SSブログ

#561:西武多摩川線多磨駅にて [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-rei2.gif 
2011年・平成23年8月16日・火曜日・・・・・昨日の暑さは尋常ではありませんでしたね。
 15日、朝、掃除をして居りましたら、突然、掃除機が動かなくなりました。・・・・もう、直すというか、分解するのも面倒で、府中市にある、某大手電機会社のサービスステーションに電話してみたら、お盆休み。仕方なく、業務再開の昨日16日、府中まで出かけたのです

■■■ お出かけ通信(561) ■■■

■■■ 西武多摩川線多磨駅にて ■■■

pen-para.gif サービスセンターに掃除機を持ち込み、帰りに、近くの多磨墓地に立ち寄り両親のお墓に手を合わせてきました。
 そして・・・・・・多磨霊園に近い、西武鉄道多摩川線の多磨駅に行って見ました。駅に隣接してコイン駐車場があり、そこへ車を入れて、入場券で多磨駅に入り、40分程、電車見物。その際、写した写真を並べてみました。

 西武鉄道多摩川線は、JR連絡の武蔵境駅から是政駅まで、8km、全線単線、自動閉塞、ワンマン運転。多磨駅は、以前は多磨墓地前駅といいました、改名は2001年だそうです。

(1) 多磨駅の入場券は140円でした。ご覧の通り、11:00入場。
001-110816ode.jpg

(2) ホームの駅名表示は路線図・時刻表付き・・・路線図を拡大しました。電車の運行は、通常、一時間に4~5本と言うところ。
002-110816ode.jpg

(3) よく判りませんが、多摩線川は、そういうエリアを走っているらしい・・・・
003-110816ode.jpg

pen-rei2.gif 先ずは、当線名物「真っ白な四季のラッピング電車」、新100系の4連で、春夏秋冬、沿線の小学生のイラスト入りの4本が揃っている筈ですが、今日は「秋」に会うことは出来なかったです。一回り見て居りましたが、来たのは・・・・・。 

(4) ・・・・1247-247-248-1248。両端の2両がイラスト入り
004-110816ode-spring.jpg

(5) 1247のサイドの拡大・・・こんなイラスト。
005-110816ode-spring.jpg

(6) ・・・・1249-249-250-1250。2~3両目のイラストは沿線自動車学校の広告です。
006-110816ode-summer.jpg

(7) 1250の夏イラスト。
007-110816ode-summer.jpg

(8) ・・・・1253-253-254-1254。
008-110816ode-winter.jpg

(9) 1254のサイドです。
009-110816ode-winter.jpg

pen-rei2.gif  ここ、多磨駅には構内踏切があります

(10) 駅本屋から是政方面ホームへの構内踏切です。
010-110816ode.jpg

pen-rei2.gif  門形高圧線鉄塔ファンの私、多磨駅前後の高圧線には圧倒されました!単線の門形ってのは中々です

(11) 是政方面の眺めです。
011-110816ode.jpg

(12) これも、是政方面で、電車は「冬」
012-110816ode.jpg

(13) 「春」武蔵境方面に向います。
013-110816ode.jpg

(14) 青い空、白い雲、高圧線、「夏電車」・・・・多磨駅全景
014-110816ode.jpg

(15) 多磨駅での交換もありました。左「冬」、右「夏」
015-110816ode.jpg

(16) 踏み切りの「春」
016-110816ode.jpg

signal-blink.gif ・・・・・・追加画像です(2011.08.18 06:02)
(17) 最後に、1960年1月・・・・51年前の、多磨駅ではない、多磨墓地前駅の一枚の写真をご覧下さい。2008年1月5日の拙ブログに出した写真です。昔は、鈍重な感じでそれほど好きではなかった川崎タイプ、いまは結構好きなんですが、電動車、制御車、ちゃんとタイプをそろえて、美しい編成だなあと思いますね。
http://mu3rail.blog.so-net.ne.jp/2008-01-05


6001ode-tamabochimae.jpg

pen-rei2.gif  ホームの屋根の下で、太陽光を避けては居ましたが、結構、暑かったので、40分ほどで切り上げ、駐車場から車を出して、帰途に着きました。途中、白糸台駅そばの踏切を通るとき、車から眺めると、側線に白い電車が一本居ましたが、顔に「秋」の字はなかったようでした。何しろ、車を運転中でしたので、ちらりと見ただけなので、かなり怪しい。そばまで行って、確認すべきだったなあと、今になった思っていますが、あとの祭り。
 12:30前に町田へ戻りました。お腹も空きましたので、デニーズ大蔵店で昼食。駐車場で車から降りたら、あまりの暑さに、ちょっとクラットと来ました。

