SSブログ

741:復刻版:山中湖富士山と御殿場線駿河小山駅(2000-12-29) [お出かけ通信701-750]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 皆様、当ブログ「お出かけ通信:ブログ版」、12月23日以来、一週間、更新が滞っています。なにしろ、年末のこととて『お出かけすることが出来ません』。昔の写真から何か引っ張り出そうと思ったのですが、簡単にいい記事が書けるわけもなく、首をひねるばかりでありました。このまま、元旦まで穴をあけるというのも、如何なものかと、窮余の一策。

pen-pc.gif そうだ、Facebookで一時、多用した「当日ネタ」をやろう!と、思い立って、このブログ「お出かけ通信:blog版」の前身である「お出かけ通信:メール版」のデータを眺めておりましたら、丁度、13年前の今日、2000年12月29日付けのモノがあったのです。
 年賀メールの為の富士山の写真を撮りに、山中湖畔まで行ったときの事を書いています。今回は、その記事を、殆どいじらずに、写真は新しくフォトショップで加工した物をつけて、配列とアイコンを少々変更して、発行いたします。なお、当時使用していたカメラはオリンパスのC-830Lという、130万画素のものでありました。
icon_mukashibanashi.gif


■■■ お出かけ通信(741) ■■■

pen-pc.gif 2000年12月29日発行「お出かけ通信:メール版 第68号より・・・・・・

■■ 復刻版「山中湖富士山と御殿場線駿河小山駅」 ■■
     (2000年12月29日)

pen-para.gif 恒例のE-Mail年賀状用の富士山の写真を撮りに今朝山中湖に行ってきました。帰途、御殿場線の駿河小山駅周辺を一寸うろついて・・・・・。

(1) 7:20 一昨年の7月、パソコンを導入してから2度のお正月を迎えています。E-mail用の写真といえば、矢張りおめでたいのは富士山。けさ、精一杯早起きして撮影に山中湖まで行ったのです。町田市の家から、津久井湖へ出て、道志川沿いに走り、山伏峠から山中湖へ入りました。平野から、『ままの森』な~んて少々恥ずかしいみたいな名前のレストランなんかがあるところ(これは、地名かしら・・・・地図に出てる)で、朝日の当たりはじめた富士をたっぷり時間をかけて撮影いたしました。
001-001229ode.jpg

(2) 7:26 場所を変えてもう一枚。逆さ富士には少々惜しい。
002-001229ode.jpg

pen-para.gif まあ、そのときの富士の写真はE-年賀状にも使いますけれど、それはそれとして、湖畔のデニーズでゆっくり朝ご飯。そして、食後は年賀状書きに必死でした。(なにも、山中湖で年賀状はないとは思いますが)

pen-para.gif 帰りはどうしましょう?御殿場へ降りて、ふっと気まぐれが出まして、御殿場線の「駿河小山駅」に立ち寄りました。なんだかんだで、約1時間粘っちゃいました。
 その割に撮影できたのは115系で、お目当ての313系は遠目だけでした。(まあ一応は写したけど、上手く撮れなかった)。

pen-pc.gif 以下、写真を、ズラリと並べました。山北から御殿場の手前迄、丹那トンネル開通までは東海道本線で、勿論複線非電化、1000分の25の上り勾配に歴代の蒸気機関車があえいだ坂の途中に駿河小山駅はあります。昔は、駅近くにあるフジボウの工場への出入りの貨物で賑わった事が想像される、広めの敷地や、倉庫なんかもあります。

(3) ああ、ここはJR東海だったんだあ~!当駅は富士霊園の下車駅です。で、シャトルバスが駅前から出ている。駅のキオスクで墓参用の花とか売ってるのが珍しかった。

010-001229ode.jpg

(4) 9:34 2542M国府津ゆき。313系はワンマンカーです。2両編成のチャーミングな電車でした。こっちのホームだったらいい写真が取れたのに~。
003-001229ode.jpg

(5) そういうわけで、いい写真が無いので替わりにワンマンカーの乗り方のポスターから。
009-001229ode.jpg

(6) 9時48分発2539Mが到着。
004-001229ode.jpg

(7) (6)が発車して行く・・・小田原発沼津行き(線路の右下がフジボウの工場)
005-001229ode.jpg

(8) 駅前の神社は山の上。登ってみる。駿河小山駅の本屋とホームが広場の先に見える。006-001229ode.jpg

(9) (8)から左へパンすると、線路とフジボウの黒っぽい屋根。
007-001229ode.jpg

(10) 金太郎の生まれた所なんだそうで。
008-001229ode.jpg

(11) 『駿河の富士に小山の水』飲みませんでしたが・・・・・。
011-001229ode.jpg

(12) 10時13分発2541M御殿場行き。
012-001229ode.jpg

pen-pc.gif 駅周辺を回ってみる。

(13) 駅の御殿場よりのガード。フジボウ正門へのアプローチ。鉄橋の桁も、左右の石積みも、東海道本線しております。頭上を超特急「燕」がC51に牽かれて通過しそうです。
014-001229ode.jpg

