SSブログ

643:都営地下鉄大江戸線で赤羽橋へ [お出かけ通信601-650]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2012年・平成24年7月30日・月曜日、久しぶりに山手線の内側・・・・赤羽根橋まで行ってきました。カメラは持ってゆきましたが、撮影目的のお出掛けではなかったので、何枚かメモ的に撮っただけなので、電車写真は何枚もありませんが、並べてみます。

■■■ お出かけ通信(643) ■■■

■■■ 都営地下鉄大江戸線で赤羽橋へ ■■■

pen-para.gif 小田急の町田駅、ホームに上がりましたら、丁度、快速急行がやって来ました。1000×4+3000×6で、最後部から二両目に乗りましたら、ラッキーな事に席が一つ空いておりました。うたた寝しているうちに、新宿着。甲州街道方面に出て、都営地下鉄大江戸線の改札機を抜ける。

(1) 直ぐにやってきた大江戸線のリニア式の地下鉄車両に乗り、たいして時間は掛からずに、赤羽橋駅に到着しましたので、下車。ホームドアがあるので車両撮影は、上手く出来ません。
001-120730ode.jpg

(2) 乗ってきた電車が赤羽橋駅を出発して行きます。
002-20739ode.jpg

(3) リニア路線ですから線路の間にリアクションプレートが続いています。
003-120730ode.jpg

pen-para.gif 地上に出ると、予想外の近さに東京タワーが建っていました。たしか、昭和33年ですから、もう、今年で、建造以来、54年なるわけです。私は未だ大学3年でした・・・・・。

(4) こんな感じに見えておりました。
004-120730ode.jpg

(5) タワー周辺には、何処の何ビルか知りませんが、妙な曲線構成のビルもあったりします。
005-120730ode.jpg

(6) タワー先端の送信アンテナ部分、昨年の3.11地震で壊れたそうで曲がった写真も見たことがありますが、補修工事中なのでしょう、先端部に囲いがあります。
006-120730ode.jpg

pen-para.gif 一時間ほどで用件も済みましたので、赤羽橋の交差点に戻ってきましたら、夕暮の空にライトアップされた東京タワーが・・・・・。

(7) 夕暮れの暗い空をバックに、思いっきり明るく立つ姿は中々の見ものです。そういえば東京タワー、少なくとも30年は上っていません。
007-120730ode.jpg

(8) 都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅に新宿方面行きの電車が到着しましたので、乗車。残念ながら座席はありませんでした。
008-120730ode.jpg

pen-para.gif 新宿からは小田急なのですが、もう、疲れちゃって、各停の3000・伊勢原行に乗りました。勿論、座席はたっぷりありました。座ったは良いのですが、エアコンが効き過ぎており、寒いの何のって・・・・でも、疲れていたのでそのまま、町田まで戻りました。風邪を引きなおすのではないかと心配するくらいの寒さでした。

(9) 町田に着いたら、21時。まだ、夕食を食べていません。駅傍の「てんや」で、天丼@500-でお腹を満たしました。海老にキス、烏賊に南瓜、インゲンとラインナップは充実で、なかなか美味しい。私には充分の満腹仕様です。
009-120730ode.jpg

coffee.gif そして、家に帰って来ました。別に風邪もぶり返す事無く、ヤレヤレです。


nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 10

京阪快急3000

今の東京は、空前の「スカイツリーブーム」ですが、「東京タワー」も夜になるとライトアップされて、素敵ですね。

ちなみに自分が知っている関西の「リニア地下鉄」は、大阪市交の長堀鶴見緑地線および今里筋線、京都市交東西線、そして、神戸市交海岸線・・・。こんなところです。
by 京阪快急3000 (2012-08-01 08:36) 

む〜さん

■■ 京阪快急3000様:
 東京タワーとスカイツリーでは、高さの差は如何ともしがたいですが、東京タワーの方が知名度の高いものが色々と見られて充分対抗できると思っています。鉄骨そのものの寿命は知りませんが、頑張って続けてほしいと思っています。
 リニアは必ずしもメリットだけでなく、デメリットもあるそうで、用途用途で使い分けて欲しいものです。
 関東では、横浜市営のグリーンラインもリニアで、従来の方式の地下鉄と並ぶ区間もあります。
by む〜さん (2012-08-01 09:33) 

Cedar

暑い日に電車の冷房で風邪引いた~私も何度かあります。
大江戸線は区間によって乗客数に差があって、車体が小さいせいで混雑度が高いところ(新宿ー六本木ー汐留)ではなかなか座れないようです。
環状線の欠点ですね。

by Cedar (2012-08-01 16:47) 

む〜さん

■■ Cedar様:
 現役時代、夏の小田急の各停は要注意でした。お客さんが少ないのに冷房は満員状態にセットしてあるらしく、物凄く効いていました。あれから13年、エコの世の中、それでも、寒さの夏は不変でした。
 大江戸線、車体幅が小さい所為でしょうか、立っているお客さんが居ると、なかなか通り抜け出来ません。
 車体が小さいのでホームドアの向こう側の電車を写すのは難しいですね。大江戸線って地上走行する場所はありませんでしょうか?

