SSブログ

#575:東京駅から「はとバス」で東京観光 [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2011年・平成23年10月10日・月曜日・体育の日・・・・・久しぶりで・・・本当に久しぶりの、50何年ぶりで、乗り合い観光バス「はとバス」に、家内と乗ってきました。

■■■ お出かけ通信(575) ■■■

■■■ 東京駅から「はとバス」で東京観光 ■■■

pen-para.gif 「はとバス」の一日コース「山の手・下町ベストセレクション」という、@8,400-を選んで、何日か前に、町田の近畿日本ツーリストで、チケットを購入しました。
 「はとバス」に前回乗ったのは、私が大学生の時代で、田舎から出てきた伯母の東京見物に付き添って行ったのです。やっぱり一日コースでしたが、四谷にある、当時は「国会図書館」だった、「赤坂離宮」、現在の「迎賓館」を見学したような記憶がありますが、別の日に国会図書館に行ったときの記憶とダブっているのかもしれません。

 今回の、「山の手・下町ベストセレクション」は、下車箇所が「東京都庁展望室」、「新宿のヒルトン東京で本格イタリアン・地中海ブッフェの昼食」、「国会議事堂」、「浅草の観音さま」の4箇所。なかでも、やっぱり国会議事堂が見られると言うので、このコースにしたのです。

pen-para.gif 乗車場所は、東京駅南口の国鉄高架脇です。町田からだと、小田急で新宿へでて、中央線が、まあ、順当なコースなんですが、遠回りになって、同行の家内には悪いけれど、代々木上原から地下鉄千代田線で二重橋前駅下車と言うコースをとりました。此処から東京駅まで400mはあります。
 このコースをとった訳は・・・・・東京駅本屋リニューアル工事がどうなっているかを、眺めたい、家内にも見せたい、と言う目的があったからです。

(1) 二重橋前駅で下車し、地上に出る。丸の内は、現役時代は、日常的な場所でありましたが、退職して十年ちょっと、まあ、ビルか建て替えられて背が高くなっちゃうわ、並木の樹木は育つわで、全然別の都市って感じになって居ます。
 東京駅に向けて、広い道を歩く。丸っこい屋根の部分が見えて来ました。左側のドーム・・・・丸の内北口。昔は「降車口」って言いました。(左端にちょっと写っているのが新丸ビル、東京駅の背景のビルは、何が何だか・・・・)
001-111010ode.jpg

(2) 望遠で、クロースアップにしてみました。
002-111010ode.jpg

(3-1) 丸ビルの前に来ました。大正3年12月に、この東京駅は完工したらしいけれど、こんなに高層ビルに囲まれてしまうとは、思ってもいなかった事でしょう。
015-111010ode.jpg

(3-2) これも北側のドーム
003-111010ode.jpg

(4) 駅の建物は、まだ、カバー付きの足場で囲われ、これが取れる来年が楽しみです。
004-111010ode.jpg

(5) こっちは、「丸の内南口」・・・・昔の「乗車口」のドーム
005-111010ode.jpg


pen-para.gif 東京駅、駅本屋の現在の姿をご覧頂きました。これから先は、まあ、オマケです電車も出ませんので、さらっと流してください。

(6) 最初の下車箇所、東京都庁展望室からの眺め。残念ながらガスが掛かって遠景はぼやけておりました。
006-111010ode.jpg

(7) ついつい、スカイツリーや東京タワーを探してしまいます。スカイツリーは、目を凝らしてみても、よく判りませんでしたが、怪しげな影があったので写してきました。帰宅後、PCのフォトショップで色々いじりましたら、なんとかスカイツリーだと確認できました。
007-111010ode.jpg

(8) ヒルトン東京の駐車場で・・・・はとバス。何社の何型か判りませんが、ハイデッカーで、結構、快適でした。
008-111010ode.jpg

(9) これが、ヒルトン東京での昼食の一部。「チェッカーズ」という名のレストランでした。あとは、フルーツに生野菜系、ドリンクは紅茶にしました。この歳になると、もう、量はイケませんね(笑)。お味は、非常にウマウマでありました。
009-111010ode.jpg

(10) 国会議事堂見学なんて、中学生時代以来ですから、60年振りかな?それでも、衆議院の議場なんかの眺めを覚えているのに、我ながら吃驚です。内部の撮影は不可だったので・・・・真下からの一枚。
010-111010ode.jpg

(11) 浅草の観音様裏の駐車場から本堂とスカイツリー。この駐車場への道が細く、バスがちゃんと入って行く、運転士さんの神業的なテクニックに驚嘆。
011-111010ode.jpg

