SSブログ

649:三重~愛知~静岡の旅(6/遠州鉄道西鹿島線) [お出かけ通信601-650]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2012年・平成24年8月2日と3日の二日間、息子と二人、三重県桑名と伊勢、愛知県豊橋、静岡県浜松を回った旅です。

 今回は、2012年8月3日・金曜日、西鹿島駅から新浜松駅までの17.8kmの、遠州鉄道西鹿島線に乗ります。今回が、私のとって、初めての遠鉄西鹿島線でありました。

■■■ お出かけ通信(649) ■■■

■■■ 三重~愛知~静岡の旅(6/遠州鉄道西鹿島線) ■■■

pen-para.gif 天竜浜名湖鉄道との連絡駅の西鹿島駅は、立派な駅舎を持った駅で、狭い敷地内に何本もの側線があり、私が天浜線から下車したお昼頃、10両以上の電車が留置されておりました。
 遠州鉄道の西鹿島線は、ここ西鹿島駅から、JR浜松駅前の新浜松駅までの17.8km、全線単線、軌間1,06mm、電気方式は直流750Vで、車体を真っ赤に塗った電車・・・・赤電が、昼間は12分間隔でお客さんを運んで居ります。

(1) 11:45に天竜二俣を出た天竜浜名湖鉄道の気動車、TH3501は、ここ西鹿島駅に11:50、到着しました。その天竜浜松鉄道のホームのお隣は、遠州鉄道の留置線になって居ります。左の電車はクハ61、右奥はクハ1504。
501-120803ode.jpg

(2) 地下道をくぐって遠州鉄道のホームへ行きます。真ん中に写っているのはモハ51+クハ61。四本ある30形2連のうち、この編成だけがカルダン駆動で、他の三本は吊り掛け駆動だとWikipediaにありました。空き番号がなかったのでしょうが、30形の番号付けは滅茶苦茶で、なかなか面白い。
502-120803ode.jpg

(3) 遠州鉄道のホームの奥に留置中の電車はモハ1001+クハ1501.向こうのホームの柵の向こう側に居る電車のナンバーは不明。控えて置けばよかったけれど、後の祭り。
503-120803ode.jpg

(4) (2)の左奥に写っている車庫風の建物の中にはクハ2101が見えています。たぶんコンビのモハ2001も居るのでしょう。
504-120803ode.jpg

(5) 西鹿島駅の本屋から駅前に出てみました。貫禄充分の西鹿島駅舎で、タクシーも居ますし、バス停もあります。
505-120803ode.jpg

(6) 路面を見るとマンホールがありました。何れも2005年7月に政令指定都市になった浜松市に編入合併された「天竜市」時代のもので、上は「市の木=杉、市の花=ヤマユリ、市の鳥=キセキレイ」、下は天竜市の市章入りです。
506-120803ode.jpg

(7) ホームに、最新形式2000形、VVVFのMc+Tcが4本あるうちの一本、「モハ2003+クハ2103」の新浜松行きが入りましたので乗車。
507-120803ode.jpg

(8-1) かなり見難いですが、ドアの上の「遠州鉄道駅名案内」。
508-120803ode.jpg

(8-2) 駅名のところだけ拡大してみました。いくらか読み易いと思います。
508a-120803ode.jpg

(9) ドアを通して向こうに見える赤い電車を移して見ました。ナンバーはわかりませんが前面湘南タイプの30形電車のようです。
509-120803ode.jpg

pen-para.gif 駅でもらってきた時刻表に拠れば、私たちの乗った12:00発の電車は単線の線路をのんびりと新浜松に向います。

(10) 12:10 浜北駅(左の側線で間違いないでしょう)で西鹿島行きと交換。たぶん、クハ2102+モハ2002。
510-120803ode.jpg

(11) 2000形はワンハンドル。
512-120803ode.jpg

(12) 12:17 時刻からするとたぶん「さぎの宮駅」。交換する電車は2002+2102。
513-120803ode.jpg

pen-para.gif 西ケ崎駅の側線にはEEのBB電気機関車ED282が、鮮やかなブルーの車体で停まっていました。カメラを向ける余裕もなく、下車するには時間がありませんん。次回への大きな宿題として残しましょう!ED282・・・・小さな二軸の似合いそうな凸形の車体に、無理して二軸ボギー台車をつけたような可愛らしい電気機関車です。大昔、昭和20年代末のTMSに「ムキ」と表現された一連の車両模型がありましたが、そんな感じです。 

(13) 12:33 終点の新浜松駅が見えました。片方のホームに湘南顔の2連が停めてあるのが見えます。
514-120803ode.jpg

(14) 吊り掛けのクハ86とモハ26のコンビです。
 12:33 私の乗った電車、モハ2003+クハ2103は新浜松駅に到着。
515-120803ode.jpg

