SSブログ

745:又も「JR横浜線の205系電車」 [お出かけ通信701-750]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif つい先日、
1月20日・月曜日に、JR横浜線に205系電車を見に行きましたが、それから4日、2014年・平成26年1月24日・金曜日、またも横浜線を見に行ってしまいました。・・・・場所は違いますが。

icon_yokohamaline.gif

■■■ お出かけ通信(745) ■■■

■■■ 又も「JR横浜線の205系電車」 ■■■

pen-para.gif そういう訳で、14時ごろでしたが、淵野辺駅から古淵駅方面に800mほどの青山学院大学相模原キャンパス辺りにやって来ました。

(1) 14:01 205の8連が来ました。何処行だか判りません。まあ、駅の時刻表を調べれば判るのですが、まあ、いいとします。
 来る電車はみんな205な訳。今は試運転のE233も来るらしいですが、私は未だ出会ったことがありません。二両目には6ドアのサハが入って居ます。画面右端の尖塔は、青山学院大の「ウェスレー・チャペル」だそうです。
001-140124ode.jpg

(2) 横田から上がったらしい双発機。見る人が見れば判るのでしょうが、私には旅客機?輸送機?程度しかわかりません。
002-140124ode.jpg

(3) 14:13 桜木町行の205。
003-140124ode.jpg

(4) 電車を待つ間、垣根に絡んだヘクソカズラの実を写したりしている。
004-140124ode.jpg

(5) 14:16 快速の八王子行。
005-140124ode.jpg

pen-para.gif 何時まで待っていても、来るのは205ばっかりなので、切り上げる事に。こんどは、町田駅から八王子方向へ約1kmの町田市森野5丁目、住吉神社の辺りに来ました。

(6) これは、現在ではなくって、1966年の写真。この踏切は現在は複線の線路をくぐる歩行者地下道になって居ます。向こうに見える道路は都道52号・相模原町田線。複線化を見越したのでしょう、長めの橋が架っています。八王子行の電車が来ました。
006-1966xxxxode.jpg

(7) これが現在の姿。洗濯物のはためく戸建住宅は集合住宅となり、踏切は地下道となりました。向こうの陸橋は都道52号線・相模原町田線。その向こうには一昨年、町田市役所(茶色のビル)が新築移転して来ました。
007-140124ode.jpg

(8) 右奥の長い橋は、境川に架っています。境川は直線幅広に改修され、東京都・神奈川県の県境は昔の川筋どおり、あっちに行ったり、こっちに来たりしています。この付近では、橋を渡っても町田市です。
 凄く印象的な注意書きが掲げられています。「この先」(画面の左方向)は、横浜線をくぐる地下道になっているのです。
008-140124ode.jpg

(9) これが地下道の入口です。横浜線の向こうの木々は住吉神社。これが、写真6の踏切なのです。
009-140124ode.jpg

(10) 手前の草むらは境川の河川敷です。サギ、カワセミ、カモメなんかが見られるそうで、長いレンズのカメラを下げた人と出会ったりします。
010-140124ode.jpg

coffee.gif こんなところで、今回はお終いです。二回連続でJRの205系になりました。「赤い電車」にはなかなか出掛けられません。


nice!(3)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 9

京阪快急3000

このJR横浜線もそうですが、JR東日本のこの類の路線には、なぜだか分かりませんが、いまひとつ興味がわかないです。

新型車両も「E233系」ですし、そのためでしょうか・・・?。

最近はこの日本国内も以前と違って、治安は悪くなっているので、(8)のような注意書きの看板ができたのでしょう。

自分の地元も同じです。

ところで、「赤い電車」とは何なのか教えていただけないでしょうか?
by 京阪快急3000 (2014-01-26 07:30) 

む〜さん

■■ 京阪快急3000様:
 横浜線、相模線、八高線、青梅線、五日市線、川越線、成田線、等々、大都会のメインラインを結ぶ横方向の路線で、つい何十年か前まではローカル線という感じでした。どんどん、都会中心部から住宅群が侵食してきて、横浜線などは、ついに飲み込まれてしまいました。そして、横浜線は我が家から一番近い「国電」で利用チャンスも多いのです。それで、よく見に行ったり乗ったりしています。
 現在の20m級都会型のVVVF車は、E233ですから仕方ないですね。E231でなくてよかったなあといった程度です。それでも、あと何十年か経つと(私はかなり無理ですが)、懐かしいなあ、良い電車だったなあ!と思われるようになるのでしょう。
 「赤い電車」は「♪♪赤い電車に白い帯、京浜急行♪♪」というCMソングが昭和中頃にありまして、ついつい書いてしまいました。そして、現在に至るも京浜急行のカラーは「赤」です。

