を望んで居るのですが・・・・。223には、お客様を運ぶという気持ちが見えますね。
■■ 京阪快急3000様:
 まあ、何しろ東京近辺は乗客が多すぎるので、JR東さんも苦労しているのでしょうが、如何にして乗降時間を短くし、沢山乗せられるかが、コンセプトらしく、乗って嬉しい電車とは言えませんね。223や221に日常的に乗れる、関西の方が羨ましいと思っています。
 スカ色ですか・・・・私も、そんな風に思っているのですが、若い頃・・・・十代のころ(昭和20年代後半、モハ43、モハ70の時代)に刷り込まれた色なので、スカ色が良いと思うのかもしれません。
■■ G20様:
 横須賀線色は、キャリアが長い・・・・60年以上・・・・ので、ファンが多いですね。
■■ イチゴウ様:
 中央線通勤車は、201からあっという間に233に変わりましたね。あんまり早く変わったので、吃驚しています。あの201はみんなスクラップになったのでしょうか・・・・。
 イチゴウ様は自動車関係のエンジニアの方なんですね。私はバスを余り詳しく観察してこなかったので、「縦目ライト」は気が付きませんでした。折角、神奈中、小田急バスのエリアに住んでいるんですから・・・営業所だって近い・・・もっと、熱心に見なくてはと思いました。
by む〜さん (2011-08-11 15:37) 

はーさん

113系、115系はスタイルとしては悪くはないのですが、狭いボックスシートとコイルばねの台車の乗り心地の悪さ!
毎週、新橋から木更津まで通ったことがありますが、この時は全て113系!このボックスシートにかしこまって座っていると腰が痛くなってきます。こんな悪夢から113,115系はこちらの最も嫌いな電車と言えますが、未だに長野は115系が殆どですし、高崎支社管内では湘南色の115系が活躍しています。
運用する方としては、結構、使いやすいのでしょうね?
by はーさん (2011-08-11 17:51) 

ぽんた

115系スカ色・・・懐かしいですね。
最近まで普通に走っていたように思えるのですが
いつの間にか消えてしまいました。
長野色というのですか?
いかにも信州の、爽やかな配色ですね。
by ぽんた (2011-08-11 21:43) 

のり

私は、学生時代の極端な国鉄嫌いを今も引きずっておりまして、旧国鉄色にはどうも嫌悪感を感じてしまうのでございます。ですから、カラーリングを変えた電車の方が、印象を良く感じてしまいます。国鉄ファンの方に知れますと、総スカンを食いそうですね。申し訳ございません。
暑い中でのミネラルウォーターの画像、とても素敵です。
by のり (2011-08-11 22:51) 

naganaga

ご無沙汰しております。

私も本厚木→町田→八王子→立川→玉川上水と行ってまいりました。
40年ぶりに降りた町田でウロウロオロオロ!(泣)
すっかり変わってしまっていてビックリでした。
八王子から中央特快で移動中に115系スカ色と
すれ違いました。快速むさしの用かな?
やっぱりスカ色の方が似合うようなイメージかな?
自分は長野色より新潟色の方が好きです。

暑いのでお体お大事になさってくださいね!
by naganaga (2011-08-12 02:16) 

maipenrai

 今月中に千葉に残っている113系の淘汰が終わった後も、209系を増備して、少数派となった211系を山線に移管…という話を聞いたことがあるんですが…千葉の211系もだいぶくたびれているので…。
 思い切って画期的な中距離近郊型が出現することは…とうぶんないんだろうな、JRE。
 もちろん私もスカ色派です(笑)。
by maipenrai (2011-08-12 07:43) 

む〜さん

■■ はーさん様:
 113系、115系電車はモハ70のアップグレードタイプで、超満員の乗客の設定で足回りを設計したと聞いたことがあります。お陰で硬くって揺れも多く、仕事で千葉から茂原まで乗ったんですが、狭い座席とともに閉口しました。帰りに特急(急行だったかな?)を奮発したら、あまりに乗り心地が良いので、吃驚したものです。千葉はそろそろお終いのようですが、群馬、長野エリアにはまだまだ居ますね。
 確かに、乗務員さんにとって使いやすいという事は重要な事なのでしょう。小田急の9000の引退が早かったのは、使い勝手が要因になっていたと聞いたことがあります。
■■ ぽんた様:
 東海道、御殿場、横須賀線、こればっかりでしたが、すっかり変わりました。殆どが窓に背を向ける電車になって、車窓風景を楽しめなくなりました。たっぱり二人で並んで、四人が顔を向け合って、談笑し、何か食べたり・・・・そんな旅には向いていませんね。大都市圏の大量の通勤客輸送では仕方がないのかもしれませんが。
 長野色っていうのは、私勝手に付けましたが、エリアによって、違ったかあーも楽しいですね。
■■ のり様:
 関西圏には東日本には無い色の電車が多くみられますね。こうやって、地方地方で、色使いを変えてゆくというのも良いものです。
■■ naganaga様:
 町田を通られましたか・・・40年、随分変わっているでしょう?高層建築は増えましたが、ゴチャゴチャしていて、駅前広場も無いに等しい、空の狭い街になりました。でも、ここに住んで48年、好きな町です。
 いや、ホントに暑いですね。お互い体には気をつけましょう。
■■ maipenrai様:
 113もいよいよお終いですか・・・・。しかし、209で揃えちゃうってのは、無茶だなあって気もします。機種統一はメンテ上重要だと思いますが、リニューアルするとは言え中古車だけでは、千葉県民も納得しないのではないでしょうか?まあ、中古を地方に回すってのは、昔からですが、ここは一発、ニュウータイプが欲しいですね。新車でも233では、千葉には似合わない気もします。3ドアのJR西223みたいなのが欲しいなあ。
 やはり皆様、スカ色支持が多いですね。私でも60年慣れ親しんだ色ですから・・・・・。