(15) モハ26。 
516-120803ode.jpg

(16) モハ26+クハ86と、台車・・・・これが、トーションバー台車というんだろうか?
517-120803ode.jpg

(17) ここまで乗ってきたモハ2003の顔。
518-120803ode.jpg

(18) 反対側からも写してみた。こっちら、Tcのクハ2103。
519-120803ode.jpg

pen-para.gif 浜松駅の新幹線側の駅前広場に出たら・・・・。

(19) 広場の向こう側でこんなお店が「おいでおいで!」と呼ぶんです。どんなお店かわからないけれど、空腹と、浜松駅=自笑亭の鰻めし弁当という、少年時代からの刷り込みがあるので、鰻の文字に釣られて、ふらっと入ってしまいました。
520-120803ode.jpg

(20) 息子と慎重検討の結果、注文したのはコレ。「お櫃鰻茶漬け」@2,950-に瓶ビール@630-。久しぶりの鰻で、おいしかったなあ!あ、このビールは息子用で私が飲むんじゃあないですよ~!(笑)
 この「お櫃茶漬け」って、名古屋で言うところの「櫃まぶし」と同じものなんだろうか?
521-120803ode.jpg

coffee.gif うなぎ屋さんを出てきたら13:15。今日の残りの半日で、まだまだ見るところは残っています。そして夜には家に戻らなくてはなりません。うなぎのパワーで頑張りましょう!
 そういう訳で、次回は、豊橋鉄道豊橋市内線です。車内からの撮影で、ろくな画像がありませんけど・・・・。


nice!(7)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 10

ハマコウ

赤電がいっぱいですね
高架部分が次第に多くなってきました
八百徳さん 人気がありますね
駅の北側のお店は 昼時にはいつも混雑 おいしいのでしょうね

by ハマコウ (2012-08-20 10:38) 

はーさん

遠州鉄道、西鹿島線はファンからむかしから、余り注目されていなかったですね。1964年(昭和39年)に奥山線を訪れた時、すこし、撮りました。
 http://6.fan-site.net/~haasan55/EntetsuNishikasima.htm
この時、既に居た30形が未だ生き残って居るとのこと。物もちが良いですね。当時から、多分12分おきのフリクエントサービスを行っており、営業成績は地方小私鉄としては良かったようです。単線の能力を目いっぱい使い、フリクエントサービスを行い、黒字を続けているようで、高架化し、浜松のターミナルは変ったようですが、半世紀前と基本的には変らないようです。スカーレットの電車が今後も好調に走り続けてほしいものです。
by はーさん (2012-08-20 15:30) 

京阪快急3000

遠州鉄道は、本でしか見た事がないのですが、どのような車両があるのかは、だいたい知っていました。

「VVVF」から「吊り掛け」まで揃っているのが「1口で2度おいしい」と言えるでしょうか?

「ED282」という電気機関車、気になりました。
by 京阪快急3000 (2012-08-20 19:19) 

Cedar

トーションバー台車がまだ残っていたのですね。
私が初めて乗った時から、地方私鉄の優等生って感じでした。
馬込のスイッチバックも無くなってずいぶん経ちますね。
by Cedar (2012-08-20 22:07) 

伊豆之国

遠州鉄道に初めって乗ったのは、まだ浜松市街の区間が馬込でスイッチバックしていた頃。この区間で大回りしていてなおかつスイッチバックもあったので、新浜松でタッチの差で乗り遅れた電車に、早足で歩くと遠鉄浜松(現・遠州病院)で追いつく、という話は有名で、実は私も実行していて、若かりし頃の私はもちろん成功しました。
それから20数年の歳月を経て、再び乗ったのは前回でもコメントを書いた「浜名湖花博」のとき。天浜線から西鹿島で乗り換え、終点の新浜松まで乗り通しています。このときには、奥山線の線路跡も歩いています。浜松城のすぐ裏手から「三方ケ原合戦」のエピソードが残る「犀ケ崖」まで、線路跡が「家康の散歩道」という遊歩道になっていて、途中にあったトンネルには、奥山線の写真が飾られ、入り口には車輪のモニュメントも置かれていました。
浜松では、浜松祭りの真っ最中。砂丘での大凧揚げ、夜の山車練り歩きも見て、その晩は静岡駅前のホテルに投宿。翌日は駿府城を見た後、静鉄に乗り、清水次郎長の生家、三保の松原と回ったのですが、折からの暴風雨で何も景色も見えず、傘も折られるなど、散々な目に遭ってしまいました。
by 伊豆之国 (2012-08-20 22:29) 

ぽんた

赤くて可愛い!
静岡県は隣県ながら熱海とか沼津とか
そのくらいしかよくわからないです。
あとは新幹線で通過するくらい?です。
JR王国のイメージがありましたが
こんな可愛いイケメンもいらっしゃったんですね。
by ぽんた (2012-08-21 17:30) 

利きゅう

遠州鉄道30形に、方向幕未装備で片開きドアーの車両がまだ残っていたんですね!これは知りませんでした!!

