SSブログ

#591:三日間の京阪神電車旅(二日目の1) [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2011年・平成23年11月25日~27日、二泊三日の関西電車見物の旅・・・・今回は、二日目の2011年・平成23年11月26日・土曜日のお話です。この日は、大阪在住の友人で、日ごろ電車情報などを交換している、のり様のご案内で、京阪電車と阪堺電車を見て、さらに南海の浜寺公園駅を見学の予定となって居ます。
 ブログに使う画像を選択して居て、あまりに写したものの数が膨大で途方に暮れてしまいます。結局、今回のブログは、神戸・三宮の宿から、京阪電車の見物撮影場所の「野江駅」へたどり着くまでのお話になりました。

■■■ お出かけ通信(591) ■■■

■■■ 三日間の京阪神電車旅(二日目の1) ■■■

pen-para.gif ・・・・・と、云う事で、昨夜は、日常と寝具が変わっても、良く寝られて、26日の朝となり、7時ちょい過ぎ、身なりを整えホテル一階の食堂へ降りて行きました。

(1) 朝食はバイキング方式。なにしろ、小食になりました。ご飯はこんなもので充分、オカズはお替りしましたが・・・美味しく頂き食後は珈琲。何故か、デザートに海苔(笑)。
301-111126ode.jpg

pen-para.gif 8時を少々回り、さあ、二日目のスタートです。昔の私には考えられない、遅めの出発時刻、若い頃なら7時ですね。

(2) 阪神電車で大阪入りをするつもりなので、阪神の三宮駅まで、何時もの旅のように路面を観察しながら歩いて行く。ま、あるくと言ったって00mですが・・・・。その間にマンホールを何枚か写す。左の二段目のは、小さいものですが、字が右書き・・・・時計回り・・・・になって居ます。
302-111126ode.jpg

(3) 頭上をポートライナーが走って行きます。流石、神戸!山が近い! 
303-111126ode.jpg

(4) そごう百貨店の脇から階段を下りて阪神電車の三宮駅。特急に逃げられて、ちょっと待つ。普通・梅田行の5501が来ました。
304-111126ode.jpg

(5) お次は山陽電鉄5000
305-111126ode.jpg

(6) その次に来たのが阪神の梅田行特急9505・・・・これに乗る。何処だか判りませんが神戸市内の高架。近鉄電車・・・・この車体と色はたぶん近鉄・・・・とすれ違います。
306-111126ode.jpg

(7) このアングルで撮った事もある芦屋駅・・・・・普通・高速神戸行5340。あれは、昭和32年の事でしたが、電車は881形の893でした。
307-111126ode.jpg

(8) 9:15 尼崎駅で降りて、難波方面行の電車に乗り換えです。これが、ここまで乗ってきた9505
308-111126ode.jpg

(9) 普通・大和西大寺行の近鉄5303・・・・これに乗る。左は阪神・1602
309-111126ode.jpg

(10) 近鉄5303の車内・・・・立派なものです。難波で降りて地下鉄御堂筋線に乗り換えます。
310-111126ode.jpg

(11) 9:47 のり様との待ち合わせは、淀屋橋駅地下鉄改札口10:00ですから、ちょっとだけ心斎橋駅で写す。天王寺行1809
 57年の昔、昭和29年、この心斎橋駅の威容にぶったまげた、少年む~さんでした。
311-111126ode.jpg

(12) もう一枚!!新大阪行21602
312-111126ode.jpg

pen-para.gif 淀屋橋駅の改札で無事、のり様とも会えまして、京阪電車へご案内頂きます。野江駅の淀屋橋行きホームの先端で、京阪電車を写そうと云う事になりました。

(13) 京阪・淀屋橋駅の改札を入ってホームへ降りて行きました。今日は、臨時のノンストップ特急が出るのです。こんな、表示が出ました。
 先端部(京都と反対側)には、すでに大勢の鉄道ファンが、臨時快特の入場を待っておりました。
313-111126ode.jpg

(14) 10:05 来ました!来ました~っ!何歳になっても、こういう時って興奮します。
314-111126ode.jpg

(15) 「臨時」と「ノンストップ」のヘッドマークが付いておりました。
315-111126ode.jpg

(16) 10:07 出発~っ!!!
316-111126ode.jpg

(17) ・・・・で、私たちの乗ったのは出町柳行の特急。なんと!昨日、三條~京橋間を乗った3051でありました。こんな偶然もあるのですね。
317-111126ode.jpg

