SSブログ

996:大阪京都大津の旅(2) [お出かけ通信951-1000]

icon-odekake.gif

osaka-kyoto-otsu-A.jpg

pen-pc.gif 息子のサポートで関西の旅をして居ます。

 道頓堀で昼食後、天王寺の阪堺電車に向かう。さてどうやって阪堺電車のターミナル、天王寺駅前に行くか・・・一番ポピュラーな地下鉄御堂筋線にしました。天王寺で下車、地下での移動に少々戸惑いましたが、階段を上がると阪堺電車の改札がありました。

 阪堺電車は、ここ10年で二回訪れて居て、一回目は2011年11月26日に阪堺電車に詳しい、地元ご在住の、のり様のご案内で、北畠~帝塚山四丁目間を歩いて撮影、その後、住吉まで移動して住吉大社に参拝しています。二回目は2017年9月27日、東天下茶屋駅と北畠駅で下車して電車を眺め、撮影して居ります。

pen-para.gif 今回は4年ぶりの阪堺電車ですが、足腰がだいぶ弱って来て居ますので「帝塚山四丁目駅」と「住吉大社参拝」に絞りました。

■■■ お出かけ通信(996) ■■■

■■■ 大阪京都大津の旅(2) ■■■

pen-para.gif まあ、そんな訳で天王寺駅前のホームに入りました。

(1)14:17 ホームに停車中の601。これには乗らずに次を待つ。

001-211002ode.jpg

(2)14:19 次の電車が入って来ました。351形の353で、これに乗ります。窓の外を流れる街の風景を眺めながら、吊り掛け駆動のサウンドを楽しんで居る。

002-211002ode.jpg

(3)帝塚山四丁目で下車。ここで40分ほど、往来する電車を眺め撮影しました。

003-211002ode.jpg

(4)14:40 501形505。

004-211002ode.jpg

(5)14:42 701形708で、「岡崎屋質店」の広告つき。

005-211002ode.jpg

(6)14:49 アドベンチャーワールドのパンダ電車、701形701。

006-211002ode.jpg

(7)14:53 これも岡崎屋電車501形503。

007-211002ode.jpg

(8)14:55 これまた岡崎屋。601形605です。

008-211002ode.jpg

(9)15:00 601形602は黄金糖。

009-211002ode.jpg


(10)15:06 最新の3車体連接低床車、1101形1101。ラッピングは三島由衣さんの阪堺電車のイメージソング。「暮らしがある。未来がある。ずっと息づく軌道がある。」、そして「思いをはこぶ ~未来へ~」。

010-211002ode.jpg

pen-para.gif 帝塚山四丁目から電車に乗って、ふた停留所、住吉鳥居前で下車し住吉大社へ

(11)15:30 太鼓橋は渡れず、サイドを迂回して住吉大社に参拝

011-211002ode.jpg

pen-para.gif 鳥居前から20分ヘッドの電車に乗って、恵美須町に向かいます

(12)16:08 701形707は、アポロビル・ルシアスビル広告電車。

012-211002ode.jpg

(13)16:08 住吉鳥居前から天王寺駅前に向かう701形708。

013-211002ode.jpg

pen-para.gif ほどなく恵美須町行の電車が来て乗車。何形だったか記憶無し。終点の恵美須町は以前のターミナルから少し移動して、線路も一本っきりで、何となく存在感が薄くなった気がしました。新世界に行ってみよう。

(14)16:35 土曜日の16時過ぎ、予想して居なかったので新世界の人影まばらの静けさには吃驚でした。コロナ禍の影響でしょうか、時間帯の所為でしょうか。通天閣にも、コロナ関連のそんな文字が並んで居ました。

014-211002ode.jpg

pen-para.gif 地下鉄を乗り継いで淀屋橋で下車、駅に近いビジネスホテルに入りました。そして一息入れて、夕食に出掛けます。今日は豪勢にウナギと行こう!!

(15)ホテルのごく近くの「本家柴藤」でうな重を注文。久し振りで関西風のウナギを頂きました。美味い~!!!