(18) インド風デリーチキンカレー@850-、お味、なかなかでした。美味しいカレーと、店内のエアコン、元気回復で我が家へ戻りました。
017-110816ode.jpg

coffee.gif む~さんも、たまには、西武電車を眺める事もあるのです。

 では、また!!!!!

pen-rei2.gif 電車の編成は、Wikipediaを参照しました。


タグ:西武
nice!(5)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 14

利きゅう

西武多摩川線の101系・・・パンダ電車とか言われそうです。それと側面に方向幕が設けられているんですね!
でも、多摩川線では駅名は「武蔵境」「白糸台」「是政」の3駅で済んでしまいます。

多摩川線に乗って、是政から南武線の南多摩まで歩いたのはもう15年近く前になりますが、それ以来ご無沙汰なのです。武蔵境もまだ地上駅で中央線からノーラッチだったように覚えています。
by 利きゅう (2011-08-17 23:33) 

manamana

望遠で圧縮して見える鉄塔の重なりが見事ですね。
多摩川線も昔は送電事業をしていたのでしょうか。
by manamana (2011-08-17 23:49) 

む〜さん

■■ 利きゅう様:
 真っ白な電車に、沿線の小学校児童の絵のラッピング、西武さんも、まあ思い切ったことをしたものです。快挙と言って良いと思います。真っ白電車は他線にも居るそうですね。
 そうですね、武蔵境駅が地平の時代、中央線下りホームの反対側に西武が来ていましたね。
■■ manamana様:
 昔の私鉄って送電線の設置に一役買っていたのかしら・・・・敷地内高圧線が多く見られますね。
 あの鉄塔の重なり、並びを見ると、ついつい望遠を200mmにしてしまいます。ハード、ソフト両方の性能の低さ故か・・・・鮮鋭さを欠いたグジャグジャの画像になってしまいました。
 でも、道路の桜並木、欅並木みたいに、感じられなくも無いです。
by む〜さん (2011-08-18 06:13) 

京阪快急3000

こんばんは。

西武鉄道訪問の記事、初めて拝見させていただきました。

それも本線系統ではなく、「多摩川線」という「支線」を。

今は「101N系」が「春夏秋冬」という「ラッピング電車」が走っているのですか・・・。

JRもそうですが、関東の私鉄は本当に車両の置き換えが著しいと思いました。
by 京阪快急3000 (2011-08-18 19:27) 

Cedar

この線、恥ずかしながらまだ乗っていない!~東京生まれで鉄暦〇十年の私なのに・・・西武の面白さは単線区間が多いことですね。
by Cedar (2011-08-19 00:49) 

む〜さん

■■ 京阪快急3000様:
 我が家から見ると西武さんは中央線の向こう側、なんだか遠そうな感じで、ご無沙汰なのです。唯一の中央線南側、近場西武なのに、年に数回の多磨霊園お墓参りのときは、車になってしまうので、ついでに一寸撮影って感じで、真面目に写した事がありませんでした。そう言う訳で、たった40分ではありますが、今回が初めての撮影行と言って良いと思います。
 大昔は気動車も居たらしいこの線も単線ながら、沿線の宅地化で乗客も増えたようで20m車の4連になって居ます。新101系はデビュー後30年ほどなのですが、美白されてラッピングもして、活躍中でした。ラッピングは2014年までやると、Wikipediaに出てましたが、それ以後も、別企画でも良いので続けて欲しいなあと思ったりしています。
■■ Cedar様:
 西武さんの複雑な路線構成を見ていると、なかなか面白いですね。最近は昔と違って、どの支線も同じ様な電車になった気がしますが、昔の、多摩湖線は、小型車が活躍していて、国分寺の「上のホーム」が楽しみでした。
 私も、70年以上も東京に住みながら、東京近郊の乗っていない私鉄線区って、あるんです。小湊鉄道なんてのがトップランクかなあ・・・。写真を見ると、良いところなので行きたいなあと思っています。全線乗ってない私鉄なんて、両手でも数えられないのではないでしょうか・・・・。困った私ではありますね(笑)。

■■♪♪ あんぱんち~様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2011-08-19 06:31) 

gop

多摩川線、お盆の時期は繁盛するのでしょうねぇ。
私も時々お参り行きます。
http://987.blog.so-net.ne.jp/2006-09-24-2
by gop (2011-08-19 08:25) 