(18) 3051の車内です。2人掛け+1人掛けの転換クロスシートも関西ではよく見かけます。このまま乗っていると、「野江駅」には停まりませんので、京橋で降りて普通電車に乗り換えます。
318-111126ode.jpg

(19) 京橋駅の階段で見たサンスポの広告。何十年か昔、大阪の電車車内でこんな連呼形の広告を見た気がする。
319-111126ode.jpg

(20) 普通電車は出町柳行の7051でした。こんなプレートを掲げた「ちびっこアーティスト号」。車内には、子供たちの描いた「駅からはじまる冒険の旅 ~未来はきみたちのもの~」をテーマに募集した絵が展示されておりましたが、ゆっくり見る時間もなく、野江駅に着いてしまいました。
320-111126ode.jpg

(21) 10:23 野江駅を「ちびっこアーティスト号」7051が出てゆきます。この展示は11月30日までだったと、京阪電車のホームページに出ておりました。
321-111126ode.jpg

coffee.gif 野江駅に着きました。
 次号は「野江駅に発着する電車、中線を走行する電車」です。

 ・・・・・では、次号!!!!!


nice!(6)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 13

京阪快急3000

こんばんは。

自分はこの日、淀屋橋駅の京都寄り(反対側)にいたんですよー!!

淀屋橋寄りに、む~さん様と、のり様までいらっしゃったのですか!!

本当に惜しかったです(涙)!!お会いしたかったです!!

もしかしたら、自分はお二人を見たかもしれません。

何しろ、京橋駅から発車した準急出町柳行き(7200系7203F)の京都寄り先頭車に「かぶりついて」いましたので・・・。

ちなみにこの日の服装は、グレーのパーカーを着ていて、濃いグレーの帽子をかぶっていました。

見覚えございませんか?
by 京阪快急3000 (2011-12-06 17:44) 

利きゅう

阪神なんば線に、神戸に来る近鉄電車は如何でしたか?
阪神三宮駅も改良工事の真最中でしたでしょう。

阪神9300系にご乗車ですか・・・私、毎年関西に行っておりますが実は9300系は2~3回位しか遭遇したことが無いのです。
元々両数が少ないのもあるのでしょうが・・・両端の先頭車がロングシートで中間車がセミ転換クロスシートなんですよね!
阪神9300や京阪3000系のようなクロスシート車、関東私鉄にも登場しませんかね・・・。
3ドア転換クロスシート車は山陽5000系が最初でしたっけ?

「ちびっこアーティスト号」・・・小学生の時、京急2000形の「さわやかギャラリー号」に私が描いた電車の絵が飾られたのを思い出します。
by 利きゅう (2011-12-06 18:09) 

Cedar

む~さん様&のり様~いつもPCの中で、バーチャルに出会っているお2人がリアルに出会うのは凄いですね!
私も次回関西に行くときには、どなたかにお声掛けしてみたいものです。

ところで、阪神線を近鉄車両が走るのもやっぱり凄い!全長や扉数を統一しないところが関西らしくって好きです。
by Cedar (2011-12-06 19:41) 

manamana

こうして見ると阪神の電車が一番スマートです。
近鉄のツイングルシートもなかなか座り心地がいいですよ。
でも京阪特急それもノンストップとは、
昔の貫禄ある特急を彷彿させますね。
by manamana (2011-12-06 23:37) 

micchama

阪神、京阪、近鉄カラフルになりましたね。
昔の阪神といえば、ツートンカラーではありましたが、下半分が赤か青、京阪はあまり知らないのですがグリーン基調のツートン、近鉄はモスグリーン一色だったり、赤一色だったり、特急とは格別の差があったものですが、おもしろいですね。
それにひきかえ、関東の私鉄は、形式がほとんど量産型の食パンタイプ、カラーは取ってつけた様なシート貼りタイプ、どんどん面白くなくなります。
JRもおんなじ、色だけ変えればいいってもんじゃアないと思うんですけれどもね。
旅への誘いが消えてしまいましたね。
by micchama (2011-12-07 10:11) 

