SSブログ

東京都「町田市」にはどんな電車が・・・ [雑談(2)]

icon_zatsudan_small.gif
pen-pc.gif 前回の更新から一週間が経ちました。お正月後には、結構、雑用があり、その上、寒い所為もあって(意気地なしっ!)何処へも行っていないので、書くことがありません。古いフィルムのスキャンも何となく面倒だったりします。
 それでは、格好がつきませんので(笑)、ちょっとだけ写真を並べます。

pen-para.gif 私は東京都の西南の端っこの町田市というところに住んでいます。中学校時代に社会科で、東京都の島嶼を除いての最南端は、「南多摩郡町田町」である・・・と、習ったのを今でも覚えています。
 人口は43万人を少し切った426,269人(2013年12月1日現在)と、町田市のホームページにありました。私が引っ越してきて少したった昭和40年代、未だ30万人に満たなかった事を考えると随分増えたものです。
 周囲を、南から時計回りに「横浜市~大和市~相模原市~八王子市~多摩市~川崎市」に囲まれています。丘陵と谷戸、森と田畑、団地と戸建の住宅地・・・・結構住み易いところです。
 そんな町田市を、
横方向に小田急電鉄、縦方向にJR横浜線が走って居ります。さらに南の方に横方向に東急田園都市線、北の方に横方向に京王電鉄相模原線が走っています。
 こんな説明も地図で説明すれば一目瞭然なんですが、地図を描くのは、面倒なのでやりません。ゴメンナサイ!ご容赦ください。

 そんな線路を走る電車の写真を並べて見ましょう。電車の形式選びは、私の好みを一寸入れたランダムです。

■■■ 東京都「町田市」にはどんな電車が・・・ ■■■

pen-pc.gif 先ず最初は小田急です。市内の駅は、「~鶴川駅~玉川学園前駅~町田駅~」で、鶴川駅・玉川学園前駅間にトンネルがあります。

(1) 特急ロマンスカーLSE7000形。何時見ても、格好良いなあ!いい色だなあ!と思います。町田駅の新宿寄りです。 (2010年4月10日撮影)
001-odakyu-100410-7000.jpg

(2) 町田駅の新宿側で(1)に近い。3000形の各停・新宿行。(2011年10月8日撮影)
002-odakyu-110108-3000.jpg

(3) 1000形の快速急行藤沢行。鶴川駅が小さく見えています。(2010年11月8日撮影)
003-odakyu-101108-1000.jpg

(4) (3)の場所で特急あさぎり号のMSE・60000形。(2014年1月11日撮影)
004-odakyu-140111-60000.jpg

pen-pc.gif お次は、JR横浜線。有名で意外な黒字路線です。車両は全部205系・界磁添加励磁制御車の8連ばかりです。駅は横浜市内から「~成瀬駅~町田駅~」そして暫くは相模原市を走り、県境の境川を渡ると再び町田市の「~相原駅~」で境界を隧道で抜けて八王子市に入って行きます。
 この205系電車も、そろそろ退役して2014年度中にはE233系電車に替わるそうで、すでに一部は完成したという話を聞きました。

(5) 成瀬駅を出て東神奈川方面に向う205系8連の桜木町行。2両目に6扉車がついています。(2013年11月18日撮影)
005-JR-131118-205.jpg

(6) 土日祝日運転の特急はまかいじ号・松本行の185系(2008年4月13日撮影)
006-JR-080413-185.jpg

(7) 町田市役所新庁舎脇を走行する205系の8連。脇の川は境川で江の島からたまにカモメが来ます。川の向こうは「大体は神奈川県相模原市」・・・というのは県境が昔の川なりなので改修後の川と一致していないのです。(2012年8月29日撮影)
007-JR-120829-205.jpg

pen-pc.gif  市の南の方には東急・田園都市線が橋って居ます。横浜市の長津田駅から来た電車は「~つくし野駅~すずかけ台駅~南町田駅~」と町田市の住宅地を走って大和市へ抜けてゆきます。つくし野駅~すずかけ台駅間には隧道があります。

