SSブログ

749:JR横浜線・E233営業運転開始 [お出かけ通信701-750]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
二週連続の大雪で、全国各地、大変な事になって居ます。そんな最中、2014年・平成26年2月17日・月曜日JR横浜線に2月16日から配属・営業が始まったE-233を見に行ってきました。
 2月16日には、東神奈川駅でセレモニーが行われるはずでしたが、大雪の為、中止されたようです。今日、2月17日、いいお天気でしたので、そんな雪景色の横浜線で、E233を写そうと、ガッチリ寒さ対策をして、ゴム長を履いて、もちろんクルマではなく、バス・電車で出かけて行きました。

■■■ お出かけ通信(749) ■■■

■■■ JR横浜線・E233営業運転開始 ■■■

 そんな訳で、横浜線の205系電車で淵野辺駅で下車、線路沿いの道を町田方面に約800m歩いて、以前より何度か来ている、青山学院大学脇にやって来ました。11:45から12:25まで、雪の中で移動しながらやって来る電車を撮影したのです。装備を完全にしていった所為か、あまり寒さは感じませんでしたが、疲れましたね・・・・(笑)。
 時刻表も、新型電車E233の運行予定も、な~んにも知らないで出かけてきたので、あとは運任せ!!!まあ、幼い頃の私の電車汽車見物と同じ様な感じでありました。

(1) 11:47 先ずやって来たのは205でした。
001-140217ode.jpg

(2) 11:51 遠くに見える淵野辺駅と思しき辺りにHIDライト(かな?)の灯りが見え、いよいよ、今日の主役、E233がやって来ました。色々言われるけれど、結構、いいヤツみたいな気もします。
002-140217ode.jpg

(3) 11:51 E233は東神奈川へと走り去って行きました。E233は、結局、今日はこの一本だけでしたが、そんなに遠く無い日には、全部がコレになってしまうわけで・・・・・。205を味わうなら今のうち!!!ですよ。
003-140217ode.jpg

(4) 11:53 205はどんどんやって来ます。青学をバックに・・・・。
004-140217ode.jpg

(5) 11:53 雪のお陰で、何時もの場所には見えなくなっておりました。
005-140217ode.jpg

(6) 11:57 出来る限り引き付けてみました。まあ、殆ど運ですが・・・・大体が、はみ出しとか、小さすぎたりしてしまいます。
006-140217ode.jpg

(7) 12:07 駅方面に向けて移動しながら、写してゆく。
007-140217ode.jpg

(8) 12:08 人物を入れてカッコつけてみました・・・・。
008-140217ode.jpg

(9) 12:21 もう一枚!
009-140217ode.jpg

pen-para.gif 淵野辺から町田まで横浜線で移動

(10) 12:41 私は右の森の前辺りで写して居たのです。雪が深く、ゴム長を履いて行って正解でした。010-140217ode.jpg

(11) 横浜線の駅にはE233の入線記念の切符「横浜線新型車両導入記念乗車券」のポスターが貼ってありました。発行された@1,000×10,000枚が、すでに完売らしいそうで・・・・。
 こういう場合、三人のお嬢さんの肖像権とか、プロダクションの権利とか、JRの立場とか、如何なんでしょう。お金払えって言われたら、とても払えませんし、「横浜線情報」みたいな感じ出だしてますので、「報道のつもり」だし、JRの横浜線への力の入れ具合を御知らせしたくて、出したものですから・・・・・・。顔に網目かけるのも可哀想だし、困ったなあ。一番カンタンなのは削除なんですが。ポスターの実物大ならともかく、名刺判くらいのミニサイズですから、できれば、大目に見て欲しいなあ。
011-140217ode.jpg

pen-para.gif 町田に着いてから、ヨドバシカメラで、いろいろ眺めて、気がつけば13時を回っています。お腹も空きました。

(12) 13:30 小田急の大踏切に近いドトールコーヒーで昼食。「ミラノサンド・ペッパービーフ+珈琲」で560円でした。
012-140217ode.jpg

coffee.gif 11時過ぎから13時30分頃まで、2時間半、立ちっ放しでしたので、いや~、疲れた疲れた。
 しかし、なかなか愉快な時間を過ごす事が出来ました。
 では、また次回!!!!!!