デトニ2300

  京阪に臨時とは言えノンストップ特急があったのですね。私が大阪にいた頃の特急の停車駅は京橋から七条までノンストップでしたから、停車駅は臨時特急と同じでした。一昨年姪の結婚式で京都に行ったとき、淀屋橋から京都四条まで京阪特急で行きましたが、何とも停車駅が多く(昔の急行並み)驚いたのを思い出しました。阪急も特急の停車駅を増加させているようで、今やJRの新快速にギブ状態でしょうか。阪神なんば線には昨年出張の際に魚崎からなんばまで往復しましたが、行きは阪神1000系、帰りは近鉄5820系でした。私は終点が上本町の時代に上京したので、近鉄難波駅はそれほどなじみがないのですが、高校生の当時すでに阪神との相互乗り入れの話があり、西九条まで伝法線が延長され西大阪線となって久しく、40年の月日を経てようやく全線開業となったのは、一種の感慨です。路線を長く敷設できなかった経緯は鉄道雑誌等で知っていましたが、いろいろ大変だったようで長い陸上のシールドにその難しかった交渉の軌跡が記されているように思えました。阪神も1mの車体延長は難しかったのでしょうか。神戸方相互乗り入れの山陽はかって標準軌63系を運転していましたから、20m対応が可能と思いますが、小型車天下であった阪神としては、現在の19m車でも十分大型なのでしょうね。神戸高速が対応しないのでしょうか。もっとも近鉄奈良線も私の高校時代はまだ900系は瓢箪山までで、生駒越えは小型車天下でしたし、山陽も100系、200系の旧形小型車が残っていましたから、それを思えば格別の感があります。いずれにせよむーさん様のおっしゃるとおりもう一度関西探訪に出かけたいと思っておりましたが、来年4月に次女が大阪に住む93歳になる父に出席してもらいたいので、大阪で結婚披露宴をやるというので、その折に少し小トリップをして見たいと思っています。婿はスペイン人なので、あちらの両親もやってきます。来年9月には私達がスペインに出かけて、向こうの親戚のために披露宴をするそうで、タルゴやAVEに乗ってみたい気もありますが、物入りで大変です。
by デトニ2300 (2011-12-07 10:56) 

なにわ

京橋から特急に乗って、くずはで降りて、連絡の各停に乗れば淀です。だからサンケイスポーツのあのような広告があるのです。
この日は開催最終の土曜日でしたから、しかもメーンレースが京阪杯でした。
京橋の反対側のホームには京急の広告があったりします。関空、伊丹へ出て羽田からは京急ってことなんでしょう。

それと、貫通幌が無いのでなんば線乗り入れ不可の9300、通称スパイ電車、もっと露骨に敵と呼ばれています。その色から判ると思います。
阪神乗り入れ車も当初はロングシート固定だったのですが、阪神の乗務員がLCカーのシートをクロスに変えてしまったので、昼間や土日はズルズルとクロスシート車が走りまわっています。

こんな朝に近鉄が走っている・・・のは土曜日だからですね。種別窓が青くなっているので各停かと思いましたが、阪神の各停は4両まで、よく考えたら、西九条をすぎれば快速急行の幕を近鉄の赤から阪神の青に変えているのです。





by なにわ (2011-12-07 21:43) 