(8) つくし野駅を発車して中央林間に向う8500系。(2010年1月20日撮影)
008-tokyu-100120-8500.jpg

(9) つくし野の築堤を行く5000。(2011年6月16日撮影)
009-tokyu-110616-5000.jpg

(10) 東武なら50050が普通なんですが、ここは私の好みで30000系。先頭車31604でパルシステムのラッピングカー。「こんせんくん」のヘッドマークをつけていました。(2007年3月21日撮影)
010-tokyu-070321-tobu30000.jpg

(11) つくし野の築堤で、東京メトロの8000系。(2011年6月16日撮影)
011-tokyu-110616-metro8000.jpg

pen-pc.gif 最後は京王電鉄・相模原線。八王子市の南大沢駅から隧道を抜けると町田市の「~多摩境駅~」で、一寸走って県境の境川を渡ると相模原市に入って行き終点の橋本駅でJR横浜線・相模線に接続します。

(12) 多摩境駅・・・このころは元気だった懐かしい6000系の快速・新宿行が隧道に入って行きます。(2008年9月7日撮影)
012-keio-080907-6000.jpg

(13) 同じく多摩境駅の9000系快速・橋本行。(2008年9月7日撮影)
013-keio-080907-9000.jpg

coffee.gif こんな鉄道路線に、バスが絡まって、交通のネットワークを作っています。駅から放射状のバス路線(神奈川中央交通、小田急バス、ほか)はあるのですが、横方向の路線が少なく、必ずしも便利でない地域もあるようです。

 今回は、町田市の電車について書いて見ました。では、また次回!!!


nice!(5)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 9

はーさん

前から不思議に思っていましたが、町田が何故、東京都なんでしょう??
小田急線は神奈川県川崎市を通り、町田に達しますね。
町田市は東京都の飛び地なのでしょうか?
昔、町田が武蔵の国で、相模の国でなかったからなのでしょうか?
by はーさん (2014-01-12 12:31) 

gop

遅ればせながら本年も宜しくお願い致します。
む〜さんさんの昨年の鹿児島旅行、今回参考にさせて頂きました。

by gop (2014-01-12 13:31) 

京阪快急3000

「町田市」を走る電車、楽しませていただきました。

個人的には「東急田園都市線」(東武の30000系と、つくしのの築堤の写真)と「京王相模原線」(引退した6000系、好きでした)、そして小田急の「ロマンスカー」が良かったです。

特に小田急のロマンスカーは「一度乗車してみたい憧れの列車」ですね。

自分ですが、昨年末に契約電話回線の会社の関係で、スマホに機種変更しました。

スマホはとても便利で、いいものだとつくづく感じております。
by 京阪快急3000 (2014-01-12 15:26) 

おおや

こんにちは。
町田といいますと、やはり駅の周辺をイメージするのですが、
かなり広範囲に広がっていますよね。しかも、東京都ですものね。
以前、大田区に住んでいた私は、いつか大田区に戻ることを夢見て毎日を過ごしています。
それにしても、東急の写真、一番原型に近いといわれる8506を掲載されるあたり、センスのよさを感じます。
では、失礼します。
by おおや (2014-01-12 17:53) 