(12) 仲見世脇の雑然とした下町風の道からスカイツリー。以前来たときも、ここから撮った気がする。
012-111010ode.jpg

(13) 駐車場で咲いていたデイゴの花。これは、別種のアメリカデイゴって言うのかな?
 ああ、那覇にあると聞く、デイゴ並木を花盛りの季節にみたいなあ・・・・と、十何年前から行ってます。モノレールも出来たし、行って来ようとは思えども・・・・・
013-111010ode.jpg

(14) 私たちの乗ったバス。メーカーも形式もわかりませんが、「GALA」の文字があります。
014-111010ode.jpg

coffee.gif そんなわけで、電車は登場せず、御免なさい。
 さらに後半、駆け足になりましたが、東京駅の復元工事の現況(外観だけ)を、いくらかはご覧いただけたかと存じます。

 次回は、ちゃんと「電車・汽車のブログ」に戻りますね。


nice!(3)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 13

おおや

こんにちは。
はとバス・ツアー楽しそうですね。
私は乗ったことがあるような、ないような・・・少なくとも
都内のコースには行ったことはありません。

東京駅、いよいよ復元間近というところでしょうか。
戦後、敗戦国に立派な駅舎はいらないとGHQからドームの復元許可が下りなかったと何かで読みました。ですから嬉しくて嬉しくて。写真でしか見ることのできなかったものが目の前で見られる。なんてすばらしいことでしょう。まるで大正時代に行ったようです。(確か開業は大正時代でしたよね?)丸の内には三菱の一丁倫敦もありますし、何だか東京駅のまわりにはいい被写体が沢山潜んでいるようです。
ところで、むーさんは、子供の頃、戦災にあう前の東京駅のご記憶はありますでしょか。

バスは、いすゞで設計した最後の観光バスGALAです。現行のGALAは日野自動車のOEMとなっています。

では、失礼します。

by おおや (2011-10-13 20:42) 

む〜さん

■■ おおや様:
 ハイデッカーバスの高い視線、しかも自分で運転しない都内の風景見物は、なかなかでした。矢張り、自分で運転していると、見たい物も見る事が出来ませんし、非常に面白かったです。ガイドさんも上手かったし・・・・。
 こんどは、横浜市内も如何かなあと思ったりしました。
 東京駅は1914年・大正3年だそうで、そろそろ100年なんですね。一町ロンドンは、今の三菱一号館(でしたっけ?)みたいなレプリカでなく、現役で見てますし、店子さんの銀行へ仕事で行った事もあります。昭和35年頃には、何棟か残っておりました。壊しちゃって、復元するなんて、如何なものかと思ったものです。まあ、建築基準法なってのもあるので、三菱地所としては、使い難いんでしょうが。
 戦災に遭うまえの東京駅の記憶は有りません。万世橋にあったという広瀬中佐の像も、見たような見なかったような。
 バス『GALA』・・・・いすゞが最後に設計した観光バスなんですね。情報、有難う御座いました。

■■♪♪ サットン様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2011-10-13 21:17) 

ぽんた

おおお、東京駅ができあがってきましたね!
優美なドーム屋根がちらりと見えてますね。
来年が楽しみです!
はとバスの東京見物は私も乗ってみたいです!
渋滞が心配なんですけど・・・大丈夫でしたか?
ヒルトン東京・「チェッカーズ」のバイキングは
かなり有名ですよ! 
いいなぁ~美味しそうです!

by ぽんた (2011-10-13 21:18) 

のり

東京駅、楽しみですね。かつての赤煉瓦の建物が復活すると聞いただけでもわくわく致します。
「東京のバスガール」・・・なんて古~い歌なんぞを思い出しました。
by のり (2011-10-13 21:40) 

む〜さん

■■ ぽんた様:
 足場と保護シートの上から覗いておりました。たしか、もうあと一年もしないうちに、全容が見られ、駅として機能し始めると聞いています。楽しみにしているのです。
 それにしても、東京駅前のビル群、すっかり建て直されたようで、お馴染みの、中央郵便局、丸ビル、新丸ビル、国鉄本社、みんな無くなっちゃいました。
 乗り合い観光バスもたまには楽しいものですね。
 チェッカーズって雰囲気も、お味もなかなかよかったんですが、有名なお店なんですね。根府川の山の上のヒルトンにもあるのかしら?
■■ のり様:
 もうあと少しで大正三年並みの姿を見ることが出来ますね。
 バスツアーも終わり間際、ガイドさんが「東京の・・・・」を歌ってくださいました。昭和32年の歌なんだそうで、私は大学二年生。始めて九州まで急行「つくし」に乗って行った年です。

■■♪♪ ドラもん様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2011-10-14 17:13) 