遠州鉄道は、新幹線で浜松を通過する時に車窓から新浜松の高架駅を一瞬見るだけなので30形が現役のうちに一回は訪問しなければ!と、お写真を拝見していて思いました。

私も鉄道めぐりの旅行に行くと、「ここも!あそこも!!」と欲張って回りますが、今回のむーさん様のご旅行もパワフルに回られていらっしゃいますね!
by 利きゅう (2012-08-22 21:31) 

おおや

こんにちは。
釣りかけが常時動いているなんて夢のようですね。
前にも書きましたが、釣りかけの電気制動もあるようで、音が面白そうですね。
湘南顔というのも素敵です。
鰻がおいしそーです!
失礼します。
by おおや (2012-08-22 22:19) 

のり

遠州鉄道、素敵な電車が走っていますね。ローカル鉄道とはいえ、単線で12分ヘッドはお見事というほかありませんね。
色々と支線もあったようですね。
駿州の赤い電車、見ごたえがありそうです。
by のり (2012-08-22 22:50) 

む〜さん

■■ ハマコウ様:
 新浜松方向から高架工事が少しずつ進行して居ました。ただ、単線のままで、複線化計画はないのでしょうか?
 今度は、八百徳さんのうな重を食してみたいものですが、現状の価格系ですと、ちょっと無理かな?(笑)
■■ はーさん様:
 ここ遠州鉄道でもインバータ電車が増え始めました。しかし、4本の30形2連が健在なのはうれしいですね。しかもこのうちの3本が吊り掛け。鉄道線での吊り掛け車は、珍しい部類に入るようになってきましたから、貴重ですね。
 キハによる二俣線への乗り入れ、中止されて久しいですが、天浜線の電化による乗り入れとか、話が出たりしているようです。
■■ 京阪快急3000様:
 イングリッシュエレクトリックのED28、鮮やかなブルーに塗られて西ケ崎駅の側線に停まっておりました。もう一度行って、撮って来たいなあと思っています。じつにいい姿ですからね!
■■ Cedar様:
 今回、一緒に行った息子が未だ小学2年ごろ、1978年に、一緒に新浜松駅に来ていますが、その頃は、馬込スイッチバックでした。その時の写真に、モハ37が写っています。
 この写真(16)の台車がトーションバー方式だと思うのですが、ユニークな形ですね。
 トーションバーといえば、私が最初に買ったクルマ、スバル360のサスペンションがトーションバーだった筈です。なかなか、気持ちのいい乗り心地でしたっけ。
■■ 伊豆之国様:
 スイッチバックする電車に徒歩で追いつくという離れ業、なかなか面白いですね。これが、草軽電鉄でなく、1,067mm軌間の電鉄だというところが面白いなあと思います。
 奥山線はまだ、元気だった昭和33年に訪問しましたが、小豆餅とか、銭取とか、面白い駅名がありました。国鉄浜松駅の駅売りで、三文小豆餅というのを売っておりましたっけ。
■■ ぽんた様:
 静岡県には短いけれど特色ある電鉄が幾つかあります。三島の伊豆箱根、吉原の岳南、清水・静岡の静鉄、金谷の大井川、そして浜松の遠州です。いちど、ふらりと行って見られたら如何でしょうか?新幹線利用でなく、在来線を使っても、一社~二社なら日帰り可能ですから、是非!
■■ 利きゅう様:
 なにしろ、息子は若いので、あちこち回るようなスケジュール立案をします。無理かなと思ったんですが、「好きな道」ですね、疲れるということもなく、愉快に回ることが出来ました。旅は道連れ・・・・回ったのも、疲れ知らずで回れた原因かもしれません。
■■ おおや様:
 吊り掛けなんですよね!日中は、カルダンだけで、まかなえるようですが、通勤時間帯は、そうも行かないのではないかと思われます。一泊したほうが、そういう時間帯に見るのには、良いかも知れません。
 吊り掛けの電制乗用は、2本だけのようですが、うまく乗ることが出来たら、楽しいでしょうね。
 ウナギ、美味かったですよ。隣の席のオジサンが『うな重』を食べていたのが、ちょっぴり羨ましかったむ~さんでした(笑)。
■■ のり様:
 単線とは言え、全線住宅地の中を走る当電鉄、通勤輸送は結構大変なことだと思われます。昔は、762mmの途中まで電化された路線もありました。
 楽器の町、浜松の赤い電車。もう一度行きたい電鉄です。昭和29年、親戚の家に泊まって、762mmの遠州鉄道奥山線の電車に乗りましたが、朝、流石は楽器の町、曲名は忘れましたが、始業のサイレンがメロディになって居りました。

■■♪♪ サットン様:
■■♪♪ da-kura様:
■■♪♪ プント様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2012-08-23 23:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。