nice!(0)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 13

京阪快急3000

17日に横浜線にデビューするE233系に大雪が残る中、行ってこられたのですね。

お疲れ様でした。

205系もJR東では、もう「お古」なのですね。
209系のようなJR東ブランドの車両も、房総地区へ異動したり、事業用車に改造されたものもあったり、JR西エリアに住んでいる自分にしてみれば、「JR東は(旧国鉄時代から)「新しいもの」好きなんだな・・・」と思ったりしています。

14日以降に降った大雪は、各地で大きな被害をもたらしましたね。

東急では、車両の前面などが大破したり、新幹線や在来線が、大雪の影響で、乗客が「缶詰」や「列車ホテル状態」になったりと、大変なことになっていると聞いています。

「ソチ五輪」も良いですが、大雪の被害の1日も早い復旧を願うばかりです・・・。
by 京阪快急3000 (2014-02-19 07:14) 

はーさん

雪の中、お疲れ様でした。
E233の顔はヨーロッパで電車、気動車やプッシュプルの制御車にたくさんあるもので、E231に比べ、少しは柔らかい感じになったようにも思います。
性能的には殆ど変らないようですが、監視制御システムがデュプレックス化され、信頼性が高くなったとのことですね。
乘って、E231との違いを感じることはシートが少し柔らかくなったことです。E231のシートは固く、腰痛持ちには、辛かったですね。205系に比べ、車幅が広く、定員が多くなったので、6扉車はないとのことですが、横浜線ではどうですか?
205系に比べ、より消費電力が少なく、モータのメンテにも手が掛らないのでJR東日本では、メリットがあるのでしょうね?
by はーさん (2014-02-19 11:01) 

水雷艇

おー!233系、もう走ってますか!
やっぱり比べると先進的な感じはしますね。
でも、僕も、それほどマニアじゃないですが、電車に興味の無い人には区別がつかないのかな?
以前、会社の同僚数人と話をしていたら、全員が山手線と京浜東北線の車両は同じだと思っていたので驚いたことがあります。そもそも顔が違うのに!?
ちなみに、山手と京浜東北ではボディラインの引き方も違います。山手は運転席のドアは全面緑なのに、乗降ドアにはラインが引いてありません。京浜東北は運転席のドアも含めて、途切れずにラインを引いてあって、アップされた横浜線の233系と同じです。この違いも、なかなか面白いですね。
by 水雷艇 (2014-02-19 11:51) 

む〜さん

■■ 京阪快急3000様:
 コメント有難う御座います。1988年以来沿線の神奈川県民、東京都民に親しまれた205系は近々、全車、引退して後進の交流電動機をIGBTインバータで制御するE233に道を譲るそうです。「会社の計算方式」ってのは、現役中もよく判りませんでしたが、単純な私には使えるだけ使うほうが得なのではないかと、思ってしまいます。あの地震のときには工場が被害に遭って、全国的にカーボンブラシが無いと大騒ぎになりました。こんな心配が無いだけいいかもしれません。それに、なにしろ量が多いですから、消費電力が少ないと言うのは大きなメリットです。そして、使わなくなった電車は、海外に売れるそうです。
■■ はーさん様:
 ちょっと丸っこいお顔はソフトな感覚でホッとしますね。空気力学的にはたいした差は無いのでしょうが、気持ちを和らげる効果はたいしたモノではないかと思います。
 消費電力が大きく違うようですが、実際には如何なんでしょう?「これだけ安く上るようになった」とJRさんは、金額で発表してくれると、納得できるんですが・・・・。
 メンテナンスが楽になると言うのは、よく判ります。富山地鉄の工場の人が、整流子の手入れをしている場面がテレビに出ていましたが、大変な作業に見えました。半導体で制御すれば、接点も無くなり、メンテフリーになりそうです。以前、はーさんも、仰ってましたが、電機メーカーで、インバータ素子の補給が出来なくなったら如何するか、このあたり宿題になるのではないでしょうか?
■■ 水雷艇様:
 はい、E233-6000番台、既に走っています。ただ、情報網が不完全な私には、何本入ったか、全部入替終了まで、何ヶ月掛かるかは、よく判りません。
 たしかに、電車が何であろうと、興味の無い方々には、まったく関心無いですね。まあ、感心のあるのは、せいぜい、色の違いですね。これは、乗り換え、乗り違えなどに関わりますから。
 な~んて、書きましたけれど、車体側面のラインの引き方の差について、私、知りませんでした。とほほ・・・・・。
by む〜さん (2014-02-19 14:22) 