む〜さん

■■ はーさん様:
 もともとこの辺りは江戸時代までは境川を挟んで東が武蔵の国、西が相模の国でした。明治になって何があったか判りませんが明治4年に神奈川県に所属と云う事になり、その後、明治26年、東京府所属と云う事になりました。いろいろと、あるらしいのですが、詳しいことは判りません。ただ、飛び地と云う事は無く地続きです。小田急の路線上から見ると、華麗に変化していますが・・・。
■■ gop様:
 こちらこそ、本年もよろしくお願い致します。
 熊本鹿児島旅行記、ご参考になったとの事、実につたない、小学生作文の如き文でしたが、お役に立てて嬉しいです。
■■ 京阪快急3000様:
 写真(12)がその6000系ですが、もともと、食パン電車は好きではないのですが、前パンで編成の先頭に立つとなかなか颯爽としていて好きでした。いまでも、ステンレス車体ですが7000系に、その面影をとどめています。
 小田急のロマンスカーは、何時も日常的に遭遇していますが、特にLSEや、VSEが通過してゆく姿を見ると、ときめきますね。
 スマートフォン、導入されましたか・・・・。羨ましく思います。あの「ポケット英和辞典」みたいな小さな文字が読める、いい目をお持ちであることに・・・・。息子たちが、iPhoneを持って遊びに来ますが、私は、老眼ですから、眼鏡なしでは、全く読めません。大きな文字のモードだと、改行続きで文章を読みづらそうです。タブレットだったら使えそうだなあと思っています。スマートフォンだと、Facebookに実況でアップロードできますね。
■■ おおや様:
 町田市は、西は津久井湖の揚水発電所の城山湖の傍の、境川の水源あたりまで達しています。境川は相模湾ですね。鶴見川の水源もあって、同じ町田市に水源を持つ恩田川を合わせて東京湾に注ぎます。三浦半島を挟んで全く反対の海に流れてゆくのです。ちょっと面白いなあと思っています。
 大田区・・・・私も大田区にながいこと住んでいましたが、懐かしいですね。しかし、離れて50年、記憶の中の景色と、現在の景色が、殆ど重なりません。
 8506・・・・いや、全く意識しませんでした。そうなんですか!!私の鉄道ファンレベルはかなり低く、知識はかなりアバウトなのです。ただ、「好きさ加減」の強さだけはひけをとらないと思っています。

■■♪♪ nokanoka様:
■■♪♪ tochi様:
■■♪♪ あんぱんちー様:
■■♪♪ makimaki様:
■■♪♪ Cedar様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2014-01-13 22:42) 

水雷艇

町田市って、複雑な形してますよね。
以前、町田の友人と飲んでいて、横浜市青葉区の友人が(僕も横浜市都筑区ですが)「成瀬とかこどもの国の奥は横浜の領土ではないか?」と主張して、激論!?になりました。
もちろん町田の友人は「町田市固有の領土」と主張してましたけど!
by 水雷艇 (2014-01-14 15:44) 

む〜さん

■■ 水雷艇様:
 右手でピストル形を作ると町田市の形に近いですね。そんなことを、町田市民になった頃考えていたことがあります。銃身は細くて長く、津久井方面に延びています。
 確かに、こどもの国の奥の方は複雑ですね、「奈良」とのつながりを感じさせる地名があり、横穴式古墳があったり、古いお寺があったりします。町田市三輪と横浜市青葉区奈良町の中に川崎市麻生区岡上が飛地になっているという形になって居ます。
 川崎市岡上には「新宿~海老名間で唯一小田急車内から見える田圃」があると、私は考えています。昨年は稲を作っていましたが、今年も稲を植えてくれるでしょうか?そして、林檎畑がありましたが、去年は如何だったかわかりません。何年か前には確実にありまして、赤い林檎がなっていました。味は判りません。
 以前、こどもの国線を延長して、隧道で鶴川で小田急に連絡させるなんてことを思ったことがあります。
by む〜さん (2014-01-14 17:26) 

K♂chan

む〜先輩、ご無沙汰してます。
今年もよろしくお願いします。

こどもの国線、僕もそんな夢を見ていましたよ。
あと、多摩モノレールも。

町田駅は、
横浜線原町田駅と
小田急線新原町田駅でしたね!
僕が子供の頃は
横浜線も田園都市線も単線でした。
懐かしい。。

by K♂chan (2014-01-20 09:17) 

む〜さん

■■ K♂chan様:
 私、今年で76歳、ブログ「お出かけ通信」は更新のインターバルは以前と較べたら長くなりましたが、相変わらず、駄文を並べて居ります。こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
 あの辺りの団地や戸建住宅の方々はバスで電車まで出るわけで、便利になると思います。単線でも何とかなりそうです。トンネルは少々お金が掛かりそうですが。
 単線で、茶色の吊り掛け電車が、田畑に林の中を、ガラガラ音を立てて走っていました。いまでこそ、吊り掛けが懐かしいといってましたが、エアコンは無いし、快適ではなかったはずです。人間、贅沢になってしまったのでしょう。
by む〜さん (2014-01-21 14:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。