む〜さん

■■ 京阪快急3000様:
 うわ~、淀屋橋駅で接近遭遇だったんですね。私とのり様の居た反対側の先端にいらっしゃったとは・・・・。お目にかかれず残念でありました。
 私たちは、この後の特急で京橋~普通~野江駅に行ったのです。淀屋橋行ホームの京都側に居た数人の鉄道ファンの中に私たちは居たのです。惜しかったですね!野江駅は初めてでしたが素晴らしいビューポイントですね。伊丹関係の飛行機も大きく見えるし・・・・・。
■■ 利きゅう様:
 工事中の三宮に近鉄の電車が居たんですが、どうせ又撮れるとパスしたのが惜しかったです。その後、数回の三ノ宮駅利用でしたが会えませんでした。
阪神の9300はなかなかすっきりしたデザインで素敵ですね。個人的には、色は評価しますが、1000は少々・・・・です。
 「ちびっこアーティスト号」の車内には、子供たちの奔放な表現の絵であふれていまして、たったひと駅の乗車でしたが、微笑ましい気持ちで下車しました。
■■ Cedar様:
 のり様とは過去一回会っただけであとはメール、HP、ブログでの交流なんです。暫くぶりで会えて嬉しさひとしおでした。日本全国というか、世界を結ぶネットワークの良いところでしょうね。
 神戸での近鉄も驚きですが、一寸前に、近鉄奈良駅の阪神電車に写真を見せてもらったときには、驚愕しました。
 関東では、私鉄~JR相互乗り入れが見られますが、関西には無いみたいですね。(第3セクターはあるようですが、よく調べてません・・・)
■■ manamana様:
 近鉄の5300のシートは中々の出来ですね。関東で言えば東武東上線の50070(?)ですか・・・これは乗車体験無しです。
 京阪間の3社の競争は、私鉄2社が降りちゃって方針転換、沿線サービスにしたようですね。これもまた良いかも知れません。
■■ micchama様:
 関東の私鉄は、合理的というか、通勤客輸送箱が欲しいのか、みんなJR/E231やE233のバリエーション、そして日立のAトレインになりそうで、気が気ではありません。
 関西だと、南海がちょっと、その気があるみたいに見えます。
 味気ない新幹線ですが、なんとか時間を作って、一泊二日辺りで、京都大阪へお出掛けになりませんか?奥様は京都の寺社、micchama様は電車めぐりで、夜はお揃いでお食事!如何でしょうか?
■■ デトニ2300様:
 京阪間の移動には私は専ら京阪特急でした。何故だか判りませんが、京都の街中の車窓風景、八幡当りの鉄橋風景が好きだからかもしれません。
 スペイン・・・・滅多に行けない機会ですから、なんとか列車を鑑賞してきてください。私の友人もスペインへ行きましたが、当地の鉄道、なかなか良いよと言ってました。
■■ なにわ様:
 なにわ様に言われるまで、サンスポの広告看板の「ウマやか」は「美味やか」だと本気で信じていまして、「グルメ記事」のことと思っておりました。成る程納得です。
 阪神VS近鉄、シートとか、方向幕とか、いろいろと面白いお話があるんですね。
 今回の旅、「近鉄」と「南海」、「山陽」が洩れてしまいました。残念無念で、今回が最後の「関西」のつもりでしたが、「もう一度!」の気持ちが・・・・。

■■♪♪ あんぱんち~様:
■■♪♪ あおたけ様:
■■♪♪ maipenrai様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2011-12-08 09:00) 

サットン

阪神電車、赤胴車の影がすっかり薄くなりました。規模が小さいだけに変化も早いですね。
by サットン (2011-12-09 10:50) 

む〜さん

■■ サットン様:
 赤胴、青胴ともに居ましたが、新色に押されて居りますね。色が淡くなり上下逆転しましたが、この新色も悪くないですね。
 この先、関西私鉄各社、ステンレス車が増えてくるのでしょうから、今のうちに見ておきたいて、再度の関西旅行を想うのですが、そうは大蔵省・・・じゃあない財務省が卸してくれません(笑)。
by む〜さん (2011-12-09 21:20) 

のり

二日目も早朝から出撃しておられたのですね。
ノンストップ京阪特急、間に合いましたね。あわただしかったですが、ホッと致しました。
by のり (2011-12-13 23:29) 

'80XE  PA96E

新3000形は如何でしたでしょうか。運用当初は中之島線専用でしたので、会社の仕事帰りに北浜からでなく、なにわ橋まで歩いて乗って帰ってました。今は出勤時に乗り継ぎの特急にバスが間に合わなかった時、3分遅れて来る通勤快速が新3000形ですね。
今日(今電車の中です)は間に合ったので、9102の特急の車内です。

by '80XE PA96E (2011-12-14 07:53) 

む〜さん

■■ のり様:
 日ごろ、5~6時起床、7時朝食というリズムで動いていますので、8時出発は、何でも無いのですが、以前だったら、もっと早く出発で、できるだけ沢山、乗る、見る、写すだったことでしょう。
 お陰様でノンストップ特急を間近に見られて良かったなあと思うのです。
■■ '80XE_PA96E様:
 新3000は、途中駅停車特急には良いかも知れません。座れなかったけれど、クロスシートも座り心地良さそうだし。ただ、顔の色使いが、まだ、馴染めません。
 走る電車の中から、ブログにコメントいただく・・・・技術進歩のお陰だなあと、感心してしまいますが、まだ、私には手が・・・というか、腕前・知識が届きません。嗚呼!
by む〜さん (2011-12-15 09:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。