■■♪♪ プント様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2012-08-01 17:52) 

利きゅう

大江戸線、一時期頻繁に利用していたのですがその当時はホームドアが設置されていなかったので、ホームの低さがよく分りました。

大江戸線は全区間地下で、車庫も地下にあります。
地上で見られる機会は・・・馬込工場に検査で回送された時に馬込検修区で見られるか・・・
馬込工場のイベントで浅草線直通の各社の車両たちと一緒に展示されたことはありましたね。

お話が逸れますが京急のダイヤ改正のニュースが報じられましたね。まだまだと思っていたら10月に線路の高架化が完了するとの事。
浅草線方面からの直通のエアポート急行は朝ラッシュ時以外は快特に格上げされるようです。

普通の待避時間が延びそうな予感・・・
by 利きゅう (2012-08-01 18:07) 

おおや

こんにちは。
東京都交通局は運賃が高くて、乗らずに済むように出かけています。むーさん、もしかしたら優待証等お持ちでしょうか。
ところで、リニア方式の車両は、他路線への乗り入れはできないですよね。馬込への回送はどのようにしているのかとても興味があります。
東京タワー、まだまだ頑張ってほしいものです。
では、失礼します。

by おおや (2012-08-01 20:46) 

ぽんた

大江戸線ってリニアだったんですね!
深い所を走っているから?なのでしょうか。
時々乗りますが
全然気がつきませんでした。
東京タワーのアンテナ部分はやっと修理が始まりましたか!
ずっと曲がったままで、いつ直すのだろうと思ってました。
by ぽんた (2012-08-02 21:09) 

G20

ヨコハマ大鉄道博、ランドマークホールで開催中です。
by G20 (2012-08-04 20:01) 

のり

乗客の皆様の安全のために、ホームドアの設置が進んでいますが、電車撮影には不自由しますね。まぁ、安全のためには我慢致しましょう。しかし、京都市営地下鉄東西線のホームドア(ホーム線路側全面を覆ってしまっています)には少々・・・。電車が全く撮影できません(トホホ・・・)。
by のり (2012-08-04 22:14) 

む〜さん

■■ 利きゅう様:
 ホームドアの設置以前はホームの高さが低いのがよく判りましたね。昔の地方の鉄道みたいにレールが直ぐそこに見えました。
 お客さんがホームから落ちるほどに多いと云う事になれば、ホームドアの設置は必要なのでしょう。
 横浜市営地下鉄では、リニアと普通の電車が併走する場面を見ることが出来る場所がありますね。都営はありませんか・・・・残念。
■■ おおや様:
 私は東京都在住の高齢者になりますので、年に二万円ほどで優待乗車券が購入できます。地元の神奈中バスも利用できますし、都営交通機関である、地下鉄都電バスもOKです。しかし、車があるので、利用率は低いので、優待券は持っていません。そのうちに、車を処分したら検討の必要があります。
 リニア地下鉄の馬込工場への回送はたしか、小さなカッコいい機関車牽引だった気がします。
■■ ぽんた様:
 そ~なんですよ!鉄輪走行のリニアです。JRのPRの所為でしょうか、リニアというと磁気浮上という意識がありますね。たしか、名古屋に博覧会の遺産として実用化しているはずです。
 鉄輪走行リニアは、横浜市、大阪市にもありますが、急勾配に強いらしいです。もっとも、メリットだけではなく、デメリットもあるようです・・・・が、具体的には分からないのですが。
 東京タワー・・・・300mの高さの場所での大物の修理はエライ事ですね。近いうちに保護カバーも外され、補修済みの姿が見られることでしょう。
■■ G20様:
 横浜での鉄道博情報、有難う御座います。
■■ のり様:
 完全にホームを覆ってしまう方式は、新交通システムには多く見られますし、東京メトロの南北線も同様です。こうなると、まるで『横に動くエレベーター』ですね!

■■♪♪ まーーー様:
■■♪♪ yutakami様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2012-08-06 05:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。