ぽんた

こんばんは。
横浜線E233系に出撃なさったのですね。
まだまだ雪が残っている所がありますので
どうぞお気をつけて。

ハマ線の233は各駅の駅スタンプを
先頭車両にイラストで掲げているそうですが
ヘッドマークがそうなのかしら。
コレクションしたくなりますよね。

ドトール~~~!!
しばらく行ってません、美味しそうですね!
ミラノサンド食べたーい!
by ぽんた (2014-02-19 19:30) 

おおや

こんにちは。
いよいよデビューしましたね。
E233はいいデザインしていると思います。
ヘッド・マークが誇らしげですね。
お疲れ様でした。
失礼します。
by おおや (2014-02-19 22:21) 

む〜さん

■■ ぽんた様:
 コメント有難う御座います。お元気のご様子、安心致しました。この日は、表通りでこそ車を運転できましたが、裏へ入ると、もう雪の山でした。こんな日はスノータイヤをつけていないので、クルマは無理とバスと電車で出かけました。
 お陰でラッキーな事に、新車E233にも出会う事ができました。駅スタンプのイラストは、車体サイドに付いているそうです。もう少し、数が増えたら、そんな細かいところも、いろいろ写そうと思います。この夏までには、28編成全てがE233に置き換わるそうです。
 ドトールとでニーズの珈琲が美味くて安いのでよく行っています。高級店は、舌が鈍感だし、豆の種類もわかりませんので敬遠しています。ドトールの「こんどのミラノサンド」はマズマズのできだと思います。「ミラノサンドA」を越えるのはなかなか現れません。
■■ おおや様:
 車種統一でメンテナンスもやりやすいと言う事なのでしょうか、何処の線へ行っても、E233と言う方向のようです。まあ、色が違うのがせめてもの、お楽しみどころですね。
 夏までには全編成の入替が終わるそうです。205鑑賞も今のうちです。3~4ヶ月なんて、瞬きする間に過ぎてしまいます。一度はじっくり205乗ってくださいね。まだまだ、かくしゃくとして、お客さんを運んでいます。
by む〜さん (2014-02-21 06:27) 

水雷艇

毎朝、東海道線で横浜から新橋まで通勤していると、近郊電車の横浜線、鶴見線、南武線、京浜東北線、山手線と出会うので、ついつい見比べてます。
京浜東北と山手の顔が違うのは前から知っていましたが、乗降扉にラインが引かれているかどうかは、ずいぶん経ってから初めて気がつきました。
また、同じ205系でも、横浜線と鶴見線では顔が違うし、なかなか面白いですね。
by 水雷艇 (2014-02-21 13:42) 

伊豆之国

横浜線にいよいよデビューした233系。昨日の社用で都心の勤め先から相模原市への移動の折、東神奈川駅で初めてお目にかかりました。そのときは先発の桜木町から直通の205系の快速に乗ったため、乗ることはできませんでした。
都心方面や京浜地区の海沿いではもうほとんど雪が消えたのに対し、自宅近辺(すずかけ台)でも今日もまだ結構雪が残っているのですが、相模原市の中心部は更に多く、土の上や車道と分離されている歩道部分ではまだかなりの残雪があって、通勤用の靴では滑りそうで歩けないような場所も見られたのは予想以上でした。
by 伊豆之国 (2014-02-21 21:34) 

Ryo

線路敷がきれいに雪に覆われてきれいな写真になりましたね。この前後に所要で横浜線に乗りましたら、橋本あたりからは床下で雪が何かに当たるのか軽いガーガーとした音が聞こえ、八王子では貨物側線が完全に雪に埋もれておりました。