■■♪♪ da-kura様
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2011-08-12 16:08) 

micchama

やっぱりスカ色ですよ。
でもね、新潟で115系が線に越後線に入っていて、色が黄金色でなんだかウイちゃあっているように感じたのですが。
このところ、猛烈な暑さが来ています。
十分な水分と休養を取ってください。
無理して熱い中お出かけして倒れると困りますから。
by micchama (2011-08-12 16:56) 

む〜さん

■■ micchama様:
 115系は鉄道会社によって、また使用エリアによって、種々の塗色が用いられた居るようですね。スカ色、湘南色は見慣れていますが、JR西の色も良いものです。新潟の緑のラインは、新潟平野の田圃の緑なのでしょうか・・・。
 今日は、午前中、プールに行って、水中で歩いてきました。暑いので、夜間でもないと、長距離、道は歩けませんものね。知人でも熱中症になったって話も聞くし、警戒注意を怠らぬようにしています。炎天下、カメラを持っての電車待ちは、敬遠した方が良いと思っています。頭上に樹のあるところとかが、良いんですが。
by む〜さん (2011-08-12 18:20) 

Ryo

東京圏の電車を酷評してしまったのでちょっとフォローを(笑)。
113系や115系で私が”矯正ギプス”だと思っていたシートは、調べたらどうやらバケットシートの一種らしく、一応グレードアップのようですが(笑)、狭い直角シートにあんなものを付けるからギプスになってしまうのです…。更新前の座席の方が楽でした。
最近の電車では、209系からE231系まではまさに”運送箱”でしたが、E233系は少しいいかなあ、という感じを受けます。乗っている時の感じがE231よりは少し上等だと思うのですがどうでしょうか。それにしても東海以西の方々がうらやましいです。115系だって西日本のは別物ですもんね。
by Ryo (2011-08-12 18:35) 

津沢

む~さん様、こんばんは   津沢です
115系は、運転現場では概して評価が高いようですね。今となっては高速域での加速余力が足りないということですが、起動加速は4M2Tですと103系の4M4Tを上回るらしく、総合的にバランスが良いのでしょうか。

塗色について、総武線沿線に住んでいたのでスカ色になじみはありますが、特にこだわりはありません。むしろ写真(4)(6)(11)の長野色が、1990年代にドイツ鉄道(DBAG)で活躍したInter-Regio(IR地域間特急)客車のそれと似ていて、旅情をそそられます。旧西独DBと旧東独のDRが合併した1994年頃は、旧DB車とともに旧DR車もIR色に統一され、仲良く併用されているのが印象的でした。 IR塗色の旧DR車のなかには、Deutsche Reichsbahnのロゴが残っているものもありました。

暑い日がつづいていますので、無理なされぬようお過ごしください。

by 津沢 (2011-08-12 19:54) 

む〜さん

■■ Ryo様:
 対向型のシート、もう少し間隔と横幅を広くすると良いのですが、立ち席の減少もあって踏み切れないのでしょうね。JR西の223や221みたいな、3ドア間、転換式シートを置く形・・・・JR東はやらないだろうなあ・・・。顔はE233で良いから、新形式を期待しているのですが。
■■ 津沢様:
 現場での評価は高いんでしょうね~、日本国内各地で使われ続けているというのは・・・・。
 2000年(随分昔ですが)に、岡山広島方面に行ったとき、結構斬新な色の113だか115だかが、居た気がします。オマケに2ドアのものもありました。
 独逸は行った事が無いので・・・・と、いうか外国は四ヶ国しか行ってませんので・・・・何ともいえませんが、検索掛けて見てみましょう。
 こんな、猛暑日連続の今日この頃、お互い体に気をつけましょうね!栄養、水分、適度な運動、休息・・・常識的なものになりますが、それが大切なのでしょう。
by む〜さん (2011-08-12 20:54) 

京葉帝都

115系長野色の塗色はトーンが薄いが故に腰が白いライン入りツートンカラーが微妙に似合っています。これに対して最近の京阪の塗色はちょっと無理をしている気がします。正面がパノラミックウインドウの車両はツートンが似合うようです。それにしても新潟や長野の115系はいつも美しく整備されていて長距離乗車しても耐えられます。
by 京葉帝都 (2011-08-12 22:52) 

む〜さん

■■ 京葉帝都様:
 京阪のカラーは強烈な塗分けで、まだ不慣れな所為か、好きだなあ!って言えません。段々慣れてくるのでしょうが・・・・。
 115みたいな車体の場合の塗装は、湘南色と、スカ色が馴染んでいますが、JR西のベージュに窓周りが茶色みたいで、青帯のカラーが結構好きです。
 何れにせよ、各地各様の塗分けがあるというのは楽しい事ですね。
by む〜さん (2011-08-13 20:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。