SSブログ

昭和35年東海道各駅停車の旅(8) [東海道本線各停旅1960年]

5月31日(火曜日)、・・・・月が変わり6月1日になっての翌朝書きこみ・・・・夜遅くは毎度の大混雑でブログの作成・編集は困難で、早期の改善・解決が待たれますね。
昨日、6月の最終日、街に出て、掛かりつけの医師と面談。ま、良い方向に行きそうで、ひと安心。仕事は無いし、体休めの一日でありました。
水曜は、夕食製造担当なので、ゴーヤーチャンプルーに、前日の鯖の味噌煮の焼き物(これが美味い)、胡瓜もみ(ワカメ入り)を作る。チャンプルーは、ゴーヤー、豆腐、もやし、更に沖縄土産に頂いてあったポークを大量に加えて雰囲気十分。絢爛豪華な食事であった。わははははは・・・・。

そんな訳で、昨日は鉄道ばなしは無かった。・・・・・で、連載モノをやります。

■ 1960年3月 東海道本線各駅停車 ■

東京駅発5時56分大阪行123列車は、沼津に居ます。


客車の列車が停まってるだけですけど、『旅』ですね~。

沼津は9時07分に発車。お次の停車は、原駅で発車は9時15分。上り浜松発東京行322列車9時21分発普通列車とすれ違う。

上りの322列車牽機はEF583。富士の眺めも素晴らしい。

列車は良いお天気の中、富士山を見ながら東海道を下って行きます。

東田子の浦駅9時21分。

 
吉原駅9時27分。岳南鉄道の接続駅。

 
岳南鉄道のホームにはこんな電車がいました。

次ぎの停車駅、富士へと列車は行きます。車窓富士。

私の愛読書だった名著・岩波写真文庫『汽車の窓から』の表紙を真似てみました。・・・・・全然、及ばないけど・・・・・

次ぎの停車駅は、身延線連絡の富士です。・・・・・・では、また明日。


■■付録■■タム2850のこと■■

原駅でのEF58と富士山の写真のタンク貨車を拡大、画像処理してみました。

なんとかナンバーも読めて、形式タム500のタム2850。ネットで調べましたら、ピンポイントで日本石油輸送㈱のガソリン専用貨車だと判明。
この拡大写真のタム2850の下の字はたぶん『揮発油専用』なのでしょう。その気になると、そのようにも読めますね。


nice!(0)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。