SSブログ

973:東急・池上線に乗って来た [お出かけ通信951-1000]

icon-odekake.gif

pen-pc.gif 2019年・令和元年12月23日・月曜日東京・大田区に用事があり、東急・池上線の沿線でしたから、当然、池上線に乗って来ました。久しぶりで、生まれてから二十歳過ぎまで暮らした懐かしい辺りも眺めて来たのです。

icon-ikegamiline.gif

■■■ お出かけ通信(973) ■■■
■■■ 東急・池上線に乗って来た ■■■
pen-para.gif 大田区・雪谷までどのようなコースで行くか、考えました。なにしろ、まだ足腰痛く、あまり歩かず、座って行く事を中心に考えました。結果として、こんなコース・・・・。

■往路■::JR町田駅~JR横浜線~長津田駅~東急田園都市線~溝の口駅~大井町線~自由が丘駅~東横線~田園調布駅~東急バス~雪谷の目的地・・・・■帰路■::雪が谷大塚駅~池上線~御嶽山駅(下車・周辺の散策)~池上線~蒲田駅~JR京浜東北~東神奈川駅~JR横浜線~町田駅

・・・でした。まずは横浜線で長津田駅・・・・。

pen-para.gif 長津田駅で東急田園都市線に乗り替えです。

(1)12:00 東急の駅構内にこんなのが居ました。

001-191224ode.jpg
pen-para.gif 溝の口で大井町線に乗り換えます。9000でしたが、あのQSEAT車が混ざる編成でした。クロスシート部は、ロングシートにしてありました。

(2)12:32 私は端っこのシルバーシート。

002-191224ode.JPG
(3)12:46 自由が丘駅で下車。

003-191224ode.JPG
(4)12:48 溝口行きの電車が来ました。これにもQシート車が。

004-191224ode.JPG
pen-para.gif 今度は東急・東横線の各駅停車。東京メトロの7000でした。一駅乗って田園調布駅で下車。東側に出る。昔ながらの商店街通りの坂道の途中に日高屋がありましたので昼飯

(5)13:13 注文したのはニラレバ炒め定食(ライス小盛)で620円。久しぶりのニラレバは実にうまい。

005-191224ode.JPG
pen-para.gif さて、雪が谷までは東急バス。要件は一時間ほどで終わったので、ここまで来たのですから、池上線に乗って幼いころからお馴染みの御嶽山駅に行こう。

(6)14:47 駅そばの踏切から雪が谷大塚駅構内を望む。停まっているのは7303。

006-191224ode.JPG
(7)17:54 雪が谷大塚駅に入ってホームから眺めた石川台向きの眺め。電車は7311ほか。

007-191224ode.JPG
(8)14:55 蒲田行きの1702・・・これに乗りました。

008-191224ode.JPG
pen-para.gif ひと駅乗って御嶽山駅で降りました

(9)14:58 五反田行きの7310他が出てゆく。

009-191224ode.JPG
(10)15:00 御嶽山駅の本屋。昭和20年代の建物です。小学校時代の私の遊び場のひとつでした。

010-191224ode.JPG
(11)15:04 御嶽山駅前通り・・・御嶽商店街。電車は7000系。

011-191224ode.JPG
(12)1021ほかの電車が五反田へ向かう。

012-191224ode.JPG
(13A)15:05 何年かぶりで駅名の由来、嶺・御嶽神社に詣でる。

013-191224ode.JPG

(13B)御岳神社の本殿。江戸末期の建物のようです。境内でよく遊んでいましたが、松や樫などのほぼなくなって、境内が妙に明るくなっていました。

013B-191223ode.JPG
(14)15:45 昔なじみのお店をいくつか覗いて、お喋りもして、再び御嶽山駅に戻りました。幼い日から眺めていた高圧線の鉄塔が美しいなあと思う。やっぱり郊外電車は門型高圧線鉄塔だなあと思う。

014-191224ode.jpg
(15)15:45 五反田行きの7304が出て行くのと入れ替わりに、リバイバル塗装の1317が来ました。

015-191224ode.JPG
(16)15:46 ・・・で、これに乗りました。

016-191224ode.JPG
(17)15:56 蒲田駅に到着

017-191224ode.JPG

pen-para.gif 京浜東北に乗り換えて、東神奈川駅から横浜線で町田に戻って来ました。

(18)17:06 町田駅改札内のBECK'S COFFEE SHOPで珈琲@250-で一服。テーブルの脚が安定しないので、珈琲がこぼれてしまいました。

018-191224ode.jpg

coffee.gif これだけ歩いても、歩数はせいぜい7,500歩。そんな訳で、今回のお出掛報告でした。

 では、また次回!!!!!

nice!(4)  コメント(6) 

nice! 4

コメント 6

Cedar

郊外電車は門型高圧線鉄塔、全くその通りです!
by Cedar (2019-12-28 23:04) 

のり

つい先ほどYoutubeで西島三重子さんの「池上線」を見ていたところでした。

ご案内いただいたあの秋の日を思い出しながら懐かしく拝見させていただきました。
池上線と世田谷線は1日かけて乗りたいなぁと今でも思っています。
素敵な路線ですね。
by のり (2019-12-29 00:31) 

hanamura

私は「目蒲線物語」という、コミックソングが浮かびました。
鶏モツで、レバニラを、自作調理してみたくなっています。
by hanamura (2019-12-29 05:37) 

railway

特高圧門型鉄柱、素晴らしい機能美ですね。私鉄はこれでなくちゃあと思います。昔、私のふるさとの西鉄大牟田線の踏切事故で高圧鉄柱が倒れて送電線が切れたため、踏切が全て閉じてしまい(安全側に作動しただけですが)、かつ沿線の多くの地域で停電になったことがありました。
by railway (2019-12-29 06:48) 

デハ5001

1970年代のEP盤は池上線と目蒲線、それに小鹿みきの田園都市線も持ってます。田園都市線と言っても歌詞から読み取れるのは門型鉄柱が絡みそうな大井町から自由が丘あたりに思えます。懐かしいお散歩日記ありがとうございました。
by デハ5001 (2019-12-29 19:47) 

む〜さん

■■ Cedar様:
 門型の高圧線鉄塔は随分減りましたね。送電方式が変わってきたのでしょう。洗足池を境として大崎広小路~洗足池と洗足池~千鳥町では鉄塔のタイプが違って居りました。現在は洗足池~千鳥町だけが残って居ます。目蒲線と東横線にも門型鉄塔はありましたが現存しません。
■■ のり様:
 是非お出かけ下さい。両線とも乗車だけでなく下車して町歩きも楽しいものです。
■■ hanamura様:
 日高屋さんでは餃子6個と半ライスが何時もの注文でしたが、今回はこれにしました。レバーと言えばレバーを痛めてウスターソースで炒りつけるってのを昔、良く食べました。
■■ railway様:
 無くなってしまった高圧線たちは、何処へ行ってしまったのでしょう。ガキの頃からの付き合いですので何となく寂しく思って居ます。
■■ デハ5001様:
 目蒲線と池上線沿線には私の幼かった頃の面影が未だ残って居ます。時には訪れて頂きたく思います。

■■♪♪ デーン様:
■■♪♪ hideta-o様
 「nice!」有難う御座います。
by む〜さん (2020-01-05 15:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。