SSブログ

#579:高座渋谷の新幹線 [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 長男が孫の動画を送ってきました。「可愛いなあ!」・・・・って、家内と二人で眺めていたんですが、その長男が、丁度その動画の孫と同じ年頃だった頃の、こんな写真があります。
 昭和47年・1972年の11月頃でしょうか・・・・長男(六才)と次男(二才)を連れて、小田急江ノ島線の高座渋谷駅下車すぐの場所に、新幹線を見に行ったのです。

(A) 高座渋谷駅のそばの新幹線陸橋・・・・下が新幹線で、当時の金網、かなりいい加減。ま、それで良かった良い時代でもありました。
001-7211ode.jpg

 40年が経過し、二人とも40歳を越しているわけで・・・・。34歳の私も、73になって居ます。早いねえ。

(B) 上りの『こだま』だか『ひかり』だか判りませんが懐かしの「0系」
002-7211ode.jpg

 ・・・・で、2011年・平成23年10月31日・月曜日、今日は39年ぶりで、此処へ行こう!
 11時ごろに家を出、町田の街で、用件二つ三つこなして、クルマで出発。

■■■ お出かけ通信(579) ■■■

■■■ 高座渋谷の新幹線 ■■■

(1) 大和を過ぎファミレス「デニーズ」で昼食。サービスランチの油淋鶏に珈琲を付ける。
 860円です。結構イケます。食後、新聞なんか読んで・・・・さあ、高座渋谷へ
003-111031ode.jpg

 pen-para.gif で、13:40頃現地到着

(2) 現在の高座渋谷駅脇は・・・・・こんなになって居りました。右が小田急高座渋谷駅。下が左右方向に新幹線の線路です。高い壁と、その上の金網でガードされ、線路なんか見えません
 ここじゃあ、新幹線は音だけ、移動移動
004-111031ode.jpg

(3) 三つ四つ大阪方面の陸橋へ移動。どうやら「一軒家」という名称がついているようです。東京から42.385km。フルマラソンみたいな陸橋。
005-111031ode.jpg

(4) 早速やって来たのは、上りの700系昔は、この太い横棒は無かったのですが、耐震対策でしょうか・・・。
006-111031ode.jpg

(5) お!そろそろ引退と聞く300系が来ました。下りです。
007-111031ode.jpg

(6) 厚木基地が近いのでP-3Cが盛んにタッチ&ゴーを繰り返しているのがよく見える。
008-111031ode.jpg

(7) 下りの新700系
009-111031ode.jpg

(8) こんどは、上りの新700系
010-111031ode.jpg

(9) 下りの700系
011-111031ode.jpg

pen-para.gif  5~6本、新幹線を眺めそろそろ帰ろう!
 小田急の高座渋谷駅藤沢川の踏切で一寸だけ小田急を眺める

(10) 小田急の高座渋谷駅藤沢側から各停の3000が到着高圧送電線の無い門形鉄塔というのも何だか変です
012-111031ode.jpg

(11) 藤沢方面に向う各停の3000
013-111031ode.jpg

coffee.gif 駅に近いコンビニで小休止

(12) TV-CMの伊藤四朗さんの怪演に刷り込まれたのでしょうか・・・・。
014-111031ode.jpg

(13) 14:36 大和駅近く、たぶん、大和1号踏切になるのかな・・・・ま、踏切の廃止があってもナンバーは変わらないようなので、違うかもしれませんが・・・・最前部で踏み切りストップ。
 ラッキー!
 1000の町田行・各停が来ました。
015-111031ode.jpg

coffee.gif 途中、いろいろあって、のんびり走って、16時に帰宅しました。


nice!(7)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 7

Cedar

新幹線の架線中~あれれな状態ですネエ。耐震対策と言われればソレまでですが・・・この丸太ん棒はあちこちに増殖しているのが気になります。
by Cedar (2011-11-01 20:03) 

ぽんた

きゃ~~! 0系の勇姿が素晴らしいです。
引退間近の300系もステキですね。
それにしても、300系が引退しちゃうと
東海道新幹線は
ずいぶんつまらない路線になってしまうような気がします。
700もN700もイケメンなんですけどねぇ。
(A)の写真が一番好きです。
ほのぼのしてます~~。
小さなお友達が電車を一生懸命見てる姿が愛しいです。
by ぽんた (2011-11-01 21:09) 

manamana

40年ぶりというのが感慨深いですね。
東海道新幹線は変化が少なくて、
東北がうらやましいです。
by manamana (2011-11-02 00:20) 

む〜さん

■■ Cedar様:
 架線柱・・・・何処でも耐震対策を思わせるガッシリタイプに変わってますね。ま、必要と言われればその通りなんですが、美しさはありませんね。コンクリートポールもテーパーの無いド太いものになりました。
■■ ぽんた様:
 300系登場のときのTV-CMは、新幹線CMでも名作の部類に入るのではないかと私は思っています。少年の電車に対する憧れと発見の喜びがこめられておりました。
 一番好きだった100系、そして500系、懐かしい0系、JR東エリアではみんな見られなくなってしま、300が居なくなったら、たったの二種類。ファンとしては寂しいですね。
 陸橋上にしゃがんで新幹線を待つ、うちの子供たちも、40年経って、子供も育って、ひとサイクル回った気がします。
■■ manamana様:
 ま、浦島太郎でありました。
 JR東の新幹線・・・・改めて調べたら、200、E-1~5の6種類もあるんですね。E-2には二種あるらしい。殆ど、見ない、乗らないので、関心が無かったんですが、たまには見物に行かねばならないなあ、と思いました。

■■♪♪ ほりけん様:
■■♪♪ istken様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2011-11-02 06:08) 

G20

伊豆急100系が、復活運行になります。(読売新聞より) 伊豆急といえば、スコールカーの思い出しか有りません。
by G20 (2011-11-02 18:52) 

おおや

こんにちは。
通勤で毎日通っている場所ですが降りたことはなく、むーさんの写真で、「こんな風になっているんだ。」と思う始末です。
東京方の入り口が、随分と離れた場所にあるようですね。
0系、昔はあまり好きではなかったのですが、今見ると結構いいですね。子供の頃多摩川鉄橋で、B編成改造の試験車(今風にいいますとドクター・イエロー)を見たことを思い出しました。一両だけのX字の窓が印象的でした。
失礼します。
by おおや (2011-11-02 21:11) 

む〜さん

■■ G20様:
 伊豆急は開業の日、有楽町駅で乗り入れる電車を見たような・・・。100ではなかったかもしれません。その後、何回か伊豆まで写しに行きましたが、あの、2ドア広窓の車体のブルーとクリームはすっきりした気持ちの良い色でした。
 スコールカーは遭遇しないうちに消えてゆき、ちょっぴり惜しかったなあと思ったものです。たしか、サントリー麦酒が肩入れしており、何語だかわかりませんが、スコールという言葉を知りました。デンマーク風の麦酒って言ってましたから、デンマーク語かしら・・・・?
■■ おおや様:
 駅前で新幹線が鑑賞出来ます。結構、見通しもあるし、新幹線特有の気配・音響で接近もわかります。防護用の金網の目が細かいので、コンパクトデジカメでもレンズ径の大きめな私のカメラでゃ突っ込めませんでした。しかたなく望遠気味にして「影」が出ぬように気を使いました。
 試験用の車両は、鴨宮に見に行きました。昭和37年の事でしたが、懐かしい思い出です。スタイルは基本的には0系ですが前面窓が曲面硝子でしカッコ良かったです。
by む〜さん (2011-11-03 08:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。