■■♪♪ tochi様:
■■♪♪ Cedar様:
■■♪♪ makimaki様:
 「nice!」 有難う御座います。
by む〜さん (2014-01-26 09:27) 

おおや

こんにちは。
いつもお古ばかりだった南武線に、「新品」の209系が導入された時は新聞ネタになるほどでした。いよいよ、横浜線にもお古ではなく「新品」が導入ですね。
6扉の車両は山手線で使用していたものでしょうかね。ホーム扉化で、無くなってしまったようですし。
では、失礼します。
by おおや (2014-01-26 21:57) 

Ryo

単線がよく似合う(6)の踏切は第4種踏切でしょうか。この写真の時代には珍しくなかったことでしょう。この頃の横浜線は半分が東神奈川~小机止まりで、原町田付近は30分に1本位だったのではないかと思いますから、今でいうと八高線の飯能辺りの感覚でしょうが、73系だともっと山奥感があります。。
(1)(3)の場所は、昔は基地の長い塀が続いていたところですね。横浜線の沿線風景も都市化が進んで似たような風景が多くなりましたが、やっぱりこの辺りにはこの辺りの雰囲気というのがあるものですね。

追伸:14日と23日にメールをお送りしておりますがご覧いただけましたでしょうか。
by Ryo (2014-01-27 00:06) 

む〜さん

■■ おおや様:
 205の入線時の状況はよく知りませんが、新車と山手線から北と聞いたことがあります。E233は横浜線専用のイラストも入って、乗客の皆様には、喜んでむかえてくださる事でしょう。
 6ドア車は、山手線のお古と云う事はなかったやに聞いていますが、詳しいことは判りません。椅子は硬いし、あまり好きではなかったです。
■■ Ryo様:
 (6)の踏切は警報機も無い踏切です。山林と農地を走る横浜線には、蝿叩きの通信線電柱とともに、お似合いでした。惜しかったのは、通票閉塞の時代を知りません。
 青学は、たしか、新日鉄の研究所のあったところでしたが、その前身は知りません。米軍用地は、矢部~相模原で淵野辺に側線が何本かありました。現在も米軍用地ですが人影を見かけませんね。実際に機能しているのでしょうか?
 境川は昭和30年代末ごろに町田の住民になった頃には、よく氾濫していました。流路を直線化して、拡幅もした結果でしょうか、氾濫の話は余り聞かなくなりました。ただ、東京都と神奈川県の県境は依然として、旧境川です。川の東京側の町田駅前のヨドバシカメラさんが、神奈川県だったりしています。
by む〜さん (2014-01-29 09:05) 

Ryo

言われてみれば古淵と淵野辺の間ですから基地の跡地ではないですね。勘違いしました。
境川を直したところの都県境を動かすと、都民だったのに県民になってしまうとか、税収が増えるとか減るとか、結構微妙で簡単ではなさそうですね。
by Ryo (2014-01-29 23:37) 

む〜さん

■■ Ryo様:
 お早う御座います。県境は河川改修前の姿をとどめており、実際、護岸や橋が残っていて興味深いです。オメガカーブどころか、もっと細長いのがあります。現在は「お互いの都県から見て川の向こう」は荒地になっているところが多く見られます。ウチの近所では、川の向こう側にかなり規模の大きい宅地開発が行われ戸建住宅が並びました。きっと、東京都だということで、多少営業的に用いたのかも知れませんが、水道とか、学区とか、救急とか、色々ありそうだなあと思ったりします。
by む〜さん (2014-01-30 06:23) 

こがね丸

横浜線の205系もいよいよ引退ですね。103系と交代に205系の新造車がハマ線に投入されたのは昭和の最末期で、銘板には「昭和64年」と印字された車両がかなりあったようです。ちょうど平成に変わる前の1週間ほどの間に入線した編成が該当したようで、当時、仕事で横浜に出た帰りに遊び心で横浜線を利用することがあり、何度か乗り合わせました。今も見られるのでしょうか。
by こがね丸 (2014-02-07 14:47) 

む〜さん

■■ こがね丸様:
 1988~9年から親しまれてきた205系電車も、いよいよ、E233系への入替が始まります。2月16日・日曜日からだそうです。どのくらいの期間をかけるのかは知りませんが・・・・。25年間、随分お世話になりました。
 昭和64年製造のプレートは私は見たことがありませんが、ありそうな状況ですね。そういう訳で、現状はどうなっているのでしょう・・・一度、見てみたい気も致します。
by む〜さん (2014-02-08 15:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。