Cedar

はとバスって、いまだに乗ったことがありません。
東京生まれ東京育ちって案外そんな人も多いのでは?
東京駅の復元は、JR東日本の数少ない(!)善行ではないでしょうか?

by Cedar (2011-10-15 09:28) 

む〜さん

■■ Cedar様:
 「はとバス体験」の無い東京人は結構多いと思いますね。あっても1~2回でしょうか。私は東京タワーだって昭和33年・・・でしたっけ?・・・以来、2~3回と言うところです。塔の下はいつも仕事で車で走り回っていたんですけれど。
 東京駅本屋の復元は快挙ですね。たしか、ぶっ壊して、超高層ビルを建てるなんて話があった気がしますね。
by む〜さん (2011-10-16 06:04) 

昭ちゃん

東京駅丸ノ内駅舎も少しずつ往時の姿を現してきましたね。でも南口正面にあった交番は戻ってくるのかなー。明治村に行っちゃいましたからねー。コレがないと画竜点睛
を欠くような気がしてなりません。
http://www.meijimura.com/visit/s60.asp#a01
by 昭ちゃん (2011-10-16 09:31) 

む〜さん

■■ 昭ちゃん様:
 仮復興の三角屋根が遂に、丸屋根に復元されますね!嬉しい事です。
 南口の交番と言えば、あれは、昭和30年代前半のお正月、皇居に家族と一緒に参賀に行きました。帰り道、皇居前広場で現金封筒を拾い、この交番に届け出た想い出があります。明治村から返していただくよりも、図面があると思われますのでレプリカを再建し、お巡りさんに使っていただくってのは如何でしょうか?
by む〜さん (2011-10-16 09:53) 

イチゴウ

御無沙汰しております。
「はとバス」に乗っての東京見物はいいですね。自分も時間のある時に「はとバス」に乗ってみたいとは思うのですが、なかなか機会が無いですね。
「はとバス」のバス見て余りの懐かしさにまた書き込みをしてしまいました。
むーさんの乗ったバスは「いすゞ」社製「ガーラ、スーパーハイデッカー、低運転席仕様」になります。
通常の「ハイデッカー」と違い、運転席が乗用車の運転席レベルの高さにして、乗客の前方を見やすくした正に「観光バス」仕様になっています。
もう10年以上前にデビューしたバスです。この時代の「ガーラ」の客席周りや、エンジン回りの骨格、各バス会社仕様の内装部品の設計等に関わっておりました。
現行型は前の方も指摘されていますが、「いすゞ」と「日野」でバスの車種統合が行われ、路線バスはいすゞ、日野が観光バスを開発する事になりました。ですので新型の「ガーラ」は日野の観光バス「セレガ」と殆ど同じ仕様で名前だけ「ガーラ」になっています。(東京駅付近の写真に映っている観光バスすべてが現行の「セレガ」か「ガーラ」です。違いはリアの窓が一体が「セレガ」、二分割されているのが「ガーラ」。)
話は少し変わりますが、今は設計に近い仕事ですが設計に使うシステムに関係する仕事に就いて小田急線で通っております。それ故に、むーさんの東急沿線や小田急線の話を読むのを楽しみにしております。
by イチゴウ (2011-10-16 11:12) 

む〜さん

■■ イチゴウ様:
 バスの情報、有難う御座いました。
 乗り合い観光バスの「はとバス」は何時でも乗れるというので、ついつい乗らずに居て50余年、やっと乗ることが出来ました。なんだか、修学旅行のときみたいな気分になりました。(笑)
 運転士さんが随分下のほうなので驚きました。お客さんの視界を妨げないような配慮なのでしょうね。
 後部を撮った写真は無いのですが、縦長の窓が二つ、間隔を置いてついているのと、そうでないのがありました。縦長二枚窓の方(私の乗ったバス)は後部監視用のTVカメラの位置が、探して見たのですが、よく判らずじまいでした。何処かにあるのでしょうが。
 観光バスは日ごろ乗ることも少なく、あまり関心が無かったのですが、これからは、多少は関心を持たねばと思いました。
by む〜さん (2011-10-16 19:34) 

うたに

東京駅の工事、だいぶ進んできましたね。
震災で材料がどうのこうの・・・という話がありましたが、どんな感じに復元されるか楽しみです。
by うたに (2011-10-17 12:54) 

む〜さん

■■ うたに様:
 丸いドームが見えるようになって、その進捗具合がよく判りますね。来年の完工が期待できますね。周りのビル群が殆ど建て替えられているのには、もう、まるで浦島太郎的感じでありました。
by む〜さん (2011-10-17 17:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。