アルファ

本線とつながっていない多摩川線は離れ小島的なのんびりした風情がありますね。かつて同線を走っていた屋根の深い川造タイプの電車は今では殆ど見られなくなりましたが、川崎重工に保存されていた阪急600形が正雀工場に里帰りし、今年初めて公開されました。今のところ静態保存ですが、動態化の構想もあるとか。動く川造タイプの電車を見てみたいですね。
by アルファ (2011-08-19 12:19) 

ひもブレーキ

井桁形の高圧線だけが昔の姿を残しているのですね。西武鉄道で山口線を除いて最後までタブレットを使っていたのが多摩川線でした。武蔵境に住んでいた友人は、多摩川線の名称が気に入らなくてあえて旧称の是政線と呼んでました。
by ひもブレーキ (2011-08-19 14:22) 

mymeな大家

こんにちは。
西武多摩川線と言えば思い出すのが「東京外国語大学」、ハングル検定を受けに何度か足を運びました。私はへそ曲がりですのでここのところのブームが嫌で全く勉強しなくなり、会話も出来無くなってきました。
多磨墓地前駅が多磨駅ですか・・・なぜでしょうか。あまりいいイメージが無いのでしょうかね。
では、失礼します。
by mymeな大家 (2011-08-19 18:37) 

maipenrai

 1964年にちょこっと訪問したことがあります。川重タイプ(当時はそんな言葉も知りませんでしたが…)の電車は塗色をベージュとピンクに改めて健在でした。多摩川の砂利輸送から始まった是政線らしく、まだ貨物輸送も残っていたようで、ウェスティングハウス製のE11/12なんて」電気機関車も残ってました。
 それにしても高圧線鉄塔の見事なこと。む~さんのブログに感化されて鉄塔マニアになっちゃいそうです(笑)。
by maipenrai (2011-08-19 19:26) 

のり

単線区間のこの架線支柱は本当に圧巻ですね。ものすごい威圧感です。これは凄い!の一言です。
大私鉄のローカル区間、なかなかいいですね。私も近所で出かけてみたくなりました。

by のり (2011-08-19 23:03) 

む〜さん

■■ gop様:
 私も、あと執念でライセンス返上で電車墓参になる筈です。多磨霊園へは、この多磨駅になるか、京王の多磨レインになるか判りませんが・・・・どっちにせよ、一本で行けなにのは辛そうです。
 ブログ拝見しました。こんどの両親墓参の折には立ち寄って、手を合わせて来ようと思います。
■■ アルファ様:
 600が正雀に戻りましたか・・・・私は現役時代を知りませんが、現存する唯一の「所謂川崎タイプ」になるのでしょうか・・・・。動態静態、いずれにせよ保存してくださるのは嬉しい事です。
 ここ数年の間に、多摩川線は、是政駅、白糸台駅と数回訪問していますが、恥ずかしながら、乗車はしていないのです。鉄道ファンとして如何かと思うので、涼しくなったら、門形鉄塔をくぐって来たいと思っています。
■■ ひもブレーキ様:
 私は、つい数年前まで、「是政線」と信じておりました。多摩川線と何かで知って吃驚したものです。「何時の間に・・・・?!」でありました。
■■ mymeな大家様:
 多磨駅の駅名標は東京外大前と注釈付ですね。何時の間に来たんだろうと思いました、なにしろ世間知らずの私、驚く事ばかりです。
 ハングル検定ですか・・・・十数年前にちょっぴり勉強したことがあり、一応、ハングルは読めます。しかし、新聞や広告は殆ど理解できませんでした。当時でも、駅に行って、日本から汽車に乗りに来た。撮影して良いか?との意思が伝わるのに十数分を要しました(笑)。現在はおそらく殆どダメでしょう。同じくアルファベットは読めても英語は話せません。語学は若い頃に学んだ方がよかったなあと、60過ぎて思ったものです。
 多磨墓地前→多磨の改名は、いろいろとドラマがありそうです。富士急にもそんな例がありますね。
■■ maipenrai様:
 最後に写真を掲げた1960年代の電車は下半分がチョコレート色、上半分が黄色がかったベージュだったかな?結構、好きでした。たしか、奇怪な姿の凸電が居た様な気もしますがはっきり思い出せません。
 鉄塔を眺めていると、幼い日に戻るような気がします。小説は読んでませんが、映画「鉄塔武蔵野線」の少年お気持ちがわかる気がします。
■■ のり様:
 まあ、望遠レンズで誇張はされてますが、そう表現したいと思うくらい、圧倒されてしまいました。
 関西エリアにも、短い支線が数多くあり、地図を見ていると、良い所だろうなあと思う線区も多いですね。
by む〜さん (2011-08-20 06:43) 

む〜さん

■■♪♪ 注連本の眼科学様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2011-08-21 05:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。