SSブログ

#570:小雨の江ノ電、そして・・・・帰り道 [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2011年・平成23年9月26日・月曜日・・・・・朝から涼しい・・・と言うか寒い日でした。そんな日の10時過ぎ、ふらりと家を出たのです。不得意な曇天の電車撮影ですが、「曇りの日の江ノ電」も悪くは無いのではないか・・・・と。
 短い時間でしたが、気になるものを片っ端から写してましたので、
たいした物は写ってない割りに、画像数が矢鱈と多くなっちゃった。何と無く、まとまりのつかないブログになりました。ご容赦ください。

■■■ お出かけ通信(570) ■■■

■■■ 小雨の江ノ電、そして・・・・帰り道 ■■■

 ・・・・そんな訳で、小田急の片瀬江ノ島行各停に乗りまして、半分寝ておりましたら、ハッと気づけば藤沢駅。ああ、雨が降り出しています。

(1) 11:57 江ノ電の藤沢駅に電車が入ってきます。今回始めて気づいたのですが、ビルの開口部、左右対称ではなく、なんとなくアバウトな曲線です。まあ、いろいろと、訳もあるのでしょう。
001-110926ode.jpg

(2) 12:10 江ノ島駅に着きました。入れ違いに1001が藤沢方面に出発して行く。雨は強くはないけれど、道を歩くには笠が欲しいくらい。結局、ホームの屋根の下での撮影になりました。
002-110926ode.jpg

(3) こんなポスターが貼ってありました。
003-110926ode.jpg

(4) 一旦改札を出て、再入場、反対側・・・・藤沢方面行ホームで、「一回り分の電車を写そう!」
 雨に濡れたスプリングポイント
004-110926ode.jpg

(5) 1551・・・・吊り掛け駆動の1000番台ですが、1500形だけは、カルダン駆動だそうな。
005-110926ode.jpg

(6) 20型61・・・どうも好きになれない「レトロ風」。この電車も吊り掛けではないようです。
006-110926ode.jpg

(7) ホームに、江ノ電関係の展示付きの待合室がある。外は寒いので、電車が居ないときは、ここで休憩していました。
007-110926ode.jpg

(8) 300形の355が家々を掻き分けるように、江ノ電風の登場。
008-110926ode.jpg

(9) 355+305、お相手は1051+1001。両方ともカルダンドライブ。
009-110926ode.jpg

(10) 1201が来ました。
010-110926ode.jpg

(11) 1101・・・・FUJISAWA S.K.I.P.号(Wikipediaに拠れば「Shonan Kamamakura Information Promotionだそうな」)
011-110926ode.jpg

(12) 2053・・・・カールの広告電車。
012-110926ode.jpg

(13) 13:12 1502・・・・嵐電号。今日、最初に藤沢から乗ったのが、この編成でしたから、丁度、一回りした事になります。この電車で藤沢へ戻ります。 
013-110926ode.jpg

(14) 藤沢駅に到着車止めの飾りつけは、「秋とハロウィン」
014-110926ode.jpg

(15) 13:12 1502を、ホームで、ちゃんと写してみました。
015-110926ode.jpg

pen-para.gif 13時を回っています。もうお昼ご飯を食べねばなりません。濡れないで行けるファストフードを探したら、駅構内に「Becker's」がありました。 

(16) 只今、売り出し中の「焦がし風バター醤油 エッグバーガープレート ドリンク付 @690-」を注文。ドリンクはコーンスープ。お味も中々よろしく、リピートOK!
 ハンバーガーの包み紙の向こうで、写っていないのですが、チキンナゲットが二つ付いていました。
016-110926ode.jpg

pen-para.gif そろそろ町田へ戻りましょう。小田急藤沢駅の改札を入ったら、14時少し前発の各停・町田行が出発寸前。これで、寝て帰ろう・・・・で、気がついたら相模大野駅
 ひょいと、反対側のホームを見たら、なんと、只今話題の「今月居一杯でラッピングを外す事になったF-Train」が新宿行急行で停まっています。あわてて、乗り換える

(17) 14:19 車内は混んでいたので、ドア上の部分だけ撮って来ました。「ドラえもん」の出演者紹介。他のマンガのキャラの紹介もズラリと並んで居りましたが・・・・・・。
017-110926ode.jpg

(18) 降りるのは次の駅、町田ですから、何分も経たないうちに到着。下車したのですが、前から数両目の位置だったので、顔の撮影もできまでん。一応、「どこでもドア」だけ写してきました。ご存知「ドラえもん」が跳ねています。
018-110926ode.jpg

(19) 次の車両の「どこでもドア」・・・・・こっちは「おばQ」でした。
019-110926ode.jpg

(20) ああ、行っちゃった・・・・たぶん、これが見納めでしょう。とほほ・・・・・。
020-110926ode.jpg

coffee_doutor.gif 小田急町田駅前の書店「久美堂」で鉄道書籍の棚を眺め、文具売り場で愛用のボールペン「ZEBRA SARASA CLIP」を何本化か買いまして、お隣のドトールコーヒーに入り、「アメリカンのS」で30分ほど休息して帰宅・・・・16時でした。


nice!(4)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 9

manamana

変に凝ったレトロ調より、
前面窓が大きな2000系が一番好きです。
もちろん350型もいい味ですね。
by manamana (2011-09-26 23:18) 