(14) 右の線路に添った桜の並木。左はフジボウの工場の壁。車が無ければ昭和10年代の風景。
013-001229ode.jpg

(15) この川は酒匂川支流の鮎澤川です。向こう岸がフジボウ。
015-001229ode.jpg

pen-pc.gif まあ、この駅は富士紡績(今のフジボウ)とは密接な関係があったんじゃあないでしょうか?フジボウで町が大きくなり駅も拡大していったのでしょう。昔の話ですから、はっきりした事はわかりませんが。

coffee.gif そんなこんなで、国道246をのんびり走って帰ってきました。昼飯も外食です。帰宅は14時ごろでした。

 では、また次回!!!!


nice!(6)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 7

Cedar

『当日ネタ』はCedarもよくやりますよ!
どしどし活用し更新頻度アップしていただきますよう。
最後になりますが本年も楽しませていただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
Cedar
by Cedar (2013-12-29 18:17) 

のり

私は、今年の春まで141万画素の超旧式デジカメ(オリンパスです)を使用していました。iPhoneを使い始めまして、ようやく卒業しました。
ブログネタに困窮した時って、本当に悩みますね。

by のり (2013-12-29 19:55) 

む〜さん

■■ Cedar様:
 『当日ネタ』に『部分拡大ネタ』・・・・特に『部分拡大』は使いました。銀塩写真は結構、情報量が多く、電車だけでなく、自動車、ファッション、建物、ポスター、看板など、話の種になるものがかくれていました。
 今年は色々と見せてくださいまして、有難う御座いました。来年もよろしくお願い致します。
■■ のり様:
 今の私のデジカメは1,200万画素ですが、大形の本格的一眼レフカメラと較べると、画像のキレの悪さ、明るさのダイナミックレンジというのでしょうか、明るい部分は飛び、暗い部分はつぶれてしまいます。しかし、大形撮像素子のカメラは重いし、持ち歩きが大変です。こうやって、次期カメラに何を選ぶか?なんて、やってるときが一番楽しいですね(笑)。
 iPhoneは、子供たちが持っていますが、Facebook利用者には便利そうだなあと思って眺めています。
 のり様は、一眼レフデジカメの導入計画はありませんか?
 話は変わりますが、阪堺のモ161、まだ、大丈夫でしょうか?前回訪問から、はや2年です。そろそろ行かねば、会えなくなりそうで・・・・・気には、なって居ます。しかhし、お小遣いの問題、そして、それよりも「年齢の壁」の問題が大きいです。急がねば!!

■■♪♪ tochi様:
■■♪♪ はせお様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2013-12-29 21:01) 

はーさん

厳冬の富士山、寒かったでしょうね。
雲が少し、掛り、残念と思いますが、逆にアクセントになり、良かったようにも思います。
御殿場線には今は115系は走っていないようにも思いますが、どうでしょうか?
115系はコイルばねで乗り心地が悪く、座席も狭いので、好きな電車では、ありませんが、スタイルはまんざらでもないですね。
by はーさん (2013-12-30 12:11) 

む〜さん

■■ はーさん様:
 2000年といえば、まだ62歳、現在の私から見たら若かったですから、早起きも、ドライブもヘッチャラでした。いまでは、そうは行きません。車での遠出もなくなりました。このときは、暗いうちに山中湖に着きたくて、頑張って走りました。でも、走りが楽しい、道志川添いの道を選びました。
 いまは、なんといっても、電車ですね。
JR東海の115系は、もう居ないようです。少なくとも御殿場線には、居ないようです。153の顔を引き継いだ良い顔で、3ドアとクロスシートを上手くデザインしていると思います。しかし、満員の通勤客輸送を考えてのことか、足回りが少々・・・・ですね。JR東の115は中央線にいますが、早く乗りに行かないと、何時の間にか消えた・・・・・と、云う事にならない様、せめて大月くらいまで乗っておきたいものです。

■■♪♪ makimaki様:
■■♪♪ 素人写真様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2013-12-30 23:43) 

おおや

こんにちは。
東海道本線の御殿場を通っていた超特急燕は、水槽車付だったようですね。かつてNHKで鈴木健二アナウンサーで放送された、番組で見た記憶があります。当時の技術の話が見られて感動しました。
むーさん今年もたくさんありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
では、失礼します。
by おおや (2013-12-30 23:49) 

む〜さん

■■ おおや様:
 お早う御座います。2013年もとうとう12月31日・大晦日になってしまいましたね。当時電化されていた東京~国府津間も電気機関車を使わず、C51牽引、水補給時間も惜しんでタンク車改造の水槽車をつけている写真をよく見かけます。国府津では後補機をつけ慌しく箱根越えに向かって発車して行ったのでしょう。
 おおや様、来年もどうぞよろしくお願い致します。
by む〜さん (2013-12-31 09:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。