016-211002ode.jpg

(16)「う巻き」も追加した。

015-211002ode.jpg

pen-para.gif お腹も満足したのでホテルに戻って風呂に入って寝ちゃいました。明日は、京都から大津に行く予定です。

coffee.gif では、今回はこれまで!!!次回をご期待ください。

nice!(3)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 10

のり

阪堺電車の旅を楽しまれたご様子!うれしい限りです。1101形は私もお気に入りの最新鋭です。
残念ながら昭和一桁から走り続けているモ161形電車の登場にはまだまだ気温が高すぎますので、まだぜひ次の機会に…。

恵美須町駅は新しくなりましたが、交差点から遠ざかり本当に寂しくなりました。昔日のターミナルでは、もう持て余していたのでしょう。それほど乗客数の落ち込みはすごいようです。

ご夕食の「本家柴藤」、これはまたすごいお店に行かれたのですね。私も何度も前を通ったことがあるのですが、メニューを見るたびに目を丸くして入るのを躊躇ってしまうのです。でも、このレポを拝見させていただき、いつかは…という思いが強くなりました。
父の遺したあの「ノート」には、この「柴藤」のマッチのラベルがたくさんありますので、戦前から知られたお店だったことが伺えます。

このお店の近くには、空襲の中を生き残った歴史的な建物が数多く残っていますので、そんな建物もご覧になっていただきたかったなぁ、などと思っています。
by のり (2021-10-10 08:03) 

デハ5001

会社員時代に大阪生活を経験しましたが、阪堺電車界隈は独特の雰囲気で食べ歩くのが楽しかったですね。その後ご縁がありませんが、最新のLRV以外、メンバー変わらずのようです。機会を作って遊びに行きたくなりました。
by デハ5001 (2021-10-10 12:38) 

Cedar

阪堺電車を楽しまれた様子、まことに結構です。
あの沿線の雰囲気は東京には無い空気が流れていて、写真撮らずに乗ってるだけでも楽しいです。~Cedarも行きたくなってきました。
by Cedar (2021-10-10 12:52) 

む〜さん

■■ のり様:
 私たちはアパヴィラホテル淀屋橋に泊まったのですが、あの辺りはビジネス街で戦前の建物も多く、良い立地でした。柴藤さんは息子が見つけましたが、そんな名店なんですね。大変美味しく接客も中々でした。お店から帰るときに赤レンガの建物がありましたので、帰宅してから調べたら、辰野金吾さんの設計だそうで、お隣りの教会はヴォリーズさんの設計だそうですね。何にも知らずにただ通りすぎてしまいました。やっぱり旅に予習は必要ですね。
by む〜さん (2021-10-10 12:59) 

む〜さん

■■ デハ5001様:
 東京から日帰り可能圏だし、一泊したら他社も含めて十分楽しめますね。是非、時間を作ってお出かけ下さい。
by む〜さん (2021-10-10 13:01) 

む〜さん

■■ Cedar様:
 都電荒川線とは、かなり違った雰囲気で、じつに楽しい沿線ですね。道が広いわりにクルマ通りも少なく絵になりますね。是非是非お出掛けを!!!!
by む〜さん (2021-10-10 13:04) 

伊豆之国

阪堺電車、住吉大社…4年前の旅路の思い出がよみがえってきます。御堂筋線天王寺で降りて「あべのハルカス」の2階までをちらっとのぞき見してから駅前電停へ、ちょうど停まっていた最新鋭の「堺トラム」に乗って、あえて最後尾に陣取って遠ざかって行く「ハルカス」を見送っていたこと、北畠・帝塚山界隈の風景が、在りし日の「玉電」の、新町~桜新町辺りの町景色を思い起こさせたのが印象に残っていました。
その時見た、既に廃線となっていた住吉公園駅の駅舎は、"Street View"を見る限りまだ残っているようで、かつての出札口?は、宝くじ売り場になっているようですが、果たしてその建物はいつまで残るのでしょうか?
恵美須町方面は、コロナの影響?もあってか、更に減便されているようで、時間帯によっては30分以上も電車が来ないこともあるらしく、仮設駅のような寂しい姿になったという恵美須町駅ともども、この区間の行く末が不安です…。
by 伊豆之国 (2021-10-11 22:53) 

ぽんた

こんにちは。
阪堺電車ですね!
パンダ電車や最新型まで迎撃なさったのですね。
すてきですね。
通天閣の空の青さが素晴らしいです。
by ぽんた (2021-10-12 15:37) 

む〜さん

■■ 伊豆之国様:
 恵美須町ターミナルからの電車の方がメインだったように感じて居りましたが、お客さんは天王寺からの方が多いのでしょうか。たしかに上町線ルートの方が地下鉄も南海電車もないし、利用者が多いのかも知れません。(的ちがいかも知れません)
私は以前、北畠から帝塚山四丁目まで歩きましたが、いまではそんなには歩けない老人になってしまいました。でも、阪堺は好きなので、遠出、再開の一番バッターは阪堺を選びました。
by む〜さん (2021-10-14 16:56) 

む〜さん

■■ ぽんた様:
 阪堺の上町線は「路面時代の良き時代」を思い起こさせる良さがあります。老いを押して出掛けてよかったなあと思いましたね。また、行きたいなあ!!!
by む〜さん (2021-10-14 17:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。