京阪快急3000

おはようございます。

江ノ電の様々な車両たち、じっくり拝見させていただきました。

個人的には、特に300形が良かったです。

それと、小田急の「F-Train」ですが、乗降扉のステッカーまで、オリジナルのデザインになっていますね。

京阪で現在運行中の「きかんしゃトーマス号」とよく似ていると思いました。
by 京阪快急3000 (2011-09-27 06:43) 

む〜さん

■■ manamana様:
 300形は意外と新しく、しかもカルダンドライブだそうで、吃驚ですね。そのくせ床は木です。バス窓でもあり、人気が有るようです。2000の少し斜めになった顔もいい感じですね。
 レトロ『風』の電車は、熊本市電や都電にもありますが、何れもレトロっぽい皮をかぶった高性能車です。好きでは無いのですが、これで、路面電車に乗ってくださる方が増えれば・・・・と、思って納得させています。
■■ 京阪快急3000様:
 江ノ電も、私がはじめて写しに行った昭和34年、そして昭和37年頃から、少しずつ変化しており、いまでは、軌道も、架線も、線路際の柵も整備され、立派な電鉄になりました。その変わりようは吃驚するほどです。関西で言うと、能勢電みたいだなあと思っています。
 京阪の「きかんしゃトーマス号」、きっと子供たちに人気があるのでしょうね。こちらですと、山梨県にある富士急行に、やはりトーマスの電車があります。
by む〜さん (2011-09-27 09:07) 

mymeな大家

こんにちは。
江ノ電は思った以上に釣り掛けが少ないんですね。
毎日でも乗ろうと思えば、乗りに行くことが出来るところまで通勤しているのに、今の会社に勤めるようになってからほとんど乗らなくなりました…会社に行くような感じがしますから。
F-Train、残念ですね。2回ほど乗るチャンスがありました。でも写真を撮っていないのです。
全く、「粋」って言葉が無いですね。子供たちは喜んでいるのに・・・。
失礼します。
by mymeな大家 (2011-09-27 22:53) 

利きゅう

20形61号はよく見ると木目調を再現して、縦に筋が見えますね。
裾を絞ったスタイルの車体に、明治期の単車のイメージを重ねているのでしょうか?
1枚窓でオープンデッキに見えなくもない?

それと、最近の江ノ電は2両の時も片方のパンタグラフは畳んでいるみたいですね。


by 利きゅう (2011-09-27 23:59) 

む〜さん

■■ mymeな大家様:
 そうなんですよ、300がカルダンですものね。モダンな外観の1000が一部を除いて吊り掛けだそうで、その辺りが狙い目ですね。吊り掛け危うしっ!!箱根登山は2両になったし・・・。都電が意外と多く約半分ですから、乗るなら今です。
 広告電車は難しいですね。トラックやバスに広告目的でラッピングした車が「何と無く目立つ場所に居る」なん手法があるそうで、そのあたりの切り分けが難しいのでしょう。
 ともかく、あと三日でお終いです。撮影はもう諦めています。とほほ・・・・です。
■■ 利きゅう様:
 20形・・・・このデザインが所謂レトロのフォルムなのでしょうね。私には昔を感じませんが、まあ、これで、乗客増が見込めれば目をつむります。
 私の江ノ電は初対面時のインプリントで『100形+ポール』なんです。
 そう言われれば確かに片パンタですね。2003年のデータを見てみたら、もう片パンタでした。1962年の頃は、まだポールで2両で一本。カテナリー+パンタグラフで集電能力がアップしたのでしょうか・・・。それとも、緊急時用途でもあるのでしょうか。よく判りませんが・・・・。

■■♪♪ maipenrai様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2011-09-28 08:37) 

のり

江ノ電、やっぱりいいですね。
「旅情」などという言葉を久しぶりに思い出しました。
「嵐電カラー」の電車のようですね。本家の嵐電は、京紫とかいう色に変身中だとか。
Fトレイン、返す返すも残念ですね。
by のり (2011-09-28 22:32) 

む〜さん

■■ のり様:
 私がはじめて江ノ電に会った1959年から見ると吃驚するほど立派になって、当時の1両または2両(連接ですが)だったのが、今では4連(連接×2)でお客さんを運んでいます。家々の間の狭い所を無理やり走るって場面が好きです。
 嵐電の京紫・・・・う~ん、あの2トーンカラーに慣れている所為か、何だか違和感があります。現代の京都ってこんな『色』なのでしょうか・・・・。叡電もなんだかおかしな色になっちゃったし。私の感覚では、色に関しては付いて行けない感じです。
 Fトレインは、本当に惜しいです。スタート時の調査検討が甘かったのではないでしょうか・・・・。

■■♪♪ ねじまき鳥様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2011-09-29 05:48) 

む〜さん

■■♪♪ やまびこ3様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2011-10-02 20:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。