こうして見るといつの間にか205さんのお肌が浅黒くなってしまっていますね。それに引き換えE233が爽やかです。車体もストレートから拡幅形になって、一段グレードが上がった感じがします。205系も決して悪くはなかったけれど、どことなく東急のステンレスカーをコピーしてちょっと地味にしたようなところがありましたから、233は一皮剥けた印象があります。今度は長津田に居並ぶ青山っ子気取りたちの脇を通っても爽やかに太刀打ちできるかな、と思います。
by Ryo (2014-02-22 00:58) 

こがね丸

横浜線のE233系デビューにちなんで一筆お祝いを…と思っていたら、川崎駅の京浜東北線E233系の衝突事故。ちょっと考え込みました。つい先日も東横線で同系車体の東急5000系が追突事故を起こしたばかりです。これらに共通するのは軽量車体の脆弱さです。いずれもステンレスの外板が押しつぶされ、めくり上がり、惨憺たる状況を示していました。209系以降の新系列の軽量車体では、新製後しばらくするとどの車両の外板も同じ個所に同じシワが入ってきて、強度面の弱さを見せていますが、E233系も中央線に投入されたものはかなりシワが増えています。その位置がE231系のシワとも共通していて、これが事故の際に車体が折れ曲がったり、めくれ上がったりする個所とほぼ一致しています。恐ろしいことですね。もう少し重量化?して、何とか改良してほしいと思っています。私は中央沿線の住民ですから、決しててE233系が嫌いなわけではなく、横浜線へのデビューを喜んでいる一人です。将来をにらんで、気がかりなことを記してみました。
by こがね丸 (2014-02-23 11:16) 

利きゅう

先週から、勤務地が新横浜に異動となり横浜線利用者になりました。横浜線E233系は見かけるのですがまだ乗車の機会には恵まれておりません。

来月15日にダイヤ改正がありますね。
仕事で秋田へ日帰り出張してきましたが、秋田駅にE3系こまち最終日までのカウントダウンが表示されていました。横浜線でも205系のカウントダウンなんてやるのかな?と、ふと思いました。
by 利きゅう (2014-02-23 15:15) 

む〜さん

■■ 水雷艇様:
 同じ系列でも色々とバリエーションがあるんですね。いや、ドアのラインまで気が回りませんでした。
 そうそう、205系と言えば、相模線バージョンは顔の造りが根本的に違いますね。結構、好きですよ。
■■ 伊豆之国様:
 横浜線バージョンのE233に御乗車いただけなくて残念です。もっとも、私も見ただけで乗ってないのですよ。ま、じきにE233ばっかりになるんですから、急ぐ事も無いのですが。「目に青葉、山ほととぎす、初鰹」みたいなもので、初物が珍しいわけで。
 町田市、相模原市も格好雪は残っておりまして、今日、2月28日が暖かかったので、かなり減った事でしょう。降ってから2週間と言うのもたいしたものですね。
■■ Ryo様:
 鉄道ファンの中には、205を惜しむ声も多いようですが(私もそうです)、一般の方は、目の前に来てドアが開いても気が付かない方も多いのです。いや、車内に入れば、「あれ!綺麗な電車だな。」と思ってくれることと思います。黒字路線横浜線は結構有名で、一般の方でもご存知です。やはり、最新式電車の配属は、当然と思います。次は、運転本数を増やすことだと思います。
■■ こがね丸様:
 車体の造りに問題がありそうなんですね?私は、そっちの方は詳しくないので、コメントできる立場に無いのですが、ちょっと気掛かりですね。
 先日の川崎駅の脱線転覆事故では、如何だったんでしょうね。いずれにせよ、大きな事故が起こる前に、何らかの手を打って欲しいですね。
■■ 利きゅう様:
 新横浜にお勤め先が変わったんですね。西の方角へのお仕事には便利ですが、秋田方面へは少々面倒ですね。
 秋田へ日帰りですか・・・結構、しんどいでしょう?「こまち」は一回しか乗ってません。十数年前に、友人と二人で「日帰り」で「きりたんぽを食べに」行きました。我ながらバカな事をしたものだと思いましたね(笑)。どうせ「バカ旅行」ですから、盛岡で「わんこそば」も食べて来れば良かったです(笑)。

by む〜さん (2014-02-28 18:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。